2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AKTIV】TIME 16台目【SKYLON】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:06:40.45 ID:Trjiuzce.net
前スレ
【AKTIV】TIME 15台目【SKYLON】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438333197/

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 08:42:01.12 ID:7IWeStwE.net
IZONについて教えてください
遮水用プラグをハメてますか?
付属品に入っていましたか?http://i.imgur.com/yATVRuR.jpg

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:53:06.51 ID:Z6Rys+Mm.net
どこで買ったの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:52:59.15 ID:7IWeStwE.net
>>660 外通で買いました

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:14:17.23 ID:sGUA++7t.net
>>659
自分Di2だからハメてない

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 17:56:50.13 ID:Ahx/v8hr.net
オレもDi2だわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 17:59:00.86 ID:imZ4siMS.net
じゃあオレも

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:28:58.65 ID:7Xe5NHD7.net
俺はetapで

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 16:04:16.24 ID:m1FLteyY.net
某所のVXRS_L

売れたんかね?
再出品されてない。。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 16:20:50.86 ID:Prj8xcYv.net
>>658
店に話したのは8月中旬かなぁ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 20:59:03.81 ID:YCpwBiSn.net
SKYLONってMTGのインスタとか見るとXSでも結構かっこいいよな
でも同じサイズで同じサドル高のFJTの見るとダサい

MTGって自(転車)撮りにすごい工夫と時間かけてるのかなw
自分の会社の利益になるしな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:31:20.73 ID:gt9vRM1O.net
身長と股下がちょっと違うからその差かもね

670 :149:2016/12/24(土) 10:41:33.57 ID:cackHI0o.net
来たよん、2017カラーXSカラー
http://i.imgur.com/ELgokHU.jpg
AKTIVフォークじゃないしTRANSLINKでもないやつだけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:47:36.01 ID:vbpmHA19.net
オメデトウ
Fruidity? いつ注文したのかな。

ブルベ用に欲しいんだけど、ディスクブレーキ版はTLもAKTIVも選べないから、Skylonにしようかとか本末転倒なこと考えてた。

組みながらとか、組んだ後もいろいろレビューしてね。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:43:49.44 ID:btEYEylm.net
オメデト
俺のIZONまだー?ワクワクが止まらない

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:30:27.72 ID:cackHI0o.net
>>671 >>672
アリガトウ
Fluidity。9月発注。2016年モデルのつもりで発注したけど 2017年モデルが来た

とりあえず身体測定
フレーム1,060g (ヘッドパーツ、51gのBB変換スリープ込み)
http://i.imgur.com/6zfAAm6.jpg
フォーク373g (ヘッドパーツ込み、カット無し)
http://i.imgur.com/MvA2UQH.jpg
シートポスト179g
http://i.imgur.com/fjtD4Ru.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 15:49:44.74 ID:FzxVwPYW.net
うわたアイゾン買ってるやん、、、

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:41:10.91 ID:BBKAVVU5.net
BBはスリーブいれたか。
オレはどうするかなあ。電動にしたいんだよね。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:42:24.44 ID:aHFN1scP.net
BB変換スリーブ入れたのか…
30to24BBとかの方が良かったんじゃね?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:29:07.72 ID:jV+x7kxC.net
http://i.imgur.com/JydVxju.jpg
じゃあ俺も 8月注文で先週着ました

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:44:24.27 ID:Lp+VFTHM.net
オメデト
いい色だな
俺の11月注文分はいつなのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:14:10.05 ID:vbpmHA19.net
TIMEのTLフレームを後ろから見たところが好きなんだよね。
なのにIZON,とFluidityのディスクブレーキ版はTLがない。

来年まで待つかSkylonにするか。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 00:07:21.52 ID:Si24IKIT.net
>>677
そのカラーはかっこいいわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 01:01:32.47 ID:av/5H5Q6.net
スイカカラーいいな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 05:14:15.23 ID:2ax0vpVX.net
別にタイムに限ったことじゃないけどフォークにフレームの縦横にいちいちブランド名入ってるのってクドいよなあ
一箇所で十分だわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 08:20:54.26 ID:Si24IKIT.net
サイロンこいよ〜クリスマスだぞ〜

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:01:31.81 ID:E1+f7OjO.net
>>682
お前の好みなんぞ知らんわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:34:29.00 ID:HwIcQ8Jj.net
>>678 680 スイカ色にメタリックが入っていてキレイです
>>681 カワサキカラーです

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 01:37:01.94 ID:e02+75KF.net
>>685
確かにカワサキw
以前のZXRSみたいな名前だったら完璧だったw

今年はホイールに投資したのでフレームは見送ってしまったが
俺も欲しくなってきた。うらまやしい。

687 :673:2016/12/26(月) 10:46:00.29 ID:oQ5tpozF.net
>>675
電動だとスリーブに穴を開けないとダメだよねぇ

>>676
クランクがカンパだから純正カップでも良かったんだけど
これ入れておけばとりあえずなんとかなるかなと思って

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:16:08.39 ID:mw+XYgN6.net
>>684
同感

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:36:55.62 ID:mLrrtbwC.net
ところでetapで組もうと思ってんだけど、フレームの穴はどやって塞ぐのがおすすめすか?教えてくださいませ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:19:28.50 ID:Ecplh1hD.net
他のハイエンドバイクからステム変えずにTIMEに乗り換えるとやっぱりハンドル高く感じるもん?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:23:12.28 ID:6pv4D5LC.net
ハイエンド関係無く、元のバイクのジオメトリー次第だと思うけど?

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 10:27:03.93 ID:Ecplh1hD.net
同じくらいのトップチューブ長でもTIMEだとヘッドが明らかに長いからさ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:03:44.16 ID:NPAeir3d.net
ツールドに出場してるTime乗りは水平ステムに変更してるのが多いよな

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:13:06.17 ID:Mg+WebCd.net
stack見ると言うほど高く感じないけど
みんな、どんだけ落差つけてんの…

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 17:14:35.98 ID:2HXxedrf.net
まずはステムをベタ付け出来てからだろう、話は。

696 :670:2016/12/28(水) 18:05:27.85 ID:+fdZ2qA6.net
FDのワイヤーが当たってる気がする。FDはPOTENZA
http://i.imgur.com/EEm9mHd.jpg

ボトルケージ、ペダル込みで7.10kg
http://i.imgur.com/wM1S3C2.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:18:24.16 ID:bIJKLgPS.net
>>696 FD用のインナーライナー付属してなかった?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:37:53.34 ID:l7OXfZWD.net
純正ステムごつくて格好いいけどハンドル位置高めになっちゃうよね

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:59:49.64 ID:mt74rmUO.net
7.1kg?
重くね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:39:14.36 ID:ISHuOqxz.net
ペダルとケージ付ならそんなもんじゃね?
乾燥重量で6.8kgくらいだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:55:42.75 ID:XdT35xHL.net
オレのIZON7.4kgあるぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:32:58.31 ID:uMCkvACo.net
ゴキソ使ってればそんなもんじゃね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:09:35.25 ID:msNYDBuG.net
気にしてはなりません
TIMEのロードは信仰心が高ければ高いほど重量と言う概念は無意味になるのです

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:49:33.76 ID:PnGpMZqg.net
VXRS-Limited

また来てる

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:59:06.81 ID:uMCkvACo.net
>>704
来年のパリ〜ルーベでボーネンが引退だからアップし始めたかw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:08:05.79 ID:QQNao4eU.net
>>704
BBがJISだったら心動くかも
やっぱり細身のパイプも欲しい

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:39:20.61 ID:Gk+PI8Jq.net
どうせヤフオクかなにかに出品されたとかの報告もしくは自演だろw

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:39:52.65 ID:XlUnX6Dc.net
Vxrs どこに情報でてんの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 08:41:34.90 ID:89OgWQP1.net
ヤフオクに出てるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:11:26.44 ID:vZRjpq93.net
ヤフオクのベッティーニか
税抜48万のフレームを59万スタートとか
最初から転売目的で買ったテンバイヤーなんだろうな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:19:35.89 ID:PEMh76oi.net
>>710
消費税とYahooのショバ代であんまり利益無いんじゃね?

480000×1.08=518400
590000×.00864=50976

590000-518400-50976=20624円

売れずに値下げしたら利益が吹っ飛び、赤字になる綱渡り・・・
ま、いくらで買ったのか知らんけど。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:04:05.61 ID:vZRjpq93.net
あんまり興味ないけど限定だから取りあえず予約。
眺めるのも飽きたし邪魔だからそろそろ売るか。
トントンで売り抜ければいいかな。って感じなのかもね。
ヤフー独り勝ちの構図だな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:07:23.25 ID:jNBbBcNs.net
メールの捨てアド記載して直接取引きで手数料回避を計画しているし
悪い評価見てもなんだかなあって人だなあ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 21:45:46.00 ID:UvDncy0H.net
よいお年を

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:15:18.19 ID:Kx4+A+9c.net
カリスマーブロガーFJTの結婚式みろよ

これ全て自転車仲間らしい
これほどの人が集まる自転車乗りなんて滅多にいないでしょ
これが人脈だ!
http://rbs.ta36.com/wp-content/uploads/500x333xwed.jpg.pagespeed.ic.B-P_knq86M.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:51:34.36 ID:RyXxdo2I.net
FJT結婚したんだ
カミさんに自転車整理して少しは売っぱらえって言われそう

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:45:51.62 ID:A+obAdB9.net
残念ながら外資系金融機関勤務だからお前ら貧民の心配なんてご無用。

藤田の心配してないで自分の心配しなよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:59:10.48 ID:dQ+EWXX/.net
それREだろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:22:47.85 ID:Gm8mt+qB.net
Kindle unlimited にあったんで初めてCycle Sports読んだ。
安井行生の愛車つってIZONが出てた。
このライターのインプレ結構しっくり来るんだよね。やっぱりIZONいいのかなあ。
ディスクブレーキとTLが同時に選べないのが不満。2017年型もそのままだよね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:43:07.21 ID:kGku/fCl.net
TIMEのステムって良いの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:30:17.79 ID:R5zozWxq.net
スタックハイトはでかいしアルミでもあれより軽いステムあるし無駄に太くてダサいし
少なくとも他メーカーの人間がわざわざ買うものではないよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 20:50:57.40 ID:hfx2ajiY.net
>>720
TIMEのフレームに組み合わせることで様式美が成立する可能性があるだけ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:43:08.88 ID:nXQuTtZa.net
ヘッドチューブが長すぎるんで、いままでFluidityはスルーだったんだけど、ステムを選ぶと2センチくらいハンドルが下げられることを知って、興味が出てきた。

ステムの下のあのフタ。なんて言うのかな。アレFluidityはどのくらい厚みがあるのが付いてんの?

TIMEはアレがヘッドパーツの一部だから、一般に市販されてるフタとは変えられないんでし?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:40:24.97 ID:gAER+blT.net
ZXRSって内部にブレーキワイヤガイド入ってる?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:00:36.35 ID:5obRV5A9.net
>>723
たしか、1.5cmくらいじゃなかったっけ?
別売りのパーツだと1cmくらいになったはず・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:10:00.76 ID:cANyjdFT.net
>>697
付いてた、スマソ

>>699 >>700
なんも軽量パーツ使ってないのでむしろ軽すぎ感ある
アルミホイール、アルミハンドル、アルミステム、重めのサドル

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:12:03.79 ID:cANyjdFT.net
>>723 >>725
謎のライダーERGODRIVEくんね
手元のやつ測ったら2センチくらいありそう
http://i.imgur.com/1Fvmvuo.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:34:29.54 ID:Llrlx8JE.net
2cmあるのか!
水平ステムに変えて下げた2cmそのままあのフタにあげられちゃうのか。
やっぱオレの身長だとFluidityは苦しいのかなあ。
スプリントでゴールしたり時速20kmで坂を上ったりする予定が一生ないので、Fluidityがいいと思ったんだけどなあ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:42:45.52 ID:wtOGiyzc.net
エルゴドライブなんて初めて見たわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:45:51.28 ID:cANyjdFT.net
あのフタ自体は他のモデルと共有だと思うので薄いやつに変えれるんじゃない?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:13:11.78 ID:5obRV5A9.net
>>728
角度のあるステム買って、逆さに付けりゃええやん

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:46:55.46 ID:MxoBv0dx.net
MTBだとごつくて嫌なのか、海外のピスト用ステムが使われてるよね

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:07:09.71 ID:cANyjdFT.net
>>728
TIMEのジオメトリ、欧米人体型だといいんだろうけどアジア人体型だとちょっと難しいんだよね
SサイズとXSサイズ、見た目のかっこよさではぜったいSサイズなんだけど
トップチューブが長くてポジションが不安だったから安牌のXSサイズにした
エルゴドライブくん付きでも落差12センチは取れた。参考までに

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:07:58.83 ID:0h5+F4GS.net
>>733
身長いくつ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:18:30.45 ID:cANyjdFT.net
>>734
172センチ、股下81センチ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:42:27.05 ID:5obRV5A9.net
>>735
日本人の平均より3cmも脚が長くて羨ましい。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:48:08.26 ID:q4kf7/YR.net
落差つけすぎ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:06:52.08 ID:0h5+F4GS.net
その身長ならxsだろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:12:37.69 ID:3sioYbcM.net
Fluidityどうですか? 乗り心地いいんだろなー。

Timeっぽいイメージの、しなる乗り味は現行型だとFluidityにしかないなんて言う人いるから、なおさら乗りたくなってる今日この頃です。

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:16:03.64 ID:m1yzT0XX.net
>>727
ウチのRXRSのはそのエルゴドライブくんの部分ないよ。
たぶんメーカーに問い合わせたら薄いやつ売ってくれると思うけど?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:39:27.03 ID:5obRV5A9.net
>>739
乗り心地は確かに良いよ〜
ブルベやってる人が、硬いフレームから乗り換えて感動してた

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 02:06:41.52 ID:aeGUejMB.net
TIMEのXS or S問題ってあるよねw ヘッドチューブ以外のサイズはほぼ同じという。
いつも(って言うほど何本も買ってないがw)どっちにするか悩む。

自分は基本XSを選ぶんだが、スローピングが少し多いのがルックス的にちょっと残念
(個人の印象ですw)

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 08:14:26.56 ID:y3AfjV5L.net
>>742
どこがほぼ同じなん?意味わからんわ

744 :735:2017/01/05(木) 10:01:35.54 ID:lRk6dSAp.net
>>736
これだとどのメーカでもほぼドンピシャの売れ筋サイズに乗れるのはうれしい

>>737
ステムベタ付けで12cmになるってだけで実際はもっと落差少ないよ

>>740
たぶんFluidityだけだと思う〜

>>742 >>743
ホント、ほぼ同じなんだよ
スタックがガンと上がるんだけどトップが10mm長いだけなので股下さえクリアすれば
どっちも乗れる感じなんだよね
他社だと 54ホリゾンタルと 53スローピングでどっちにする、みたいな差

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:08:41.85 ID:lRk6dSAp.net
>>739
初TIMEなので比較とかはできないけどフレームはけっこうガッシリしてる
他社のバイクだとペッラペラのカーボンをガッチガチに固めてる感じがあるけどそういう部分はない
いままではクロモリに乗ってたんだけど乗り味は似てる気がする
ギア比高め(ケイデンス低め)、35キロくらいからビューンと伸びていっておもしろい
試乗無しで買ったから、もし合わなければ傷が付く前に売るつもりだったけど気に入ったので乗り潰すよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:12:44.09 ID:mtwXoHtM.net
>>744
シート角違わなかったっけ。
シートが立つと実際のTT長も変わるよ。
まあフロントとリアセンター詰められないからTT長にも限界があるんだけど。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:13:47.42 ID:mtwXoHtM.net
>>745
カーボンで作ったクロモリバイク様だからな

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:34:15.47 ID:zi6O2aVU.net
ヘッドチューブ短くなって他おなじなら、
xsの方がスロピンも小さくなりそうだが

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:40:12.09 ID:J80H3IiR.net
>>746
そのフロントセンターの制約からSとXSはリーチが1mmしか変わらない
水平換算トップチューブ長はSの方が10mm長いけど、XSでサドルをめいっぱい前とかで無ければSでもポジションはほぼ同じに出来る
スタックは9mmSが長いけど、エルゴドライブ君をIZONとかの薄いのに換えれば一応同じ位置にすることは可能

結局XS以下って無理矢理捻り出したジオメトリなのでこういう事が起きるんだよな
俺も170cm股下80cmでFluidityでSとXS悩んだんだけど、たまたま出物のXSがあったのでXS
IZONかSkylon買い足そうかとまたXS/S問題で悩んでる間にカラーリング変わって保留中w

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:46:05.85 ID:J80H3IiR.net
書き込んでから確認しなおしたら、スタックは16mm違うわ・・・orz
エルゴドライブ君薄くしてもそこまでは稼げないから落差は数mmとれなくなるね
Sのヘッドチューブ長の長さにビビったの忘れてたわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:02:21.19 ID:lRk6dSAp.net
>>749
ホント、XS以下はサイズじゃなくて体型の違いって感じだわ
XXSとかXXXSも別に小さくはないんだよね。 >>746 のいう制約の中でスタックを減らしていく
ジオメトリなので小さい人用というより足の短い人用って感じ
XS以下とS以上はたぶん後ろ三角の金型も違う

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:15:34.01 ID:aeGUejMB.net
というわけでTIMEが本来想定するジオメトリはS以上とw

とするとやっぱXSとSならSかな〜気持ち的に。ハンドルは低さが足りなかったら遠くする
手もなくはないし。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:22:17.73 ID:W3VJS8p2.net
このジオメトリーの矛盾は単にメーカーが鉄フレーム時代のヨーロッパの伝統的なパイプサイズからくる無理なジオメトリーをそのまま変更せずに使ってるせいで起こってるんだってどこかで読んだ。

キャノンデールの技術者のインタビューだったかな。スペシャライズドだったかな?

今や昔の鉄パイプの制約に縛られる必要もないことに気づいて、彼らは最近綺麗に相似形のジオメトリーに直したんだとかなんとか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:48:20.59 ID:lRk6dSAp.net
合ってるか分からないけど持論を言うと、ジオメトリの制約はタイヤサイズが同じことなんじゃないかと思う
フレームサイズ47と59だと25%も長さが変わるのに700Cというタイヤは同じものを使う
サイズ53以上ならタイヤが小さくても小径車みたいなもんだと考えるだけなのでいいんだけど
サイズ53未満になってくると単純に縮められなくなる
トップ長が長すぎるとハンドルバーに手が届かなくなるのでシートを立ててヘッドを寝かせる

実用上は問題ないとはいえ、前輪を切った時にシューズと当たると客から苦情が来る(XSに170クランクでも当たる)

タイヤサイズも自由でいいならもっとジオメトリは工夫できるんだろうけどね

>>752 の言う通りなんだけどメーカの理想はS/M/Lであって、XS以下XL以上は妥協の入った寸法になってるんじゃないかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:02:52.07 ID:y3AfjV5L.net
電動で組む場合の専用パーツキットって必ず必要なの?
HPに商品情報がないんだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:55:19.82 ID:xCejkIlu.net
TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:12:42.96 ID:rctVlE/p.net
>>755
おおん?人にモノ聞くときは何で組もうとしてるかまで詳細書けやwボランティアじゃねーんだぞ
理解できないおこちゃまは来るな^^

TIMEが魔法の絨毯と呼ばれる所以はRTM工法によるものだから剛性を上げようとも快適性は変わらないんだよね

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:05:15.30 ID:Qq9B9F6M.net
いままでXXSのジオメトリーしか見てなかったけど、リーチで選ぶとScylon IzonがXXSでFluidityがXSになるわ。

しかしFluidity. XSのスタック546ってなんじゃ。いまの自転車より33mm高い。

Fluidityはハンドル高めの近めで乗った方がいいってことなのかな。

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200