2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 02:50:59.38 ID:Rr+E79bj.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part82【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467154338/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 03:40:45.35 ID:R5L3OYGM.net
ボンドレガー対応メンテナンススタンド
ミノウラ DS-30CFB (カンパニョーロ・フルクラム・ボンドレガー対応)
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-30cfb.html

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:15:13.74 ID:GqG/RlgM.net
>>2
テンプレいきなりそれかよw

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:49:01.09 ID:7TrW/MZG.net
ボントレガーホイールはクイックレバーがデカいので >>2 みたいなものは不安定。

ガチでメンテするならこういうのがオススメだが
http://www.minoura.jp/japan/tool/repairstand/dw-2.html

後輪を浮かせるだけでいいならコレ
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-532-600l.html

ただ置いとくだけならコレで十分
http://www.bikeplus-omiya.com/news/assets_c/2012/06/img_stand02_o0615-thumb-320x240-9266.jpg

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:55:46.10 ID:aMzvwFU3.net
1乙うめ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:59:50.61 ID:aMzvwFU3.net
俺はこれを使ってるけど
http://www.gottsuprice.jp/shopdetail/000000020046/ct579/page1/order/

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:02:13.37 ID:aMzvwFU3.net
俺はお店の人じゃないよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:03:46.83 ID:aMzvwFU3.net
難点は置いてあるだけなのでペダルを回しただけで自転車が倒れる

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:04:41.78 ID:aMzvwFU3.net
展示スタントと書いてあるけどチョンと当たるだけで倒れる

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:07:19.34 ID:aMzvwFU3.net
SLにC24だから合うやつが無い

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:08:23.71 ID:aMzvwFU3.net
では皆さん熱中症に気を付けて走りましょう

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:01:17.56 ID:ELs8vP+p.net
俺はサイクルロッカー
縦置きで便利

http://cyclelocker.net/

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:53:03.86 ID:IZlU9O2x.net
DomaneSLRを買った人に質問なのですが、
シートチューブのスライダー調整するトルクレンチって付属で貰えましたか?

公式の動画内でトレックエンジニアが「トルクレンチが付属するよ」みたいなこと言っていたので気になりました

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:58:05.04 ID:7TrW/MZG.net
>>13
これでしょ? SLRに限らずカーボンモデルには付属するんじゃなかったっけ? ショップの人が忘れてるのでは?

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:58:29.17 ID:7TrW/MZG.net
>>14
画像貼り忘れたw
http://www.1jyo.com/minoo/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%EF%BC%91.JPG

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 14:57:25.55 ID:Vqmz/2q3.net
>>13
EmondaSL買ったときは簡易トルクレンチ付属品で付いてきた

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 15:25:36.56 ID:wjDUCSZH.net
ドマーネディスク4.5用にミノウラのチェーンステーハンガータイプの注文した。
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-40cs.html

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 17:53:04.91 ID:iS/hSLLf.net
そういえば今年ドマーネはモデルチェンジしたけど、SLR、SLのインプレはみたけど
Sグレードが気になっているんだけども、なんか変わってるのかな? 

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 18:18:51.22 ID:KIttVgEY.net
>>13
付いてたよ。
でも、ボトルケージ付けるとまったく意味がなくなる(届かない)。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 19:23:18.97 ID:Vqmz/2q3.net
>>19
Emondaとかに着いてるシートポスト用と違うのかな

21 :sage:2016/07/26(火) 19:40:18.18 ID:6xo5Dx7N.net
>>13

SLRを購入した時にショップから画像のトルクレンチを貰いました。
19が言っている通り、バットケージみたいな丈夫な物なら付属のレンチ
でスライダーの調整ができるけど、カーボンタイプ等のボトルケージを使
うなら、ボトルケージより長いかヘッド部が小さいトルクレンチのがいい
ですね。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 19:52:34.80 ID:ELs8vP+p.net
>>18
色だけじゃないかと

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:14:55.84 ID:0JoVsclS.net
カーボン初めて買うからトルクレンチ必要かなと思ってたけど
ちゃんとトルクレンチついてくるんだね
これでシートポストの調整ぐらいは余裕で出来るかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:24:21.36 ID:bIjg7d6g.net
簡易トルクレンチなんか3000円くらいで売ってる
トピークのナノトルクボックスの5Nmは便利

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:26:12.38 ID:7TrW/MZG.net
>>23
まさしくシートポストの調整用に付属してくる道具ですわ。
あとステムとハンドルのクランプボルトの増し締めもコレでやってます。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:34:57.05 ID:ieOUfFjd.net
>>23 
確か付属は5Nm固定だからトルクレンチ必要と思う
楽しいのはKTCのデジラチェ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:53:25.06 ID:2RnB/L28.net
いつの間にか公式ページからSLR10 race shop limited が消えてる。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 06:32:13.40 ID:SXuMW+Pe.net
>>23
勘違いしてるといけないから一応だけど、シートマストの締め付けトルクは7Nmmaxだから付属の簡易式のじゃ無理だよ
何にしてもトルクレンチはあったほうがいい

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:05:52.46 ID:WLWRvO1S.net
なんでこいつはMAXギリギリまで締めなきゃいかん前提なんだろうか

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:23:48.92 ID:Pa25mpgQ.net
>>28
5Nmの付属トルクレンチでシートマストキャップを締めて
体重90kgの俺が乗っても全く下がりませんが、何か

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:45:58.29 ID:TgYyxQa5.net
>>29
幼少期のトラウマが彼をそうさせるのです

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:19:08.56 ID:Pa25mpgQ.net
その代わりサドルのシートレールのクランプの締め付けが甘いと
体重でサドルが後ろに傾いてくるんで、16Nm maxのクランプを
トルクレンチで15Nmで締めてるんだけどね(汗)
なので普通のトルクレンチもあったほうがいいというところには同意

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:56:59.67 ID:OQJ8jbm/.net
トレックはマドン3台、エモンダ1台と4台乗り継いでいるけど
年々塗装がダサくなっていく気がする。
性能云々よりも見た目が重要なんだよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:02:36.55 ID:SXuMW+Pe.net
プロジェクトワン3台乗り継いでる俺に死角はない

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:29:39.92 ID:H40De0gr.net
>>33
ダサくない

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:24:13.50 ID:c+BIRHNW.net
emonda slrフレームセット売りないの?

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 11:44:43.46 ID:4uacmTWf.net
カラーはプロジェクトワン前提みたいな所あるよね

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 12:07:57.83 ID:tZR4iHf7.net
エモンダSL、2017白黒がないな、白に黒文字が一番カッコイイのに

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 14:23:54.35 ID:aRpRK6QT.net
正直いってエモンダの最低位カーボンなら最高位アルミの方がいいですか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 14:26:03.00 ID:c1aTXZaj.net
カーボンにしとけ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 14:31:58.04 ID:aRpRK6QT.net
わかりました

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 14:39:24.32 ID:rBL7ikcO.net
前スレでドマーネ4.3が浮きみたいて言ったんだがお店で見て意外ときれい(メタリックかパール)だったから買っちゃったよ。
友人にも浮きみたいじゃんて言われた。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 15:07:32.54 ID:HFk9XA1a.net
>>13の者ですが沢山の回答ありがとうございます。
これでようやく安心して眠れます

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 15:13:50.76 ID:H40De0gr.net
>>42
浮きはきれいだぞ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200