2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 02:50:59.38 ID:Rr+E79bj.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part82【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467154338/

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:35:22.03 ID:Eivrbteu.net
外で走ってるTREKのロード乗ってるのは比較的まともな人が多いけどネットだとアレな人の声が大きいのね

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:42:47.33 ID:fKDV1L4V.net
ボントレガー製品て悪くないからTrekショップでライトとかウェア、タイヤなんかチビチビ買ってるけど、ホイールとか大物はやっぱり高過ぎで通販使っちゃうなあ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:44:53.51 ID:QwfUt61K.net
>>633
いいエンジン積んでますね\(^o^)/

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:45:40.77 ID:AuLhdhbE.net
ボトルゲージとか小物ならボントレガーで揃えようずってのも分かるんだけれど
ホイールとか走りに影響する所まで統一しれってのはなんかおしゃれでも何でもない気がする

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:18:13.33 ID:WZYRr4XD.net
他人に押し付けるようなことではないけど
トレックのフレームにカンパのホイールがデザイン的にアンマッチという感覚は別におかしくはないと思う
シマノコンポにカンパのホイールは駄目だからフルクラムみたいな観念的な話なら同意しかねるけど

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:21:07.13 ID:lAOl6uVD.net
いちいちうるせー
気に入ったやつに乗ればいいよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:22:33.62 ID:I1khU7lV.net
カンパのホイールもシマノコンポ対応してるんだけど

マドンに鰡ウルトラ付けてる人かっこよかったわー

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:22:39.63 ID:pHt7spr7.net
コリマのホイールはどう?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:36:34.44 ID:/bzWfcPh.net
>>652
いや、おかしいよw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:49:49.67 ID:oE0HBs9Y.net
>>648
2ちゃんは他メーカーの工作員うじゃうじゃだしね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:52:15.06 ID:oE0HBs9Y.net
見た目なんておまえらに気に入ってもらえるために選んでる訳じゃないからな
外野がぴーちくぱーちくうるせえんだよ
文句があるなら直接言いに来いよカス

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:52:40.44 ID:8htbRFR2.net
>>654
別のオーナーだろうけど俺もその組み合わせ見た事ある
あれはホントにカッコいい

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:53:36.23 ID:5PgTprxp.net
>>651
ボトルケージ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:02:12.86 ID:9PUag4sw.net
去年、ドマーネには25cタイヤに合うワイドリムの軽量ホイールが欲しかったけど
フルクラム・カンパニョーロもマビックもシマノも15mmリムしか無かったから
しかたなくリム幅17.5mmのボントレガーRXL買ったんだよね

なのでバーテープもボントレガーにしてバーエンドプラグもbマークに
ってサドルはselle SMPだし、ライトはレザインなんだけどね

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:03:03.85 ID:zA/c7x5Y.net
そうっすか

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:10:55.02 ID:x63qffjg.net
でもやっぱアイオロスが欲しい!

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:15:21.55 ID:9PUag4sw.net
ボントレガーのサドルだけはどうしてもケツに合わない

665 :632:2016/08/15(月) 22:15:45.18 ID:nZ4xZ6nm.net
>>650
このホイール、値段と重さの割にはとても良いホイールだと思います(´・ω・`)

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:25:56.32 ID:o5/bGqXu.net
>637
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:40:53.91 ID:FQT7gwdL.net
ホイールの話題も同じ低レベルな言い合いの繰り返しやなぁ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:51:53.60 ID:HN19/Mhv.net
>>632が言い出しっぺではあるけど反論も結局は他人の感性を否定するようなのばっか
デザインなんて人それぞれの好みの問題なんだから

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:05:16.74 ID:QwfUt61K.net
>>665
そうなんですね!
実績のある人から言われると説得力半端ないです。安心して使えるのは有り難いです〜。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:28:58.02 ID:YfoQYSVr.net
好みの問題だわな。自分はドマーネ4.5にシャマルミレ穿かせてる。黒ずくめサイコー

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:35:43.61 ID:oRLzuQBI.net
カンパのG3スポークパターンって最初はデザイン良いじゃんになるが、ある日いきなりホイールデザインが前後で違い過ぎてダサいと気付くからな
ヤフオク等で売り払えば投下資金そこそこ回収できるから使いたいなら好きに買って使えば良いと思うけど

>>661
キシリウムなら去年の段階でワイドリム版が販売されていたじゃん
あと、ライトこそボントレガーのIon700が良いと思うけどな(もうすぐ800ルーメンの新型が出るらしいが)

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:42:29.39 ID:sQ/5dXGv.net
貴様がダサいと思っただけじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:45:03.85 ID:JQkXy38K.net
>>671
カンパのG3組ホイールってアメリカンバイクにつけると変だと思うんだけど気にならない人がここまで多いと思わなかったよ
一時期エスケープを変なパーツや色使いのカスタムしてた人がトレックに流れてきてるんだろうかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:48:05.09 ID:VCJV8H00.net
自分もカンパと米メーカーのフレームは合わないとは思ってるけど
その組み合わせがいい、或いは気にしないって人もいるんだからわざわざ口出ししなくていい

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:00:17.88 ID:vXNNd5pq.net
>>671
Ion700はボタンが固くて走行中にオンにするの難しいレベルだから諦めた

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:08:04.80 ID:MmXMKJRT.net
お前らまだホイールなんて使ってんのかよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:28:23.04 ID:PJnO5PeG.net
やっぱりTREKに一番似合うのはアイオロス

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:02:47.50 ID:UD1QJBSI.net
>>675
リモートにすれば解決するぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:35:21.65 ID:Y264sIoy.net
アメリカンだからカンパ似合わないって思ってるヤツ結構居るんだね
でもアジアのシマノはOKとか
個人的には、シマノがデザイン的には一番ダサいと思ってるけど、まぁ個人の趣味だからね

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:48:21.33 ID:R18mFI0t.net
>>679
シマノコンポだからセフセフ

とか思ってるんだろう・・・アホですわw

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:05:04.30 ID:hY520g76.net
そういえば遠い遠い昔、mavicもコンポ出していましたよねぇ・・・

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:10:18.33 ID:IcBH9/9k.net
トレックセガフレードがシマノ使っているからシマノはセーフ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:23:54.31 ID:fcArYOdl.net
トレックにカンパは…って意見はアジアだのヨーロッパだのって国籍の問題じゃなくデザインの傾向の話なら全然わかるんだけど
それに対する反論も「国籍に拘る変な考え」みたいな受け取り方が多くて噛み合ってないね
個人の趣向でしかないのにお互い「そっちの方がだせーよ」って余計な一言つけてまで他人の感性否定しなくていいのに

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:00:11.10 ID:ojQkAReC.net
セガサターンシロ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:17:23.75 ID:kX/S0pCW.net
ドマーネに似合うのはアイオロス
マジでかっこよすぎる
アイオロスのガチガチの剛性から来る衝撃をフレームがいなしてくれるから、相性も抜群にいい
ギュンギュン走るけど快適

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:19:28.62 ID:0NEl/+FI.net
トレック+ボントレガーホイールってトレックユーザー以外から見ると完成車のままでホイールまで手が回らなかったんだなって思われちゃう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:23:14.31 ID:lp1AyBUn.net
>>683
センス無い奴は頭もおかしい奴多いから

688 :632:2016/08/16(火) 10:23:56.26 ID:DhQn6nCR.net
>>686
ガイジかよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:25:41.71 ID:Jrej4TqL.net
わかったから人の見た目ばかり気にせず好きなの付けとけ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:49:59.76 ID:2tHZ1zqn.net
わかったから組み合わせ気にせずダセーの乗っとけ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:53:26.38 ID:waGXnz00.net
そもそもトレックが地味でダサi(ry)

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:07:26.23 ID:hY520g76.net
イケてるデザインのバイクメーカーって何処なんだろ(半ギレ気味)

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:24:08.28 ID:PJnO5PeG.net
TREK乗りで金持ちと一発で分かるのはプロジェクトワン専用のスペシャルカラーアイオロス付けてる奴

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:49:31.79 ID:fcArYOdl.net
地味だからダサいというのも日本の自転車業界を覆う深い闇だわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:49:53.57 ID:uLd0crYG.net
別に好きなメーカーの組み合わせで良いじゃん
アメリカンバイクが〜とか言いながらコンポはシマノなんだろ
まさかコンポは別とか言い出さないよな
アメリカンバイクとか言いながら中身殆ど台湾や中国メイドなんだけどそこには拘らんのか

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:58:18.04 ID:lp1AyBUn.net
>>695
君は馬鹿だってよく言われるだろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:58:32.79 ID:+f3Wvdyq.net
国籍厨でたw
そこじゃないからwww

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:24:13.90 ID:BD+Lerh9.net
そもそもアメリカンなんて雑種なんだから、好きなの付けりゃいいだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:45:39.37 ID:PPEEGhvL.net
>>697
国籍厨はアメリカンバイクだのイタリアンホイールだの言ってるカンパ否定派だろ
>>632 >>673 >>674その他のレスよく見ろよ

>>695
お前ダサいって言われるだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:50:48.20 ID:YeampsVr.net
>>675
それほどのこともないけど、おれは無線リモコンつけてる

まあフロントライトには要らないけどリアライトはリモコン便利だね

前後ライトプラスリモコンで4万円と言うのはどうかと思うが

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:58:27.24 ID:iWpOgJWI.net
おめーがダサいと思うのは自由だがその価値観を他人に押し付けるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:58:44.39 ID:m37ChJUT.net
TREKだとフィジークのサドルもコンチネンタルのタイヤもダサいとか思われるんかね...
まともに弄れないなw

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:59:11.48 ID:YeampsVr.net
流石にMadone9にはカンパホィールは合わないような気がする

Madone9安いの欲しいなあ
Ysの半値バーゲン買い損なった
でもYsの試乗車じゃ半値でも怖いかなあ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:04:20.05 ID:fcArYOdl.net
>>699
この読解力のなさ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:05:20.11 ID:OBwaeVcQ.net
>>703
ワイズロードの試乗車というわけではないよ。全国で試乗されたやつが、トレックから今年は多く流れてきたってだけの話よ。

だから、もっとヤバイ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:57:25.52 ID:YeampsVr.net
>>705
そうだったの?
やっぱり半額ってのは微妙だったんですね

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:58:49.99 ID:2eBQMfk+.net
マドンの場合トレックの取り扱いなければ特殊な仕様多いから
近所の自転車屋で面倒見てもらえないことも多いだろうし
セール品に飛びつくのも躊躇

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:04:34.23 ID:+f3Wvdyq.net
>>699
お前バカ丸出しって言われるだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:05:26.54 ID:YeampsVr.net
>>707
その通りですね

普段近所のTrekショップ出入りしてるので、調整は有料で良いからそこでやってもらおうと思ってました

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:27:28.46 ID:ojQkAReC.net
おまえらは
バカじゃない
ダサくない

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:28:47.28 ID:2ahxBAIe.net
ニポンジンはダサイのでアメリカンバイクやヨーロピアンホィールにノラナイでクダサイ。
Youには安価がお似合いね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:10:09.40 ID:PPEEGhvL.net
素直に聞きたい
カンパはダメでシマノプロやデュラやMAVICはいいの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:55:29.14 ID:fq65mx0k.net
素直に答えよう
書き込みに左右されずに自分自身で確かめなさい!

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:10:00.21 ID:eRyRP4R2.net
乗ってると恥ずかしいメーカー17社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469663288/

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:22:45.26 ID:TrWckG9V.net
>>712
そんなん「カンパはちょっと」って趣味の人が何人かいたとしてその中でもそれぞれだろ
別にトレック乗りの共通ルールでもなんでもなく個人の感性の話なんだから
そうやってひと纏めにしようとするから言い争いになるんだわ
定期的にドマーネvsエモンダでやり合ってるトレックスレらしいと言えばらしいけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:40:04.08 ID:hY520g76.net
中古品つなぎ合わせて組み込んだシマニョーロ最高

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:51:45.45 ID:iDcu66Fz.net
俺なんてサドルs-worksだけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:52:39.07 ID:hfXMFNU7.net
ブランドの統一とか言われてもアリアンテしか尻に合わねぇんだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:15:02.06 ID:oRLzuQBI.net
>>712
現行フルクラムの2:1はそうでもないんだが現行マヴィックのG3スポークパターンがダサイってだけの話な

あれリアホイール単品を真横から見る分には格好良いし、web通販ではそういう画像で商品表示されているから見惚れる
で、熱に浮かされて実際に買う
格好良い&新ホイールゲットの高揚感に浸る&モチベアップで速くなる(最初だけ)

しばらく乗っている内に冷静になる
で、気付いちゃう訳ですよ
真横から見る分には良いけど真横以外から見るとダサイことに
真横から見てもホイール前後でデザインが違い過ぎてバイク全体としてはダサくなっていることに

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:31:23.80 ID:tr7ZJiiF.net
お前の感想をさも全員の共通認識のように語られても

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:46:15.82 ID:TzhprkKH.net
>>719
そういうシナや朝鮮的な美意識はオレにはない

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:20:05.84 ID:Tu1N+MV5.net
デザインの感度が高い人と感度が低い人じゃ話は合わないよ 金魚に論語を説いても無駄でしょ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:22:21.23 ID:BnNc8kXB.net
感度w

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:27:12.47 ID:KWIZ2mGz.net
デザイン『ビクンビクン///』

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:07:17.25 ID:PJnO5PeG.net
まあねぇTREKにカンパ?うっわだっさって意見も分からんでもないな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 20:50:47.48 ID:6UxmO5ea.net
自分もイタリア系のパーツはつけない派だけど
イタリア以外なら別にオッケーなんだよね。
だからマビックにミシュランでもコンチネンタルでもいいんだけど
いくら似合うと思ってもカンパやフルクラムは買わない。
イタリアって他の欧州の中でも特に毛色が違うじゃん。
車メーカーをイメージすればわかりやすいと思うけど
気取った感じというか、どうだオサレだろ!みたいな。
嫌いじゃないけど僕の趣味じゃないかなっていう。
シマノは元々シマノコンポ付いてるし問題なし!

長々書いたけど、実のところ選択の幅を狭める為の理由付けで
深いこだわりはなくて、ただ選ぶのが楽なんだよね。
その思考がダサいと言われると返す言葉がないんだけど。

ノンイタリア縛りで本当に困るのはサドル。
スペシャは流石に裏切り者感があるのでボントレ買ったけど
店行かなきゃいけないし行っても欲しいのが無いし辛い。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:06:43.41 ID:fu2MVkfv.net
ふとMADONE9ってカンパEPSで組めるのだろうかという疑問が出てきたんだけど組んだ人いる?
機械式や電動でもDi2やeTAPは可能だけど…

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:02:08.93 ID:3BKTEr6K.net
トレックワールド ジャパン 2016-レポート 鈴木未央さんインタビュー
http://funride.jp/interview/trekworld2016_interview_/

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:04:37.34 ID:ACJfCDGP.net
>>727
ムリ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:30:19.49 ID:KWkp6Yv1.net
トレックならボントレガーとアイオロスとバッドケージだ
これで間違いないから

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:31:10.11 ID:HCgDDjJm.net
個人的にトレックとボントレガーにはミニマルデザイン的な雰囲気を感じてるから
同じような系統のデザインか、次点でシンプル系のデザインが合うと思ってる
シマノやマビック辺りは一部商品を除いてそこそこ相性良いと思うけど
カンパ・フルクラムはリムに絵を描くようなセンスが装飾的すぎてトレックとは毛色が違うと感じる
ボーラは色使いが派手めなだけで書体やレイアウトは落ち着いてるから何にでも合いそうだけど

あくまで個人的な好みね
いや合うしって人も、一見合わないのが逆に良いって人もいるだろう

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:39:15.07 ID:coxd6o8b.net
新型アイオロスのデザイン、発表された時は何だよこれ地味すぎだろって思ったけど
実物見るとマジでかっこいいな。美しい。
白ロゴより断然いいな。白いフレームには白ロゴが合うだろうけど。
毎日惚れ惚れしながら眺めてる

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:46:49.26 ID:fu2MVkfv.net
>>729
レスthx、チームもSHIMANOが機材サポートしてるしそらそうか

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:47:40.45 ID:MZKYpfI1.net
去年のマドン9にアイオロス黒デカール組み合わすと地味すぎて泣けてくるぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:09:41.40 ID:zkrUCXFe.net
TREKの完成車って小さいサイズ(47,50)でもクランク170mmって本当?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:20:28.94 ID:CtEUg6eE.net
チビはロードバイク乗るな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:46:57.98 ID:Sx9lP9mv.net
>>732
でかでかと(b)マークが入ってるのが好きで現行のが発表されたときは大いにガッカリしたけど
見慣れたのもあるのかこれはこれで端正な感じは悪くないと思ってきた

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:51:08.04 ID:wlD2l12x.net
Bが好きだったなぁ
いやbもかっこいいんだけどね

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:55:56.75 ID:Gy9XgzuI.net
アメリカンバイクにイタリア無理って人はサドルもアメリカ製オンリーなん?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:58:48.96 ID:W1wwISpJ.net
アイオロス羨ましい
ドマーネに履かせたい
でもクリンチャーがいいし、高いしで踏ん切りつかん

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:03:07.32 ID:BID1plJE.net
いつまでも国籍云々言ってる人はもうこれ一種の煽りか荒らしでしょw

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:25:34.64 ID:zkrUCXFe.net
>>736
了解しました。
本当にありがとうございました。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:30:23.60 ID:uxTJNW4D.net
トレックの自転車にROTORのクランクってださい?
結構派手な感じだけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:30:56.49 ID:I26W9dJA.net
うむロードバイクなんて乗ったらあかん
あれは金の掛かる無駄な投資だわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:36:51.51 ID:cYcJ6VXp.net
>>731
そうだよな
俺と感じてることほとんど同じだわw

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:31:03.27 ID:6H6Z1cZ9.net
>>731
ミニマルって言うならデカール剥がしたフルクラムが一番ミニマルだろ
赤スポーク版レーゼロというド派手なのも存在するが

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:43:57.60 ID:prbaAsj1.net
>>632
おいコラ無視すんなや

748 :んん:2016/08/17(水) 07:32:24.42 ID:1Sf5TfUz.net
>>740
世界が変わるぞマジで。
前に履いてたRXLも良いホイールだったが、それと比較しても平地・下りは歴然と変わる。
単独40km巡航を叶えてくれる。追い風なら45〜50km巡航ですら現実的になる。

あと剛性高いからか、スプリントも強くなる。
5のクリンチャーの話ね

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200