2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その28

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 14:13:04.38 ID:3uvs+Lsh.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

■質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 71台
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466601771/
【国産】電動アシスト自転車 Part33【正規物】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465317654/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 17台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440185308/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455017325/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 14:13:36.92 ID:3uvs+Lsh.net
■関連サイト
・無期限アップローダ(時間が経っても画像が流れないうpろだ)
http://ux.getuploader.com/denassi/
・Cリング:取り外し・取り付け
http://www.youtube.com/watch?v=Dz-3PfboKTw#t=2m0s
http://www.youtube.com/watch?v=Dz-3PfboKTw#t=3m12s
・厚歯47T ttp://tk-online.jp/ca102/337/p1-r102-s/
・薄歯41T ttp://tk-online.jp/ca102/402/p1-r83-s/
※調整シム ttp://tk-online.jp/?word=%A5%B7%A5%E0
↑ヤマハ製ユニットにパナソニック製47Tチェーンリングを付ける際のスペーサー

■性能の限界
モーターの出力250Wの限界を超えるパワーは出せない
http://www35.atwiki.jp/denkai/pages/16.html#id_f980d641
それ以上の性能を求めるなら海外モーターで自作フル電

■海外モデル向けアシストギア(流用できるか報告待ち)
http://www.connexchain.com/en/product/connex-e-bike-ritzel-fuer-panasonic.html
http://www.elektrofahrrad24.de/ersatzteile-allgemein-elektrofahrrad
http://www.ebay.com/ にて 「Panasonic E-bike」で検索するとアシストギアが検索結果に表示される

以上 テンプレ終り 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


3 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 14:14:08.39 ID:3uvs+Lsh.net
■過去ログ

その26 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442378244/
その25 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436578960/
その24 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420168783/
その23 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/
その22 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386162964/
その21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376435880/
その20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364199830/
その19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352078794/
その18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346392539/
その17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340574481/
その16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334320629/
その15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328092090/
その14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324695860/
その13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317006171/
その12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314157576/
その11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305791742/
その10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295107110/
その09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287794003/
その08 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280472086/
その07 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266657034/
その06 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253330427/
その05 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247492784/
その04 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236780095/
その03 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219705407/
その02 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192802477/
その01 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152668576/

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 14:43:33.09 ID:ieHbvjbj.net
いちおつ保守

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 15:53:05.92 ID:+W51u0w6.net


6 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:03:05.28 ID:ieHbvjbj.net
パナの12ahの電池いいなぁ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:04:20.20 ID:FTCseo8a.net
磁極半減16tブレイス8.1Ahで坂有り通勤だけど、
冬場は約八キロ往復でギリギリ。
寄り道出来なかった。

この春から8.9Ahを購入して交互に使用。
充電器を職場にも置いて、全く不安無し。
8.1Ahは五年目だけど、ほんど劣化していない感じ。
8.9Ahとどこが違うのか、乗っててもわからん。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:05:38.47 ID:FTCseo8a.net
後付け回生ブレーキが有ればいいなあ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 23:50:43.80 ID:QvT6JfeQ.net
豆電球でもつけるのか?

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:38:10.19 ID:MSNxT9PK.net
>>6
パナの新型16Aでてる
改造困難なら大容量あってもって感じだが。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 06:14:18.15 ID:SbOyib5u.net
果たして2016ハリヤは改造できるのだろうか…?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:38:43.94 ID:1s3zr1aE.net
エンジンつけちゃえよ早えぞ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 12:37:13.74 ID:TdSCy9R7.net
パナのビジネスビビ・Sのギアについて知ってる人いない?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 19:39:55.33 ID:P2p2g3Ki.net
業務用に強化されてる、CP2000越えとるで

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:48:31.12 ID:Phzg1KDJ.net
40kg近い超ヘビー級
フレーム自体が重いから、一般人の使用はどうなんだろ
スラムの自動二段変速とかなら面白そう

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:54:38.10 ID:KjyAYq1T.net
マグネット半減しないと限界突破できない?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:17:48.39 ID:L7RYH+VC.net
なにが?旧ビジネスビビの事?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:25:23.11 ID:KjyAYq1T.net
2016のハリヤ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:36:00.03 ID:gIS2UzbZ.net
だから誰かが前輪のスピードメーター値とクランク回転数(どこで検知してるのか知らん)が釣り合ってないとエラーが出るだってよ
スプロケ変えて磁石半減だけじゃダメかも知れん
今は人柱待ち

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:21:29.44 ID:KjyAYq1T.net
聞きたいんだけどマグネット半減って
キャットアイとかにあるスピードメーターのスポークにつけるタイプの磁石でもいいわけ?
アレを複数スポークつけるのじゃだめ?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:38:46.81 ID:gIS2UzbZ.net
>>20
それで大丈夫だよ
見栄えは悪くなるけどそれで走っているヤツもいる

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:39:26.87 ID:dRB+f3CP.net
距離が遠くてセンサーに届かない
つか手元にハリア無いの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:16:57.42 ID:KjyAYq1T.net
というか磁石がない
とりあえず2個買ってみるか
ハリヤの磁石自体6個?くらいしかないぽいし

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:18:38.29 ID:6wfCcknq.net
ジェッター買い換えて同じカスタムしたんだが、同じパワーが出ない
買い替え前のロングモードと買い替え後のパワーモードが同じ位
バッテリーは両方試したが同じ結果

学習するのか?それともタガのようなものが外れていたんだろうか

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:10:28.66 ID:KjyAYq1T.net
それじゃ磁石2個、アシストギア11T、スプロケかって
2016ハリヤにつけてみるよ
まだ時間はかかるけど

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:40:52.75 ID:8Jd9/ph7.net
磁石6個は2個ずつ鉄素材とかでブリッジにするといいよ
スプロケいじらんと多分エラー出る

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:43:23.50 ID:8Jd9/ph7.net
スプロケの大きさを露骨に変えるとチェーンディレイラーが足りなくなる

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:50:36.28 ID:sIftvNwk.net
>>27
チェーンを1、2コマ詰めればいいだけじゃん

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:19:11.98 ID:KjyAYq1T.net
>>26
つまりどういう状態がいいんだい?よくわからないんだ
あとスプロケってこれでいいんかね

https://www.amazon.co.jp/dp/B007QTTYE6/

何故か誰も答えてくれないんだ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:59:39.10 ID:S9JdAPDx.net
>>29
トップ11Tなら何でも良いよ。うるせーなー
今のハリヤも7S何だな?_ならそれで良いよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:44:41.91 ID:tkZgnM6w.net
ハイギア化したいなら内装にしろよ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:28:21.49 ID:KhUaVZbk.net
それじゃとりあえず磁石2個とスプロケ買ってから様子見てみるわ
2016ハリヤ改造はじまります

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:03:36.08 ID:OeUDaxZn.net
海外製でもいいから普通にリミッター解除して販売してくれる業者があればいいのになあ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:40:56.65 ID:tQE3HUB8.net
>>32
うざがられてるから、ブログでやっとけ

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 10:00:15.09 ID:KhUaVZbk.net
ブログやってない
スマホもってない
だからココでやる

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 10:03:32.60 ID:Ixjd78Yp.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t482064800
■■■■■■■■■■ 重 要 ■■■■■■■■■■
電動アシスト自転車の改造に法的規制は御座いません。
出品に際して社団法人自転車協会・販売各メーカー・公正取引委員会に対し、
販売方法に問題が無いことを確認済みであり、安心して頂けましたら幸いです。

私有地及び閉鎖された空き地等以外で使用する場合は、道路交通法施行規則に準じた
運用をしない場合、使用者は法律で罰せられます。
(原付扱いとなるため保安部品等の取り付けが必要となり公道走行不可となります。)
公道等で使用し重大な事故等を起こした場合、任意保険等が適用されない場合も御座います。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:04:46.25 ID:RiLgGrBz.net
カセットスプロケットとどいたんだけどスプロケットが外せないじゃん
ボスフリー云々
また道具届くまで待っとかないといけないのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:32:01.02 ID:RiLgGrBz.net
仕方ないからスピードメーターに使う磁石が2個とどいたからマグネットやってくるわ…

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:15:05.99 ID:YC75rC6f.net
マグネットを変えた結果
一瞬 E2 という表示がでたがすぐに普通の表示になった
特に変わった感じはしない

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:50:20.85 ID:YC75rC6f.net
乗る度に一瞬E2という表示がでるな
これ大丈夫か?

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:19:44.00 ID:p4MShXos.net
>>37
はぁ?
2016年ハリヤはRハブ フリーだろ 
ボスじゃないぞ

君が持っている工具が何なのか分からないが、ボスフリーとかは関係ないぞ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:02:49.81 ID:YC75rC6f.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C4P29US/
これで外れるんだよね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:05:47.82 ID:Q1tVm9ks.net
何Σ(・ω`・;)!?
カセットとボスフリーの違いすらわからないのに改造云々騒いでたのか!?
嘘でしょ!?

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:16:25.90 ID:YC75rC6f.net
いやーフォーク交換すら出来ない人間だよ?
わかるわけないじゃない

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:26:56.37 ID:brijH4CQ.net
付きそうなやつ全部買って試せばそのうち付くやろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:23:22.56 ID:DQyrH/WF.net
>>44
ちょっとはネットで検索しようよ
スプロケの外し方なんてちょっと調べればいくらでも出て来るぞ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:32:55.50 ID:+Q2LYJco.net
ネット検索って馬鹿は出来ないぞ
適切な検索ワードがわからないらしい

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:42:04.23 ID:gkaSM4BA.net
単なる教えて君かと思ったが結構自分でも行動する奴だったか
頑張れよ
https://youtu.be/ChbG8D1GzT4

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 03:48:54.25 ID:HoM8IBYi.net
2016ハリヤって安いし、ブレイスより売れてるっぽいけど
改造ベースには不向きっぽいね
ブレイスはやり方覚えたら改造楽勝すぎたわ
2017年モデルで改悪されたりしたらいやだからもう一台スペアで買うかな
バッテリーも使いまわせるし

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 03:50:05.31 ID:HoM8IBYi.net
>>32
まあ がんばれや 改良?スレなんだからあんたのレスのほうが面白い。
っていうか本来あるべき姿だわ。
それ以外の雑魚はすっこんでろや

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 09:19:56.61 ID:wCz82rQz.net
そろそろスプロケ外しが届くわ…はよ…

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:34:06.19 ID:wCz82rQz.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C4P29US/
これじゃハズレなかったよ…引っ掛かりが浅すぎて手で回すくらいでもカクンとなる
どれで外れるんだ…?

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:36:42.93 ID:wCz82rQz.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OCA7GSS/
オレがもうひとつ持ってるスプロケ外し
これだと真ん中の棒が邪魔で取れない
どうすればいいの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:00:42.59 ID:wCz82rQz.net
普通にクイックリリース型のホイール買ったほうがいいか…?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:38:57.58 ID:FBq9sUjW.net
一方、ブレイスは数百円のスプロケットだけ買い
特殊な工具も必要とせず、高速化が出来た!

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:32:42.44 ID:K30xxbeF.net
これじゃね
https://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-12009220-TL-LR10-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8A%9C%E3%81%8D%E5%B7%A5%E5%85%B7/dp/B0013GNCCI

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:06:15.33 ID:9DGEvdv/.net
http://blogs.yahoo.co.jp/arucyan1972/18789804.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d4-da/arucyan1972/folder/634226/04/18789804/img_4#.jpg
http://blogs.C.yimg.jp/res/blog-d4-da/arucyan1972/folder/634226/04/18789804/img_5#.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d4-da/arucyan1972/folder/634226/04/18789804/img_3#.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:27:52.38 ID:wCz82rQz.net
あれ…なんか2〜6速の間が不安定になってる
おかしいなホイール外してまたつけただけなのに
漕ぐとカチャカチャ音する
ホイール締めた時にスプロケットに噛んでなくて一度チェーンが7速の外側で挟んだせい?
改良どころじゃなくて改悪になってやがる

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:34:13.87 ID:wCz82rQz.net
なぁ、クイックリリース型のホイールが欲しいんだがどれになる?
26 MTB ホイール
当たりででたのでいいのかい?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:08:28.73 ID:hD4zO/y3.net
いいよ

ガチャガチャは付け外しの際にディレーラーの位置が微妙にズレたんだろ
ディレーラーのとこのツマミ回して調整しろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:23:33.19 ID:wCz82rQz.net
んぁまじか調整だけで治るならそれでいいかな
チェーンが曲がったのかと思った

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:43:33.89 ID:HoM8IBYi.net
>>55
11Tや12Tの
アシストギアがどうやら一部の連中しか作ってない量販品じゃないみたいで高いんだよな
6000円くらいするんだっけ あんなもので。

スターメーアーチャーの14Tに無事付け替えたわ。 1000円くらいでAmazonで売ってるのな
今までアシストギア11T リア16Tで乗ってたけど、リア14Tがやっぱり最適解だった。
今まで4速〜8速しか事実上使えなくてしかも8速でも40km維持するのにかなり漕がないといけなかったのに
40km巡航が余裕すぎwww バス通りならほぼ自動車と並走できちゃう。
ちょっと危ないレベルに到達した。

改造ベースならブレイス最強だと確信したね。 雨天未使用、注油から定期洗浄までバッチリやってる
愛車ですら結構チェーン伸びてきたし、細いチェーンしか使えない外装変速とか耐久性からみても論外。

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:58:02.73 ID:wCz82rQz.net
まじかyほブレイスおれも買えばよかったわ
ディスクブレーキ難しそうだとおもってちょっと遠慮したんだわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 17:29:42.36 ID:HoM8IBYi.net
ディスクブレーキに難しいもなにもないが、デフォのパワーレギュレータついたままだと
まともに止まらない。
俺は油圧に換装したけど。 液晶のパワーメーターも見てて楽しいし、作りが違うな。
所詮、家電屋の電アシと、バイク屋の電アシの違いって感じ。

ホイール、ブレーキ、モーター等駆動系、すべての安全マージンがブレイスのほうが上。
だから過剰にとって割高になったブレイスのほうが改造ベースとしては向いてる。

なんかYSR50やNSR50のリミッターカットした感覚に似てるわ ブレイスの改造って。
本来、あるべき姿、性能に戻してる感を感じる。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 17:32:22.76 ID:U/7mxsQL.net
ジオメトリーはどうにもならないけどねw

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:53:42.55 ID:AqHJtoLJ.net
改造して駆動部にオーバーロードかかってるから劣化が早まるのは当然だな

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 19:25:13.81 ID:y421pmYZ.net
体の劣化の方が早いから大丈夫だよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 19:27:02.50 ID:y421pmYZ.net
前輪と後輪の距離が致命的に長いのが残念だ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 19:29:24.91 ID:y421pmYZ.net
駆動系をいくら改善しても、それで速くなったとしても、胴長のスタイルが悪いのは
致命傷。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 19:31:06.09 ID:x0pZyzfL.net
だからお前は海外のカッコいいヤツを50万出して買えばいいじゃん

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:07:46.58 ID:HoM8IBYi.net
海外製はめちゃくちゃ高額か、中華みたいに見た目よくても品質がチャイナクオリティだったり
するんじゃ意味がない。

確かにカッコはそんなによくないが、その分格安、そして保証や盗難補償もばっちり。
品質も対故障に関しては文句なし。
まあ一番いいのはYPJ-Mが出て、リミッターカット簡単にできるのが一番なんだが
どうもお蔵入りした臭いよな YPJ-Rが不振すぎて

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:19:33.17 ID:opTDvVcX.net
ロードで電動なんて買う人少ないんだから初めからクロスかMTBにしろよって思います

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:17:22.88 ID:9chqEsTl.net
ロードバイクの2017年型が続々と発表されてるけど、
いよいよディスクブレーキ車のラッシュ。
加えて、衝撃吸収機構の開発競争が始まってる。

糞重いYPJ-Rにはどちらも無いし、電池が極小。
平地なら自力で24キロ以上を維持すれば、
そりゃ電池は減らないけどさ、それなら普通のロードバイクを買うだろ。
坂はと言えば、アップダウン一回で電池はカラ。
こんな商品企画がよく通ったな。
走ってるのも売ってるのも、まだ一度も見た事が無い。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 01:17:15.36 ID:YaSN3R5A.net
YPJスレでやれよ阿呆

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:26:42.08 ID:16aKbXVk.net
フルサス大バッテリーのypj-mはまだか?

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200