2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 39台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 04:26:04.12 ID:pP8LYOq6.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

▼ESCAPE RX スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant16/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/

■前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 38台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463627502/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 04:27:13.12 ID:pP8LYOq6.net
【2016年 → 2017年 ESCAPE RXシリーズの変更点】

▼ESCAPE RX3
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000136
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000051
・価格     74,520円 → 69,120円 に値下げ
・ブレーキ  シマノ Alivio → テクトロ 857AL にコストダウン
・カラー   青・黄緑・黒・白 → 青・赤・黒・白
・公称重量  10.3kg(465mm) → 10.4kg(465mm)

▼ESCAPE RX2
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000135
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000050
・価格     86,400円 → 79,920円 に値下げ
・変速器  シマノ Acera → シマノ Altus にコストダウン
・カラー   赤・艶消濃鼠 → 黄・黒

▼ESCAPE RX1
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000134
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000049
・公称重量  9.8kg(465mm) → 9.9kg(465mm)
・他の価格や装備は変更なし

※テンプレは以上です

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:38:52.81 ID:tRPWn9YW.net
>>1


4 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:09:03.50 ID:Fc8U4nkg.net
RX3の純正ステムってストアに売ってないよね?
6度で25.4cmのステムがなかなか見つからない

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:59:52.40 ID:fFj043RP.net
凄く…太いです。

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:45:08.89 ID:LKOr504a.net
>>4
部品発注してもらえば
ストア行ってさ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:24:09.63 ID:YXUWCiLG.net
2011の90mmでよければうちに余っている

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 15:26:02.63 ID:ipwTjB2+.net
ネオンレッドの発色いいな

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:18:43.04 ID:iyuUvVOy.net
2016の110mmならうちに余ってる

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 23:10:41.06 ID:15Z2TG1h.net
仕事と暑さで1ヶ月くらい乗ってない
保管は室内だけど、こういう場合って再開時には前に走った距離関係なしにまずは注油から?

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 23:15:39.96 ID:Zz454uEe.net
まずは空気入れてやばそうなら注油かな

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 23:24:22.92 ID:JyyGeeQ7.net
>>4
てか、なげーなオイ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 11:50:35.25 ID:tnpt82co.net
>>2
RX1と2のデザインが残念でならない

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:29:14.89 ID:msTcTRVk.net
>>7
使わないなら1000円で売ってください

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:23:40.65 ID:CqKOGqGe.net
AGE

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 08:54:16.43 ID:eSviUdz2.net
>>14
ボルトサビてるけどいい?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:29:12.42 ID:YuICP6WW.net
>>12
長いけど角度がねぇ

バイア○グラとか必要かな

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:52:28.29 ID:i2kCyEFr.net
HAGE

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:41:04.83 ID:56WYrkU5.net
3ヶ月くらい乗りつぶしてるからそろそろ洗車したいな

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:55:18.41 ID:1fGWe987.net
キャリアつけてママチャリ化したら、R3でもよかったかなと思った。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:11:45.11 ID:kxRPSvXf.net
まあ、R3もRXも見た目変わらないしね

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:02:42.64 ID:oc3W8aHW.net
RXスレもAirスレも過疎ってるけど、R3スレと統合した方が良いんじゃ無いかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:09:45.35 ID:56WYrkU5.net
ユーザー数が少なめからスレが過疎るのも仕方がない

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:19:27.18 ID:i4eGGbUp.net
Airはもう存在意義ないだろ…R3と殆ど重量変わらんし

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:32:46.26 ID:Lr8vAspi.net
初のクロスバイクを買おうと思うんですが、候補がR3、RX3、RX2。

RX2がカーボンフォーク、シートポストって以外は違いがいまいち分からないんですが、やはり値段差なりの違いはあるもんでしょうか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:43:30.65 ID:fszdUF8n.net
airはフロントダブル厨がいるし

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:48:59.10 ID:tY7H4Jvi.net
迷った時は一番高いのを買うと後悔しない

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:54:44.97 ID:i4eGGbUp.net
もしかしたらロードが欲しくなるかも知れないから1番安いR3でいいと思う

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 07:45:41.01 ID:FEPLOrIt.net
だな一番高いの買ってロード欲しくなったら悲惨だしなw

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:27:11.19 ID:aG53SI2M.net
どういう目的でクロス買うつもりなのかによるんじゃね?
日頃の足を快速にってつもりなのか
通勤なのか、スポーツライドなのか、、、
カーボンなんか買ったら一々駐輪で気を使うし
足代わりでよけりゃR3かRX3だろうし

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:53:22.05 ID:S4wDKqz1.net
価値観は人それぞれ
通勤でアルミロード買うのもいれば、R3にする人もいる

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:56:40.74 ID:HAZtu+5T.net
すみません、前スレでシートポストの相談をした者です
イオンに行ってみたのですが、イオンではシートポスト売っていませんでした・・・
Amazonかどこかネット通販で買おうと思うのですが、どれがお勧めですか?
最初から付属している奴には角度調整用の切り込みみたいなのは無いのに、みなさんのは
あるようなお話なので、ある奴が欲しいです

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:59:42.88 ID:HAZtu+5T.net
交換する理由をもう一度書いておきます

現状櫓部分が駄目になっているようで、どんなに渾身の力でボルトを締めても、少しの段差や
アスファルトの荒れで櫓が傾きやすくなっています
たとえば深く腰を掛け、ハムストリングを使いやすくしようとしただけで後ろ側に倒れてしまいます
10km走行する間に1・2回締め直さなくてはならなず、とても使用に耐えません

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:04:00.60 ID:S4wDKqz1.net
こだわりがないのであればオクの安い中古で良いと思う
軽いのが良ければ軽量シートポストで検索
あとはカーボンにするかどうか

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:06:11.46 ID:HAZtu+5T.net
>>34
ありがとう
なんでもいいのですがこういう風に壊れないのがいいです
ちなみに自身太ってはいません

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:10:36.05 ID:S4wDKqz1.net
普通は壊れないので、ヤスリで擦って滑り止め効果を狙ってみては?

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:19:34.11 ID:HAZtu+5T.net
>>36
治す治さない以前にもう無いのです・・・

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:42:35.47 ID:vPn68/zi.net
RXのシートポストって、D-FUSEとか言う特殊な形状じゃ無かったっけ
普通の円形のタイプを買うの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:53:17.02 ID:OYDmBRDP.net
アルミのシートポストなんておすすめも何もどれでも大して変わりゃしないからアマゾンで1000円か2000円のでいいんじゃない
角度変えられるヤグラついてるのもあるみたいだし

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:25:47.04 ID:HAZtu+5T.net
>>39
それがどれか分からないので教えてほしいのです・・・

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:07:37.08 ID:Qyz14AXP.net
>>40
とりあえずシートポストうp

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:09:12.45 ID:X1i/iNuW.net
>>40
ビギナー自覚してるんなら
アサヒでも持っていったらええよ

おそらくはネジ締めのトルク不足か締めすぎでバカになったか

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:14:44.02 ID:3i1LLZF1.net
D型ならジャイアント純正が良いんじゃない?
ジャイアントショップか、アサヒとかで取り寄せが確実だと思います。
アルミとカーボンが選べたはず。
現物があったら、ラバーを挟み込み締め付ければ、使用は出来たのだけどね。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:35:23.90 ID:HAZtu+5T.net
>>42
自転車屋はイオンしかありません
なので通販です

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:37:14.00 ID:HAZtu+5T.net
>>43
櫓の天井部分にボルト穴を空けたラバーを挟みこめばという事ですか?
物が無いのでどうしようもないので買うしかないです
普通の丸いので
前スレで話してます

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:44:55.24 ID:vPn68/zi.net
>>45
前スレとか、知らねーしw

http://www.worldcycle.co.jp/item/35975.html
これにしろ、31.6mmな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:04:53.30 ID:OYDmBRDP.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FTE08M6
これでいいんじゃね?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:16:31.74 ID:vPn68/zi.net
>>47
ポスト径が違うだろw

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:21:05.43 ID:Xsvyu0jz.net
え?

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:21:15.24 ID:OyX6b7Bt.net
27.2じゃなかったっけ?

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:28:41.46 ID:Qyz14AXP.net
旧型RX シリーズは全部これがついてる
シートピラー Aluminum 27.2x350mm

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:32:24.38 ID:s0yLYK4s.net
今ストアでr3とrx3どっちも試してみたんだが、実感できる違いはそんなになかった。どうすべきか?ありがちな質問だけど

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:38:57.64 ID:Xsvyu0jz.net
違いが感じられないなら安いR3でいいと思うよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:42:58.84 ID:Qyz14AXP.net
>>52
正直差はない
見た目だけ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:48:10.25 ID:vPn68/zi.net
ノギスで測ったら、27.2mmだったw
俺が大嘘つきだった 謝る

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:04:01.44 ID:vPn68/zi.net
今出て行ったけど、どこに行ったかは知らない

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:06:02.19 ID:vPn68/zi.net
>>45
http://www.worldcycle.co.jp/item/35974.html
これにしろ、27.2mmな

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:19:07.71 ID:HAZtu+5T.net
>>50
そうですよ
騙されません

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:25:44.02 ID:HAZtu+5T.net
>>57
ちょっと高いと思いましたが、櫓の形が変わっていますね
と゜ういう風ら取り付けられるのかと思ったら、向きがおかしいだけですねこれ
Amazonの画像見て分かりました

TNI シートポスト ALU POST 27.2 ブラック
TNI
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B002P30LBI


このシートポストなら後ろ側にシートをずらして設置も出来ますか?
オフセットなしみたいなのでかなり後ろにしないとポジションが変わってしまいそうで・・・

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:31:26.36 ID:HAZtu+5T.net
でも・・・
TNI シートポスト ALU POSTでググった8個めのブログにとんでもない事書いてありますね
シートが吹っ飛んでいくと・・・orz

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:34:26.66 ID:Xsvyu0jz.net
いい加減にしろよ
ウゼーわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:35:03.46 ID:K41JZGxv.net
>>52
フレームがちょっと違う。あとコンポがオールシマノだっけ?違いわからないならR3でいいんじゃないか?
値段の差にもよるけど

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:59:40.93 ID:FLqLGEha.net
>>60
小心者で「気持ち締め付けがゆるかったのかも」って書いてある
普通に締めれば問題ない
そういういかにもネタな記事を間に受けるなよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:27:36.23 ID:wwt//R/S.net
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item21104200001.html

シートポストの交換はこんなんで十分だと思うよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:27:46.98 ID:HAZtu+5T.net
>>63
ネタだったの・・・orz

取れちゃうの怖いので、そしたらこれ買って薄いゴムシート挟んで渾身の力で締めたらいいのかな?

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:30:23.18 ID:HAZtu+5T.net
>>64
100g程重たいみたいですが、純正も重たいらしいので、重量変わらないだろうから安いし
こんなのでも良さそうですね
でもこれ角度って調整カチカチ出来るタイプなんでしょうか?
接触面が今までのと同じツルツルタイプのように見えるので、結局後ろにガクっと下がって
またすっ飛んでいってしまうのではないかと・・・

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:48:47.80 ID:T4JKus8J.net
もう馬鹿親切な奴が答えるスレにでも行って聞いた方が良いだろ
ここでいつまでもたらたら聞くよりまだましやろ

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:55:14.86 ID:vPn68/zi.net
タダの構ってちゃんでしたw

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:58:30.04 ID:e5L32mXB.net
もうブロッコリーつっこんどいて!><;

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 15:20:02.75 ID:dDYQkjSQ.net
鉄工所行ってシートポスト溶接してもらえよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 15:25:22.29 ID:lKgaWvjh.net
>>33
うp

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 15:52:14.30 ID:wwt//R/S.net
>>66
RXじゃなくてルッククロスの補修に使ったけど、角度調節は可能
同ページにある櫓の画像を見てもらうと分かると思うけど、ギザギザ部分の噛み合わせを変えていくことで調整する

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:20:42.77 ID:HAZtu+5T.net
>>72
変えられるのですね
ありがとう
これにしてみます

あとはサドルも買わなくっちゃ・・・

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:21:20.84 ID:Xsvyu0jz.net
もうくるな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:07:05.70 ID:lKgaWvjh.net
>>73
サドルは素直にサドル関連のスレに行っとけ。
泥沼地獄に嵌まってもがいてる亡者達が、様々なアドバイスをくれるぞ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:20:23.76 ID:HAZtu+5T.net
>>75
ありがとう
今迄のが気に入っているので、まずは見た目で同じようなデザインで安いの探して見ます
どうせなんかベコペコしてたのでちょうどいいです

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:57:29.39 ID:YJmnUqog.net
2017のRX2を買った

初めてのクロスバイクなので、乗ってて楽しい(´・ω・`)

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:03:55.01 ID:sZA7saqB.net
RX2って今年のはカーボンフォークだっけ?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:17:52.34 ID:PZ9HJJSE.net
SR-2のリムテープ交換するんだけど幅は18mmを選べばいいの? メーカーはシュワルベかシマノ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:38:49.41 ID:YJmnUqog.net
シートポストと、フロントフォークはカーボンだお(´・ω・`)

コンポーネントは汗羅じゃなくて、有留多巣…

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:51:03.78 ID:sZA7saqB.net
コンポなんて重さだけで、変えてもそんなに激変するもんじゃあないから心配すんな
ホイールは今激安のゾンダに変えてもいいかもしれないけどね

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:04:07.55 ID:YJmnUqog.net
激安ゾンダ君というホイールに替えたら、良いことあるの?

無知でスマン(´・ω・`)

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 00:18:50.53 ID:zECikZlU.net
18mmでおk

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 01:57:21.90 ID:P4XuL7B2.net
マットブラックの洗車ってどうしたらいいの?
流石にそのまま放置じゃマズイよね

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 02:34:12.00 ID:5/HcDuBs.net
>>82
ゾンダ35000円くらいが最安値だけど、ホイールを鉄下駄から軽いゾンダにすると走りが激変するよ ついでにタイヤもパナレーサーあたりに変えるとより楽しくなれる

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 03:11:06.11 ID:lavyF8mV.net
ホイールで3.5諭吉って、高!

RX2のほぼ半額やんけ(´・ω・`)

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 05:51:58.77 ID:D669HFMT.net
そんなに金かけるなら最初からCONTENTかオプティモ買うわな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 06:28:35.56 ID:M/11cLcN.net
私もゾンダor4000sUに変えたが、
誰が乗っても判るぐらい、走りは変わる。
純正はホイールもだけど、タイヤもちと重い。
海外通販は来るのが遅いが、
wiggleやChainReactionCyclesは、オススメ。
カスタムの余地として、頭の隅に置いておくのが良いよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 07:50:39.31 ID:s0cfErfj.net
ホイールとタイヤを換えれば、今より速くなるのは誰でも知ってる
でも、速いロードバイクより劣るのは明確だし、そんな結果が待ってるのに3.5万円もお金を出さないでしょ
自転車はフレームが全てで、コンポやホイールは付随品に過ぎないってことを理解してない人がクロスの改造に嵌る傾向にありそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:01:02.39 ID:M/11cLcN.net
気軽に乗れるクロスをより軽くするのは、おかしいことじゃない。
千円なら妥当、10万なら高い、そんな事所持者が決める事。
あなたのクロスには、35kは高嶺の花って事は伝わった。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:32:12.08 ID:s0cfErfj.net
>>90
ゾンダとグランプリ2だったら、ガイツーで買ったとしても入管手数料200円と税金5%を考えると、安く買えたとしても4.4万円くらい掛かってるでしょ
本体6万円程度の自転車に掛ける費用としては、明らかにバランスを欠いているよ
世の中には程々と言うものがあって、そういう感覚で物事を測ってる>>86>>87の様な反応の方が一般的だと思うよ
例えば、俺はシャマルウルトラを使ってるけど、ゾンダとは漕ぎ出しや33km/h以上の伸びが明らかに違う、誰が乗っても体感できると言ったら、君はRXにシャマルウルトラを履かせるのかな
そんな事し無いよね?
高嶺の花だから履かせないんじゃなくて、バランスを欠いていると感じるから履かせないんだと思うよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:39:23.34 ID:Nmq5jo/h.net
速いロードが3.5万で買えるなら正論だけど

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:40:49.76 ID:9x0tK/8w.net
クロスの改造は盗難リスクを高め、
気軽に乗れなくなる矛盾が生じてくるからね。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:56:42.96 ID:Uda8heMc.net
あなたがお偉い世界のバランサーらしいが、
私は、誰が何を付けようが構わない。
クロスだろうがロードだろうが、違法性、公共性を欠なければ良いと思う。
逆に問うが、どんなクロスが完全無欠、
世の中の常識なのさw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:05:21.08 ID:lavyF8mV.net
ホイール交換やるかどうかは判らんが、改造オプションとして頭の片隅に入れておきます(´・ω・`)

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:19:01.32 ID:kHTrUlD7.net
ゾンダor4000S2には誰もつっこまねえのか

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:36:30.91 ID:qQ5v6F4X.net
>>91バランス感覚とか言ってるが
その基準でいうとレース出るわけでもない貧脚ロード乗りが
100万円ちかくするレース仕様カーボンフレームロードで近所のサイクルロードを
うろちょろしてるバランス感覚はどう評価するんだい?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:02:54.04 ID:ESm5w9jj.net
個人の裁量で好きに楽しく乗ってるのに
バランスなんていかにも客観めかした超主観で他人に押し付けてる時点で
お察しだよなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:12:36.95 ID:9x0tK/8w.net
普通に正論だと思うけど。
馬鹿丸出しのレスしてないで、ロード買えばいいじゃんと思うけど?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:26:11.70 ID:uB0VIP0c.net
正論なんだけど、クロスに大金をつぎ込んでコンポーネント、タイヤ、ホイール交換をしちゃうのは、みんなが通ってきた道なんだよな

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200