2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【103台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:10:27.86 ID:BXL7S9/W.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2〜5万程度かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------

* 走行経路の高低差、トータルの走行距離、予定する保管場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!


◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【102台目】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466266386/

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:53:19.62 ID:PAMDuyrE.net
二万円のロードバイクでもスポーツ目的に作ってるのだからママチャリとかよりは早いのではないのでしょうか。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:02:59.37 ID:aLLPsbyy.net
>>547
>>548
>>550
ありがとうございます
メンテナンスについては問題なさそうで安心できました
コンポについても後々アップグレードしたくなるというのを見たのでその点も大丈夫そうですね

盗難対策に関しては会社の駐輪場に地球ロックしても対策としては足りないでしょうか?
近々転居するので転居後に購入する予定なんですが、注文してから平均どれくらいで手に入る感じですか?
近くのショップ(転居前)だと2017年モデルが入荷していなかったので数ヶ月待つ感じになるのでしょうか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:04:48.30 ID:MSr5rL87.net
>>552
とりあえずggtみたが金の無駄だからやめろとしか言いようがない
せめてまともな自転車メーカーの出してる奴選べ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:07:07.76 ID:X0yNqti1.net
>>552
結果ありきでの質問だろ?欲しいと思うならどうぞご購入してください。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:07:19.44 ID:MSr5rL87.net
>>553
在庫品なら整備後にすぐ引き渡されるけど新モデルならメーカーによるとしか言えない
余裕で予定日ブッチして数ヶ月遅れとか当たり前の業界だから

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:11:34.06 ID:yx5CQ+vh.net
つうかこういうやつ定期的にくるよな
もう何も言わないからどうぞ鉄くず買ってください。
みんながこれだけいってもあれこれ難癖つけるだけだし。
こういうのに引っかかるやつはやっぱりバカだからひっかかるわけだし。
何を言っても無駄だろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:11:46.67 ID:l27hdicI.net
>>545,544
GIANTならMサイズですね、ありがとうございます。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:13:05.68 ID:yx5CQ+vh.net
>>553
鍵なんて無意味
ホームセンターの工具で瞬殺可能
社内に持ち込めないならやめなさい
盗まれて泣くのはあなたなんだからね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:18:36.62 ID:nByOpKyT.net
>>559
会社の駐輪場がどんなもんかによるわ。
門があって敷地が囲ってあって部外者入れない(入れる雰囲気じゃない)ならコソ泥はまず大丈夫だわ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:45:26.26 ID:QqCoitFo.net
>>540
ママチャリでツーリング出来るんだから
2万でドロハンなら日本一周でも出来るから買うべきだろう
その辺の安ロードとさほどかわらんよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:53:30.55 ID:PAMDuyrE.net
でも、21テクノロジーの自転車はAmazonの評価も高いのですが。
粗悪品なら低評価になるのでは?

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:00:22.92 ID:9M/fzqa4.net
評価高いと思うなら買えばいいじゃん
俺はいらないけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:14:13.96 ID:C/H+gWP/.net
5万円以下の素敵なロード 81©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466466710/

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:17:52.92 ID:Q+/EpXsp.net
>>562
参考になったが多いレビュー読んでないの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:31:43.67 ID:Uaf8xLti.net
正直雨ざらしにして駅前やスーパー行くだけならいいんじゃね?
ただ10km以上走るとかスポーツとして期待するならまともな物買った方が良いよ
安物好きな俺でも見向きもしないけどロードバイクと思わないなら良いチャリなんじゃないかな?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:39:39.92 ID:Uaf8xLti.net
正直ワイヤー錠とか長時間駐輪とかするようなやつは二万三万で買えばいいと思うよ
駅前でリドレーやラレーがワイヤーロックされてるのを見ていつか無くなるなぁと思ってる

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:44:51.29 ID:PAMDuyrE.net
>>566
いずれはロングライドしてみたいのですが。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:47:43.76 ID:wIWOj7B2.net
ブリジストンのママチャリにしときなよ。
重量もルックロードなら変わらないし、安全性は圧倒的にママチャリだし。
Amazonのレビュー読んだけどこれは酷いね

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:47:59.51 ID:MSr5rL87.net
>>566
良くはないだろ
かなり欲目に見て値段なり
正直な話俺ならこれ選ぶ位ならホムセンの1万以下のママチャリ選ぶ

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:49:20.90 ID:BnIKkBcp.net
俺ならニューバランス買って走ることを選ぶ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:50:34.56 ID:PI0VyC2Z.net
>>566
人柱になるつもりで買ってくれ
ここにはそのバイクを持っている人は一人もいないんだよ
ひょっとすると凄くいいものかもしれない

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:50:58.64 ID:wIWOj7B2.net
>>568
良いレビューの代わりに賞品を配ってるメーカーだそうだから疑って然るべきだと思うよ。
性能だの速さ以前に安全性を予算に含めたらどうかな?
ちなみにこの手のルック車は速くもないですよ。
重量がママチャリ以上だし。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:08:43.84 ID:Uaf8xLti.net
>>568
出来るならやったらいいと思うけど5万出してクロスバイク買ったほうが幸せになれるのは間違いない

どうしても安く済ませたいならヤフオクなりフリマアプリなりでジャイアントエスケープR3なんかのクロスバイクを3万で買うほうがいい

俺は3万で見つけて連れに買ってやったよ
程度の良さはしっかり見ないといけないけど

はっきりいってそのチャリ買って30km/hとか出すと危ないし耐久性も心配
サビもそうだしパーツの耐久性も期待出来ない

詳しくはルック車スレで聞けば良いと思うよ
ここは最低アサヒで売ってるレベルのロードじゃないと理会してくれる人はいないと思われ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:37:40.48 ID:7/601E9p.net
>>530
ロードバイクみたいな乗り物とか馬鹿にした言い方する人いるけど、高級車乗ってる優越感だと生温く見てやって

ちなみに、三万台のロードでも十万超えるロードより速く走れるよ
乗ってる人の力がすべて

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:40:25.98 ID:PI0VyC2Z.net
趣味なんだなら何乗っても良いのだよ
安くて楽しいことは否定しないよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:47:13.13 ID:MSr5rL87.net
>>575
各部の寸法が分らんとか
規格がロード用にあわせているか分からないとか
重量が公開されてないとか
コンポが何ついてるか分からないとか
フレームやフォークの材質が何か分からないとか
そう言う細かい事抜きにしたら問題ないとも言えるな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:48:15.58 ID:yx5CQ+vh.net
もう相手にすんな、釣りに見えてきたわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:58:49.57 ID:PAMDuyrE.net
ルック車のことを調べたら怖い事故とか起きてるのですね。前歯8本折ったりなんて恐ろしい。
お金を貯めてまともなロードバイクを買おうと思います。
とりあえず15万位貯めてから購入を考えます。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:58:59.53 ID:JmqYV6J+.net
皆が皆ではないが、
五万未満の相談持ち込む人ってテンプレ無視だし地雷の確率高いなあ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:59:35.77 ID:7/601E9p.net
>>577
コンポをシマノClaris以上で探せばロード規格であるだろうから、それで探せば最安見つけられるでしょうね

フレームとかは正直初心者には考えるだけ無駄。2、3万の車体で整備の勉強してから考えたほうがいいでしょ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:20:15.78 ID:MSr5rL87.net
>>581
この鉄屑では整備の勉強にもならんよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:13:02.55 ID:w0Jl2ftg.net
>>579
いい子だ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:46:11.85 ID:7/601E9p.net
>>582
これはね

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:46:55.87 ID:dGthKzHX.net
安もんロード買ったけど結構速いね
そこらへんのクロスとかぶっちぎれる

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 03:00:29.07 ID:kWTIFIjH.net
>>579
まともなロードの事は調べなかったの?プロも死亡事故起こしてるよ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 04:09:06.83 ID:7Woj3TGx.net
【ロード購入】 1台目 (クロスバイクを10年使用)
【用途・目的】 ツーリング・ロングライド
【予算】  10万
【希望するフレーム素材】 よくわからない
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格・耐久性
【購入候補】 よくわからない
【その他】 ブランドには興味は無し。普段はレーシーに走れる実用的ツーリングバイクが欲しい

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:03:29.49 ID:Vfwn7L2o.net
>>587
あと10万円プラスで カレラのニトロsl買ったら?クロスバイクでなら10万円というのは分かるけどロードで10万円はない

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:47:35.35 ID:tskcWxDY.net
>>588
なぜ10万はないの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:54:49.96 ID:Nw3BQR0s.net
クロス持ちみたいだし10万で買えるロードだとクロスとほとんど違いが無いからもっと予算みろよって事じゃね

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:55:35.97 ID:OOKmGAL3.net
なんで素直にDEFY3か4を勧めないの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:04:57.23 ID:Vfwn7L2o.net
>>590
そうゆうこと コンポも105ぐらい付けておいた方がいいんじゃないかと

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:07:13.56 ID:2O53CGLi.net
そもそも20万以下でロードを買おうとしてる事が論外

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:12:19.37 ID:OOKmGAL3.net
エントリーロード全否定だな。おい

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:24:00.27 ID:Nw3BQR0s.net
スポーツバイク初めて買う場合に予算10万でクロスとどちら買うか悩む位なら俺はエントリーロード買えって言うけど
既にクロス持ってるならもっと予算用意して上のグレードにしろってなるのは普通だろ

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:33:28.97 ID:tKbtHok9.net
その予算ならスポーツデポとか回ってGIANT TCR0の型遅れセール品を探すとかな。
10万にちょっと足が出るくらいで買えるだう。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:35:06.80 ID:Jpu7Gw2U.net
>>593
こういう汎用性の無いバカって
このスレで何を教えたいのかがわからんわw

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:44:01.22 ID:tskcWxDY.net
>>597
そうなんだよねw発言が馬鹿すぎる

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:55:47.45 ID:AcTdjsOu.net
10万で買えるロードならなんでもいいなら相談しないで10万で買えるロード買えばいいんじゃないの
ジャイアンかメリダくらいしかないんだから

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:38:47.12 ID:48c9ebLt.net
>>587
http://araya-rinkai.jp/bikes2016
http://www.raleigh.jp/bikes2016

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:39:18.16 ID:gEQkyeho.net
>>587
近所に朝日サイクルがあったら行ってみて
ビアンキのエントリーモデルが安価になっていると思うから
10マンちょっとで買えるよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:19:55.15 ID:qi+TvkjK.net
スペシャライズドのアレー クラリスのやつなら10万以下で店頭に置いてた

自分は、2017モデルのALLEZ ELITE 買う予定 定価も下がってたから

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:13:12.33 ID:GxChL4mH.net
クロスバイク持っててロードだと確かに105が欲しいと思うなぁ
まぁそれでも別にsoraで構わんけど
今ならメリダのセール品が溢れてる気がする

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:27:47.84 ID:cX/LaYrK.net
実用的っつーか実用性っていったいどういう機能を求めてるんだ。
フェンダーとかキャリアつけたいのか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:30:45.83 ID:nUGfax6m.net
>>604
余計なレスでスレ汚すなよボケ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:44:42.12 ID:0/h5fcSL.net
皆さんは買った時に保険は入るのでしょうか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:46:22.49 ID:Sv0gv5aT.net
自動車保険の特約

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:50:29.28 ID:NNEWoh8p.net
盗難保険のことか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:26:32.42 ID:0/h5fcSL.net
>>608
盗難保険や事故の保険です。どちらも入ってますか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:47:06.75 ID:m907IJbX.net
>>609
個人賠償と盗難保険は入ってるよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:15:31.24 ID:Sv0gv5aT.net
盗難保険は割高過ぎて入って無いな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:38:24.44 ID:NNEWoh8p.net
>>609
日常賠償は入っとけ
事故ったらエグいぞ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:44:51.79 ID:PmQlTCOP.net
自動車保険の特約があることもあるから確認
セブン保険で家族で入ってるよ
間違えて老人は跳ね殺したら一生終わるからな
月400円くらいだし

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:17:23.00 ID:0/h5fcSL.net
>>612
日常賠償の方は入っておきます。盗難保険はどうでしょうか?
trekのEMONDA S4を購入するのですが。初ロードになります。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:15:23.09 ID:ifwY8XBa.net
>>614
一般的な話傷害保険に入ってる人は沢山いても盗難保険に入ってる人はかなり少ないと思うよ。盗難という偽装して保険金ドロボウしやすいものが対象の為か支払う金額がかなり高めなのにいざ盗難に遭っても帰ってくるお金は控えめという事が多いので
通勤で使うとか、部屋に置けなくて止む無く外に置かざるを得ないとかでない限り必要ないと個人的には思ってる

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:41:37.42 ID:GWDyoHNj.net
以前NHKの爆笑バクモンでBSの上尾工場の取材してたよね。
ロード用の駐輪場があって入れてもらってたね。
ちゃんと隔離してあって、自転車は当然全部BS。
自転車通勤手当も出るんだってね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:57:54.22 ID:kdSqZrh7.net
盗難保険って駐輪場とか自宅敷地内しか対象としてないし下りるまで結構大変だよ。
重い鍵持ち歩くほうが現実的だわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:11:08.25 ID:bZM7bhcJ.net
ブリジストンのママチャリだけど買って1カ月以内に盗まれて保険適用で新しいのが来たことがある。
確かあれは鍵が3つ揃っていて警察に盗難届を出していることが条件だったような。
特に保険とか入ったわけではないのだけど。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:41:18.70 ID:kdSqZrh7.net
>>618
ブリジストンは買うときそういうのはいるよね。
うちの親も入ってたけど対応よかったみたい。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:46:19.52 ID:bZM7bhcJ.net
>>619
あれ、保険とか加入した記憶がないんですよ。
店が勝手に加入させてたとも思えないし良くわからないのだけど、新品届いて助かりましたよ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:50:04.36 ID:dxN8AUNI.net
ブリジストン→ブリッジ+ストーン→石橋

豆な

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:52:54.37 ID:bZM7bhcJ.net
丸石→サークル+ストーン

豆?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:08:50.54 ID:2nHv/nfF.net
誰でも知ってる事を、ドヤ顔で豆な、とか痛すぎ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:15:46.19 ID:zvWxKmy+.net
ガーミン→ガール+民

豆な

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:34:30.39 ID:lma0GZYo.net
サントリー
鳥居さん

マメな

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:36:12.69 ID:6Bx+99Um.net
ブリヂストンのは手厚いよね
盗難保険だと保険市場のbycicle保険が頭1つ出てる
購入後何年たっても入れるし、減価償却無しで購入価格を補償してもらえる

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:35:11.78 ID:W/n8h8Us.net
クトウジュン → ジュンク堂

豆な

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:42:27.29 ID:iwB5F5U2.net
クリトリス別名

豆な

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 06:43:09.10 ID:ZHcHTRAD.net
>>614
ロードバイクは一度乗ったら家に帰るまで降りないのが基本だから普通は入らない
買い物や通勤に使う実用的ロードには安物使うので入らない
て感じ
基本ロードバイクは靴と同じだからな出先で失くさないようにしましょ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:24:42.30 ID:RL4iGMvH.net
ロード盗られてレーパンで電車w

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:45:43.97 ID:zq2m+KlU.net
5〜6000円ほどのAbusチェーンで地球ロック
ホイールのクイックリリースは盗難防止スキュワーへ交換
シートやステムの六角ボルトはトルクスねじへ換装

これだけやっときゃよほど不運じゃ無い限り盗まれんでしょ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:49:50.21 ID:oi/w0e5V.net
>>631
ボルクリ一発

取られないようにする有効な予防策は

@長時間(30分以上)目を離さない
A定位置に駐輪しない

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:49:44.94 ID:HZcB6Zu7.net
鍵なんざ無意味だって
簡単に盗めて大金になる
泥棒が狙わないわけない
ロードバイクを駐輪するって考えを捨てよう。
盗まれて泣くのは自分なんだからさ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:55:18.45 ID:zq2m+KlU.net
黒王号に跨がったラオウじゃないんだしさ
ちょっとは降りて飯屋なりコンビニなり地元に金を落とせよ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:57:46.75 ID:aZ8b/jpT.net
それで盗まれたらSNSで騒ぐんだろ?
意味がわからない

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:00:17.17 ID:xqGHFUa0.net
そんなにも大事なものなら輪行袋に入れて持ち歩けって話だ
車体を丸出しのままエレベーターに乗せたり
レーパンのまま店に入ったり
なぜか一手間をめんどくさがる

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:32:37.28 ID:k7sLzWkD.net
>>631
地球ロックして、外した前輪を持ち歩く、じゃね?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:56:50.44 ID:VlIoOdNP.net
フォークの先端が路上に当たってガリガリなのであまりおすすめしないな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:46:57.44 ID:NdFDTWm+.net
>>637
都市伝説かと思ってたけど知り合いにそれやる人いたわ
いくらなんでも引く

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:24:14.67 ID:k7sLzWkD.net
>>639
前輪持ち歩くのはオシャレ、ってことに無理矢理するの。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:28:22.99 ID:L8yK1DEi.net
>>631
チェーンじゃなくてU字ならおおむね大丈夫だろう。
通勤通学に使わなければ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:34:32.64 ID:6A6MIleM.net
まあ長時間自転車を降りる時は輪行袋、短時間ならU字でなるべく地面から離れた所で地球ロック(ジャッキを使い難くする)が妥協点だろう

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:12:07.42 ID:lma0GZYo.net
流石に単発で短時間30分以内なら場所によるけどチェーンで十分だわ
ワイヤーは便所のとき半径20m3分以内だな
U字はロングライドでゆっくり食事や温泉入るときかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:07:58.46 ID:kUP2hjdI.net
>>642
地面から高い場所ってのは重要らしいね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:19:47.05 ID:ZHcHTRAD.net
ロードを駐輪するのはアホがやること
盗まれても仕方ない

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:47:22.17 ID:hgPsUHaK.net
【ロード購入】 1台目 クロス5年
【用途・目的】 ツーリング、ロングライド、トレーニング
【予算】  30万くらいまで
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 軽さ 乗り心地
【購入候補】 2016 ガノー GENNIX E1 ELITE 、 2016 ビアンキ INTENSO 105 、2016 ビアンキ SEMPRE PRO 105
【その他】 ブランドのこだわりは無くてデザイン良ければ良いです。田舎住まいなのでアサヒでの購入になると思います。
ガノーGENNIX E1 ELITE が40%オフで安いので気持ちが傾いてるのですがルイガノ系は悪く言う人が多いので迷ってます。
この3台の中でおすすめはどれでしょうか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:02:34.80 ID:/vB02tKE.net
40パーセントオフというのは、そういう評価ってことよ。そのうえで買うかどうかは自分次第やな

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:02:38.47 ID:d7+ly/0P.net
>>646
その三台なら何買ってもいいと思う。
価格が分からないので何とも言えないが、在庫にあって試乗できるならガノーを最優先で考える。
ルイガノのイメージはよくないが、ガノーは悪くない。
今年からTeam右京のバイクになったからそのうちイメージは向上するはず。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:13:52.77 ID:oi/w0e5V.net
右京のBIKEは毎年のように変わるから、
イメージ向上する前に・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:14:31.28 ID:hgPsUHaK.net
>>647
>>648
価格は3台とも24万〜25万です。
コンポがガノーだけアルテグラでビアンキの2台は105です。
やっぱり自分次第ですね。
ガノー優先で考えて購入しようと思います。
ありがとうございます。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:49:03.70 ID:1uF3+1tP.net
ルイカツ系は、ブランドイメージっていうか
何か問題があったわけでもなく
まあ趣味の世界にありがちな、ただのレッテル貼りだから
それを理由に躊躇するのはバカバカしい。
気に入ってるのなら、ね。

総レス数 1002
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200