2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★3

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:39:14.87 ID:Q18NlzqG.net
プロチームがディスクブレーキを殆ど採用しない件
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460459293/

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465214494/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 02:36:10.67 ID:+/zK19RX.net
なぜか「プロ」だけがヘルメット着用義務がなかった時代もあったしな
アマチュアは皆被っていたが、あれも間違いだったのか・・・

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:53:34.45 ID:nJ/KzdLS.net
メーカーやスポンサーのご都合です。

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:29:37.49 ID:gh5QwadQ.net
また立てたのか
前スレは変な奴が暴れてただけだったしもう要らんだろ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:38:35.30 ID:dYQcs52C.net
そら止まれるならディスクにする必要なくね

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 03:18:29.22 ID:tQlltpqX.net
雨天のレースや山岳路の下りカーブでオーバーランして
選手のみならず観客巻き込んで負傷させてるけどな

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:54:16.63 ID:KesGMeqR.net
2017年度のディスクブレーキロードを紹介するスレにしてもいいかな?
エディ・メルクス
http://www.cyclowired.jp/news/node/206975
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/205599
フォーカス
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/203967
スペシャライズド エアロロードもディスクブレーキ化
http://cyclist.sanspo.com/272065

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:00:10.66 ID:QhxzzTc9.net
>>7
駄目

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:31:25.00 ID:viHsDZTI.net
危ないからだろ足とか指とか切っちゃうし交換のとき熱そうだし

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 09:01:54.06 ID:qGOnZ9VJ.net
>>9
チェーンリングのことかな?
落としたチェーンを指で持ち上げて
スパッと斬っちゃうマヌケいるよなあ

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 09:28:53.33 ID:viHsDZTI.net
>>10
ちがうディスクブレーキのディスク部分

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 09:32:42.56 ID:7lWJs0hl.net
チェーンリングの方がよっぽど危ないっていう皮肉だろう
ペダル踏み外すだけで内スネがザックリだし

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 09:53:38.14 ID:8yoiEi3M.net
熱そうw
わろたw

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:12:07.37 ID:8hCGg2Ev.net
レースじゃダラダラブレーキかけてダラダラ曲がるだけだから
ブレーキは何でもいいと前スレで結論が出ただろう

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 13:51:41.78 ID:jxPBD3ST.net
空気抵抗が増え、重量が増え、平地と上りが遅くなって、下りだけ早くなるのがディスクブレーキ

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 13:57:12.15 ID:8yoiEi3M.net
>>15
ディスクはコーナリングスピードが上がるんだっけ?w

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 14:34:23.48 ID:jxPBD3ST.net
>>16
雨の日の下りだけ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 15:29:32.82 ID:egQ3jvzT.net
ディスクブレーキが必要なのは高度なライティングをする
極一部のローディーだけ
その他大勢はリムブレーキで十分

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 15:32:58.56 ID:aGpA7mEm.net
キャリバーブレーキを油圧化するでFA

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 15:37:25.17 ID:ZkemruaN.net
路面との設置面積が狭くて、あまりシビアなブレーキだと制動しきれないんじゃね

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 16:38:19.25 ID:odGi0LoV.net
ほんと油圧ディスクを使った事が無いやつばっかりなんだなw

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:20:12.36 ID:cVsBBMHJ.net
ディスクブレーキに過剰な期待をしてる人が多すぎ!

メリットもデメリットもそんなに大差がないからキャリパーでもいいしディスクにするならするで良いって事
だから急いで採用する必要もないから今の状況なんじゃないの?

ディスクが高性能で必要って事ならとっくの昔にディスクブレーキが採用されてるよ

ロードバイクって高度な技術を惜しみ無く導入してるスポーツだし

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:40:53.40 ID:odGi0LoV.net
最新技術どころか、ロードレーサーはどこまでも保守的だろう

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:47:13.69 ID:8yoiEi3M.net
>>22
ロードバイクのどこに高度な技術があるの?w

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:01:54.44 ID:P41fzc1+.net
>>22
アワレコで記録が出る度に規制ビシバシ厳しくなりましたが?

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:21:00.40 ID:jxPBD3ST.net
エアロに関しては90年台初頭が絶頂期。
それに比べれば今の自転車なんてカスみたいなもんだ。

パリジーナって市販されたんだろうか?エスパーダは少数の市販モデルがあったらしいが。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:30:33.28 ID:cVsBBMHJ.net
風洞実験やら変速の効率や電動化、強度計算に伝達効率やら他にも色々高い技術を使って開発や設計されてるし

プロがレースで乗ってるロードバイクの元々の開発って、かなり高度で高額な費用使って開発されてるワケじゃん

細かく規制や規格が厳しいのはそれだけ行きすぎないためでもあるんじゃない?

見た目が速そうだからそのデザインはダメって事もあったしw

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:34:48.39 ID:baJuj9h0.net
新しい技術が投入される度に猛烈に抵抗されるよな

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:46:25.55 ID:yipIi5by.net
今でもクリンチャーを親の敵のように嫌ってる奴もいるからな
レースで他人が使ってるのも許せないとか頭オカシイとしか思えん

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:52:55.35 ID:cVsBBMHJ.net
そのフレームはエアロ効果が高すぎるからダメって事もあったし

さすがにプロがそんなに効果の高いフレーム乗ったら能力以上の差が劇的に開きそうだけど

んん?て事は逆に考えたらディスクブレーキでそんだけの差が生まれるからダメって事で今まで採用されてなかったって事w

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:56:37.71 ID:YflAE7qw.net
ディスク嫌ってる奴らは自分達がが気に入らないってだけだからなw
一般に普及するメリットは大きいんだから邪魔しないで欲しいわw

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:13:29.33 ID:v52whfRx.net
嫌なら使わなければいいだけなのに
回りの人にまで自分の嗜好を押し付けてくるからな
ベテラン(笑)は

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:39:21.99 ID:m7CS1qGx.net
スポークの本数少なくしてるのにスポークに荷重かかるのって壊れないんかいなとは思うが

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:19:40.25 ID:04T0Tba7.net
寿命に影響があるでしょうねー

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:38:17.28 ID:js9bM7k3.net
プラスチックのリムを挟んで制動するって壊れないんかいなと思うが

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:16:57.27 ID:rNbGJ/lc.net
寿命に影響あるどころか削ってるよねw

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:12:02.92 ID:oTLxSl0V.net
>ディスクブレーキでそんだけの差が生まれるからダメって事で

今になっては禁止する理由が無いって事だろうな
解禁されたはずのCXでもカンチが気楽

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:28:12.25 ID:symyXV/T.net
リムをガリガリ削るリムブレーキが最強て事だな

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:29:37.95 ID:eSfPLJDC.net
ディスクのメリットとして、雨での効きを挙げてるひとがいるけど、雨の中で何キロ出してんの?
乾くと白くなるコンクリ(?)は鉄板並みにタイヤ喰わないし、フロントタイヤの水の跳ね上げもあるし、
実際ブレーキ以外の問題の方が多くて、速度出せないんじゃない?

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:40:01.49 ID:CbLLe0PO.net
MTBだと雨の日とかマッドコンディションだとリムブレーキは泥詰まって使い物にならない、指一本でフルロックできる制動力が普及に繋がったけど、ロードだとそんなシーンないしリムブレーキで十分だと思うけど
特にプロならホイールなんて使い捨てできるし

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:44:19.08 ID:m7CS1qGx.net
つうかホビーユーザーとしてはわざわざ雨の日乗らないのでメリットでないよね。雨の日に敢えて峠攻めてたらその人頭おかしいよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:08:14.19 ID:js9bM7k3.net
一般人だからと言って雨の中を走らない事は無いし、もし雨の中を走る事になっても安全に止まれるブレーキを装備しておくのは当然
自分は雨の中を走らないから止まりにくくても問題ないというのはあまりに身勝手

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:58:55.60 ID:phLd9axf.net
雨の中のリムブレーキなんてナハクソすぎて話にならんわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:06:49.09 ID:iE3ufHGR.net
雨の日のリムブレーキはママチャリレベルのスピードでも効かないからな
ブレーキ名乗るのやめてほしいよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:37:46.09 ID:RVB4o/ws.net
最近はカーボンホイールが普及してきたおかげで雨天での制動力低下が著しいしなw

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:55:34.59 ID:EwK0Dk+x.net
基本的に雨の日は乗らないがイベントや突然の雨とかあるからね
リムブレーキは熱に弱いとか欠陥が致命的過ぎる

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:06:14.68 ID:I2FrIdZn.net
熱を発生するブレーキが熱に弱いタイヤやリムと
同じ場所に有るとか意味わからんよな

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:47:09.40 ID:5NqkTmg1.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< ディスクにタイヤ付ければ良いんじゃね
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:01:01.72 ID:tLbadLn2.net
>>44
20km/hでも顕著に制動力低下するってのに、本当に>>39とか
雨の日乗ったこともないんだろうな

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:28:16.16 ID:RhnVTuCY.net
お前らシクロ舐めてるだろ。
ドロドロのぐちゃぐちゃだぞ。
リムブレなんて使ってられるかアホ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:28:49.33 ID:+Sd2UB3W.net
ダメな物に慣れるって怖いよね

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:31:57.39 ID:CMp7WhB7.net
完璧ではないけどアルテ+エグザリット使ってたらタイヤが滑らない程度の速度では不安は感じんけどな。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:33:02.98 ID:Kv0+bLLH.net
ディスクブレーキってリム損傷の危険性がないから、ホビーユーザーにはメリットばかりじゃん

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:48:54.75 ID:LvuEVTRG.net
まぁこのまま来季もプロが使わなかったら次期コンポシリーズからディスクなんて消え去って
BB30並の自転車界の黒歴史になるんだけどな(´・ω・`)w

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:04:06.27 ID:DhDSlzKK.net
>>50
へー実際のレースではディスクなんて少数派なんだが。
カンチに回帰してるぞ

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:05:28.90 ID:+4y+90zH.net
エントリーグレード以外からキャリパーブレーキが
無くなる可能性も低くは無いけどな

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:09:46.80 ID:iVWNxjln.net
むしろ最近はディスクが増えてきてるイメージなんだが
新型デュラが出回ればさらに増えるだろう

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:12:59.20 ID:/DSTeoH4.net
CXの新車みんなディスクなんだけれども

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:14:02.19 ID:PDShY//m.net
>>56
ディスクは安いモデルでもそれなりに効くからエントリーグレードにこそ採用されて欲しい
ローターの危険性より105以上のブレーキとテクトロのキャリパーが混在してるレースの方がよっぽど危険だしw

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:17:48.11 ID:LvuEVTRG.net
そら最新コンポはディスクだらけよ。プロが使ってる時期に開発してたんだからw
売らないとペイ出来ないからこじつけるようにキャッチコピーつけて売っていくしかない。
このままプロがディスクに反旗翻しつづければ確実に来季はキャリパーだらけになるのは目に見えてる。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:23:44.62 ID:PDShY//m.net
はいはい、そうなればいいですね

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:31:50.13 ID:oXBRgJVA.net
>>60
出たよメーカーの「陰謀論」ww

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:43:22.49 ID:SWvn2Wgc.net
メーカーの陰謀ではなくて、メーカーの誤算だな。
各社2017年モデルはUCIでディスクが正式解禁されるのを前提にラインナップを決めてるよ。まさかディスクのテストが中断するなんて予想外だっただろう。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:53:22.02 ID:U1wguIxY.net
やっぱりヒルクラやるにはマイナスの方が大きくない?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:58:33.15 ID:iVWNxjln.net
>>64
全然
乗り比べてもタイム変わらない
むしろ下りが楽で楽しいからディスクばっかりw

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:00:40.43 ID:iVWNxjln.net
あと、重いものが下にくるからだと思うけどダンシングしやすい

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:03:34.41 ID:Kv0+bLLH.net
つうか2017年って全体的に新モデルがほとんどないし、メーカーは当初ディスクブレーキ需要にありつく予定だったと思うw

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:17:44.99 ID:c489hrBF.net
>>64
実際の重量ほど重さは感じないかな
本格的にヒルクライムやるならもう少しデータやパーツが
出揃うまで待った方がいいと思うけど

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:31:52.11 ID:HaMD2DiW.net
シブがなんかがダメ出しされたのはエアロだからじゃなくて
「エアロっぽい見た目だから」であって実際の空力とは全く関係ない
正確には形の制限に引っかかっただけ

形の制限をした時点ではまだどういう形が空力良いのかよく解ってなかったからからねw

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:31:32.95 ID:LvuEVTRG.net
>>62
陰謀って何言ってんの頭大丈夫か?w 現実受け止めろ。
>>63の言うとおりただの誤算だっつってんだろ。文句は足切ってディスクの流れ断ったベントソにでも言えタコw

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:15:52.78 ID:FnKbW4fn.net
>>70
キレるなよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:18:42.13 ID:8C6xrMOp.net
>>70
あれももし本当にチェーンリングによる怪我だったらメーカーはたまったもんじゃないなどっかのチームはマシン総入れ替えだったし
しかしメーカーもカバーつけたりとか改善策らしいことを特にしてないのがよくわからない少しでも問題点とか突っ込まれたりするところは潰しときゃいいと思うんだが

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 17:23:22.62 ID:IxzABnpU.net
ベントソともう一人もカットしたんだよな。
集団走行の多いロードでは怖すぎる。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:36:35.36 ID:Rqp6UvD7.net
折れて刺さるスポークや肉を切り刻むチェーンリングを
100年放置してきたロードレースが何だって?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:45:35.42 ID:+wo5YOX+.net
実際ロードの安全意識はすごい低いよな
快適に走りたいから厚手の服すら嫌、
カッコ悪いし重くなるからカバーのたぐいもイヤ
ヘルメットかぶるのに何十年かかったんだ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:47:14.03 ID:N+KTcJT6.net
プロレベルだと流石に危険の方が勝りそう
ホビーユーザーレベルならいいものだとは思うけど買い替えがめんどいイメージ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:49:48.07 ID:RhnVTuCY.net
>>55
えっ?
それチクロクロスとかいう別な競技じゃね?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:57:35.12 ID:mJfy/vqV.net
>>77
チクロは禁止だろ
乳黒レベルだぞ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:21:21.70 ID:79kxqVsX.net
カーボンも折れるととんでもない凶器だしなw

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 10:03:57.85 ID:b8uf00K7.net
>>79
支那ボンホイールなんて
ブレーキシューの摩擦熱で
レジン内部の気泡が爆ぜるしな

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 10:21:47.85 ID:hH+Wtotp.net
チェーンリングは集団走行では安全目的でバッシュガードつけるべき

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:56:40.46 ID:gTH9Qgo3.net
2017年モデルはやたらディスクブレーキ仕様出てるけどほんとプロがレースで使ってるの見ないな

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 18:38:27.00 ID:WIybynWI.net
そもそも禁止だから

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 18:38:46.95 ID:jqATLTTY.net
例の大怪我騒動の前にどっかのプロチームが全車ディスクにしてなかったっけ?メリダもディスク押しだったかな?他メーカーは採用してなかったかと
あの騒動で全面禁止になったけどメーカーとしてはツールで使えなかったのが痛いだろうな宣伝効果は他の比じゃ無いしまあツールの真っ只中に大怪我とかで使用禁止になるよりはある意味マシかもしれないけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 18:39:35.08 ID:gTH9Qgo3.net
結局禁止になってたのか

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:06:50.92 ID:hH+Wtotp.net
そうだよ。ディスクが理由の怪我が発生したらね。
テスト中止中でいつ再開するかも未定

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:11:13.12 ID:KCYsurTj.net
今年のテストは取り敢えず中止
来年のディスクブレーキ解禁は変更なし
だけどめっちゃヤヤコシイ事になってるらしい

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 20:33:23.81 ID:6S36DWui.net
まぁ解禁されてもそれでまた怪我人でたらそれこそUCIの責任になりそうだし、無理だろうな。
ディスクの外側だけゴム製にするとかしてもダメなんかな?w

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 20:40:29.24 ID:bMSzA5Ir.net
UCI、今回はメーカー側の圧力に屈してるみたいだな。
さすがに市場煮詰まって来てるから、ディスクモデルは最新モデルを買う理由付けにはいいんじゃね?
なんせ市場が潰えるとレースどころじゃなくなるからな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 20:59:33.20 ID:RoItqOkx.net
>>28
みんなが等しくその恩恵にあずかれるのでなければ
フィジカルを競うスポーツでの使用が規制されるのは当たり前。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:03:08.59 ID:RoItqOkx.net
>>44
ちゃんとしたロードレーサーで雨の中をまともに走ったこと無いだろw

ディスクブレーキの性能の高さを否定するつもりは無いし実際にMTBや街乗り車では使ってるけど、ロードレーサーはリムブレーキで困ることはないな。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:08:31.07 ID:hH+Wtotp.net
ディスクみたいな枝葉のどうでもいいモデルチェンジばかりしてないで
Qファクターをもっと狭くしろよ
狭くした上で調整で広くできるように設計すべき

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:16:22.96 ID:bMSzA5Ir.net
そういや4輪車のレース界で、APが水冷ディスクキャリパーを開発したとき、
あまりの高性能さで一年で使用禁止になった。
付いてない車両とついてる車両での性能さが出すぎてしまったから。
今はラリーなんかで普通に使われてる。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:05:02.27 ID:ifTW/SXA.net
つまりディスクが普及するとリムブレーキから買い換えられない奴らが可哀想だから渋ってる訳かw
リムブレーキで十分って言ってる奴らは、良いものを知らないか相当鈍感なんだろうなぁw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:35:23.96 ID:hH+Wtotp.net
>>94
そんなことを言ってる奴は居ない
通常使用ならディスクがいいだろうが、レースでは必要がないと言ってるの。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:53:02.51 ID:ifTW/SXA.net
>>95
そう?
そんなこと言ってる奴ばっかりだった気がするけど?w

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 04:25:57.35 ID:tfSCX7ML.net
レースじゃ集団でダラダラ走るだけだからブレーキなんてテクトロで十分

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:14:06.66 ID:9Jzofsyy.net
ダメだ、もう我慢の限界……
機械工学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:20:38.46 ID:S6Jj90rx.net
>>98
おう、じゃあな(*´∀`*)ノ

で、何度目の撤退宣言だっけ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 08:19:02.50 ID:hQ6893bA.net
>>97
そうだよな
テクトロでもロックできるしな

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 08:23:35.58 ID:tkhS+tBu.net
テクトロは優秀なブレーキだろ
多分コスパ最強

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 08:38:10.58 ID:r84rr3QV.net
>>98
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160805/OUp6b2ZzeXk.html

針デカイなw

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:07:45.91 ID:iJXTig03.net
完成車についてくるテクトロブレーキはゴミ扱いじゃね

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 11:04:45.57 ID:0wLyC0gB.net
リムブレーキ派はタイヤがロックすれば充分らしいぞ

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 11:06:47.26 ID:A7EiIToq.net
針というか有名コピペの改変やからなw
怒らないで聞いて欲しいんだけどレベル

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:52:53.42 ID:YmbdBCQc.net
ブレーキ用にリムの強度が必要ないから外周部の重量がペラッペラのホイールとかできるのかな?
それなら意味はありそうだけど

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:14:36.25 ID:FmGHtDGS.net
ライトウェイトはリムにも剛性がいるからキャリパーのを流用しているよう。
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/206915

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:14:36.25 ID:FmGHtDGS.net
ライトウェイトはリムにも剛性がいるからキャリパーのを流用しているよう。
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/206915

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:07:23.51 ID:zJXdHE6n.net
自転車はドライブトレインが進行方向に対して左にあるから右側にディスクブレーキ積むことで左右の重量バランスが良くなっていいと思うんだけどな
重心ももっと下がるだろうし下りの走行が安定しそう

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:33:33.19 ID:NvVaZyYT.net
ライトウェイトがこんなに早くディスク用ホイールを出してくるのは予想外だったな
シマノが規格を発表してから各社、急速に動き出してるから
来年頭ぐらいに一通りパーツは揃うのかね
売れ筋のミドルグレードにディスクが降りてくるのは再来年?

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:49:40.71 ID:7mQNhNKu.net
俺の百万円のロードが陳腐化する?
有り得ねぇな

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:49:41.87 ID:BNboB9Yc.net
これだけ各社がディスクに力を入れてるところを見ると、
業界的には数年のうちに完全移行したいんだろうな

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:13:08.70 ID:PCXXDi2b.net
>>106
むしろディスクのほうがリムに強度がいるからリムは重くなる
ハイプロファイルリムならニプル引っ掛けてるとこが重くなるだけだから本当の外周は軽くなるかもしれんが。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:27:36.74 ID:AAwF+zvO.net
軽くなるって何度も言われてるだろw

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:55:00.59 ID:y8Sf0U90.net
重くなるのはハブじゃね

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:57:01.14 ID:MjnLsi3R.net
リム重量の話なら都合のいい一例を探して一般論みたいに言うバカなら何度も見てる。

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:11:35.22 ID:0UJT4jmS.net
>>113
だからお前はどうゆう理屈でリムが重くなるのかと、
数グラムでいいから重くなってるリムの例を上げろよ
ウソは何百回ついてもウソだぞ

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:55:31.98 ID:0UJT4jmS.net
>>108
早くリリースするためにキャリパーブレーキ用リムを流用したとか
ライトウェイトにしてはやっつけ仕事だなぁ
こんなに急いだのはブルエタで解禁のメドがたったとか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:13:29.70 ID:dEGdvIO3.net
ZIPPも同じじゃなかったっけ。
軽量リムは更に軽量化する余地が少なくて、わざわざディスク用のリムを開発するメリットが少ないのかもね。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:15:58.86 ID:hQ6893bA.net
わざわざ重くしてるディスク用リムなんて無いだろ
今はまだちゃんとしたディスク用リムが出てないし、軽くなるのはこれからだと思うが

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:48:38.55 ID:D79FIe7R.net
ブレーキなんか全く考慮する必要のないトラック用のホイールもそんなに軽くないけどな

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 03:44:51.91 ID:uBslkQlD.net
>>120
要するにこの数年聞かされてきたのは、軽くなるかも知れないという可能性の話だったという事ね。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 03:49:02.62 ID:n8Rba1oO.net
トラック用のホイールを軽くしてどうするんだよ
スピードの維持がし難くなるだけだろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 05:35:31.97 ID:BJf4ih7f.net
トラック用ホイールをワザと重くしてると信じてるヤツがいるのか?

リムの中には鉛が仕込んであると。。

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 06:45:28.18 ID:HXV+QiZ8.net
ダメだ、もう我慢の限界……
機械工学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:04:19.28 ID:R+btThlq.net
隙さえあれば自分語り

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:17:01.06 ID:Bq0VDBSW.net
スポーク増えてるから少なくともスポークとニップル分外周重くなってるけどね

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:09:34.76 ID:kvBuVc5Z.net
ディスク用で軽いリムはもういくつかあるんだけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:38:07.31 ID:pKz2urFe.net
スペシャのテストでディスクブレーキとリムブレーキの空気抵抗の差は
片腕の産毛を剃ったか剃らないか程度の差らしいな
この差は大きいの?小さいの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:15:49.93 ID:UZGlMrtI.net
>>129
小さいだろ
ディスク用のリムならもっと空力よくできるだろうしね

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:25:59.27 ID:3Rn/cGHQ.net
ホイールのリムが軽くなるよ派は都合のいい未来に生きてるから議論が成立しない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:30:16.99 ID:Pusd9FlI.net
じゃあこの際ローラーブレーキが至高のブレーキということで決着をつけよう
•ロックしにくい
•雨の日でも制動力が落ちにくい
•メンテナンスはグリス注入だけ

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:32:17.42 ID:8Z6oHlfB.net
と言うかまだロード用の油圧ディスクはアーリーアダプタ的で普及期じゃないから
レイトマジョリティが付いてくるぐらいの時期にならないと、自転車板の老害は動かないだろw

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:32:34.03 ID:MdXnoBLN.net
ブレーキ面と熱対策いらないから
そりゃ軽くなるわな。強度強度言うけど
アンチディスク派はディスクブレーキの事どんだけ強力だと思ってるんだか。。
ほんと乗った事の無い経験の浅い奴の意見ってなんの価値もないね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:45:19.60 ID:Bq0VDBSW.net
問題があるからスポーク増やした上にラジアル組やめてるんだろうが。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:49:31.93 ID:Qa4qkxf4.net
>>134
クリテやヒルクラレースでもディスク使いたい?リムブレーキより結果出せた?

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:13:05.72 ID:UZGlMrtI.net
>>135
負荷のかかる場所と向きが変わるだけだろうが
ディスクにするとスポーク千切れるとでも思ってるの?

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:16:16.47 ID:2gjhaJ3K.net
ディスクブレーキは、レースはともかく
カーボンホイールを普段使いするには
リム減らなくていいよな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:28:34.35 ID:YQN0ea2o.net
>>138
カーボンホイールとリムブレーキとの相性が悪すぎなんだよな

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:42:56.91 ID:SHLDCDJp.net
カーボンホイールのリムっていくらブレーキかけても色が変わるぐらいで減らないぞ
アルミは普通に削れていくけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 18:42:59.97 ID:vqKf/UKt.net
>>140
そのホイールとブレーキシューは利きが弱くない?
ブレーキの利きとリムへの攻撃性はトレードオフになるけど
基本的にホイールの純正シューしか使えないから自分でその辺をコントロール出来ないんだよね

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:02:32.23 ID:3lfrWPeO.net
リムブレーキ車と油圧ディスク車2台持ちのおれからいうと

雨天時の制動力→視界悪い、レインウェアで空気抵抗増す、タイヤ喰わないなど晴天時より速度落とすので、
雨天対応シューならリムブレーキで十分。歩道走ったりして砂が着く条件なら、ディスクのメリットを実感できる。

ディスク専用リムは軽い→高圧タイヤ装着前提では劇的な軽量化はできない。
登りではキャリパー・ローター・金属製ブラケットのSTレバーなど重量増で登坂性能のメリット皆無。

カーボンリムとの相性→メリットが相殺される リムブレーキよりスポークを増やす必要があり重量・空気抵抗増→ディープにするとへたなアルミより重く横風に弱くなる。
→アルミリム・リムブレーキにすればよくね? となる。
登りは車で運んで、無風状態での下り専用なら面白いかもね。

実際乗ってて、雪残ってる中走って水+泥砂付く環境や、和田峠とかハイカー多い下りでブレーキかけっぱなしでだらだら下るときなど、メリット感じるのはかなり限定される。

でもディスクブレーキはかっこいいからな。それだけでも乗る価値十分だぞ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:02:25.66 ID:m7LNxmgk.net
>>133
リムブレーキが好きな奴はずっとリムブレーキに乗ってればいいと思うけどね
ただ他人にまでそれを押しつけるのはウザイから止めて欲しい

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:21:27.49 ID:R+btThlq.net
つうか雨の日に自転車乗ることって無くない。

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:32:04.00 ID:j8s1KiTv.net
ダイレクトマウントとかどうよ。
あれけっこうキキそうなんだけど、対応フレームなんて持ってないんでわからん。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 00:18:04.63 ID:+8vLSzo1.net
>>144
【巨漢】デブだけどロード乗り ラムネ48本【太脚】
365 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/08/06(土) 14:50:55.58 ID:R+btThlq
と、思ってるとね、倒れるよ。単純に暑すぎると人間は倒れるんですよ。俺倒れたもん。
直接水をかけて冷やす等身体の温度を下げる事が重要。というかこの炎天下自転車のような強度の高い運動をすること自体が
間違ってる

ポケモンGO@自転車部
505 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/08/06(土) 22:20:35.57 ID:R+btThlq
ちきしょー。田舎だとボールが足りない。なんでこんなに格差があるんだふざけんなよな

カッペのデブID:R+btThlqはすっこんでろよw

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 00:32:49.23 ID:HUguqNyK.net
>>145
あれは効きも大して変わらないし、ちょっと荒れた道を走るとすぐゴミが積もるカスブレーキ
クイックを別につけなければいけないのも欠点
あれの主目的はシートステーの強度が要らなくなる事による乗り心地の向上

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:33:35.97 ID:D1KfwNhF.net
>>144
今の季節
ゲリラ豪雨とかいつ来るかわからん

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:19:57.41 ID:SISmvRW6.net
シマノ 新型DURA-ACEホイールWH-R9100シリーズ
http://www.cyclowired.jp/news/node/207291
シマノが示す今後のスルーアクスル径とエンド幅

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:09:08.93 ID:66ywoDBy.net
このスレでたまにデブがどうのこうの言われてるけど、太っているとブレーキの制動力の面で不利なの?
平地だとあまり関係ない気がするし、スポークとの関係で体重制限はあっても
デブだからリムブレーキが効きにくいとかあまり聞いたことない気がする

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:17:41.97 ID:fGu0HABm.net
>>150
間違いなく不利。物理の法則です。

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:15:37.57 ID:9aKX/EnN.net
このスレもベントソの怪我を喜んでた奴らが減って随分落ち着いてきたなw

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:34:15.14 ID:BFXW9f8D.net
別にディスクが嫌なわけじゃないからなぁ
現状、一長一短、個々人の好みレベルだから、もっと圧倒してくれんと踏み切れんわ
今の規格も安定しない状態で買うヤツいんのか?

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:39:32.16 ID:Y7Xw278+.net
俺の百万のロードが陳腐化することはないわけだ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:45:02.80 ID:seK+t7oH.net
>>153
俺はスルーアクスルが普及しないうちに欲しくて買ったよ
クイックなら何でも対応出来るからね

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:38:36.38 ID:bm1QL/ZA.net
>>153
各社シマノの規格に合わせてるからもうこれで安定でしょ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:48:01.49 ID:J9ljMfsM.net
>>155
キャノンデールの負け惜しみッチーッス
BB30w

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:56:08.81 ID:CPyoqG/E.net
>>155
スルーアクスルも同じ径でもネジ式と引っ掛けるだけの方式と二種類ある。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:42:26.91 ID:CwENI6SU.net
俺キャノンなんて買わねーしw

>>158
どっちでもホイールは同じでしょ?
スルーアクスルのホイールならクイック化出来る

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:00:35.82 ID:WActOvAK.net
>>159
エンド幅はどうするの?
クイックは135mmでスルーアクスルは142mmだよね
なにか方法があるの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:04:43.39 ID:xHI1GvvU.net
スルーアクスルは左右それぞれ3.5ミリ食い込んでいるから、実質135ミリみたいなもん。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:12:40.14 ID:i7KBCbTk.net
当分は各規格にコンバートできるハブがあるだろうからそこまで気にすることでもないと思う。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:19:53.53 ID:ae4q/Dl4.net
DT マビック シマノ NOVATEC あたりは既にエンドキャップの付け替えでそれぞれ対応出来るようになってたよね
カンパも新型から対応してた気がする

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:11:05.77 ID:CPyoqG/E.net
エンド幅広げるのはエアロや軽量化に反する。
左右対称にする必要がないんだから左は狭めて右だけ広げればいい。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:03:56.87 ID:0nxnYbo+.net
http://www.bikerumor.com/2016/08/11/swissstop-comes-full-circle-new-catalyst-disc-brake-rotors/

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:25:22.18 ID:Bps/djhf.net
http://www.bikerumor.com/2016/08/16/review-zipp-404-disc-premier-aero-carbon-clinchers-road-cross/

やっぱりディスクは横風がネックか
トレックワールド ジャパン 2016-レポート 鈴木未央さんインタビュー
http://funride.jp/interview/trekworld2016_interview_/

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:40:55.67 ID:8eDbCPyV.net
フルカバーディスクブレーキTT車
http://www.bikerumor.com/2016/08/19/first-look-parlee-ttir-disc-shields-calipers-first-major-disc-brake-triathlontt-bike/

168 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/20(土) 12:31:23.19 ID:OkMbAjKN.net
自動車のブレーキは1トンくらいの車体を制動するのだから、
ブレーキブースターがなけりゃ、並大抵の踏ん張り力じゃ止まらんぞ〜。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:27:41.96 ID:vAi+V5ab.net
>>167醜いな

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:31:53.83 ID:XqT7oCAV.net
>>167
これキャリパーをカバーで隠して空気抵抗を減らしてるのかもしれんけどロードレースで問題となったローターがむき出しのままじゃないかと

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:36:03.53 ID:v/TEk0Z3.net
>>167
どのあたりがフルカバーなのか?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 15:06:29.70 ID:broO5u6o.net
>>171
(キャリパーを)フルカバー。

そもそも元記事はフルカバーなんて言ってないけどね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 15:20:04.01 ID:v/TEk0Z3.net
俺の自転車は輪行時フルカバーだぞ。
ちんこの先っぽもだ。安全第一だ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:24:58.60 ID:O+Pp3KHB.net
>>90
意味がわからん。
皆が新技術採用すれば条件同じだろうw

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:26:59.49 ID:O+Pp3KHB.net
>>95
ふーん
レースで使われ出したときの言い訳を楽しみにしてるよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:40:36.60 ID:4PhAvT2N.net
ジム・フェルト(FELT社)「2年以内にほとんどのプロレーサーがディスクブレーキに移行すると考えている。」
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/209014

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:05:34.05 ID:nE6BJMKx.net
ディスクブレーキロード5車種
http://www.cyclingweekly.co.uk/videos/cycling-tech/best-disc-brake-bikes

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:17:31.39 ID:QKTiWBp8.net
「テクトロのキャリパーはゴミ、やっぱデュラじゃないと」
  ↑
同一人物
  ↓
「ロードにディスクブレーキは不要」

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:12:18.37 ID:VlkXCwIq.net
>>176
2chでも2012年くらいから後数年でディスクが一般的になるとか言われてたよねwww

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:38:47.68 ID:tx/+bavK.net
その通りになったじゃないか(^ν^)

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:17:21.50 ID:R96+ryo5.net
>>177
BMCのDRIVEMACHINEかっけー

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 01:58:35.80 ID:nKzDTMDQ.net
>>176
>クリーンな若手を中心とした熱意あるチームと共に成長していくことにあります。

ズバッと言っちゃうねえw

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:30:06.46 ID:rC4RpR+n.net
フェルトロゴ変わってカッコよくなったよな

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:36:17.34 ID:Y1JNSBpc.net
今期からBB386になったんだっけ?>FELT

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:34:19.21 ID:tE5lp7Bf.net
>>174
だからそのためにUCIの規定があるという話。
そこはディスクの話じゃないよ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:35:15.70 ID:tE5lp7Bf.net
>>137
ディスクブレーキ使い始めた時のMTBはブチブチ切れたぞw

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:05:35.00 ID:RwbdYRFk.net
>>176
こういうことを、業界側の人がさも当然のように言うから嫌われる
っていうのもあるだろうな

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:04:54.49 ID:8+FNbpyq.net
フェルトの記事にあったがシートステーのブレーキブリッヂをなくすことでリアの柔軟性が上がって路面追随性が上がったそうな。
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/207228
ディスクブレーキはともかくBB下にダイレクトマウントブレーキ装着や28Cタイヤ装着のためのクリアランス確保のためのBB幅拡大はありそう。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:12:02.62 ID:nRp2ELVK.net
>>186
へー
折れないで千切れるんだ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:45:01.67 ID:a22T2fHf.net
>>189
スポークは普通「切れる」だろ。
「折れる」ってのは横から力がかかって曲がった結果の破壊を指す。
枝でも巻き込まなければ折れない

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:39:45.38 ID:Zdr2kOzo.net
>>190
それならチェーンが「切れる」も金属が引き伸ばされて切れるの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:22:29.93 ID:NS6MvoG4.net
本筋と関係ないところまで嚙みつけるところがないか目をギラギラさせるようなみっともない真似はよせよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:18:52.59 ID:sa5tfBQu.net
>>188
PF30/BB30から、BB86/BB386にするだけで18.5mm伸びるけど、
更に長いシェルが必要なの?

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:58:51.64 ID:+3VdLx9L.net
春頃のレースで大流血した選手いてましたやん

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:24:14.56 ID:poS0eZRf.net
チェーンリングなのにディスクブレーキのせいにしたやつな

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:48:30.46 ID:Muu1NWW9.net
あれで一気に禁止措置となったけどメーカーも未だにカバーつけるとか対策らしきものをとってないんだよなあ
売りたいのならプロがレースで使ってるのは良い宣伝になるはずなのにイマイチ解せない

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:59:41.35 ID:qewyanrA.net
バッシュガードも義務化必須だな

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:01:20.97 ID:myiE3XKB.net
選手側に渡る金が足りて無いんだよ。だから話がまとまらない。
先般の事故は選手側からのメッセージだよ。脅しと言ってもいいな。
ディスクのメリット、デメリットなんかはそっちのけ。選手とサプライヤーの利権争いが長引いているだけ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:52:51.19 ID:bJi3JcTM.net
>>196
安全面に関しての対応って撤回不可だから慎重なんだろうな
誰も万が一の際に責任取りたくないので、重く不格好なカバーなどを暫定的にでも導入したら
後になってやっぱりやめますとは言えなくなる

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 06:17:34.95 ID:I5WsYdtZ.net
>>198
ほんの10年ほど前までは、ツールでもバンダナやキャップのみで
始めはヘルメットを被っている選手でも、登坂路になると
やおらヘルメットやカスクを沿道に放り投げ棄てたりしてたくせになw
今さら集団落車でディスクブレーキのローターの危険性を憂慮とか嗤えるわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:28:23.06 ID:D30eQC23.net
2017年モデルはディスクがかなり増えたし、もうそこまで宣伝する必要は無いんじゃ無い?
世界的にはMTBのほうが主流なわけだし、反対してるユーザーは案外少ないんじゃないかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:44:13.18 ID:MqwNzeY4.net
>>200
お前が産まれてから一切変化した事が無いなら存分に嗤え
少しでもあるなら自分の馬鹿さを恥じて禿げろ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:14:38.84 ID:McvhvYrY.net
>>195
ベントソの件ははっきりとは判明してないから、それにそれとは別に実際ディスクでの怪我も発生してる

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:20:40.04 ID:FJ682Ppn.net
プラス1キロだからな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:51:09.62 ID:cHmLNK6B.net
そうそう
ディスク化すると平均速度が1キロ上がるんだよな

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 02:38:25.85 ID:99N6UwbM.net
ディスクもチェーンホイールもカバーつければいいだけなのにねえ。
外周にポリカかアルミの板付ければいいだけだろ。
ちょっと重くなる分は設計と材料開発で何とかしろよっての。
企業努力が足らんよねえ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:11:28.80 ID:srNHEs9E.net
UCI to continue disc brakes ban in road racing
http://www.cyclingnews.com/news/uci-to-continue-disc-brakes-ban-in-road-racing/

チーム側の合意がない限り再開予定無しとのこと。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:26:27.62 ID:Yyt46rZr.net
挑戦なくして進歩なし!
Exclusive: UCI to restart disc brake trial in 2017
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/racing/exclusive-uci-restart-disc-brake-trial-2017-281657

ディスクじゃないが
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/product-news/how-would-no-uci-31-rule-affect-bike-design-281626

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:52:15.39 ID:XKhrxQ+Z.net
>>208
updateのところちゃんと読みな。
2017再開ってのは委員の一人の意見でしかなかったってこと。
cycling weeklyが先走った記事書いたからUCIが改めて否定したって流れだろう。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:54:04.88 ID:iw0Nzsdx.net
>>208
いくつかの規制を撤廃って書いてるな。なんだろうね?重量?

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:24:03.72 ID:Ai2l6dV0.net
最低重量制限が緩和されたら、ディスク車は不利になるな

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:27:49.11 ID:XKhrxQ+Z.net
下の記事もpaul lewソースだから彼個人の願望以上の意味はないと思うよ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:07:56.36 ID:iw0Nzsdx.net
何だその程度の信頼性しか無い記事なのか

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:37:54.85 ID:cnhGb05Q.net
2017年モデル、モデルチェンジはせずにディスクブレーキばっかだけど、売れずに不良在庫になりそう

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:14:46.77 ID:evtL/iAz.net
来年捨て値で買えるから歓迎

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:37:31.53 ID:3rTl9ocJ.net
>>214
プロレースの場で使えるかどうかは大多数のコンシューマには関係の無いことなので。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:43:42.46 ID:yg0S49DG.net
一般にはこういう風に広がっていくのだろう。
https://www.flickr.com/photos/shimanoroad/sets/72157673218609285/

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:53:29.54 ID:j0zPjVKv.net
日本は知らんけど、海外には普通に受け入れられるだろ
アメリカのレースはディスクOKらしいし

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:44:02.74 ID:qaOUVsr+.net
メーカーも市販車さえ売れればプロのレースで使われなくても別に構わないってことなんだろうな
じゃなきゃローターが危険って理由で禁止されてるのになんら対策を打ち出していないとかありえないし
しかしプロのレースで使われなかったら一般ユーザーに対してたとえ実用上問題なくても売り上げには影響あると思うんだがねえ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:20:06.98 ID:YoUCuK8w.net
カンパのディスクコンポ。
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/68208
放熱機構ってどのくらい必要なんだろうか?
メリダのやつはフレームに独自の放熱機構をプラスしてるが、コンポ側だけでは不安が残るのだろうか?
http://cyclist.sanspo.com/270941/disc-team-fin

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:23:01.30 ID:iw0Nzsdx.net
メタルパッド使ってる限りは全く必要ない

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:49:45.75 ID:j0zPjVKv.net
ブレーキ引きずりながら下っても全く問題ない
メリダの放熱フィンはカーボンが悪影響を受けないように付けてるのかもね

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:18:21.80 ID:cmDnp1Sn.net
ロードの何倍も過酷なMTBのダウンヒルでも不要なんだから、ただの素人ウケ狙ったギミックだろうなw

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:15:00.88 ID:53hoPWGl.net
体重60kgとか極端に小柄でない限り
ブレーキ引きずって下ってると、ある時点からは小さな放熱機構なんかじゃ放熱追いつかなくなると思う

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:52:07.77 ID:iw0Nzsdx.net
試せばわかるがブレーキかけながら1km近く下り続けてもローターが薄ら赤くなるだけで停車したらすぐに冷める。
富士山の上から下までブレーキ引きずるレベルの下手くそでもない限り放熱板はイラン。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:13:13.24 ID:e+izccWY.net
そこまでやっちゃうと事後に変形してうねり出しそうww。あとレジンでやるとパッドが火事だ〜!
軽く赤熱ってF1みたいで凄いね

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:14:54.42 ID:7FLOmsDI.net
このスレの結論としては

レース テクトロで十分、ぶっちゃけ付いていれば何でもいい

ボビーレーサー 制動力、信頼性が欲しい人はディスク、ブレーキはどうでもいい人はリムブレーキ

だろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:25:28.55 ID:jvTd1qWJ.net
まあ、ある程度安全意識の高い人はディスクにするよね

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:56:00.67 ID:Gfd8/vMo.net
ttps://youtu.be/oYBxwzgOm2I
この間上がってた動画
冷却無しでここまで耐えるのは驚き
薄い割に歪みも少ないみたいね

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:34:42.22 ID:KwoJ7Zs8.net
やっぱりシマノは冷却のことを考えてるんだね。
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/68232

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:58:14.16 ID:jfmkZzEe.net
油圧di2のレバー体、完成度が凄いな
他2社は今だにツノもりもりなのに
SRAMなんてさらにツノ伸びたんじゃね?
って感じなのに
油圧di2のレバー体、完成度が凄いな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


232 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:42:49.57 ID:kG1eUksl.net
そりゃ、カンパ使ってるチームはディスクブレーキに猛反対するわな

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:34:24.46 ID:krWQbrOi.net
>>231
確かにレバーの外観は今のところシマノがダントツかな?高すぎて買えそうにもないがw

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 15:49:55.02 ID:wiFSZOPD.net
30年以上前おれが買ってもらったミヤタのセミドロップ車は
当事流行ってたフラッシャーは付いてなかったけど前輪油圧
ディスクブレーキのやつだったな,
あんまり意味なかったような気がするw

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:39:41.98 ID:2NeDmA0f.net
そんなオモチャと一緒にするなよw

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:30:22.50 ID:N2CctoXq.net
ディスクでもヒルクラが速いならいいけどそうじゃないわな。

でもメーカーが空力命で売ってたvenge viasですらディスク化し、更にHpからもリムブレーキ車を削除(今は一応売っているのに)してディスクをごり押しするのにはうんざり。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:53:12.65 ID:oNDT7H2F.net
エアロロードの規制緩和で17年は世界的に買い控えムードに
当然ディスク車も売れないよね。
そんで18年はエアロブームに。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:40:10.77 ID:PYfnW/Vb.net
ディスクはスポークに負荷がかかるからスポーク数を多くしなければならない

スポークが多くなると空気抵抗が激増するからデメリットの方が大きい

リムの形状を自由にできるのは魅力だがスポークやフォークの剛性を考えると時期尚早


ショップに来た大手ホイールメーカーの人の受け売りw

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:47:07.02 ID:PYfnW/Vb.net
解禁されても下り勝負のステージで使う選手がいるかどうか

一般のサイクリストには重量以外のデメリット無いのでオススメですよ

とのこと

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:52:22.81 ID:57AhyVyW.net
ゾンダのディスクブレーキ仕様がリムブレーキ仕様と同じスポークパターンに見えるんだが本当に大丈夫か不安になるな

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:09:50.72 ID:ZyeA+OC3.net
マビックは素早く交換できるスルーアクスルの奴を出してきたなどのメーカーが採用するかわからんけど
個人的にはディスクブレーキ仕様の自転車が欲しいけど投げ売りとかあるかもと考えたら予約できないw

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:32:35.02 ID:p+/zUcJF.net
とりあえず規格乱立してる間は眼中にないですわ
買ってほしかったら協調しろと

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:35:40.98 ID:PckBSwkv.net
言うほど乱立してるか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:04:16.33 ID:YH4uSdMR.net
どうだこの新規格
http://www.bikerumor.com/2016/09/05/first-look-mavic-speed-release-road-thru-axle-system-solves-pro-pelotons-problems/

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:19:21.86 ID:2J8TSoCV.net
>>239
vengeはエアロなのに、空気抵抗はリムブレーキと比べると大きくなるが、それ以外のメリットが大きいと謳っているぞ。
空気抵抗もデメリットだね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:34:08.85 ID:BITaumhZ.net
空気抵抗云々はUCIがカバーを禁止してるから不利なだけであって、カバーが付けば特に差は無い

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:45:40.99 ID:+NjXEma4.net
vengeのブレーキって空気抵抗がゼロとかってやつだろ?
そんなんと比較したらどんなブレーキでも空力悪化するんじゃねw

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:15:00.86 ID:6veDIfzX.net
>>244
これネジ緩んだだけではホエール外れないんだな プル動作しないと外れないのか!
安全性と迅速な整備性を両立さした完璧な規格やで!!!

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:00:37.86 ID:KlS9u6iX.net
焦ってるとフォークの穴とホイールの穴のガタが消えなくて時間かかりそう

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:32:29.39 ID:2mo9nbOX.net
>>246
何言ってるんだ、ブレーキにはカバーを付けてもいいという決まりだぞ。

それにスペシャの風洞実験動画で正面からはディスクもキャリパーも空気抵抗はほとんど変わらんが
横風になるとディスクは抵抗が大きいって言ってただろ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:44:14.37 ID:NYye93Nd.net
>>238
それは、あくまでもホイールメーカー視点だね。
また別の視点だと、よく止まるなどのメリットもあるのだから
選択するのはあくまでも客だ

252 :238:2016/09/06(火) 20:29:08.68 ID:B1qWTxaH.net
>>251
そうそう、ショップに来てたホイールメーカーの人は

一般のサイクリスト向けには制動力もあるし雨の日も安心なのでオススメ
デメリットは重量増だけ
空気抵抗が深刻になるほどの速度域ではないだろうw

しかしやっぱりプロが使ってくれないと売れないがプロの速度域ではスポークなど空気抵抗の問題が大きすぎてあんまり使ってもらえないだろう

という感じだった

ブレーキとしての性能が良いのは大前提の話

253 :238:2016/09/06(火) 20:40:08.81 ID:B1qWTxaH.net
あと

フォークの剛性とかタイヤのグリップが不安という選手もいるみたいだからフレームメーカーとかタイヤメーカーにも頑張ってもらわないとw

まだまだ使いたがらない選手多いですよ〜

みたいなことも言ってたな



まあそれでも無理やり解禁して使わせるのかもしれんけど

254 :238:2016/09/06(火) 20:46:12.23 ID:B1qWTxaH.net
集団落車のときに危険という話もあるけど

そもそもプロの速度域で使えるのか?空気抵抗デカイし制動力大き過ぎで他のパーツがついてこられないという段階なのかな


俺には関係無いレベルの話だがw

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:51:41.25 ID:ZyeA+OC3.net
春先のレースではプロで使ってたチームもあったし使用禁止はあのモビスターの選手が脚に大怪我してからだからやっぱり安全性じゃないのかな?
確かに実物見ると思ったよりも薄くてこれが高回転してるところに皮膚があたったらやばいとは思ったまあエアロスポークも指飛びそうだけど

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:13:03.83 ID:BITaumhZ.net
>>250
エアロカバーやカウルの類いは禁止されてるんだが
それにスペシャでテストされてるものはカバー付いてないだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:15:26.69 ID:E+a/4l1Z.net
この動画を見る限りエアロスポークの方が危険
https://youtu.be/JplymlruPZ8

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:53:59.03 ID:ZyeA+OC3.net
もしかしたらカンパのディスクブレーキがシマノやスラムと同じレベルの完成度になったら解禁されるかもしれないかもしれない

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:16:27.20 ID:5qB7C0Jz.net
スポークはそんなに強度がないから実際は手足が入ってもスポークが折れるだけ。

ディスクはローターのとこに指とか入ったら完全に指飛ぶぞ
MTBならそんな事故はほぼないが、ロードの集団走行ならあり得る
デュラのディスクみたいに中心部の空間を埋めるように規制すべき。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:31:15.23 ID:CNSOw5Hg.net
そこの問題なんだっけ
単純にエッジの切れ味がヤバイよね

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:34:16.42 ID:xF6pc2LB.net
スポークの間に指突っ込むのと、ローターアームの間に指突っ込むの、どっちが容易でしょうね。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:34:36.70 ID:9c+Q474h.net
これに指突っ込むとか器用だなw

http://i.imgur.com/z21qzMw.jpg

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:43:24.09 ID:rleGoSuU.net
>>259
そして折れたスポークが顔面とかに突き刺さるんですね

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:43:41.81 ID:Bu5BkY2B.net
>>259
スポーク外傷ってのが先月ニュースで話題になったばかりだが
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20160818_1.html

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:00:53.32 ID:gu4Nguvg.net
>>264
プレーンスポークでこれならエアロスポークはとんでもない凶器だなw
>>257の動画でも真っ二つだし

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:30:17.97 ID:5qB7C0Jz.net
>>264
スポークは普通の大人なら手足が切れない強度になってる。
だから太さとかが規制されてる。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:49:44.53 ID:fi9iCIa+.net
>>266
なってないし、規制もねーよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:52:49.11 ID:9c+Q474h.net
>>266
指は普通に飛ぶんだが
cxrayとか厚さが0.8mmしかないし
手足飛ばなければOKならディスクなんて何の問題もないだろう

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:54:37.64 ID:xF6pc2LB.net
切れないって「飛ばない」って意味で言ってんの?
大人子供関係なく「切れる」でしょ。指ぐらいなら飛ばしかねないことは過去の事故から明らか。

そもそもディスクローターは「指」で、スポークは「手足」っていうんだから酷い話だ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:56:43.86 ID:Bu5BkY2B.net
まぁさすがにこのレベルのガセネタを信じる人間はいないねw

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:06:10.17 ID:gu4Nguvg.net
約1.8mmのディスクローターと0.8mmで間隔も広く手足を突っ込みやすいスポーク
どちらが危険なんでしょうねぇw

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:18:38.93 ID:OwYfZl9W.net
メーカーはさっさとローターにカバーつけて安全性をアピールすれば良いと思うよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:22:20.46 ID:5qB7C0Jz.net
>>267
スポーク太さの規制はあるよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:57:36.73 ID:OlaKiaiK.net
競技規則 5章16条3ー8

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:14:59.15 ID:ZQwU5aFh.net
>>274
これはバトンホイールを禁止する項目じゃねーかww

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:29:35.32 ID:J6e9G/J0.net
>>275
ん〜横レスだけど。
今競技規則読んだら認証の必要が無い伝統的車輪の項目に最小16本の金属製スポークで断面寸法が2.4oを超えない事ってなってる。
認可ホイール方は最小12本断面寸法10mm以下だけど金属であるって規定がない。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:53:05.26 ID:gu4Nguvg.net
>>273
それでどこに強度の規制があるの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:17:16.75 ID:xFdwNjYR.net
>>276
金属がどうしたの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:46:57.90 ID:ygDF7fhJ.net
断面と金属の規定があるんだから自ずと強度は決まるだろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:09:43.49 ID:rNoSVTnw.net
安全のための規定じゃないだろそれ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:23:50.63 ID:SIF1CqPG.net
自転車の10倍スピードが出る、バイクのWGPの集団事故でも、手がホイール内に入り切断とか見たことない。
実際の事例として歴史上そんなんあったのかどうなのか? また、入る確率そのものがほぼゼロなんちゃう?

万一入った場合も、人が乗って走ってる状態じゃないと指はなかなか切れない
仮に落車して横倒しで40km/hで回ってたとしても、車輪重量のみでは精々爪が黒くなって痛いとかぐらいかな
プロ用車輪は普及機の半分以下重量だし、すぐ止まっちゃう

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 03:14:06.85 ID:rNoSVTnw.net
>>281
ディスクのスパーダ―アームに指突っ込んでも同じようなもんでしょ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 05:05:52.51 ID:GMklr86Z.net
>>281
20年程前のGP500で、チェーンとリヤスプロケットの間に巻き込まれて足の指を失うという事故が起きた
それ以後その様な事故があったような記憶はないし、ガードを付ける規定もない筈
二輪レース界では殆ど起きない特異な例という認識なんでしょう

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:07:13.32 ID:MEdyDOAw.net
>>282
テコって知ってる?

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:41:16.14 ID:rNoSVTnw.net
>>284
知ってるよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:51:08.38 ID:MEdyDOAw.net
>>285
じゃあハサミは?

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:24:00.71 ID:rNoSVTnw.net
>>286
鋏を持ち出して何が言いたいのか知らんけど、言いたいことがあるならはっきり書けばよろし。

スパイダ―アームのほうがスポークより厚いし、最内周に位置するから線速度は低くなるからね。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:27:12.81 ID:RfzU7rBU.net
言いたいことを説明するぐらいの専門知識が無いやつってこういう物の話し方するよなw

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:58:19.71 ID:bbQf9Em4.net
ディスクが危険って話は大きい穴を塞いでエッジを丸めればほぼ解決すると思うんだけど
これから必然的にそうなっていくだろうし、批判される程危険な物じゃないでしょ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:32:35.82 ID:ygDF7fhJ.net
>>280
安全のための規定だよ
ニワカかよ
スピナジーREVxで手を切断寸前くらいまで怪我した選手が居て集団走行ではバトンホイール的なホイールはすべて禁止になった。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:15:03.77 ID:XExCkldr.net
>>279
金属の規定ってどこにあるのよ?
そもそも断面積が同じでも形状が違えば横からの力に対する強さは変わるし、スポークが薄ければ当然少ない力で切れるんだから、安全の為の規定にはなってない

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:25:13.03 ID:5V/qO+XR.net
>>291
またまた横ですが>>276のことじゃないの。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:47:42.61 ID:RfzU7rBU.net
つか鋼線なんだから人の肉なんてバッサリだよ
素のスポークテンションですら1000Nとかあって、それにうんとも言わない強度なんだから

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:56:15.01 ID:XExCkldr.net
http://i.imgur.com/uTBlWCp.jpg
これの事を言ってるならどこにも金属の指定なんて書いてないよ

そもそもそんな理由で弱いスポークしか使えないのなら、一般向けに強い金属を使って剛性をあげたり、スポーク本数を減らしたホイールがあっても良いような気がするが

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:58:34.66 ID:7s594FcS.net
折れたスポークの方が危険じゃね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:21:49.25 ID:ygDF7fhJ.net
どちらにしてもREV-Xよりは安全だし、今の規制は安全を目的として変更されてる。
それにそもそもルールになくてもどの機材もあまりにも角を立てて刃物状にするとUCIに認可されないし。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:56:31.38 ID:bbQf9Em4.net
>>296
どちらにしてもじゃなくて規定はどこに書いてあるんだよ
しかも角を立てるとダメとか楕円スポークなんて完全に刃物の形状だろ
チェーンリングに至っては回転してなくても十分切れるわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:12:54.55 ID:CMZPj0lD.net
中途半端な規制だらけなUCIが安全を考えてるなんて本気で思ってるのかなw

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:27:28.11 ID:rNoSVTnw.net
>>290
当時は若く、自転車が趣味でもなかったので正直詳しくない。

調べたところREV-Xのようなホイールを排除する目的でルール改正が行われたのは間違いないようで。
とはいえこの規定は単に一般的なワイヤースポークホイールをホワイトにして、それ以外を排除するようにしただけで、ワイヤースポークの安全性になにか考慮したとは思えない。
安全性を規定したならこんな条文にはならないというか、不足でしょ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:08:40.02 ID:ygDF7fhJ.net
エアロスポークにして顕著に怪我が増えてないから追加規制してないだけだよ
潜在的に危険かどうかは関係ない。

安全だけ考えりゃリアは普段からディスクホイールにしてフロントは36Hのプレーンスポーク以外禁止にすればいい。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:04:20.24 ID:z6k0cs4N.net
>>300
手足が入った時に危ないから断面積と金属の規定を作ってスポークをわざわざ弱くしたんだろ?
それなのに切れやすいエアロスポークは関係ない?
はぁ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:11:15.18 ID:T8SwJGIm.net
ホラ吹きの相手するだけ無駄

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 06:09:03.86 ID:nzKW4DPT.net
http://www.bikerumor.com/2016/09/08/rounded-rotors-rescue-uci-allows-disc-brakes-back-pro-peloton-2017/
エッジ形状を規定する方向でいくのかね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:47:55.42 ID:zuXum/2l.net
REVXの規制のきっかけの事件も知らないバカが何言ってんだ

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 10:38:26.33 ID:XeLvb8w0.net
ウソがバレて必死になっているオッサンww

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 10:49:09.13 ID:z6k0cs4N.net
>>304
なんでそこでREV-Xが出てくるの?w

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:23:43.69 ID:+jd4btTW.net
>>303
この程度の対応(切出後のエッジを丸める)も、業界全体としての圧力がないと自主的にはやらないんだな
メーカーとしてコストかけたくないのは当然だけど、シマノやスラムは大手のくせになんかみみっちいね

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:51:57.92 ID:c6hRc0eI.net
>>307
確かにそうだな
テクトロかなんかの安いローターは確か丸めてあったから、コストは大してかからないと思うんだけどね

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 17:25:06.51 ID:7F6jlijf.net
仮にエッジ丸めて指切断やら切創とかが防げたとしても今度は高熱のローターが触れて熱傷って事になるような?
メーカーは頑としてカバーつけたりとかの対応はしないんだろうか?まあ見た目や空気抵抗増加やらホイール交換やらデメリットがあるだろうけどプロで使われずに結果として廃れたら開発費パーだと思うんだがねえ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:13:00.43 ID:KnptJtrl.net
>>309
ローターが高熱になるような状況(下り)で
ライダーがローターに触れるような事故が起きたら、
火傷なんか無視できるぐらい重大な負傷になってる。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:24:48.88 ID:K8QslAjW.net
嘘は嘘で塗り固めなくちゃいけなくなるっていう典型みたいな

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:03:03.76 ID:wxBm+ng2.net
>>309
ロードレースの集団落車なんてタイヤロックさせて
突っ込む奴ばかりだから熱なんか持たないよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:40:44.37 ID:ziZoerNk.net
>>309
熱を持つような場面では密集しないから問題ない
下りで5秒もブレーキ開いとけばかなり冷えるしね
せいぜい、自分が少し熱い思いをするくらいだろう

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:27:25.94 ID:zuXum/2l.net
>>307
ブレーキの効き的に外周部が一番美味しいのにそれを使えなくする加工はできればやりたくないだろう。

でもペータルディスクをロードに使う意味がわからないんだよな。あんなギザギザにしても性能が下がるだけだし

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 02:13:31.73 ID:nMUNt32I.net
ディスクで切れ目を入れて、エアロスポークで切断する

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:50:25.34 ID:elfpfLqz.net
ついにロードレースにも本格的な流血デスマッチの時代が…

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 16:01:45.07 ID:Q4a/kCpy.net
http://i.imgur.com/MtX6XWi.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CsB5hJ-UIAEq_uq.jpg

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:44:36.75 ID:WBN0C4nx.net
キャノンデールUSA本社プロダクトマネージャー「これからはディスクブレーキがリムブレーキに取って代わるでしょう。」
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/210448

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:29:48.75 ID:6B6rAy4t.net
>>317
外したディスク2枚をブーメランのように使いこなしたらカッコイイな

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:32:29.73 ID:elfpfLqz.net
ナニコレ?仮面ライダー的なもの??

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:34:20.46 ID:elfpfLqz.net
調べたらマジなんだな、何かすげぇなw
カッコいいのか?コレ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:39:28.49 ID:W2BbrQWj.net
10月からの新ライダーねwバイクはちゃんとしてそうじゃないか

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:09:22.99 ID:m6niDutX.net
地方ヒーローじゃなくて全国区かよww

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:03:34.60 ID:elfpfLqz.net
しゃかしゃか必死にコイで登場するんだろうか、BMXとかトライアル風味のアクション取り入れてチビッコに「真似しちゃダメだぞ!」とか言うんだろうかww
そういう意味では楽しみである

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:43:59.27 ID:vVz4hmxB.net
>>319
ザボーガーかよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:52:25.58 ID:elfpfLqz.net
ベイマックスに出てきたgogoのイメージ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:30:58.56 ID:JNJeIRQR.net
自転車に翻弄される怪人って
怪人じゃねえだろうって

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:54:08.76 ID:tg7lhjfL.net
こりゃMTBブーム来るな

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:40:46.46 ID:L8vQiM4e.net
子供向けに同じカラーリングのルック車が29800円ぐらいで出て終わりですよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:54:35.82 ID:4wt6yRGG.net
簡単なお仕事です

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:51:17.31 ID:jN/8lvMJ.net
ディスクを使っていても大丈夫。
http://www.bikerumor.com/2016/09/15/diamondback-unleashes-worlds-fastest-aero-bike-insane/

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:20:05.79 ID:5bm0NtvM.net
>>331
ハンドルの上になんか武器みたいのが付いてるが…

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:34:14.96 ID:N+huCviu.net
>>317
コスト削減&エコロジー的な大人の事情なんだろうが、子供たちになんか申し訳ない感。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:40:22.29 ID:lywAqI25.net
空気抵抗に関しては横風の影響はどれくらいなものだろうか?
あと頑なにカバー着けないなシマノのテストドライバー?ですら性能は高いけどレースで使うのはローターによる怪我が怖いから嫌だとか言ってるのに

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:47:25.19 ID:2fI703Fl.net
>>334
ソースは?どうせまたウソだろうけどw

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:56:36.71 ID:lywAqI25.net
>>335
ソースはどっかで見たとしかまあ信じてもらえないならそれでも良いよ
個人的にはディスク仕様の自転車が欲しかったから今回の事故による全面禁止にがっかりしてるんだけどね

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:58:40.34 ID:/lHhbNLx.net
テストライダーが機材のことをちゃんと理解してる訳ないだろw

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:46:26.62 ID:2fI703Fl.net
>>336
ディスクロードが欲しければ買えば良いんじゃね?
来年春にはフラッグシップグレードは一通りそろうよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:27:42.31 ID:AwL8grR6.net
シマノは来年にはディスクがかなり普及すると見ているらしい

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:02:08.22 ID:HpJdjkLY.net
先日は10速専用フリーがメインになるって言ってたな

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:08:05.97 ID:QRMPts46.net
>>339
程度の問題だが、普及っていうレベルに達するにはディスクが105レベルに降りてこないと無理じゃない?
DURA一式、フレーム、ホイール。かなりの初期投資になるし。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:20:56.14 ID:lywAqI25.net
>>341
105の油圧はもう出てなかったっけ?ST-RS505だったかな?ちょっと頭でっかちなデザインだけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:46:17.38 ID:up3X1a4w.net
>>342
フレームやホイールも含めてでしょ
ミドルグレード以下はまだ全然だし
普及というレベルにはかなりかかるでしょ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:20:17.04 ID:AwL8grR6.net
>>341
確かsoraグレードでフラットマウントの機械式キャリパーが出てたから、当分はそれでいくんじゃないかな
まあ、シマノのディスク用ホイールはまだまだ酷いけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:09:05.37 ID:AZPGetnW.net
何がひどいの?ラインナップが?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:32:05.26 ID:S+bl6hyE.net
>>318
そらメーカーは全身全霊を賭けてディスクをプッシュするよ。もう開発してブツまであるんだから。売らなきゃペイ出来ないw
ただ次またディスクで人体切断する事態が起こったら全てが水泡に帰すけど。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:41:17.81 ID:YBgf5dmd.net
>>346
>そらメーカーは全身全霊を賭けてディスクをプッシュするよ。もう開発してブツまであるんだから。売らなきゃペイ出来ないw
>ただ次またディスクで人体切断する事態が起こったら全てが水泡に帰すけど。

だからこそそんな事態を防ぐためにカバーとか着けないのが解せないんだよなエッジ丸めたところで切断とか裂傷が起こったら今までの開発費はパーになるんだし
アマチュアでレースには関係ないとか言ってもプロのレースで使われてるか禁止されてるかでは売れ行き大違いなのはそれこそ素人でもわかる

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:30:08.63 ID:xJ8HsiU+.net
カバーの類は禁止だから
それにエッジ処理をきちんとしていれば裂傷事故なんてまず起こらない
包丁の背の部分で肉を切るなんてまず無理でしょう?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:36:37.00 ID:Bw7GuS58.net
ブレーキローターの幅を1cmぐらいにすればカバー無くても切れないし安全でしょ。分厚いベンチレーテッドディスクにしよう

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:56:15.01 ID:DMb9nYYx.net
>>349
キミはバカかね?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:01:43.66 ID:UkiLxH2X.net
わたしはてんさいです

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:29:01.37 ID:+RgENI77.net
>>345
カタログスペックと値段見てみ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:05:36.16 ID:AZPGetnW.net
ブレーキにカバーは禁止されてないが。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:13:59.13 ID:Dmqgdc74.net
またおまえかよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 13:17:18.69 ID:URshlCBz.net
こんな話が出てる。
ローカルルールで、ディスクブレーキのロードは禁止とします。
http://blog.worldcycle.co.jp/20160918/22897/

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:49:42.38 ID:yWhT9CE4.net
真偽の程は?だけど例の左脚大怪我のが仮に狂言だったら罪作りな話だなまあもっと酷い事になる前に中止になって良かったのかもしれんけどさ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:17:15.44 ID:EUlbO4Xf.net
逆にこんな話もあるけどね
ttp://www.cycle-gadget.com/blog/2016/05/post-bce5.html

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:25:14.44 ID:yJ7Z3Sds.net
こっちも面白い
ttp://www.cycle-gadget.com/cadel-evans-comments-on-diskbrake.html

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:57:57.02 ID:251t5oqG.net
MTB出身だとディスクブレーキにも理解があるんだろうなサガンの考えを聞いて見たいものだ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:48:27.40 ID:24aZJK2Z.net
MTBで集団落車なんてねーしなー

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:57:21.68 ID:sSENljze.net
>>357
しっかりとしたデータに基づいて判断すべきだといってるのに、コメント欄で選手の声ガー言うてるのがいて草生える。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:05:13.13 ID:jtTEWa2j.net
ディスクに反対の奴らは落車時の危険性ばかり指摘して、ブレーキ性能が上がることで安全性が向上する事は完全に無視してるよね

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:34:12.37 ID:LPRPKlwH.net
ディスクブレーキってランニングコストはどれぐらいなの?
やはり磨り減ったりして交換が必要なんかな

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:36:37.94 ID:LPRPKlwH.net
シマノのローターが3403円か
http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/04/item100000000431.html

交換頻度によっては高くつくな

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:39:14.75 ID:n2mUEIA8.net
>>362
ロードの集団走行でも安全性上がるの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:37.16 ID:jtTEWa2j.net
>>365
軽い引きと高いコントロール性は、距離が長くて集団走行するロードレースには最適だろ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:14:54.98 ID:EUlbO4Xf.net
>>363
一番上のパッドでも1500円ほどでかなりもつ
ローターも1000円くらいからある
自分の場合だとシューの場合はアルミ片噛んだりしたら修正が大変だから買い換えてたし、カーボン用のシューはパッドより高くて減りも早かったからディスクの方が安く済んでるね

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:00:05.65 ID:u4cRLSHc.net
峠の下りでブレーキを多用する走りだと、頂上でセッティングしても最後の方では磨り減って制動が甘くなる経験を何度もしてるから、機械式はお勧めしない。まぁ、攻められないヘッピリ野郎なら問題無いかも知れんが。椿ライン下りのロード仕様MTBの話な。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:40:35.81 ID:ej394Sm1.net
>>368
まずはそのバイクをショップにもっていって点検、調整をしてもらいましょう
もしかして前スレにいたホイールの脱着だけで調整が狂う人?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:40:27.46 ID:sCHSGE/j.net
>>368
>椿ライン下りのロード仕様MTB
何それ楽しそう!

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:16:50.35 ID:Dr7V3LUx.net
ロード仕様の定義がわからん

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:50:48.90 ID:Oa6eIA3l.net
ドロップハンドルが付いてたらなんてロードだよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:48:47.75 ID:A6hoJWM4.net
ランニングコストはディスクの方が安いね
パッドはシューの何倍ももつし、ローターが終わる頃には
リムブレーキならホイールが終わってる

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:27:01.90 ID:Zaa1YIkp.net
油圧なら2年はオイルもホースも変えなくていいしな
ワイヤーだと3000km走ったら変えなきゃいかんし

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:50:21.51 ID:bZbe7GIL.net
MTBは下っている途中にコケたら後ろから突っ込んでくるけれども
むしろロードレース以上にクリティカルだよね

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:00:33.54 ID:ZK2dxmcT.net
>>366
集団でブレーキかけるんじゃねーよ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:02:36.11 ID:ZK2dxmcT.net
>>374
3000kmでワイヤー交換?
馬鹿言うな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:41:01.97 ID:Ar3JcYC3.net
メーカーにとってありがたいお客さんだよね

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:10:02.05 ID:sBpNpEFy.net
>>376
集団内でのスピードコントロールもわからない奴はレース出ないでね
しかも3000kmでワイヤー交換の意味がわからないなんてまともにメンテしたこと無いんだろうなぁw

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:15:44.47 ID:vjDqfHW+.net
レース集団走行でディスク使用の経験があるんだ。貴重な意見だな。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:24:00.43 ID:YB1WLQPI.net
是非ともプロにも意見してほしい

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:27:47.54 ID:lvoUr0g3.net
メーカーから金を貰ったプロ「ディスクは素晴らしい、今後はディスクに切り替わるだろう」
メーカーから金を貰ってないプロ「ディスクは危ない」

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:30:23.88 ID:KUzEZ/aF.net
つまり去年の左脚大怪我でディスクブレーキ中止はカンパの…おや誰か来たようだ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:31:36.55 ID:KUzEZ/aF.net
去年じゃなかった今年の出来事だったw

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:39:39.98 ID:PDBaA3z3.net
>>380
どこにそんなレスがあるんだ?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:39:49.86 ID:sBpNpEFy.net
>>380
誰がディスクなんて言ったんだ?
まあ俺はディスクでレース走ったことあるけどw

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:48:05.68 ID:vjDqfHW+.net
>>385
>>366はあなたじゃないんだね。それは失礼。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:54:43.83 ID:4cA5oAZy.net
>>376
なんだ、ロードレースってディスクどころかブレーキ要らないじゃん

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:04:56.32 ID:Rpd7LWQQ.net
ロードレースはディスクでもいいけど、クリテリウムは禁止にしといてほしい

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:47:27.96 ID:PDBaA3z3.net
>>387

366のスレがディスクでレースを走ったことになるとか曲解しすぎだろw

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:13:38.49 ID:vjDqfHW+.net
経験がないんなら別にそれでいいよ。
経験がないのにさもわかった様な事をいうのが可笑しくて始めた話なんだから。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:18:32.46 ID:9cSq+Wda.net
>>362
重量増と横風等空気抵抗増とカーボンレイアップの違いで同モデルのリムブレーキタイプと乗り味の違い(路面追従性とか落ちないか)とかばかりが気になる。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:24:47.05 ID:4cA5oAZy.net
>>391

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:26:52.25 ID:5bPhDRLm.net
>>391
つまり>>380はイヤミで言ったの?
別に>>366は経験が無くとも言える程度の話なので
これを本気で経験者の話だと思ったならアスペだもんね

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:30:05.75 ID:txpv/yCJ.net
〇〇kmで交換ってのはプロの脚力で酷使したときの話なんで、
ニワカ臭がするのは確かだな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:46:39.77 ID:sBpNpEFy.net
ワイヤー3000kmで交換って言ったのは俺だけど、実際ブレーキワイヤーは3000km使えば明らかに引きが重くなるし、インナーワイヤーの剥げたカスがアウターキャップに溜まるから交換してる
シフトもその辺りから切れやすくなる
別にワイヤーの寿命に脚力云々は関係無いと思うよ
ちなみにワイヤーは9000な

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:03:27.34 ID:ZJBqaSy1.net
>>396
>シフトもその辺りから切れやすくなる

それは何回シフトワイヤーを切れるまで使った経験で言ってることなの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:12:33.26 ID:sBpNpEFy.net
>>397
9000だと2回だな
メインは電動なんで
周りでも4000kmあたりで切れてる人多いよ
触覚無くなってから寿命短くなったね

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:19:36.28 ID:PDBaA3z3.net
>>391
レースとディスクブレーキの経験があれば出来る話のどこが可笑しいの?
そのものズバリの経験をしないと何もわからない人?

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:19:56.09 ID:ZJBqaSy1.net
>>398
4000qって学生競技部なら4〜5か月で走る距離だよ。
シフトワイヤーなんて1年一回交換すればいいとこだけど切れた奴なんて見たことない。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:25:03.97 ID:ZJBqaSy1.net
そもそもシフトワイヤーを切れるまで使うって想定が理解できん。
どうして切れるの?切れるほど操作が重くなるの?切れるほどすり減るの?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:39:45.43 ID:sBpNpEFy.net
>>400
競技部ってもっと走らないの?

多分だけどポリマーコーティングされたやつの方が細い分切れやすい
切れる時はSTI内の曲げの大きい所で切れるよ
中に残ると取り出すのがクソ面倒くさい

というか、ブレーキの話じゃなかったのか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:13:22.58 ID:GOxmq09c.net
ワイヤー4000kmで交換する人は、チェーンはどれぐらいのタイミングで交換するの?

厳密なこと言うと、チェーンリングもスプロケも歯が削れてるから交換しないと新品のチェーンの性能が出ないらしいけど、
そうなると、資産家でもチェーンとスプロケは5800/コーラスになるよな

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:33:22.55 ID:ZJBqaSy1.net
>>402
普通は年間10000qちょいでしょ、近くに練習に使えるバンクが無い大学、高校ならもっと走るだろうけど。
4000qでワイヤー交換するのは自由だけど、それぐらいで切れるってのは普通じゃない、それだけ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:37:39.89 ID:3hjOiWWR.net
>>403
9000のデュラだけどワイヤーは距離関係なく半年ごと
チェーンとスプロケは2000kmから2500kmくらいかなー
チェーンリングはあまりシビアにやってないけど一万kmぐらい
草レースしかでないけど、それなりの性能出せないとデュラの意味ないし
デュラ乗りはみんなこんな感じじゃないの

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:05:34.38 ID:sBpNpEFy.net
>>404
そんなんで勝てるもんなのか
4000kmで切れるのはそんなにおかしく無いし、リスク背負ったままレース出るのは嫌だから3000kmで変えてる
ただそれだけ
別に毎回切れるとは言ってないしね

>>403
チェーンは5000kmくらいスプロケはその倍以上使うな
チェーンが9000でスプロケは6800

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:10:50.09 ID:sBpNpEFy.net
>>405
その距離で変えちゃうのは羨ましいなー
俺にはタイヤとワイヤーしか無理

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:50:14.05 ID:vjDqfHW+.net
>>399
レースとディスクの経験はあるよ。ただスピードの加減速が少ないレース集団走行でディスクのメリットが出るかどうかは実際レースで導入してみないと判断出来ないなと言う印象だった。プロでもディスク無くても困んないよって率直にいう選手もいたし。
かたや経験もしてない人が集団レースにもメリットは大きいなんて堂々と言ってるから可笑しいと表現したまでだよ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:55:58.91 ID:GOxmq09c.net
すげえな
デュラエースのチェーンはともかくスプロケなんてアルテの3倍ぐらいの値段すっから
2000kmで交換なんてできないわ

105やアルテグラなら半年で交換しても財布は痛まないけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:03:30.52 ID:sBpNpEFy.net
>>408
普段からディスク使ってるしレースも出てるわw
使っててわからないなら鈍感すぎw

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:00:55.47 ID:9Ql/GRSz.net
レースでのブレーキの役割はスピード調整であって、そこはキャリパーブレーキでも充分な性能を持ってるな。
ロードのディスク仕様のメリットはストップ&ゴーがある一般走行やロングライドにこそある。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:36:52.30 ID:D95F/rKh.net
http://www.youtube.com/watch?v=WrUjUaTRUZg
https://www.youtube.com/watch?v=NJkM5MOJ_Hc
https://www.youtube.com/watch?v=nTSmGfCRP6w

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:03:18.45 ID:7G6jRc0H.net
>>411
だからそう思う人がリムブレーキを使って
ディスクブレーキが有効と思う人がディスクブレーキを使えば良いだろ
どちらかを淘汰する必要はないよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:10:13.07 ID:LXt/lezq.net
>>413
だれが淘汰しようなんて行ってるの??

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:44:25.99 ID:47sjfGtG.net
>>412
ディスクならこんな事にはならなかったな

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:13:14.84 ID:Y1S+BkAh.net
>>413
ディスクのメリットも認めてる真っ当な1つの意見だと思うよ。少し頭を冷やした方がいい。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:48:02.11 ID:uhMFmuOt.net
ディスクで怪我の危険性があってメーカーも特に対策する気が無いんならウェアをオートバイの革ツナギみたいなのにすりゃあいいんだよ、見ようによってはちょっと変態チックなピチパン言われてしまうスタイルからも脱却できるチャンスだわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:00:23.44 ID:nFprX9C3.net
>>416
413も両方のブレーキを認めてるでしょ
メーカーがごり押ししてもだめな物は廃れていくから
レースではチームや選手に選択させれば良いと思うけどね

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:03:26.68 ID:qqkbI+46.net
>>418
淘汰なんて誰も言ってないのに、さも相手がそう言った様に批判してるから、頭冷やせって言われてるんでしょ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:14:25.83 ID:1x3aIQKK.net
いずれ主流になる可能性は大いにある。
今飛びつくかどうかはユーザーとしては微妙。

んなとこだろ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:21:54.70 ID:fYncUBP4.net
どうでもいいわ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:51:56.76 ID:V9SUKFhJ.net
選択できるなら好きにすればいいじゃないかで終わるのだけど、DISKしか無いモデルが増えつつあるから困るんだよな。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:56:23.67 ID:sxjsqWk9.net
要するに、現在のブレーキ市場がその機器の性質上、性能維持が大前提にある為、良品中古含め飽和状態にあり、セールスを維持したい業界及び企業は、是が非でも買い替え需要を喚起させたいという思惑があると考えられるね。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:40:35.28 ID:wfsZwFR4.net
>>423
意味がわかりづらいww

まぁ、あと残ってる大きな変化は内装変速くらいかね
ロードの実用レベルになるまで10年以上かかりそうだが

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:07:28.08 ID:BkRJvGh7.net
>>423
中古のブレーキなんて使いたくないわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:53:45.42 ID:9u2GprNN.net
やっぱり例の事故の件が影響してくるのでは?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:19:25.54 ID:5er0sd7O.net
>>362
先ずは集団で走る事が危険なのを自覚しないとな

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:28:05.82 ID:2RLKHsz4.net
今でさえプロチームのバイクの重量って7kg超え多いのに、ワイドリムとかディスクブレーキにしたら
8kg越えるバイクすら出てきそうだな

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:00:29.05 ID:Xb1n0VJM.net
>>424
TTとかトライアスロンなら内装ギアをディスクホイールとかBBの内部に埋め込めばエアロ効果で駆動損失を相殺できないかな?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:54:02.55 ID:m49SHCrd.net
まーDISCブレーキが普及しきったら、

こんどは  「軽量化にはリムブレーキが最強」  とか言いはじめるんだろ、多分。

これを数年おきに繰り返せば業界(゚д゚)ウマーみたいな感じで。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:02:55.23 ID:IQ+qnVLd.net
スペシャのターマックはクリンチャーにディスクで7kgなんだが

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:06:06.74 ID:bgDosFMe.net
どうせ軽くするために無理してフニャフニャなんだろ、乗らなくても想像で分かる( ー`дー´)

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:13:33.37 ID:Xb1n0VJM.net
スペシャはアホみたいな高剛性だったから、ディスクでもそれは維持されるんじゃないか
剛性下げるとあの剛性好きな人から反発されるだろ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:43:57.75 ID:fsN9XIUX.net
スペシャが剛性好きっていつの話よ
SL3ぐらいまでじゃね

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:07:22.28 ID:NIofxe6D.net
リアの剛性は今が一番高い訳だが

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:22:46.78 ID:A1DobUuy.net
>>432
何時の時代の計量フレームだよww

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:26:02.53 ID:XiUF+qWK.net
メリダのスクルトゥーラ9000は2015年発売なのに軽くしすぎてフニャフニャらしい
プロも重くしたTEAMばかり使っていて9000は不採用

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:51:41.71 ID:vuzZemah.net
>>437
インプレで星2つだっけ?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:24:43.96 ID:JGKeyA8c.net
油圧の補助ブレーキ
http://road.cc/content/tech-news/206054-hope-unveils-new-inline-hydraulic-crosstop-brake-levers-paul-oldham-winning

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:44:40.91 ID:JzXYqQRz.net
>>437
だってメリダだもん
大抵のメーカーの軽量フレームはパリッとした硬さがあるよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:03:31.96 ID:vuzZemah.net
>>440
メリダの設計は全部ドイツだから。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:43:44.02 ID:1P01gfRM.net
ターマックは計量フレームでは無いけどね

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:12:09.39 ID:bqF8Nq56.net
リアクトはスペシャ以上の剛性だ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:14:40.60 ID:YVarxr7K.net
>>443
300g近く重量詐称してるフレームがなんだって?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:59:18.32 ID:e1pfZ9l7.net
でも上級グレードのフレームに上級グレードのパーツで固めれば
ディスクブレーキで7kgなんて難しくないだろ
軽量パーツを使えばもっと軽くなるし

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:40:55.46 ID:JgtOkEvn.net
>>444
それマジ?
ソースくれ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:54:14.55 ID:+beVWudj.net
>>445
無駄無駄

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:06:10.41 ID:+FFzl4d/.net
>>446
ソースは無いけど発売されてすぐにフレーム買った人がいて、重さ測ったらすげぇ重かった
正直詐欺かと思ったわ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:10:45.79 ID:+FFzl4d/.net
ttp://fiction-cycles.blogspot.jp/2014/10/reacto-cf-team-cf.html
ここでも重いって書いてはあるけど、あくまで完成車重量だな

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:44:21.06 ID:kRQt9QUd.net
フルームにディスク乗ってもらって下りで独走勝利してもらい
「ディスクじゃないとこの進入スピードで曲がれない」ってコメントしてもらうと普及するよw

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:06:28.02 ID:9jzYcLmT.net
外付のディスクキャリパーとオイルラインがダサすぎる
完全にカーボンフォークとチェーンステーの内部に内蔵しろよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:26:25.11 ID:2eeG+712.net
>>451
いやいや、よく見てみろよ。メカメカしくてカッコいいだろ? 

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:52:29.85 ID:5+4v/uJg.net
>>450
レースの長い下りとかでディスクブレーキだから勝てたとか追い付ついて逆転できたなんて場面が頻発すれば普及するだろうね
あとカンパのディスクブレーキ開発がシマノやSRAMに追い付いたらしれっと解禁されそうな気がしないでもない

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:01:14.58 ID:jF3iP7O+.net
結局カンパの影響が強いのかな
怪我してギャーギャー騒いでたのもカンパの選手だし
まぁ、カンパがシマノに追いつくことは永遠に無いだろうが

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:07:49.65 ID:VHzDooqj.net
カンパなんてUCIワールドチームは4チームしか採用してないし、権力はFSA以下でしょ
イタリア勢自体自転車界ではどんどん力失っているし

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:47:25.86 ID:42IZSnJ2.net
カンパ潰しのディスクブレーキw

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:55:58.91 ID:OhL0qrok.net
ラピエールのディスク車はブレーキ周りに熱対策の素材を使っている。
http://www.cyclowired.jp/news/node/212590
メリダはディスククーラーをつけてる。
http://cyclist.sanspo.com/247120/dsc_7659

だからシマノはデュラエースのディスクに大きな冷却フィンをつけてるのか。
http://www.cyclowired.jp/image/node/203141
下位グレードには来年以降普及するんだろう。
クロモリ、アルミ、チタンなどの金属フレームには関係がないんだろうが。

ディスク、リムブレーキ問わずシートステー間のブリッヂは無くした方が快適性が上がるのね。
http://www.cyclowired.jp/image/node/212592
http://cyclist.sanspo.com/273668/fr3

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:25:02.07 ID:Rps0XYBC.net
>>457
フラットマウントになってフレームとキャリパーがくっついたから熱を気にしてるんだろうね
実際に影響があるのかはわからないが

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:22:00.59 ID:CX3G1lrm.net
>>457
メリダのはフロントに付けてないことからして完全に飾りでしょ。
熱伝導できるのは取り付けボルトの2か所だし、効果が出るほどキャリパー全体が熱せられてる状態ってやべえだろ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:44:45.92 ID:YcgWB4pL.net
CPU冷却に使う伝熱のグリスつけてるんだろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:46:03.27 ID:HQJL8B5B.net
カンパはブレンボと提携すればいいのに。同じ国なんだし。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:13:08.43 ID:vJM/52iq.net
>>457
こりゃまた大仰な事だな

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:29:05.55 ID:wEse8QG8.net
カンパはフォーミュラとやってるんでしょう?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:40:46.09 ID:zMrSwVJp.net
ホンダのDhはアケボノブレーキだったな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:41:45.13 ID:8GlzseJk.net
カンパはもしディスクブレーキが普及したら死んでしまうん?
電動もダメダメやし

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:14:58.80 ID:zMrSwVJp.net
寒波にはディスクキャリパーはマグネシウムとかで作って欲しい。
でディスクはカーボンセラミック製にする。
それくらいぶっとばないとシマノに勝てる要素がない

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:26:12.71 ID:GbzW2ulF.net
>>466
なんのメリットもないんだが

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:49:14.05 ID:zMrSwVJp.net
そもそも寒波使うメリットが一切無いんだから、それがカンパのアイデンティティだよ。
メリットがない無意味性能追求しないと。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:45:48.74 ID:CWeQMwio.net
カンパはレバーが握りやすくて良いじゃん
俺は消耗品が高杉なんで使ってないけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:11:42.90 ID:emn6U6jN.net
油圧&電動レバーはシマノの最新の奴がスッキリしたデザインでいいな
まあ突き出た形状の方がかえって握りやすいとかあるかもしれんし実物触らなきゃそこら辺はわかんないけど

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:26:06.70 ID:c7CwOcZk.net
カンパ保護は有るかもな
今のカンパなんてデコピンで死にそうだからな

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:56:06.37 ID:paK5YjI+.net
ディスクブレーキなんて大して流行りそうにないし、シマノとか研究開発費注ぎまくっていてやばいんじゃない

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:06:02.32 ID:CKGlzvFX.net
>>472
シマノは体力有るから大丈夫 
ノウハウもMTBで積み上げてるからロード向けの開発も全く問題なし

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:17:38.52 ID:cassKfdv.net
流行り廃りはシマノ様がきめんだよ!!

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:26:50.39 ID:XfZZ+rB1.net
カンパニョーロ電子式シフト+油圧ブレーキのEPSレバー正式発表はまもなく
http://www.cyclowired.jp/news/node/212401

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:27:29.69 ID:V8XjWZ+q.net
雑誌やシクロワイアードみたいなサイト等のバイク紹介がディスク7:リム3位の印象がある。

盛大な買い控えとリムタイプを多く残すメーカーが躍進して欲しい。

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:05:09.81 ID:e1/AuaWA.net
>>472
MTBでは何年も前から油圧が標準だし、今更開発費なんて大してかかってないだろう。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:15:24.47 ID:Sop3DUCn.net
>>475
これで何事もなかったかのようにディスクブレーキ解禁になるんだろうな

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:17:34.10 ID:Ar6Ag4ww.net
ゾンダディスクのリム重量が気になる

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:25:35.90 ID:T6p+XO5H.net
落車時の危険性を考えなければ圧倒的に効くからディスクブレーキのメリットは大きい。

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:01:34.33 ID:2O8r8wu3.net
>>480
ディスクの利点はコントロール性だろ
晴天時なら制動力はすでにタイヤの性能超えてるのでキャリパーとたいして変わらん

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:26:24.42 ID:xvBFa6sA.net
実の所、タイヤがロックするほどの制動力があっても意味ない。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:21:47.29 ID:tGFpHeBI.net
ロックさせないようコントロール出来ない人は乗り物乗らない方が良いよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:22:09.19 ID:xvBFa6sA.net
そう言う話では無いでしょ。いつでもロックさせないで止まれると思ってる奴は、乗り物乗らない方が良いよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:30:33.83 ID:RoyJaHe5.net
プロトン内でのディスク使用は危険
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/racing/orica-bikeexchange-rider-latest-share-fears-disc-brakes-pro-peloton-288456

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:48:48.07 ID:5no0jlTH.net
>>485
これって脇?
皮膚の柔らかい所にしては切れてるように見えないし、広い範囲が変色してるから目立ってるだけなような...

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:10:34.02 ID:frPxBH3B8
チェーンリングによる怪我の例(グロ注意) 
https://goo.gl/fHJSc2

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:21:31.27 ID:sOZSVWWz.net
チェーンリングによる怪我の例(グロ注意) 
https://goo.gl/fHJSc2

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:28:38.49 ID:UxNYe4Wx.net
>>486
高温になったローターがあたって火傷

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:15:43.73 ID:icKEuas+.net
>>484
そう言ってるからローディは下手くそって言われるんだよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:10:02.47 ID:zEM4Vmt5.net
こんどは熱傷か?いよいよローターにカバーをつけるしかなくなってきたなあしかしもしカバーをつけてもまだ危険だ!というのか興味があるな
メーカーも選手がこれだけ危険だ!と言うのならもう諦めてカバーつけりゃいいのにと思うカバーつけても危険だと言う選手にはもうどうしようもないけど

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:16:09.89 ID:FzO6bcSe.net
半袖半ズボンのくせに何言ってんだよって感じなんだよな

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:52:12.35 ID:xvBFa6sA.net
>>490
限界ギリギリまで攻めてない奴は、いつもそう言う。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:04:10.64 ID:lIr5Wa92.net
>>493
職業(プロ)でもないのにそんなことするやつは愚か者よの。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:55:57.51 ID:Nav2D1Pn.net
MTBでしょーがなくディスク使ってるけどXTRでもそこだけウザさと不安定さのカタマリでストレスの元凶だよ

つかホイール交換したらもれなくウザいクリアランス調整待ってるディスクなんてロードのレースで使えるわけないじゃん

すぐ臭くなってケムリ吹くし泥でない限りリムブレーキより優位なんてねー

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:59:06.50 ID:Nav2D1Pn.net
放熱してる面積がディスクとキャリパー本体とパッドについてるヒダヒダしかないんよね>ディスク

リム全体で放熱できるキャリパーに制動力の持続力で実は負ける
アルミリムの場合だけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:01:11.64 ID:Nav2D1Pn.net
レッドブルのランペイジ(公道ダウンヒル)みてみ
強いのは普通にリムブレーキのロードよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:09:32.11 ID:pdn6h638.net
出ました謎理論
一応反論しとくと耐熱温度が全然違うから

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:23:50.34 ID:lIr5Wa92.net
俺の知ってるRedBull Rampageとどうも違うみたいだから、並行世界の住人でしょ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:58:59.87 ID:Nav2D1Pn.net
その耐熱がなー
実際はあっさりディスク真っ赤のアワアワスカスカでなー

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:02:12.45 ID:Nav2D1Pn.net
あっというまに温度上がるんじゃ数値上の耐熱なんて意味ねーんだわ
同じ峠下ってアルミリムとキャリパーで不安覚えたことなんてないもん
ディスクは最後はコワれたかとヒヤヒヤw

まー濡れる環境じゃディスクしかないんだが

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:02:27.59 ID:5no0jlTH.net
>>500
よっぽど体重が重くて乗り方が下手なんだな

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:05:09.69 ID:Nav2D1Pn.net
あとカーボンリムとの組み合わせなら意味あるよ

ブレーキの限界性能なぞ試されないヌルい峠か安全運転のノロノロ降りでもなw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:09:51.91 ID:4ENnPzDj.net
安定の一行空けキチガイw

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:10:45.15 ID:wdaxf3Ow.net
先程公開したロードバイクのキュレーションサイトです。 http://peloton.site/
(商用じゃないです。「いいね」してもらえるとうれしいです!)

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:12:02.13 ID:cBwlHpXw.net
ディスクが真っ赤になる頃にはリムブレーキならタイヤが溶けてるよ 
こんなデタラメよく並べられるな、ある意味感心するよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:12:21.51 ID:Nav2D1Pn.net
>>499
ごめんロードレイジの間違いだ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:14:52.89 ID:Nav2D1Pn.net
>>506
スバルラインあたりで実際に試してみ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:20:43.42 ID:4ENnPzDj.net
>>508
ローター、パッド、キャリパーの型番を書いてみw

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:23:50.43 ID:Nav2D1Pn.net
>>509
M785とヒダつきだよ。小学生か?

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:23:55.16 ID:EA0HrPBb.net
ロードでも雨の後、林道とかぬかるんだ道走るとブレーキ効かなくなるのにMTBすらリムブレーキで十分とかwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:25:19.01 ID:Nav2D1Pn.net
985だ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:25:55.25 ID:Nav2D1Pn.net
>>511
今はロードの話な? スレタイみれ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:26:05.86 ID:4ENnPzDj.net
ったく、出任せかよw

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:30:34.64 ID:Nav2D1Pn.net
ロードレイジは最近開かれてないけどディスクブレーキは完全にイロモノ扱いで毎回全車予選落ち、
結局ファイナリストは全員ごく普通のロードっていう絵ヅラ的につまらんレースになったんよ

今開いたら多少違うとは思うけどね

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:32:51.48 ID:Nav2D1Pn.net
問題はホイールだわな
リアの組み方がどうしても効率的とは言い難いものになるんでDHで多少有利になるくらいじゃ取り戻せない

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:34:25.33 ID:EA0HrPBb.net
>>513
お前がmtb出したんだろw
自分の言った事すら覚えてないとかwww
しかも俺はロードの話してるしw

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:35:48.16 ID:4ENnPzDj.net
都合が悪くなると話がコロコロ変わるなw
XTデフォのフィン付きメタルバッドのF03Cでローターが熱赤化する前に
ブレーキフルードの熱膨張でピストン死んでるっての

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:36:14.85 ID:Nav2D1Pn.net
29erであいまいリアエンドのフレームなんで実際にイロイロ実験したんだよ
雨の日のレース限定でなきゃロードでディスク選ぶ優位性は現状ないが結論

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:38:11.31 ID:Nav2D1Pn.net
まあ勢いある業界じゃ新しいモノにどんどん飛びつくのもアリさ

俺は買わんけど業界長者の財産形成に協力しなwww

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:39:59.57 ID:Nav2D1Pn.net
つーか今や殆どのメーカーにディスクロードあるんだし販売上「使え!」の圧力もあるし勝てるならどこも使うサ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:40:36.87 ID:Nav2D1Pn.net
勝てねーんだよ
理由はたぶん主に後輪

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:40:41.72 ID:4ENnPzDj.net
半可通でオツムの弱い子が、条件の明確な提示すらできない
独りよがりの実験とやらを繰り返しても再検証する価値はないが結論

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:42:22.63 ID:z2vDsqv1.net
男なら転んで止めろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:44:37.98 ID:Nav2D1Pn.net
今でもディスクロードは135が多いから多少有利だけどブレーキ時の安全で組み方に制限がある
UCIが150mm認めると変わってくるかもね

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:49:13.73 ID:4ENnPzDj.net
>>524
話のネタはコロコロ転がしてるだろw

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:57:37.45 ID:4ENnPzDj.net
>>525
ホイールがどうなろうとも、お前が言うようにローターが

>>500あっさりディスク真っ赤のアワアワスカスカ

なら意味ねえだろ、馬鹿か?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:58:21.32 ID:Nav2D1Pn.net
うん意味ない

だから使わないんでしょw

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:59:39.10 ID:Nav2D1Pn.net
つかまあ晴れてれば大半のレースで超軽量ブレーキの制動力でも足りてるからな実際

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:02:23.07 ID:pYmfPcPi.net
トライアスロンはあっさりディスクが普及しそうだね。
http://www.bikerumor.com/2016/10/04/cervelo-takes-kona-new-p5x-triathlon-superbike/

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:11:24.96 ID:4ENnPzDj.net
>>529
いい加減、ディスク化のメリットは「制動力」じゃないって理解しろよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:15:41.18 ID:Nav2D1Pn.net
>>531
メーカーの買い替え需要だよねw

でもチームが使うのイヤがってるから焦ってるの

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:20:35.88 ID:EA0HrPBb.net
>>532
選手が全員反対だとでも思ってるの?
お前みたいに声のでかい奴の意見が目立ってるだけだから
mtb出身の選手はディスク肯定派も多い

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:29:06.49 ID:xvBFa6sA.net
ディスクが真っ赤とか自転車ではあり得ない。WGP500の300kmフルブレーキングだって真っ赤になった映像など見た事無い。
重量のある競技四輪だけでしょ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:44:31.58 ID:2O8r8wu3.net
>>534
赤くなるくらいなら有り得るから。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:49:10.86 ID:xvBFa6sA.net
533
証拠見せてから言え

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:50:09.48 ID:xvBFa6sA.net
>>544
証拠見せてから言え

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:51:07.10 ID:xvBFa6sA.net
>>535
証拠見せてから言え。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:09:17.37 ID:GrLIBpA1.net
しかしディスクブレーキの拒否反応起こす人が結構いるんだなTwitterでもディスクブレーキ採用後は集団落車で怪我人続出とかディスクブレーキ推しの人は選手が血まみれになるのを喜ぶ人とか言ってる人いたし

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:12:32.27 ID:2O8r8wu3.net
>>538
クズは謝罪してね。
第一ディスクブレーキの付いてるMTBとかに乗ってればブレーキが赤くなることくらい知っていて当然。
乗りもしてないのに妄想でばかり語るから基本的なことを知らないままになるんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=2S1KoZnIjbg

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:45:13.53 ID:xvBFa6sA.net
>>540
これって実際何キロからの減速で赤くなってんだよw
こんなもん市販モーターサイクルで同じ事やれって言われても、そうそう成るもんじゃ無いだろ。
で、この動画のテスト条件がそもそも曖昧で、固定カメラで見えてない部分が多過ぎて自転車単独走行かさえも怪しい。仮に自動車に自転車のフロント部分を取り付けて、ブレーキリリースしたままテンション掛けて、赤くするまで走っていたとしても現状判断つかないだろ。
http://youtu.be/e8ySl7rp8k8
この動画にもある様に、摩擦熱が発光するには、数分間、強力にリリースし続けなければ成らないもんだよ。
そもそも、おまえの脚とテクの制動条件で赤くなる訳ねーだろw

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:49:58.04 ID:vK9MTWBw.net
ディスク真っ赤の前にIDと顔真っ赤だな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:03:37.92 ID:kpMolYLv.net
WGP500はずいぶん前からカーボンディスクローターになってるから赤くならないよ
キャリパー側の温度対応力に悩まされたらしい

自転車のディスクが赤くなるなら泥水なんかで濡れたら歪みでそうローターの消耗も早そうと想像してしまう

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:08:32.99 ID:xvBFa6sA.net
>>543
カーボンディスクの話をしてる訳じゃ無いだろ。スチールの方が歴史が長い訳だから。
おまえら、いちいち当たり前の前提条件を抜かして語るなバカどもが。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:36:48.92 ID:kpMolYLv.net
WGP500なんて出すなょw

自転車用ディスクはフローティングタイプじゃないのがほとんどだからハブに熱伝導してそうだな

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:54:42.46 ID:4ENnPzDj.net
>>540
碌に英語も読めない底辺が偉そうにパーツ屋の宣伝動画貼ってんだよw
思いっきり突っ込まれているコメントを全部読んでから出直してこい

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:00:33.71 ID:lcO2Sjxq.net
ディスクブレーキの耐熱や放熱に問題あるならMTBでとっくに問題になってるハズだがほとんど聞いたことがないな
逆にリムブレーキはリムセメントが溶けたとかチューブやカーボンリムがダメになるとか下りで起きたらシャレにならないトラブルをよく聞くな

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:12:31.29 ID:71IPZXH2.net
普通にディスクは赤くなるよ。
自分でカメラででも撮影しながら見ろよ。MTBで平坦しか走らないヘタレかよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:26:38.89 ID:lcO2Sjxq.net
ディスクが赤くなってもブレーキが効くなら問題無いでしょ
動画でもキチンと止まってあっという間に放熱されてる
リムブレーキは熱の問題が多い上に問題の内容が致命的

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:24:32.09 ID:xesxwfQy.net
アンチディスクブレーキ=ディスクブレーキ使ったことのある人
ありゃ必要悪よ引きずりも鳴りも気にしないガイジンならいいけど神経質な日本人がロードに使えるかな?

ちな40でDH引退した後はリジットの鉄フレーム+カンチブレーキの26で山遊びしてる
長い降りは握力の限界に挑戦するまさにスポーツw

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:29:37.76 ID:xesxwfQy.net
>>549
「あっというまに放熱」なんてされないよ
蓄積されてく熱を意識してブレーキ使うのはディスクでも基本

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:32:12.89 ID:V/B8WsLh.net
下り下手な俺からしたらディスクはメリットだらけだろうけど
プロが使ってないものを使いたくはねぇなぁ(´・ω・`)

大体今のフレームにディスク対応ホイールって取り付けられるんか?チャリから買いなおさんといかんのか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:08:11.20 ID:sHeZ7NWU.net
ディスクブレーキ用台座が付いていないのなら無理。
ただし、フロントフォークはサードパーティー製を使えば可能。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:11:55.31 ID:0scZtop+.net
ローターが真っ赤になってもちゃんと止まるとかディスクブレーキさん無敵すね

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:02:42.35 ID:PXnFbtp/.net
もうアレだ、誰かディスクブレーキ並みに効く前輪モーターアシスト
回生ブレーキとか作ってケロ。どの程度アシストできるのか知らないけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:06:05.06 ID:YkSn+66G.net
MTBでも真っ赤になるぐらいブレーキかけ続けるなんてどんだけヘタレな乗り方してんだよw

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:21:33.73 ID:HSTTU7JL.net
IDまっかにしてるやつと同じ理論だよ。
下手糞なんだ、頭の中の整理が。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:33:02.79 ID:0FZGmug9.net
大型旋盤でさえ直ぐに赤くなる訳じゃないのに、人間の体重+空冷してる状態で赤く出来るって凄いな

https://youtu.be/oYBxwzgOm2I

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:48:10.15 ID:f6s/LTJl.net
フェードして死ね

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:51:40.82 ID:y2xnBHU1.net
ディスクが赤くなっても制動力を失わず
減速した状態でも、ものの数秒で放熱して元に戻る
もうディスクブレーキが最強で決まりだね

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:59:31.19 ID:nwUwhOjs.net
>>540
リムブレーキ派はこの動画を視てリムブレーキはディスクブレーキに勝てない事を自覚すべき
こんなスゲーのに勝てる気がするかい?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:15:07.17 ID:xesxwfQy.net
整備性だよねえ問題は
神経質な人が完璧求めちゃうと発狂寸前になる

黄色い車からポンとホイールもらってつけたりする為にはパッド間のクリアランスが今の3倍は欲しい
ローター多少歪んでも大丈夫になるし

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:57:21.79 ID:gsK9u6pk.net
実際ローターが赤くなるなんてマズないから(少なくとも俺は聞いたことすらない)ディスクブレーキで熱の問題はほぼ気にしなくて大丈夫

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:29:03.40 ID:ieyJEUNn.net
ツールでも熱でトラブって度々落車事故を起こすナントカブレーキとは次元が違うわな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:01:49.36 ID:HDvJ96z2.net
どっかのプロチームの選手が書いてたが 俺らのブレーキは止まる為に付いてる訳じゃない 
スピードをコントロールする為に付いてる 落車した人を轢いたらホイールがぶっ壊れてブレーキなんて
効きゃしないと。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:13:00.02 ID:u68Af9Y0.net
自転車でローターが赤くなるとかねーわwww
頭湧いてんじゃねーのw

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:31:17.02 ID:JkI/WF3U.net
リムは減らなくなるけどスポークに負担がかかって振れが出やすくなりそう。
メリットばかりじゃないよね。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:18:02.75 ID:VI48xrEr.net
リムの振れがブレーキには影響しないから
リムブレーキより振れに対してはかなり許容量が大きいメリットもあるけどな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:53:19.94 ID:ZcHO6c47.net
>>566
ローターが加熱赤化するまえにブレーキフルードが熱膨張
ピストンシールから漏れてロックするわなあ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:47:38.65 ID:p7YjEnGL.net
シマノのローターってアルミ挟んであるから、本当に鉄が赤くなるまで温度上がるなら溶けるんじゃないの?w

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:57:01.94 ID:RP3QdAVN.net
しかしまあ、極論が好きなやつらが多いなあ。
どっちかが最強にならないと気が済まないのかよ。
おまえら。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:26:09.45 ID:SeAMp9Kw.net
で、ディスクブレーキ使うと速くなるの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:06:25.24 ID:30YCMKB2.net
「使わなきゃ勝てない」となればあっという間に普及するよインデックスやSTIみたいに
大差ないか意味ないから普及しないんだろ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:13:51.12 ID:z6oq91VE.net
なんで前ディスク 後ろリムブレーキにしないのか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:21:47.16 ID:CntZx91p.net
下りが得意な選手はブレーキをさらに詰められる可能性はあるんじゃないかね。そうじゃない選手は今とさして変わらんでしょ。
最近下りで仕掛けようという動きが多いし、下りが得意じゃない選手はディスク導入してほしくないでしょうな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:19:36.42 ID:RP3QdAVN.net
>>575
モータースポーツじゃないんだから、自転車のロードレースでそんなハードなブレーキングなんかしないよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:33:14.69 ID:wPXFVUdm.net
>>576
ハードとか関係なくロック寸前の所を探りやすくなるから速くなるよ
乗り比べればわかる

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:45:33.00 ID:u7HYWHzm.net
集団でダラダラ走るだけの奴はブレーキなんて何でもいいよなぁ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:45:36.66 ID:qU3d7SXG.net
>>574
それね。
後ろのブレーキなんてほとんど使わないからリムでいいよね。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:47:39.27 ID:e2a+cHFE.net
スポーク増えるからかっこ悪いし空力的にもマイナス

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:00:25.13 ID:u7HYWHzm.net
>>579
ブレーキの左右を入れ替える奴がいるからメーカーとしてはやりづらいんじゃないかな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:40:50.40 ID:CntZx91p.net
>>581
油圧リムブレーキで。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:13:04.66 ID:3G9+fAhM.net
雨でも走らなきゃいけないレースでこそディスクブレーキだと思うけどな
雨の超級山岳の下りとか視てるだけでも怖い

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:13:59.43 ID:bZyttcAc.net
ディスクだったら今年のジロは狂い酒ウィっ苦が取ってただろうな。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:43:32.48 ID:MZE4Mt8b.net
軽量化を理由に使いにくいアヘッドステムが普及したんだから
ディスクブレーキなんて重量物積まないだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:12:20.77 ID:d4Ns8Euv.net
わざわざ重り積んで走ってたのに?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:38:00.77 ID:32gCC5AM.net
アヘッドが使いにくいってどういうこっちゃ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:43:54.08 ID:ygQZPDp/.net
>>587
明らかに使いにくいだろ
スレッドヘッドなら自由にステムの交換や高さの設定を変えられる。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:43:50.72 ID:grLIksT6.net
2017年にディスクブレーキ復活
http://www.cyclingnews.com/news/disc-brakes-to-return-to-road-racing-in-2017/

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:48:42.19 ID:32gCC5AM.net
>>588
自由にステムを交換できるってのは何の事だかわからんです。
高さ調整の自由度は高いでしょうが、設定した高さで固定できるアヘッドのほうが(メンテする上で)使いやすいと思いますわ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:52:36.48 ID:jLarPPpV.net
>>589
プロにはまだディスクブレーキに拒否反応起こす人が多いみたいだな

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:41:50.44 ID:dWjt8uwz.net
本当にカンパ待ちでしたってゆうタイミングだなw
解禁じゃなくてテスト再開だからまだまだすったもんだするんだろうね

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:54:54.17 ID:ygQZPDp/.net
ここ一週間くらいでもディスクの怪我の写真新たに出回ってるしね

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:06:53.83 ID:jLarPPpV.net
まあディスク解禁を警戒して写真とか出してる感じもする

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:28:52.18 ID:8KgkhiBb.net
>>577
妄想乙っていうか完全に逆
俺はディスクも使う派だけどパッド→ロータ→スポーク→リム→タイヤと間に挟むモノが多すぎるディスクがインフォメーションでは不利
逆にクッションが働いて急なロックしにくいのはあるが

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:46:11.85 ID:udnaC9L+.net
>>595
リムブレーキのブレーキ時にスポークが歪んでないと思ってる?
そして本当にディスクブレーキと乗り比べた?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:02:13.46 ID:Q6oeZivn.net
ブレーキがタイヤに近く間に挟むものが少なくても剛性の高いフロントハブから
距離があるからそのインフォメーションも正確に伝わらないと思うんだけどなあ
好みの問題で正確性の違いではない気もするけれど

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:52:33.39 ID:udnaC9L+.net
ブレーキの時のタイヤのインフォメーションをブレーキレバーから感じてる人がいるのか

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:39:39.44 ID:xWn5c5G3.net
ディスクはパンクしてホイール交換をすぐに出来ないだろ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:08:08.74 ID:lgkLMBs/.net
レースとは全く別の問題として個人的に思ってることはディスクロードとグラベルロード、シクロクロスの境界が
曖昧になって販売店側として困りそうとかディスクロードでグラベルやシクロに出て壊れて怪我して裁判沙汰とかが
起こり得そうだなーとちょっと思った。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:10:32.94 ID:lDtwxEEJ.net
>>600
ねーよwww

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:25:48.65 ID:Y3jvr69X.net
トライアスロンだとオリンピックディスタンスとスプリント以外なら集団走行はまずないし
ブルジョワな人が多そうだから普及は早いかも?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:35:12.35 ID:Y1XifTEl.net
>>540 の動画 https://www.youtube.com/watch?v=2S1KoZnIjbg
は、1.赤くなっている最中に全然速度が落ちていないのに、赤くなくなるのと
同時に停車しているのが不自然。2.4輪のレースでさえ昼間はブレーキが
赤くなっているのを確認するのは難しいと言うのに、明るすぎ。
3.30秒もかけて止まれない状況がありえない。80km出していても10秒かからないだろう。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:42:19.84 ID:lDtwxEEJ.net
>>602
トライアスロンのディスクブレーキ仕様なんてずっと後にでると思ってたのに意外と出始めてるんだよね
業界はもうリムブレーキを見限ってるんじゃない?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:54:01.13 ID:7a28dn+9.net
>>603
メーカーレベルでディスクブレーキならローターが真っ赤になっても
ちゃんと効くブレーキにするのは容易いから、これはそのデモストレーション的な動画でしょ
実際は剥き出しのローターが真っ赤になるなんてあり得ないから
普通にローターが赤くなるとかいってる奴は異世界から来た人でしょ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:59:19.46 ID:S4pcsh5Q.net
http://blog.rahoxbrakes.com/2014/07/quality-mtb-brake-pads-extreme-testing-results-shimano-m525.html

The test run was performed using RAHOX semi-metallic mountain bike disc brake pads with SuperSpeed
compound. The braking system was a basic Shimano BR M486, and the test was completed full braking
only with the front brake, while maintaining an average speed of 25 km/h for 75m. Four consecutive runs
were performed ??under the same conditions, cooling the system down between each run.
You can see the last run below.

75mを平均25km/h維持して4回やったテストで4回目の映像だそうだ。600度まで上がったとか書いてあるな。
ロックせずにブレーキかけながら下り坂を鬼漕ぎしたんじゃないの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:45:45.35 ID:ygQZPDp/.net
ローターが赤くならないかいってる奴はまともにMTBとかDHに乗ってないヘタレだよ
どんだけチンタラ走ってるんだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 05:53:38.57 ID:/tD5faVl.net
>>607
スゴイデスネー、アコガレチャウナー

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:57:36.99 ID:/PpFsXk1.net
>>604
導入が早い分、すぐに廃れるパターンかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:43:51.38 ID:+rtBPdv1.net
ディスクブレーキが2017年度レース現場で再検証期間へ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=21510

来年1月からディスクブレーキのテスト再開
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/racing/uci-asks-pro-riders-feedback-prepares-start-second-disc-brake-trial-289060

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:11:54.49 ID:pf1Jz9Rb.net
エッジを丸めてカバーをつけた状態でってこと?
こんなの頼まれても誰も使いたがらないと思うがどうなるんだろ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:18:23.05 ID:/PpFsXk1.net
わざわざそこまでしてするメリットってあるの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:43:05.43 ID:CVC+NaYp.net
販売側が潤う
ディスク厨がそれ見たことかと喜ぶ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:46:14.45 ID:bWf3Qu5e.net
ライターの妄想入り混じる記事だから多分カバーは付かないと思われ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:16:59.63 ID:/74ISO8n.net
カバー付けて安全性を確保した上でテスト再開すりゃ良いかとそれで雨の日の下りとかで圧倒的に有利とかになれば普及するだろうしそうでなけりゃ駆逐されるだけのこと
選手が危険だ!って言ってるんだからコンポメーカーは選手から安全性で文句言われない様にしなきゃいかんでしょ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:50:56.63 ID:BDVMmFjy.net
俺もできればディスクブレーキが欲しいけど出られるイベントが限られてしまうから買えない。かと言ってふたつもみっつも買えないからな。
UCIのレースが禁止しているからと言ってアマチュアレベルのイベントでも禁止しなくて良いのに、とは思う。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:55:50.77 ID:p62RLRMR.net
そもそもカバー云々が記者の妄想だろうけど、選手側の要求でカバーを付ける方向に持ってけるなら、バッシュガードも要求すればいいのに。
安全、危険、うごごご!

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:40:25.12 ID:4Zp3r+W0.net
>>616
禁止されてる草レースなんてごく僅かでしょ
昔からクロスとか混ざって走ってるし

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:28:20.33 ID:pRAZkelr.net
>>617
オートバイレースだとディスクへのガード装着義務はないけど
チェーンにはチェーンガードの装着義務があるんだよなあ

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:33:56.50 ID:Utcbp2Af.net
>>619
そりゃ怪我の仕方が違うからな。
エンジンで回ってるごっついスプロケとチェーンの間に挟まれたら、
自転車のスプロケでする怪我とは比較にならんよ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:48:21.63 ID:t9xHDIKF.net
>>620
>ディスクへのガード装着義務はない

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:00:38.25 ID:KuZy/WJU.net
これだけ重大事故おこして簡単に対策出来るチェーンリングが放置されてるのはなんでだろうね
結局声の大きいベテランが保守的で変化を嫌うんだろうな

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:03:32.25 ID:XCiCIWEM.net
でもあれだけダンゴになって転ぶケースの多いプロのレースで全員のバイクがディスクだったらパックリ開いた傷と飛ぶ指が乱舞するわな
俺らがほぼ単独でコケる分にはキャリパでもディスクでも大差ないが

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:04:45.34 ID:XCiCIWEM.net
コケた時他人のバイクのフォークが顔に当たったって今はどうってことないがディスクだったらゾッとするわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:06:59.31 ID:pf1Jz9Rb.net
ローターのパターンの火傷とかが顔に残ったら嫌だな

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:23:42.63 ID:VxXzTW4g.net
カバーつけりゃ全て解決なのになぜコンポメーカーはそうしないのかとただあの左脛ぱっくりの人は狂言臭いけど

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:31:31.09 ID:wVK51mqu.net
>>620
自転車はテンショナーがあるのでチェーンとチェーンリングの間に指を挟んでも大事にはならない
問題なのはシングルギアの場合。本当に指が飛ぶ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:42:41.47 ID:KuZy/WJU.net
>>623
どんなスゴいディスクローター想像してんだよw
2mm 厚の鉄板じゃ皮も切れないよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:51:16.03 ID:BE0LqawB.net
手首が半分ぐらい切れてぶら下がるよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:01:11.13 ID:DTlPKC38.net
そういやヘルメットなんかプロのスピード考えりゃ安全なのは間違いないんだろうけどプロの世界ではすぐに受け入れられたんだっけ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:19:56.65 ID:KuZy/WJU.net
>>629
骨まで切れるのかよ、スゴいな
で、そんな事例があったの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:25:00.38 ID:pRAZkelr.net
>>626
全面でなく下半分、カバーに開口を設けるとか対策は出来ると思うけど
冷却の問題じゃないか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:48:18.06 ID:L4mn+1iF.net
自転車のタイヤなんて毎秒数回転しかしていないし、
ローター下面と地面との相対速度はゼロだ。
ノコギリのように回転するイメージが間違い。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:02:06.19 ID:WbFcdrk5.net
ケガケガ言う割りになんであんな露出多いんだろうな。
せめてフルフィンガーグローブ、肘プロテクター、膝までガードできるブーツ使えば怪我がかなり減るのに。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:08:50.45 ID:X+2kJoNj.net
>>634
ロード界はMTBと比べてかなり遅れてるからね
十数年前までヘルメットさえ拒否られていた

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:50:44.93 ID:NAAt4aFZ.net
リム側スポークの根本に板着けてそれを油圧キャリパーで挟めよw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:37:02.02 ID:tdfZzdoI.net
油圧ドラムブレーキにすればいい。超安全。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:53:00.59 ID:bSlev+o8.net
>>634
モーターサイクルの競技歴もソコソコ長い俺からすると
ロードみたいなノーガード戦法で今更ディスクの安全性とか何言ってんの?としか思えんわw

>>619
行動用市販車じゃないけどオフロードの方は規制あるよ
少なくともFIM準拠の競技はフロントのディスクガードが無いと車検通らないし
トライアルだとスプロケの肉抜き穴も数年前に禁止になった

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:38:39.92 ID:72kCjoeL.net
>>634
その格好で夏場にレース走ってみ。
別の意味で危ないからw

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:42:23.74 ID:5qlDKSqo.net
>>639
ヘルメットの時も言われてたけどね

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:07:24.05 ID:RA4CyovB.net
空力重視のシェア一位のメーカーが採用したんだからトライアスロンでは、はやるんだろうな。
サーヴェロ P5X Y字型フレームを採用した意欲的トライアスロンマシン
http://www.cyclowired.jp/news/node/213200

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:03:10.82 ID:t/jK9DwG.net
トライアスロンだとサーベロは売れるかもしれんがサーベロ以外は売れなさそう

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:58:17.58 ID:rRg3hKeV.net
各ブランドはトライアスロンバイクに力を入れ始めてるから売れないTTバイクは無くなってトライアスロンバイクだけになるかもよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:07:00.78 ID:cozMIgkV.net
トライアスロン用は少しアップライトと思えばいいの?何が違うの

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:35:20.77 ID:Ky0YaIMP.net
UCI規定に従う必要ないからめっちゃ前乗りじゃないの

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:38:03.74 ID:t/jK9DwG.net
めっちゃ長距離走るからTTよりも攻めてないポジになる

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:59:07.17 ID:42ZnudsF.net
>>640
そのおかげでヘルメットは劇的に性能上がった。
軽く涼しくね。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:16:55.05 ID:rRg3hKeV.net
乱暴な言い方をするとUCIの規則を守ってるのがTTバイク
トライアスロン専用バイクはUCIの規則を無視した空力形状をしていたり、空力パーツ、カウルが付いていたり
補給食やチューブ、工具等の収納場所が多かったりする
今まではTTバイクを元にトライアスロンバイクが作られていたがトライアスロンバイクの方が需要が多いので
トライアスロン専用で作られる事が多くなった
で、需要が少ないTTバイクをどうしようか?ってのが今

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:20:32.66 ID:esT2KU8x.net
>>647
じゃあプロテクターを義務付ければ涼しく軽くなるんじゃね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 06:56:19.88 ID:vMWNHywe.net
>>649
なるかもしれんが物理的な限界もあるからな。
それに今までそこまでしなきゃ死ぬような事故は
ほとんど起こってないから不要とされてるんだろ。
頭部は強打して死んだ選手がいるから義務化された。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:02:29.89 ID:53c4v+zY.net
そういやヘルメット危険派の言い分は、安全だと思い込んで無謀運転が増える!だったね。。

増えた?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:03:33.57 ID:LxRPIrOU.net
>>650
不要と言うより付けたくないんだろうな
ヘルメットの時もかなりギャーギャー言ってたし

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:09:24.82 ID:Yk1HZTrB.net
次は脊椎パッドだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:35:57.58 ID:pRXW9ORH.net
昔そういうスレあったよな。

少なくとも脊椎パッドと、エルボ、ニーパッドは任意でつけてもいいというルールにすべき。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:04:19.12 ID:rnHGsWN4.net
話が古過ぎて全くついて行けないわ。
ディスクと何の関係もないし。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:29:36.26 ID:X5VHDeJ+.net
少なくとも俺らがディスクに反対する理由は無いな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:14:45.65 ID:kCeSG0C/.net
ロードレースへのディスク解禁の是非が主旨のスレだからね。
ななし

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:17:23.97 ID:kCeSG0C/.net
ミスった。
名無しがディスクでそこら辺を走っても誰も反対しないよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:44:31.85 ID:SI0+z0Sk.net
まあ、ディスクはとっとと解禁すればいいかもね。
必要なければ使わない自由もあれば。
大人の事情がそうさせなかったりするとなんだけど。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:53:04.50 ID:bqOyDdT9.net
使ってもいないのにあーだこーだ言うのが間違い
一回全部ディスクにさせればいいのに

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 14:22:19.15 ID:+HTR2PAM.net
よく規格ガー、互換性ガーとか言う人いるけど、各社スルーアクスル化したそうな雰囲気があるからディスク化しなくてもそのうち使えなくなりそう

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:52:33.07 ID:eikEH3DJ.net
シマノはちゃんと補修部品出してくれるから相当長い期間使えるべ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:19:01.14 ID:z2SO8amR.net
>>634
肘くらいはあった方がいいとは思うな。大体転倒する時って肘の擦過傷が酷い。もう傷跡が治らないわ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:36:38.16 ID:bqOyDdT9.net
>>662
フレームの話ね
ホイールも今までのだと無理だけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:38:14.91 ID:KKUu/mUX.net
厚手のパッド入れるだけでも違う気がする

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:34:31.94 ID:lmaEi53d.net
やるぜ
http://www.cyclingnews.com/news/uci-confirms-disc-brake-retrial-to-begin-january-1-in-road-events/

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:03:17.59 ID:D8wT/Kwy.net
>>666
エッジを90度にしちゃダメって書いてる?つか今までエッジ90度だったの?普通に丸いもんかと思ってたけどそりゃ脚も切れるわw

あと肘パッドは付けるならバレーのがおすすめw

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:50:19.74 ID:ZJIx2ZYb.net
2017年からディスクブレーキのロードレース試用再開 UCIが発表
http://www.cyclowired.jp/news/node/213866

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:58:34.07 ID:mz0cLyUE.net
加工時のバリ除去としてのエッジ面取りは現行製品でも当然してあるのだけれど、それ以上の丸め処理については
これまではメーカー各々の判断でまちまちだったのを、今回の問題を機に(シマノの提案で?)業界ルール化しよう
ということみたいね

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:36:17.92 ID:+ZD35s0v.net
面取りしても熱傷の問題は解決しないんじゃないの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 14:44:56.26 ID:WD63AyxQ.net
面取りしてもローターが減ってきたら面は無くなると思うんだが。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 14:51:42.24 ID:GJ9YCy/s.net
そうなる前に交換するでしょ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 14:58:55.81 ID:1Sj7ULov.net
自転車は複雑な仕組みにするほど故障やメンテの手間が掛かるんだよ。
ブリヂストンがフロントに変なブレーキを採用して自転車屋から批判されてるだろ。
まさにあれと同じ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:21:03.60 ID:GJ9YCy/s.net
油圧ディスクシステムが登場して何年たってると思ってんだ。
信頼性も問題ないし、油圧ディスクの方がメンテ頻度は少なくてすみますので。
ブリーディングもできない、面倒くさいという店はつぶれるべき。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:08:08.92 ID:VvEboXnN.net
油圧ディスクすらメンテできない店は、今までの自転車も整備できてないだろうから潰れていいよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:22:29.30 ID:g1Wrvb0J.net
電動サーボやABSを使えるならメリットありそう。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:02:35.62 ID:ntEoyMb3.net
>>670
今までにブレーキに熱持ちそうな状態での集団落車なんてあった?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:12:15.40 ID:szklc3FA.net
>>677
ディスク解禁の噂が出た頃どっかの選手が過熱したローターで熱傷したとか写真あげてたよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:33:46.33 ID:6x/fFJ/T.net
>>678
それレースじゃ無いでしょ
レースでブレーキに熱持つなんて下りだけだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:47:02.75 ID:QjvJpwnG.net
90度の角が立ってるディスクは見たことないけど自転車だとあり得るの?
鳴きの原因にもなるしここを処理してないなんて

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:16:16.04 ID:vYpEeHuq.net
>>679
だよな。
平地だと、ブレーキ掛けた後は完成モーメントが下がるから、
そのまま連続してブレーキをかけ続けるという状態が起きえないからな。
下りだよな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:24:44.23 ID:w2m8bJmG.net
モトバイク150kg+人が200kmからのフルブレーキングでも発光しないのに、下りで有ろうとも高々総重量100kg程度の自転車で発光熱とか熱膨張でコントロール不能になる事などあり得ないだろw 物理音痴も甚だしいよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:34:05.29 ID:vYpEeHuq.net
字まちがっとるじゃん俺
完成モーメントってなんだよ!慣性モーメントだよ俺チンパン!

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:43:42.67 ID:BgAm8x0t.net
>>682
ほほーん
http://i.imgur.com/KD9sKsJ.jpg
http://i.imgur.com/ckVzkzj.jpg

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:17:16.31 ID:vYpEeHuq.net
ん?これカーボンローターだろ。
カーボンローターは簡単に赤熱するぞ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 04:27:56.07 ID:pJBl8XxT.net
黙っちゃったねw

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:02:43.44 ID:NYQdET4n.net
ディスクローターの切創で、チェーンのコマのように短い間隔の山波エッジができるわけないしなw

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:27:00.49 ID:aX2g4FR8.net
ローター赤熱部80gを赤熱温度600度にするには、熱量21120J必要と仮定されるが、体重65kg+10kgの自転車を時速60kmから停止させた場合の熱量は10458J程度であり、赤熱には到底及ばない。依って赤熱君は嘘つきである。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:20:27.70 ID:hi+oiL2O.net
>>688
放熱の計算もヨロ

走ってれば風が当たってどんどん放熱されてくからな
しかも代表的なメーカーなら放熱もしっかりしてるし

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:21:44.53 ID:pJBl8XxT.net
ほほーん

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:18:37.00 ID:lUi6ysFJ.net
後輪パンクした時のホイール交換ってどーすんだろう
ディスクって調整が糞シビアじゃん 

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:20:11.42 ID:U9/TdmwF.net
なぁーその赤いのはパッドが削れてるだけだよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:36:18.34 ID:5XINxu3f.net
>>691
メーカーとしては、少なくともレース向け機材のホイールとフレームの精度なら、
ホイール交換時の取付再現性は問題ないって認識なんでは

http://www.cyclowired.jp/microsite/node/205435
> レギュレーションの関係で叶わなかったものの、ツール・ド・フランスでの実戦投入に向けて開発された
> 「SUPERSIX EVO Hi-MOD DISC」には、キャノンデールプロサイクリングチームのフィードバックが
> 多く取り入れられている。その最たる箇所がハブだ。フロントは12x100mmのスルーアクスル仕様とした一方で、
> リアは9x135mmのクイックリリース仕様としている。

> 前後共にスルーアクスルのバイクが増えており、ホイールの選択肢が少なくなることも懸念されるが
> 「『ホイ―ル交換時間が増えることは避けたい』というチームの要望に基づいたもの」とキャノンデールは説明する。
> リアブレーキによる負荷はフロントよりも小さく、ブレーキ台座を一体化した鍛造アルミ製リアエンドを新たに開発することで対応し、
> ローターとパッドの擦れを防止した。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:33:32.72 ID:j+wC++0w.net
>>691
普通にホイール嵌めて終了だが
ディスク使った事ないのかな?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:41:46.39 ID:HIpl/mYh.net
>>693
提灯記事すぎて情報が全く入ってこないw

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:56:03.98 ID:n11D+/rv.net
1月にディスクブレーキが再解禁、ローターのエッジは丸みを帯びるが、火傷対策のカバーはなし?毎月選手組合と国際選手連盟と意見交換も製造者組合の力未だに強く影響
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=21517

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:57:23.58 ID:tHhaXQY8.net
ディスク復活して、サガンとかフルームクラスの選手の足切り裂いて速攻使用禁止・廃止になって
ディスクに注力してメディアに提灯記事書かせてたメーカーが沈みゆく姿が見たい

くらい提灯記事多すぎて思っちゃいますw

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:14:13.24 ID:ZK0XYZMd.net
そりゃおめえフレームも車輪もコンポも全部買い換えだもん
業界にとってこんなに美味い話は何十年に一度
全力でゴリ押しするしかないっぺよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 02:05:17.03 ID:1dEW4gXF.net
自分のうっ憤を晴らすために誰かの不幸を願うのか・・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 02:10:27.09 ID:zjQVwBIV.net
今年のテスト期間中のディスクブレーキの採用の低迷っぷりからして選手側は全く望んでないってのがわかる。
とはいえスポンサーには逆らえないからなるべくルールで禁止させたいってのが選手側の意向だろうね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:57:55.42 ID:kpEubmqt.net
へめてホイールのディスク化キット出してほしいわここまでごり押しするんなら

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:08:42.28 ID:TYN6cPEJ.net
擁護派:性能問題ない
否定派:今ので困ってない、金がない
おわり

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:34:31.13 ID:o5BaJUO4.net
追加
選手:リスク増やすな。必要ない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 08:27:55.20 ID:0WBk/lkq.net
選手の意見を代弁する一般人w

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 08:31:27.93 ID:ZK0XYZMd.net
もう流れは決まってるのに何で抵抗してるアホが居るんだ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 08:52:11.98 ID:69wy0ofu.net
シマノ「ディスクブレーキ開発完了! さあっ、みんなボーナスタイムだっ!」

他メーカー「ヒャッハー!!乗るしかないだろっ、このビッグウェーブ!」

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:18:15.28 ID:77Edgiav.net
>>696
この2ちゃんクラスの記事ばっかり書いてるライターは何なんだww

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:20:41.46 ID:ZK0XYZMd.net
>>702
金無い人は元々買い換える必要無いんだろ 黙ってて欲しいわw

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:36:01.68 ID:RD+gs0Y4.net
ところでそのビッグウェーブとやらはいつ頃来るのかな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:36:20.11 ID:fhcxsH4R.net
>>702
困ってないなら黙っててくれれば良いのにねw

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:42:04.30 ID:NUmm+OmT.net
>>694
MTBならある

ホイール変えたら微妙に調整してた

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:00:56.42 ID:xDrYUerd.net
最新を追わなきゃ死んじゃう病の人が多いのかなw

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:05:32.56 ID:ZK0XYZMd.net
>>712
だって新しいメカ楽しいじゃん
買わない人は客じゃないんだから黙ってなよw

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:20:29.63 ID:s6yDrliz.net
赤熱君来ないね

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:24:35.22 ID:f4VlZIkj.net
>>706
カンパ「選手がディスクローターで怪我したって言ってるからテスト中止ねw」

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:25:19.09 ID:Nh0UDHVs.net
赤熱くん来る前に言っとくは

オートバイのカーボンローターは赤熱するんじゃなくてパッドの削りカスが赤熱してるだけなんだょ〜

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:59:54.83 ID:EtehykfK.net
>>713
ここはお店じゃないよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:09:47.83 ID:ZK0XYZMd.net
>>715
どんどん開発取り残されるのにアホだなあ
ここで周回遅れになったら二度と追いつけないよ
もうテクトロとか外注で作ってもらうしかないね

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:41:20.80 ID:pc/wKPUq.net
はいはいあれ知ってるこれ知ってるw

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:31:27.29 ID:LlK3bbBd.net
ディスクブレーキ普及させたいならせめて値段だけでも抑えればいいのに

ST-R9150 64,307
ST-R9170 77,072

WH-R9100-C40-TU 303,260
WH-R9170-C40-TU 308,715

現実はディスクブレーキの方が高いからな

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:35:00.79 ID:mUId5oB1.net
でも業界が期待するほど買い換え需要は無いよなぁ
デュラのモデルチェンジも微妙だったし
もともと買い換え時期が来てる人がディスクにするくらいか

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:01:05.65 ID:BX+Q7E4I.net
プロチームなら体で止めろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:07:17.84 ID:hwzraY0O.net
>>707
>明らかに業界の意向が見え隠れしていたことに対して、選手組合と国際選手連盟が
>「自分たちの意思を無視して物事が進んでいる」とそのあり方を批判した。

この部分に突っ込んでるだけまだマシよw
純度100%のステマ記事ではベントソの怪我はディスクのせいじゃない、ディスクは危険じゃないと言い張ってるからな。
じゃあディスク以外でどうやったらあんな足が切り裂かれる状態になるのか、その回答をしてる提灯メディアなんか見たことがないw

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:27:11.99 ID:rLHrupm/.net
>>723
あの怪我は結局ディスクローターによって生じたものかどうかハッキリしたの?狂言だ!とか言われたら怪我した本人にしてみればたまったもんじゃないし

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:02:15.28 ID:5Yisum5B.net
左足を転倒無しでディスクで切る状況ってようわからんよな
フロントのディスクって左側でしょう、付いてるの
右側に付いててカバーのない鋭利なものはチェーンリングだが
メーカーも自分の利益のために正しいことをしないがそれは選手も同じだからなあ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:19:04.97 ID:0nkE4qsg.net
転倒はしてるよ
選手は切ったから転倒したと思ってるというだけで、いつ切ったかは不明

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:45:07.64 ID:cyFTlShV.net
落車した集団にディスクはいなかったはず
そもそもディスク見ればあんな切れ方はほぼ不可能だって普通わかるよな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:50:20.57 ID:KO1HNjVV.net
傷口や状況から素直に判断すればチェーンリングで切ったのが濃厚
医師の診断を発表すればもう少しハッキリするけどそれをしないのと
カンパ使用選手と言うことで狂言とか騒がれてる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:59:01.46 ID:hLxgSILk.net
お前ら蓮舫や香山リカみたいな目をして書き込んでそうだなwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 09:28:38.53 ID:8H9zHuf5.net
>>625
顔見て『お!SRAMですね!』とか言われたら嫌やね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 01:43:06.41 ID:nC/o+3gP.net
>>720
中華リムならDT240S、cx-super 24H 仕様でディープリムでもペア5〜8万で飼えるぞ
bike24でもブランド物のがセットで10万前後でゴロゴロしてる
シマノは定価が高すぎる、半額で妥当な金額だ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 01:47:44.23 ID:nC/o+3gP.net
>>691
>>694
ホイールを交換すると、同じホイールに同じディスクでも微妙に位置が違うってことだろ?
油圧ディスクなら自動調整なのでホイールを交換するだけでいい、一度ブレーキを握って話せば左右同じクリアランスになる

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 01:55:04.38 ID:nC/o+3gP.net
>>644
トライアスロン用といえばコレ
https://ventumracing.com/

やはり今でもロータスの系譜が最速
UCI規制下だとボトルの形すら決められているのでエアロが無意味

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:02:24.73 ID:5psUFtLu.net
DTもサピムも偽物でリムもゴミなのでは

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:13:56.56 ID:zltu1xxO.net
>>732
終了しねーよ
油圧ディスク実際に使ってみ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:16:51.11 ID:zltu1xxO.net
自前のホイールでもすぐディスク歪むしクイックの締め付け具合で引きずり起こすしイライラ
ついでにとんでもない音量で鳴き出してこの鳴きがカオスの世界でおまじないレベルの対策しか存在しない
(消えない時は何をやっても消えないかと思えば突然消える。パッドを鍋で煮るとかよくやったわ・・・)

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:16:45.77 ID:aku5Q9IJ.net
>>736
おまえ前スレからいるけど超絶ぶきようなんだな
整備は全て、ホイールの脱着も含めてショップにたのんだらどうだ?
できないことをプロに頼むことは恥ではないぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:00:39.03 ID:6n3xcqe+.net
>>736
そんなのエンドの精度が出てないか、そもそもキャリパーのセンターが出てないだけ
まともなフレームならクイックだろうとズレないし、スルーアクスルまらズレようがない

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:17:07.82 ID:nC/o+3gP.net
>>734
定番のfarsports(wheelsfar)はサピムの中国の総代理店だし品質は他の中華と比べ物にならないんだが
UCI認証受けてるしな
数年前にcx-superにExtraliteハブでペア840gのチューブラーホイールを13万で買ってぶっ壊れてもいい勢いでガシガシトレーニングで使用したけど未だフレが出てないわ
日本でもcx-superは全然売ってる店なくて困る

https://www.youtube.com/watch?v=qjDiAsGJRzw

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:35:17.76 ID:14CmoOU0.net
>>738
魔羅は左曲がり多いらしいね

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:36:46.77 ID:gThZz+pu.net
で、油圧ならコスるの?コスらないの?どっち?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:12:30.76 ID:/ATXQYtO.net
コスッたら車体ごと交換すればおk

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:20:34.30 ID:6n3xcqe+.net
どうせスルーアクスルになるんだから擦れるか擦れないかなんて問題にならない

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:33:47.12 ID:LacyjmoF.net
ディスクブレーキはともかくスルーアクスルはマジで普及してほしいわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:36:06.60 ID:U1F9YwP5.net
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:43:48.31 ID:cO+1IZHV.net
利便性のために後輪だけクイックにしたとかやってるから迷走してるんだよなぁ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 15:17:32.90 ID:zltu1xxO.net
で、鳴きは?
ブブセラ並みの大音響だぞw

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 15:49:28.49 ID:xf2NBsss.net
よほど下手な整備で無ければ晴れで大音量で鳴ることなんかないけど?
そもそも鳴きを言い出したらエグザリットとかどうすんだw

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:34:00.67 ID:zltu1xxO.net
普通にDHワールドカップでも大音響で降りてる選手いるぞ
行って指導してきたら?w

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:35:13.83 ID:J5sIsAxu.net
dhじゃなくてもXCでも鳴りまくってる選手はままいる。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:39:26.54 ID:3aEPSYoV.net
このスレの半分は妄想と知ったかぶりで書き込まれています

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 16:57:55.46 ID:Q06vdcve.net
>>749
レースじゃ鳴りなんか気にしないでハードなパッドを何もしないで入れてるから鳴いてる選手はまぁいるな
ロードの普通のパッドじゃほとんど鳴かないし、少しくらい鳴いてもディスクブレーキの知識と普通の整備力があればまず大丈夫

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:02:42.13 ID:TS/UmCix.net
なにを持って普通?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:12:54.89 ID:crKohEh6.net
ディスクローターをすぐに歪ます奴になに教えても無駄
クレイマー扱いされてショップにも持ち込めないんじゃね

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:17:19.82 ID:RtC2ZU3r.net
ブレーキが鳴くと警笛のように使えて便利だぞ。
ディスクに限らないはなしだが。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:28:34.71 ID:pCL/TfLl.net
まあ例の怪我で禁止になるまで全車ディスクブレーキのチームもいたけどブレーキが鳴くから禁止にしろ!って声は選手間では無かったような?
切創や熱傷の危険性に比べればディスクブレーキを禁止するまでの要因にはならないと思うよ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:50:12.73 ID:J5sIsAxu.net
誰もそんなこと言ってないだろ
泣きまくっる上にホイール交換のたびに片効き調整が必要な
使い心地が不快なブレーキを一般人が買うわけ無いということ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:00:22.28 ID:a9mXgnUZ.net
>>749
へー、DHと晴れた日ロードで走る環境が同じなんだ
君はさぞかし凄い所をロードで走ってるんだねw

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:01:31.42 ID:COLVO4Cg.net
つまり>>693のモデルは、実際はホイール交換するたびに調整しないと片効きしてしまう、
レース用としては使い物にならないモノってこと?
大手メーカーがそんな欠陥品を、ツール・ド・フランスでの実戦投入に向けて開発したん?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:15:38.40 ID:+aG9eUt0.net
>>757
だ、か、ら、おかしいのはお前のバイクかお前の整備力かお前の頭かもしくはこれら全てだと何回言えばわかるんだ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:42:23.90 ID:lGAgnOpp.net
ロードバイクすら持ってないんじゃないの?
いつものパターンのアレだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:56:11.11 ID:J5sIsAxu.net
>>758
晴れた日ならディスクにアドバンテージはない。重い上に空気抵抗が多いだけの糞ブレーキ
ディスクがロードで意味を成すのは雨の日の下りだけ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:00:14.85 ID:U1F9YwP5.net
頭の悪い妄想と決め付けで鼻息荒くしても、そりゃあ何回言っても誰もわかってやろうとは思わないだろうさ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:03:39.63 ID:+aG9eUt0.net
>>762
まともなディスクブレーキに乗ってないお前がディスクブレーキを語るなよw

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:11:21.86 ID:6n3xcqe+.net
>>762
急に話変えてどうしたの?w
都合悪くなっちゃった?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 03:01:18.05 ID:qL07NGWp.net
カーボンホイールならディスク一択
カーボンリムはアルミと違って熱を逃がさないので超高温になる、金属のディスクブレーキより高温になる
自分は毎日近所の坂をプチヒルクライムとして昇り降りしてるが、車も通るのでブレーキをかけながら下りる
下りで消しゴムのごとく速攻でシューが減る、交互にかけたりして加熱しないように気をつけても気休めにしかならない
リムブレーキ部はバサルト加工かなんかされてるがそれ自体どんどん削れていく

逆にプロツールだったら時速80km以上で下るわけで、何かあって急ブレーキしたら瞬間的にすごい温度になってカーボンが軟化しそう
実際カーボンクリンチャーやチューブレスだとカーボンが軟化してタイヤの圧力に負けリムが割れたり広がったりした事例も多い

やはりリムはあくまでタイヤを保持するためのもの。ブレーキはブレーキとして役割分担した方がいい

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 04:38:31.35 ID:qL07NGWp.net
今はSRAM RED使ってるけどeTapの油圧が来年発売されたらフレームごと乗り換えるつもり

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 04:45:30.99 ID:qL07NGWp.net
雨の日しか役に立たないって言ってる人がいるけど
じゃあリムブレーキのバイクで、レース中に雨が振ってきたり、雨の日にレースがあったら勝負捨てるの?

正直エアロだ剛性だと言って数秒タイムを縮めるのに必死になっても
雨の日で全力を出せる方が何分も短縮できるだろう
スイスストップ使ってるが正直大差ない、悪天候ではスピードを落とさざるをえない

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 07:05:09.18 ID:FnCU1qn5.net
>>766
> カーボンホイールならディスク一択
> カーボンリムはアルミと違って熱を逃がさないので超高温になる、金属のディスクブレーキより高温になる
> 自分は毎日近所の坂をプチヒルクライムとして昇り降りしてるが、車も通るのでブレーキをかけながら下りる
> 下りで消しゴムのごとく速攻でシューが減る、交互にかけたりして加熱しないように気をつけても気休めにしかならない
> リムブレーキ部はバサルト加工かなんかされてるがそれ自体どんどん削れていく
>
> 逆にプロツールだったら時速80km以上で下るわけで、何かあって急ブレーキしたら瞬間的にすごい温度になってカーボンが軟化しそう
> 実際カーボンクリンチャーやチューブレスだとカーボンが軟化してタイヤの圧力に負けリムが割れたり広がったりした事例も多い
>
> やはりリムはあくまでタイヤを保持するためのもの。ブレーキはブレーキとして役割分担した方がいい
俺もこの間荒れた坂道を下ったが、油圧ディスクの恩恵を滅茶苦茶感じたわ
ブレーキ離す

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 07:13:30.66 ID:FnCU1qn5.net
途中送信してしまった...

>>766
俺もこの間荒れた坂道を下ったが、油圧ディスクの恩恵を滅茶苦茶感じたわ
ブレーキ離すタイミングのほぼ無い所で熱を気にしなくてもいいのは安心感があったし、引きが軽いから手も疲れずに済んだ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 09:15:36.84 ID:CyMckErh.net
https://www.youtube.com/watch?v=HXQuSnKkS-I
スペシャの動画によると正面からだと同等の空気抵抗だが、
斜めの風が吹くとディスクのほうが空気抵抗が大きいんだと。
ディスクの重量増加を無視して空力だけで考えても40kmあたり8秒のロスになる

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 10:33:17.32 ID:4EPFvzDj.net
マヴィックの新型固定方式
http://www.bicycling.com/bikes-gear/reviews/mavics-new-thru-axle-system-makes-wheel-changes-a-breeze

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:22:34.94 ID:xcLPLIMP.net
>>771
完全に誤差の範疇やんけ
集団内なら差はほぼゼロだし

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:51:43.43 ID:kjMPxm6/.net
200kmで40秒のロスか、もうダメだな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:12:35.00 ID:CWpVB5fG.net
リムブレーキ自体が空力良くないからあまり差がでないね 
腕の産毛の半分、足の産毛の十分の一以下の差か

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:29:49.80 ID:zPD5Hb03.net
>>770
ブレーキ引きっぱなしで下る一般ユーザーにこそ使って頂きたいものだね

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:04:58.79 ID:cfay+1wh.net
問題はエアロロードやTTバイクに使われているエアロなVブレーキやカンチブレーキとの差だな
TTバイク用にエアロディスクキャリパーとか出ないかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:18:59.60 ID:AiQ2iDfz.net
>>777
既出だけど、トレックのエアロ技術者の鈴木未央さんが、トライアスロンバイク(スピードコンセプト)に導入するのは
ちょっとどうかな?って言ってるね

http://funride.jp/interview/trekworld2016_interview_/
> 編:ディスクブレーキはエアロ効果にどれだけ影響がありますか?
>
> 未央さん:空力に関すると、正面からの風は問題はありませんが、横風に対しては最大で40〜50gの空気抵抗で、
> 時速30マイル(51kmくらい)で計算をすると4〜5wほどのパワーロスとなります。かなり速いスピードですけれど。
> ドマーネなどではブレーキングなどにメリットがありますが、そういう面からみても、
> スピードコンセプトなどに(導入と)なると、ちょっとどうかなと検討しています。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:51:14.93 ID:FnCU1qn5.net
ロードはともかくTTってブレーキ性能重要なの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:03:23.45 ID:CyMckErh.net
山岳TTだってあるしコースによるが、アイアンマンでは全く重要ではない。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:14:38.81 ID:A8Coocfo.net
でもついてないと困るでしょ?
ブレーキを装備して空気抵抗をなるべく増やさない事が重要

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:39:28.39 ID:cfay+1wh.net
>>780
トライアスロンバイクはカーボンディープリムが多いし雨でも走るからディスクブレーキの需要は有ると思うんだよね
特に完走目的の一般参加者は空力重視のヘボいブレーキはチョットなぁ、て人も少なからず要るし
エアロじゃないパーツが付いてると気分が萎えるから需要は有るんじゃないかな?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:48:02.04 ID:CyMckErh.net
だからアイアンマンと限定して書いただろ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:49:37.86 ID:FnCU1qn5.net
山岳TTがあったか
トライアスロンはuci関係無いからカバーで空力よくできそうだし
案外TTバイクにディスクはメリットありそうだね

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:45:51.68 ID:IbUm8ld0.net
TTバイクのブレーキって全然効かないやつってたまにあるよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:42:09.49 ID:1UyEM5wg.net
>逆にプロツールだったら時速80km以上で下るわけで、何かあって急ブレーキしたら瞬間的にすごい温度になってカーボンが軟化しそう

単発は解決済みだから
そもそもプロは無駄に掛けないから荒天でないと現状で問題ない

一番過酷なのは当て効きで降りる一般人

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:07:55.72 ID:AzLux3KV.net
ドライカーボンが軟化するとか草生える

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:49:36.56 ID:i01Co9ME.net
・HED回答
現実世界での最悪のブレーキングとは、極めて軽いタッチでブレーキを掛け続けること。これは瞬間的にハードなブレーキを掛けるよりよっぽどひどい。
カーボンという素材は極めて優秀な断熱素材であるため、ブレーキングによる熱は内部に蓄積される。例えばアルミリムだとどんなブレーキングであれリム温度を250℃以上にすることは不可能だが、
カーボンリムだと450℃まで上昇したケースを弊社は確認している。

http://utsukihajime.up.n.seesaa.net/utsukihajime/image/DSC00374.jpg?d=a0

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:54:55.97 ID:i01Co9ME.net
・Zipp回答
極めて長い下り坂で「ずっとブレーキング」を掛け続けるのはまずい。
社内実験では「150kgの大人が、20%の下り坂を、5〜6分下った場合」
カーボンリムの表面温度は700℃に達することが確認されている
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10638&forum=105

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:01:33.53 ID:jflsNBgs.net
ディスクブレーキより、リムブレーキのほうがヤケドリスク高そうwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:04:32.32 ID:i01Co9ME.net
http://hmaru8020.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-830b.html

ラテックスチューブは70℃から劣化が急速に進行し、耐熱温度は110℃
ゴキソカーボンホイールでの実験では内部温度が75度を超過しておりバーストの危険性がある

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:14:39.17 ID:i01Co9ME.net
今年の鈴鹿はディスクのついたMTBはOKでロードは駄目という意味不明な状況だったが
来年はどうなるのかな
有名メーカーは全てディスクロードをラインナップしてるが、初心者が買って意気揚々とレースに言ったら出走拒否とかされるんだろうか
ディスク禁止のレース会場のブースでディスクロードの試乗会やってそう

ツール・ド・おきなわもディスク禁止だがうっかりディスクで出走して失格になる人が数十人は出そうだわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:02:16.58 ID:Mb7mLyz8.net
>>768
雨の日のレースにディスク使うと何分もタイム縮められるとか…
おまえレース走ったことないだろw
あまり妄想だけで変なこと言うと恥かくぞ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:05:35.76 ID:CxH+sVyQ.net
ツールみたいなコースのレース出たことある人なんているの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:36:32.60 ID:i01Co9ME.net
>>793
雨の日以外優位性が無いって言ったのはあなたでしょ
逆に言えば雨の日にリムブレーキの優位性はない、特にカーボンホイールでリムブレーキは信頼できない

レースではある程度ノーブレーキで行けるが、公道でセンターラインが無い峠のコーナーでは頻繁に自動車が対抗車線に入って来るので
ヒルクライム練習では減速しながら下らざるを得ない
いくら交互にポンピングブレーキを掛けようが後半にはズルズルになって危険
自転車はエンジンブレーキが無いので離した瞬間に加速するからポンピングでは止まれない
そもそも冷却しながら走るとかその気使いが面倒
今はリムブレーキだが来年はディスクに買い換える

>ツールみたいなコースのレース出たことある人なんているの?
スレタイ見ろよ、長距離の高速ダウンヒルがあるプロにもメリットがあるということ
昔はヘルメットだって公道で走るアマチュアのためのもので、プロには必要ないというのが定説だったが
むしろヘルメがあることで気兼ねなく攻めることができる

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:50:07.65 ID:i01Co9ME.net
例えば雨天時、先頭集団でディスクブレーキの選手は晴天時と同じようにアタックしていたとして
リムブレーキでは下りやコーナー等慎重なブレーキングをせざるを得ないのでタイミングを外しちぎられる可能性がある

カーボンホイールメーカーの言う
>軽いタッチでブレーキを掛け続けるより瞬間的にハードなブレーキを掛けろ
これは理想論であり、集団走行での車間調節は前者でせざるを得ない(中切れしないためにも)
多少の重量増や空気抵抗増より思い通りに車体をコントロールして位置取りをするほうが成績は上がる

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:42:41.06 ID:+UhYjE8/.net
>>795
単発IDに何言ってんの?頭大丈夫?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:39:27.62 ID:22nnjA8X.net
なんで俺噛みつかれてるんだろう...
メリットないなんて一言も言ってないのに

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:41:20.86 ID:HFn4l6Yc.net
来年のツールはどの程度ディスクロードが出るのかね
ステージごとに使い分け?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:08:09.60 ID:a0cEtjR9.net
まずは春のクラシックをクリアせんとね。
フルームあたりが下りのアタックをディスク車でこなせば説得力が増すよ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 23:28:53.41 ID:xxNzLxzV.net
>>798
て、ゆーかお前誰だよ?ww

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 23:31:11.06 ID:xPI9p7yy.net
>>796
半効きで使うななんて無理すぎるよなw

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 23:42:30.83 ID:6SRnXD6L.net
ID変えすぎて混乱している奴がいる模様w

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:46:22.29 ID:k0U0ViJ8.net
>>792
よくわかんないけどシクロのディスクモデルはokなの?だめなの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 02:56:20.84 ID:KY71ucAz.net
>>786
峠をチンタラ下ってたクルマの後ろ走ってて、段々どこからともなく香ばしい匂いがしてきたと思ったら
そのクルマがブレーキランプ付いたままで外側の壁に突撃していったのを見た事があって
あの手の運転に付き合ってるときの自分のチャリのブレーキも割と危険水域突入してんのかもって思うようになった

まぁフェードして死んでからでは遅いし、そういう車が居るとDHが勿体ないとかなんとか
自分が納得する理由をこさえて、その車が峠から脱出するぐらいの時間(10分?)停まって待つことにしてる

それで追いついちゃうとさすがにおい!って思うけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:51:21.26 ID:dInqZrVE.net
ライトウェイトがディスクブレーキロード用ホイールの新境地を開く!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/70365

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:16:06.54 ID:IMXqrUVM.net
たけえwww

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:16:10.38 ID:rK8Au/6B.net
K8-Sのインプレありったけリンクくざさい。お願いします。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:28:10.51 ID:ZOYXMdFy.net
あ、誤爆だった。
ピナレロスレ行って来ます。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:37:00.15 ID:hSF6UOuq.net
>>806
幅20mmってどこの部分?一番広い所な訳ないよね今時

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:47:10.79 ID:nFfAUdeB.net
もうMAVICのクイックスルーアクスルを共通規格にしてください
フレームも

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:49:23.42 ID:KLmJ/TSg.net
断る

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:28:57.02 ID:U5GusH3k.net
>>806
代理店がぼったくってるだけ
mavicなんて海外じゃドル103円として日本で30万のが14万と半額以下
だから日本の糞代理店が圧力かけて日本への発送を禁止させてる
海外の小売店だってその国の正規代理店が本国から輸入し卸売してるわけで
送料を含めても日本で買うより個人輸入した方が安いという状況が異常であり
いかに日本の代理店の価格がぼったくってるかわかる

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 10:42:09.21 ID:RxS3y+iw.net
>>813
その通り。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:53:18.17 ID:wCQ6pVa7.net
ディスク化するとホイールの持ちがよくなるんだよな
すると高いホイールヤッホォーもしやすくなるってわけなのかな

だったらワシはディスク化歓迎ですわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:13:30.34 ID:/B0Xx2wC.net
30万越えって、例えばコスミックプロカーボンクリンチャーslとか、mavic frのMSRPが1800ユーロとかだし、14万って誰かがダンピングしてんのかしら
まぁ国内が高いのは事実だが

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:56:09.18 ID:RV1cqGMU.net
日本はクレーマーが多いから対応費が上乗せされてると聞いたことがある

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:31:57.15 ID:uqLx4E65.net
ホイールのもちが良くなると買い替えしなくなる。
その分を見越してホイールメーカーは値上げするかもね。
彼らは損する商売は絶対しない。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:35:06.56 ID:N4FUG9kS.net
ブレーキ面無くなるまで使う人とかいないから。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:32:23.19 ID:GjRWt+sL.net
>>818
劣化の無いカーボンフレームがお高いのはそのためか

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:35:31.45 ID:1fxd7VFD.net
>>818
んなことない
設計の自由度が上がるから色んな形状のを次々投入して
買い換えろ〜って押し売りしてくるに決まってる

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:40:31.81 ID:GjRWt+sL.net
>>821
あきたときが換え時ですな

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:24:18.81 ID:iZmPsCOW.net
>>819
通勤で毎日使ってる人とか、リムが薄くなってわれることがままある

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:32:19.13 ID:uqLx4E65.net
>>821
かもね〜。
しかし設計の自由度と言っても今より少し軽くすること位しかないだろうな。
あんまり軽いリムも考え物だし一長一短だよね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:19:12.64 ID:0IpDloz2.net
>>824
ディスクブレーキ専用リムには可能性を感じる

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 21:39:55.88 ID:+3YzRqS7.net
>>815
ホイール持ちって何十年使うつもりだよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:37:08.76 ID:vkoP+nIV.net
ブレーキシュー当てないからディスク用リムは軽くなるとか、それ、結構お花畑だぞ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:52:17.64 ID:2hz6sgBf.net
DTの411とかディスク用の方が軽いし

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:50:35.99 ID:dGSfwyY1.net
普通に軽くなるけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:29:54.02 ID:QhsQUToz.net
>>826
リムの消耗は距離走る奴には馬鹿にならん出費になるぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:38:01.38 ID:u/AS+aeO.net
雨の日にだけアップダウン走ったら数千キロでリム厚なくなるんじゃないの?

2018年度新製品までにディスクホイールの標準仕様固まってくれ。
なぜか後輪のほうがインジケータ完全になくなったので後ろだけRS21でしのいでる。
前輪のインジケータは残ってるけど触っても凸凹感が無いw

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:12:40.04 ID:uc6WrwaF.net
もう決まってるようなもんじゃん。フロント100x12スルー、リア142x12スルーでしょ

ホイールだってシマノ以外なら前後ともアダプタでクイック仕様(リアは135)に変えられるだろうし。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:34:25.69 ID:1P4B+J6M.net
ランプレってディスクブレーキ採用に意欲的だったけど、
今は分裂してどっちがどっちかよく分からん状態なんだが
もしバーレーンの方だとしたら、ニーバリとかロドリゲスみたいな大御所が
メーカー側の圧力でディスクブレーキ使うのかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:55:54.12 ID:kWpgO4uh.net
>>831
雨の日はヤスリ掛けしているように減ってくよね、全然効かないのに 

規格はシマノの規格で完全に決まりだよ
15mm スルーとクイックはアダプターで対応可

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:58:18.29 ID:/h2zft8b.net
新しいデュラが出た事で流れは決定的
次はアルテでしょ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:58:23.69 ID:MsGlTSxw.net
分裂ってなにが分裂したんだ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:59:22.15 ID:hWd4T4Nd.net
>>833
エース級には選手に選ばせるんじゃない

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:38:10.93 ID:M6OZjtAc.net
>>827
向上したリム設計の自由度をどれに使うか?軽量化しかないでしょ、お花畑さん?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:48:15.31 ID:u/AS+aeO.net
ディスクブレーキ未使用者の素朴な疑問

1)雨の中だけ使ったらパッドはどれくらい持つの?ローターは

2)チェーン洗浄機でチェーン洗ったら飛沫がディスクに付きそうだけど
効きに影響ないの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:03:19.26 ID:hWd4T4Nd.net
>>839
雨でも晴れの日と減りは変わらないと思う(俺の体感で)

ディスクローターに油分が着いたらパーツクリーナーでふく
油分が着いたら流石に効きは悪くなると思う

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:11:23.97 ID:7XWfjcg3.net
>>838
空力の事も忘れないであげてください

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:22:20.87 ID:M6OZjtAc.net
>>841
リムにブレーキシューを押し付ける場所が必要なくなることで空力に有利になる要素が産まれるとは思えないけどなあ。
ディープリムなら昔からある訳だし。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:36:08.36 ID:JVXMri2H.net
>>842
まっ平なリム面を空力形状にできる
どれほどの効果が有るかは知らんが

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:08:10.11 ID:onu+ky57.net
タイヤとリムの段差を塞ぐやつがマビックであるけど、あれでだいぶ空力良くなるし

>>839
スプレータイプのチェーンオイルを差す時に少しローターに飛んでるけど、特に効きが悪いとは感しないな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:59:49.59 ID:WaW9quIn.net
来季はディスクブレーキでいくと決めてるが、ホイールがない。

キシリウムプロ、レーシングクアトロカーボン、ビジョンメトロン、ZIPP firecrest。

なぜか中途半端なのしかない。ハイエンドはこれからなのかな。

ZIPPがなぜかNSWじゃなくて旧型リムでディスク用を出してるのが痛い。所詮中小企業。このビッグウェーブに乗る開発力がないのか。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:03:04.14 ID:WaW9quIn.net
春のクラッシックレースからはプロ用の機材が用意される関係上、その頃には出揃うと思いたい。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:52:28.18 ID:pesJ9PEU.net
シマノとカンパもそろそろ出すし、roval、rolf、lightweightなんかもあるよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:39:13.28 ID:7AFydhOM.net
ホイールも含めて、これからいっぱい出るでしょ
売る側からしたら、こんなチャンスは滅多にないもの

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:40:23.55 ID:tQrkAuFJ.net
とりあえずホイールはデュラでガマンする

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:41:24.58 ID:bWi2y7He.net
ディスクこそブレーキ精度無視できるし中華カーボン手組でおk

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:45:33.63 ID:tQrkAuFJ.net
エンド幅広がったけど手組は組みやすくなったのかな
11速になって手組はあきらめてたんだが

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:15:04.16 ID:OaMrt8ej.net
>>843
それメーカーの詭弁だから。
90年代始めまではリムのブレーキ面は曲面なのが普通だった。
単に流行でブレーキ当り面を切削加工してるだけだよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 02:06:44.00 ID:YS5wnxnq.net
ダイレクトエナジーって昨年ディスクブレーキ使っていたけど
あそこFSAがスポンサーでもうコンポ完成したから
シマノのディスクブレーキなんて使用認めないだろうなあ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:39:19.41 ID:arGRbhAq.net
>>852
リムのブレーキ面が曲面だと効きがかなり悪くなるからな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:27:28.40 ID:smnHitM6.net
>>850
ブレーキングによるスポークのゆがみ考慮してなくて切れまくってアボーン

ラジアル組だったりしてw

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 19:38:02.51 ID:9WKbHnI2.net
>>852
ブレーキが効く方が流行するよね

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:44:57.04 ID:ocuVXv+J.net
来年は鈴鹿とかでもディスクOKになるのでしょうか

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:48:56.59 ID:WH91kmdN.net
お前らな、メーカー側の意向だ何だと、さも分かったような事を垂れ流してんじゃねーよ。カネを払う側が選択権があるこを忘れんな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:55:01.80 ID:YS5wnxnq.net
シマノやカンパ、スラム、FSAはチームに金払った上でなおかつ機材供給してるけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:05:19.40 ID:WH91kmdN.net
そう言う金払いじゃねーだろってアホども

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 03:31:03.53 ID:gCW14K3K.net
ドライならリムブレーキでも十分。
雨の日は乗らなきゃいい。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:32:45.23 ID:vS7jKNxr.net
うわぁ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:14:06.16 ID:OUYRvmjm.net
昨日270キロ走った。獲得標高3000m弱。
家から出て3000登って帰ってきたわけだから、135キロで3000登って135キロで3000下ったことになる。

手と肩と首が痛い。早くディスクブレーキ欲しいよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:21:12.84 ID:TL3ZBKTp.net
ピカピカのアルミ産廃にドヤ顔で跨がってるメタボオヤジは
レインウェアすら持ってねえからなぁ
橋梁下で雨宿りしてるのは大抵この手合いだから笑える

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:34:10.06 ID:jjF2h6Vk.net
ジャイアント TCR ADVANCED PRO DISC ディスクブレーキロードのマイルストーン
http://www.cyclowired.jp/news/node/215375

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:21:04.79 ID:A/xkQ+YD.net
欲しい奴は買えばいいだけ。ただメーカー都合で有用なリムブレーキの選択肢を狭めたく無いだけ。
で、雨天走行での効きの甘さは、むしろABS効果を生んでいると思う訳。路面とタイヤ、リム面とパッド、どちらもハード面とソフト面の接触と水分によるハイドロプレーニングの共通項、
すなわち路面摩擦の低下に合わせ、リム摩擦も同様に低下する事で、過剰なスリップを抑制出来ている、すなわち無機構ABSという訳だ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:04:57.36 ID:24J9VFLt.net
などと訳の分からないことを言っており・・

868 :ドゥテルテ大統領:2016/10/29(土) 12:35:07.49 ID:mkKdBl0e.net
金が無いから買えない!

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:48:29.60 ID:XCkKnOTj.net
お、やるか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 13:13:28.16 ID:BbiOV957.net
スペシャは試乗会で上位モデルは早々にリムブレーキを撲滅してディスク1本にすると言ってたぞ。
そういうメーカーからディスクが嫌いな人は離れていって市場がしぼむんじゃない?
俺は一気に嫌いなメーカーになった。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:29:25.01 ID:byGSxcZQ.net
リムブレーキのような欠陥ブレーキをいつまでも放置する訳にはいかないだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:51:35.18 ID:GbBlceYm.net
自転車の速度と接地圧ならハイドロプレーニングは起きない
溝掘ってあるのはユーザーがその方がウェットグリップあると思いこんでるのと
磨耗度合いが確認しやすいから、って
いつだったかパナの中の人がぶっちゃけてた記憶

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:12:49.69 ID:vDYFDVkn.net
>>870
なんとなくそんな感じしてたからリムブレーキのSタマとvenge買った
10年フレーム買わなくていいわもう

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:20:30.43 ID:SDjVo2kz.net
>>873
自分は年々フレームカラーが野暮ったくてきて特に今年な同じようなカラーばっかになってきたので買えなかったですわ。
ティンコフとアスタナが無くなった影響もあるだろうけど。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:42:10.42 ID:v2BAP0sn.net
この先、キャリパーブレーキ車はローエンド品しか無いって事になるかもしれない
VブレーキのMTBなんてもうほとんど無いだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:55:14.14 ID:pasYUB7X.net
クロスバイクはみんなVブレーキだよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:06:59.79 ID:uRxZ/5hg.net
クロスはコスパ最強なVブレーキでしょ
安価なディスクブレーキができたらディスクになるだろうけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:16:21.61 ID:7QLiqgH+.net
そりゃMTBはドロの中に突っ込むからな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:02:46.25 ID:K8+9rbBF.net
よくMTBがー
という人がいるけど、トレイルやダウンヒルとヒルクライムやエンデューロとかフィールドが違って重量や空気抵抗がネックになるのに、どうして改善せずにごり押しするの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:20:12.42 ID:mYTgVHo/.net
このディスクの性能を見てまだリムがいいと思うかい?
https://www.youtube.com/watch?v=tiBdJYPOPbc

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:35:40.54 ID:AWHYfBIr.net
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire.html
ハイドロプレーン
 乗用車のタイヤは接地面が平坦のため、雨の日には路面との間に水膜が出来て
 すべるハイドロプレーン現象を起こす。ハイドロプレーンとは、水上を滑走するという意味。
 そのため、水を排出する溝が必要となる。乗用車のタイヤは面積で30%程の溝がある。
 なお、乗用車がハイドロプレーンを起こすのは、80km/h以上の速度の時であり、
 低速では起こさない。自転車のタイヤは自動車のタイヤより 接地圧力が大きく、
 かつ平坦でないため理論的には200km/h以上で走らないとハイドロプレーン現象が起きない。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:47:17.81 ID:2O1mCKBO.net
>>879
ごり押しなんてしてないでしょ 
ただディスクブレーキという選択肢が増えるだけ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:40:10.75 ID:gCW14K3K.net
ディスクブレーキって利かせてないときでもパッドとディスクが常に接触してるんでしょ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:51:32.47 ID:K8+9rbBF.net
>>880
なんかくだつ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:57:47.51 ID:K8+9rbBF.net
>>880
下ってばかりやない?登りや横風で不利になるのが困る。

>>882
メーカーの人間がフラッグシップからリムは消してディスクオンリーにすると言ってるけど、それは選択じゃないよね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:06:50.47 ID:A/xkQ+YD.net
いわゆる走行でのハイドロプレーニングのウンチクはそうだが、水に濡れた状態で滑るという現象を因数分解すると、広義で同じ状態だろ。
つまり、幾ら機材の制動力を高めたところで、タイヤのグリップが伴わなければ、むしろ危険が増す事になる。
だから、濡れた路面の摩擦低下に伴ってブレーキ性能がある程度の低減した方が、注意喚起も相まって一般人には結果的に扱い易いという帰結。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:31:38.41 ID:M50As2un.net
などと訳の分からない事を繰り返しており・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:51:47.91 ID:R8wRICL8.net
>>886
お前は公道走るなよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:15:15.09 ID:A/xkQ+YD.net
うるせえよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:30:17.89 ID:XCkKnOTj.net
>>880
こんなんじゃディスクの凄さがわからない、同じコースを初心者のねーちゃんがギャーギャー叫びながらずーっと引きずりブレーキしながら下っても平気なムービーなら凄さが分かるのに。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:57:02.75 ID:K8+9rbBF.net
>>890
フラッグシップはそんなねえちゃんが乗るマシンじゃないから。
下りのメリットを幾ら説明されても何も響かない。

ロード乗りは降る事を楽しむものなのか?平坦や登りを速く走りたいものじゃないのか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:14:43.48 ID:OUYRvmjm.net
僕は効きが強いからディスクブレーキが欲しいんじゃなくて、引きが軽いから欲しい。

ディスクブレーキのついた自転車乗ったことあれば議論するまでもないんだけどな。オートバイのディスクブレーキでもいい。経験したことないかな。

ゴムのブレーキシューを歪ませてリムに押し付けるワイヤー引きのブレーキに比べると、軽いしコントロールも楽なんだよ。

効きの強さまんかべつに今のワイヤー引き程度で十分だ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:32:20.65 ID:Fx2vmDiC.net
今日久しぶりにリムブレーキ使ったら事故るかと思ったわ
公道走る自転車はディスクにすべきだ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:02:55.28 ID:CjZlRbFF.net
うれるといいですね!

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:22:02.22 ID:wLGNAQZk.net
ディスクの下りやブレーキその物しか触れない人に違和感。

そもそもロードはブレーキは大切だけど第一の優先事項ではなく、速く走る、登るとか走ることが優先。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 05:10:34.37 ID:Mqjnb1Iz.net
安全第一やろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 06:44:51.82 ID:9ls1+wzS.net
>>893
自分のスキルにあったスピードを出してね

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 06:55:17.62 ID:zGN7r5EG.net
俺くらいの速さになるとリムブレーキじゃ止まれない

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 07:00:58.31 ID:TXqXxfUn.net
遅くなる7kg余裕で超えるようなマシンに100万前後の金払いたくないね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 08:37:22.98 ID:mbE8mBwO.net
×:俺くらいの速さになるとリムブレーキじゃ止まれない

○:俺くらいのデブになるとリムブレーキじゃ止まれない

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:09:02.85 ID:3hD8NfJq.net
その価格帯ならディスクだろうが7kg余裕で切れるわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 10:48:12.40 ID:9ls1+wzS.net
>>898
制動距離はタイヤの限界があるからディスクもリムも変わらないよ
ディスクの方がより少ない入力ですむというだけ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:21:59.02 ID:iH2ND5B/.net
>>863
体幹うんこなのと、ディスクの何の関連が?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:58:41.01 ID:IMg4h5JC.net
別に全員がディスクブレーキ使う必要なんかないでしょ。
自転車を競技に使う人は重さや空気抵抗も気に入ってるんだけどなるでしょ。

僕はブルベや週末の小旅行やぶらっと散歩の延長線上みたいな移動に自転車を使うって、だいたい週末に300〜500キロ走る。大して鍛えてもいない体で。

楽したいからディスクブレーキ使いたいんだよね。競技のためにはどうとか、集団落車したらとか、自転車の将来がどうとか興味なし。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:48:49.82 ID:ychT4OZE.net
>>903
良い道具はトッププロに差をつけるし、一般人の技量を補ってくれる
君は木のホイールで地面を蹴って乗ってたらいい

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:39:16.67 ID:zGN7r5EG.net
>>902
https://youtu.be/uHFSSXOSnxs
何が同じなの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 15:07:34.07 ID:3DNEPsbR.net
>>905
脈絡もなく極論吐くのってわたしばかですって宣言してるもおなじだよね

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:26:18.19 ID:y6gEP5NH.net
>>906
ディスク圧倒的だな
これはリムブレーキの奴と走りたくなくなるわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:10:01.97 ID:knaXItlq.net
>>906
これは宣伝だからね。
ディスクブレーキが負けるような動画は決してつくらない。
ストッピングパワーはディスクかリムかではなくタイヤの性能で決まる。
ただ少ない力で止まれるメリットはロングライドで威力を発揮するし、天候の急変にも対応できる点はレースで重宝する。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:32:19.04 ID:w+4C0HO6.net
キャリパーブレーキがタイヤの制動性能を100%引き出せる前提が間違ってるという思いには至らないのか

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:39:41.76 ID:dPdAcebl.net
長距離走る人は経験あると思う。
300キロ走った後の上り坂。ヘロヘロになって登り切ってもう身体中痛い。登った後は必ず下り。これが堪えるんだよ。

日が暮れて雨にでも降られたりするともうね。

リムは泥水で研がれて痛むし、ディスクブレーキ敬遠する理由探すほうが難しいわ。

ただこういう風に自転車を冒険の相棒にしない人には関係ない話。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:41:08.97 ID:CjZlRbFF.net
すごいですね^^(草

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:45:06.26 ID:dPdAcebl.net
晴れた日に100キロくらい走るだけって人やレース用機材だからって人が、ディスクブレーキいらないっていうのは分かるけど、ロードバイクはナンタラカンタラだからって、自分だけの狭い視野で決めつけられるとアンチテーゼを示したくなる。

別に説得しようとは思わないけど。

僕にはロードバイクは冒険の相棒。夜でも走る。山の中で雨に降られることもある。だからディスクブレーキは俺には必要。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:50:02.52 ID:JkK1Icl7.net
昭和かよw
冒険するならディスクよりリムの方がタフじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:52:41.40 ID:mbE8mBwO.net
冒険家は、タフで補修が簡単出来て、部品が手に入りやすいほうを選ぶのは常識

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:57:46.85 ID:CjZlRbFF.net
冒険家はカンチってイメージが俺にはあるな
まあたかだか300kmで冒険と言われてもなあ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:00:57.62 ID:mbE8mBwO.net
そもそも冒険家がロード使ってるのは見たことが無い

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:07:00.92 ID:ychT4OZE.net
疲労せず、ミスもしない無敵の肉体と精神を持ってる人が多いねw
俺は普通なんで楽な方を選ぶわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:21:41.28 ID:gLp9/hRF.net
いや君は冒険家だ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:31:22.83 ID:gnqCyTcb.net
俺は包茎家

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:47:09.18 ID:i7uFO/qV.net
ロックする(タイヤ性能のほうが支配的)からブレーキ性能は変わらないという意見はおかしいよ
F1やMotoGPのカーボンブレーキなんかもそうだけど、フルブレーキし続ければ最終的にタイヤの限界を超えてロックするけど
そこまで(高速域→低速域の急減速)はブレーキ性能のほうが支配的だから制動距離は短くなる

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 05:20:11.66 ID:quhdePF9.net
想定内の差でしかなかった

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:21:07.23 ID:HpQUobpr.net
日本に住んでる人にとっては郊外に出ることは別に冒険じゃなかったね。ここではそうなんだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:47:54.42 ID:dBoxee10.net
>>923
おまえにとっては、部屋からでたらもう冒険じゃね?ww

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:49:42.87 ID:0Bp0sZCN.net
サーヴェロ S3 DISC 
リムブレーキ仕様に対して9%の剛性向上、2ワットのパワーセーブ、40gの軽量化を実現している。
http://www.cyclowired.jp/news/node/214524

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:11:37.89 ID:tiP3nq5r.net
>>895
行動を走る乗り物に重要な機能 走る、曲がる、止まる

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:13:32.21 ID:tiP3nq5r.net
>>906
アルミリムで比べるべきだろw

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:47:10.97 ID:h+Dy2Zg0.net
>>927
なんで?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:50:47.79 ID:j/nTgiCk.net
ワイドリム、太タイヤ化でますますディスクの性能生かせるようになるから
差は開くばかりだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:19:41.76 ID:loSQe/FG.net
油圧ディスクって輪行できるのかな?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:25:45.36 ID:dpRQYgcB.net
>>926
ディスクの走る・曲がるは同モデルのリムタイプと比べてすごいの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:52:55.77 ID:e146St4x.net
スポークが増えてるので劣ってる。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:02.40 ID:MlGFEy9K.net
>>932
リムブレーキの空力が悪いのでそんなことはない

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:29.56 ID:dpRQYgcB.net
>>901
少し古いけどネットで拾った重量。コンポが電動、紐の違いがあるので加味しないといかんが

tarmac di2ディスク、ペダル無し7.02kg
tarmacデュラエース(紐)、ペダル無し6.4kg

差は無いも同然だな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:04:40.50 ID:oNrDn2ya.net
>>934
9000のペダル付けてちょうど7kgくらいなんだけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:54:22.02 ID:cmdlMgZ+.net
>疲労せず、ミスもしない無敵の肉体と精神

初期のDiskロードで山降りたらDiskが熱で歪んだって有ったな
たしかブルベスレでの話

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:27:23.35 ID:L7dIpOSI.net
>>934
ネットの情報でドヤ顔ww

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:45:03.06 ID:vvi5J8FS.net
>>937
ほんと趣旨からそれた話しかしないよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:40:39.42 ID:VHnbuetX.net
>>930
むしろどうして出来ないかもと思った?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:43:46.69 ID:j/nTgiCk.net
>>939
その程度も知らないくせに堂々とディスク否定してるアホが居るのがこのスレのレベル

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:26:56.17 ID:nkpiEeXB.net
>>936
MTB乗りだった人なら、ディスクブレーキはキャリパー本体の性能より
パッドとローターの組み合わせとセッティングに注力するんだけどね
ロード専業ショップのスタッフとか、エア抜きを知らなかったりするしさ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:01:25.21 ID:loSQe/FG.net
>>939
油圧は取り扱い面倒なのかなと思っただけ、悪く受け取らないでくれ、ディスクブレーキのバイクに乗ったことがないから知らないんだよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:05:39.28 ID:X2oFH0zb.net
トレック:ディスクブレーキのメリット、デメリット
https://www.youtube.com/watch?v=5z1JWFV-Buo

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:43:04.63 ID:nPU8JPjk.net
どちらが良いとか悪いとかではないという事か

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:52:10.58 ID:GyGJlaCa.net
>>943
トレックの考え方いいね

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:20:23.02 ID:fgAIDFtk.net
其れに比べスペシャは、、、、

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:41:04.10 ID:JAFqlXuW.net
トレックオリジナルのブレーキだって酷いもんだぜ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:32:03.20 ID:H5tC6CQa.net
>>943
いま観たけど
これはええもんだね、ええもんだ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:46:23.42 ID:4kFHhFqp.net
>>947
それはね組み方が下手くそ何だよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:09:32.69 ID:VHKMVBIr.net
>>949
あんなブレーキに組み方もクソもないわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:43:58.48 ID:yu4McA5v.net
>>928
リムブレーキ制動性能 アルミリム(or ブレーキ面アルミのコンボジット)>>カーボンリム
熱伝導性が違う。


カーボンセラミックでリム作れば別だろうけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:14:22.81 ID:MIF3AZkh.net
・リムブレーキには、ブレーキ性能で有利なアルミリムのデータを使用
・ディスクブレーキには、重量面で有利なカーボンリムのデータを使用
ってこと?
それって公平な比較ともいえるけど、実践的な比較じゃないような…

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:03:41.70 ID:RwJHUt/0.net
>>951
なんでカーボンリムが効かないと思うの?
熱伝導率とか関係ないし
そもそもハイエンドホイールって全部カーボンだし

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 04:58:10.70 ID:QdCoWjOL.net
カーレースのディスクブレーキにカーボンが使われてるように、
カーボンの熱伝導率は良いんでブレーキ向けではあるんだけどね
リムの複雑な形に作るのと両立は無理なだけで
ディスクブレーキが標準になれば、カーボンディスクが標準になる事だろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 06:34:17.12 ID:g/UUOvWd.net
>>954
寝言は寝て言え。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:12:22.97 ID:bbt5axs2.net
>>954
カーレースに使われているカーボンは
多分お前が思ってるカーボンと違う

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:17:23.96 ID:CerJCYvU.net
カーボンローターのカーボンは全然違う

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:32:50.80 ID:VkrX8ICp.net
流れは各メーカー完全にディスク化やね
俺も次はディスクにするかな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:41:07.35 ID:1vO4rgY/.net

ママチャリにディスクブレーキは要らんですよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:23:45.85 ID:Gnqpn6/v.net
>>959
雨につよいじゃん

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:38:48.02 ID:bbt5axs2.net
>>960
でも高いじゃん
ママチャリに付けるならせめて二千円以下じゃないと無理っす

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:11:12.09 ID:loiiihUm.net
安いディスクは安いでしょ、ルック車にだって付いてるし。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:11:34.34 ID:2aP4pAVS.net
安物ディスクってすぐパッドとローター擦れてシャラシャラ鳴るイメージ
ママチャリを頻繁に整備する変態野郎は多くないんだし、ノーメンテでもある程度はOKなキャリパー一択じゃないか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:57:46.47 ID:3iTRbswu.net
そこまで普及させたいなら相当低価格の油圧ディスク出さないと無理だね
あと、少し効き悪くなってもクリアランス広いほうがいいかも

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 01:09:29.70 ID:uTmDTrD9.net
ママチャリのキャリパーは大概クソだという印象。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 02:13:48.61 ID:eWNBdNeL.net
ノーメンテでもOKって訳じゃなくて
どんだけ性能落ちても気にせず乗ってるってだけだからな…
錆だらけのチェーンをギシギシ慣らしながら乗ってるのとかザラだし

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:24:24.04 ID:5+QROPol.net
>>964
そこまで油圧にこだわらなくても良いんじゃね?
機械式ディスクブレーキでさ
油圧が良いなら自動車やオートバイのように油圧ドラムブレーキがママチャリなど自転車にも使われて良いんだし
ワイヤーで引くの自体は自転車には油圧よりも向いてるんだろう

ロードであろうが、油圧ディスクブレーキであっても、ブレーキキャリパーだけ油圧であって、ブレーキレバーからキャリパーまではワイヤーで良いんじゃないかと思うが

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:10:12.51 ID:Sq45hNYo.net
油圧の引きの軽さや感触の良さを実体験してしまうと、ワイヤー引きはイマイチに感じてしまうと思う
モーターサイクルで慣れてる人は特に、あーやっぱブレーキってのはこうじゃないと、って感じるはず

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:20:00.95 ID:3iTRbswu.net
スポーツ車は油圧、一般車はワイヤーがいいのかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:56:04.65 ID:iPHWFfXt.net
>>968
ワイヤーは伸びる、油は圧縮しても縮まない
これがそのままダイレクトなタッチに繋がるからね
直接手で挟み込んでる感はやはり油圧だろうね

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:21:21.52 ID:I1XVaaMC.net
>>953
ブレーキ:
運動エネルギーを他の形(回生ブレーキとかのぞけば熱)エネルギーに変えて捨てるしくみ。

熱が回りに逃げない(伝導率が悪い)と捨て場所が無くてあっという間に効かなくなる

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:54:04.66 ID:1ZCblBf+.net
パスカルの原理を実感するにはやはり油圧。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:56:45.27 ID:QnHVUjho.net
ロードで紐付きの油圧だとSTIがデカくて重くなるのが困る
電動なら小さくて良さげだけど、値段的にハードルが高くて手が出ない
普及させるなら、変換式がベストじゃないかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:51:20.07 ID:sOSi4lsL.net
R9100系で解決してくるだろ
まだ実機が出てないけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:58:15.32 ID:Ia98r9gr.net
オイルタンクを別体にしてハンドルバーに取り付けよう

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:00:36.00 ID:mqRPCK2d.net
次スレは「ディスクブレーキロード総合」くらいにしてはどうだろうか?

BMC Roadmachine 01 最先端のテクノロジーが詰まった進化したエンデュランスロード
http://www.cyclowired.jp/news/node/215659

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:08:21.74 ID:aMFPhdo6.net
ディスクブレーキ総合4


テンプレなどは>>2-10など
前スレ
プロチームがディスクブレーキを採用しない件★3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469713154/l50

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:33:28.54 ID:TZjvdToh.net
ディスクブレーキ総合スレは別にあるだろ

メーカーのゴリ押しにプロが冷ややかな目してるつー趣旨じゃね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:37:58.11 ID:NOOHpgBy.net
馬鹿げたギザギザディスクを排除する事になったのはGJだが
あんなオフロード丸出しなディスクブレーキを、オンロード車なロードバイクに付けてるなんて恥ずかしくて仕方なかった
オンロードならツルツルに真円じゃなきゃダメだろうに

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:08:33.91 ID:Ia98r9gr.net
なんで?星型とかもっと派手な方がいいなぁ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:19:49.91 ID:mqRPCK2d.net
パワーメーターまでつく。
http://www.bicycling.com/bikes-gear/news/first-look-the-brake-power-meter

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:40:13.12 ID:NOOHpgBy.net
>>980
オートバイが分かりやすいが、オフロードでキャリパーに泥が詰まるのを掻き出すためにギザギザしてる
オンロードのオートバイはツルツル丸い
泥だらけで走る車じゃないんだから、無駄に空気抵抗増やすギザギザ付ける意味がない

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:04:12.00 ID:xAlkRi7e.net
真円のローターなんてそれこそすっぱり斬れるよ
多少ガタガタというかモコモコしてるほうが安全

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:12:35.45 ID:NOOHpgBy.net
>>983
面取りしてりゃ切れないって
90°なんて鋭い刃物にさえなってなければ良いんであってさ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:54:32.41 ID:+3warqGr.net
>>982
新しいzipp…

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:03:58.57 ID:M87Hd8yr.net
>>978
油圧式ディスクブレーキ part15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467700999/l50
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/l50



総合は?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:10:07.44 ID:Zav5z5R2.net
その辺はMTB用だったりするからね。
このスレは、ロードレーサーに導入され始めたディスクブレーキについてあれこれ語るスレでだから。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:22:15.12 ID:o+lqoKuF.net
昔ロードバイクのディスクブレーキとかいうスレ立てたけどdat落ちしたような。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:33:14.16 ID:oHyr8VFc.net
>>987
ロードの話も普通にしとるで。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:36:12.46 ID:GBzfgT5D.net
>>982
排土性はガセな。重マディはむしろソリッドディスクが使われるようになってる。
ペータルディスクは単にBrakingがOEM屋から脱皮するのに付加価値として後付けしただけで、基本的にはデザイン性。
それにオンロード用にも随分前から出てて、そっちは放熱性を売り文句にしてるのも知らんニワカ乙としか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:36:56.95 ID:Ll4RUhl1.net
ペータルディスクは情弱とかアホの使うモノ
そんな低性能な製品をデュラエースに採用するとか、、、
島野のダメデザインのために性能まで犠牲に成るとか終わってる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:23:54.87 ID:RYO1ne3Z.net




993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:32:20.85 ID:pCUXnuuN.net
実質の次スレ立てた
どうしても別スレ必要なときは、別に立ててください

【ディスク】ブレーキ総合3【キャリパー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478467875/l50

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:56:51.56 ID:pCUXnuuN.net
>>987
タイヤ交換が・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 07:55:57.04 ID:4ZvnaTia.net
ディスクはどうしても重くなるよね

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:50:14.52 ID:v7vv/IkY.net
>>991
ならシマノ使わなけりゃいいやんw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:29:18.97 ID:Rq6RVg6J.net
キクミミこと尾谷洋

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:35:03.37 ID:dFM11X9k.net
>>996
だよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:39:06.93 ID:tcyQQUj3.net
1000

1000 :1000:2016/11/08(火) 19:50:29.59 ID:tcyQQUj3.net
>>959以降


フロントだけなら安くできるって

1001 :1000:2016/11/08(火) 19:55:54.80 ID:tcyQQUj3.net
ならば大衆化。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200