2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★3

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:39:14.87 ID:Q18NlzqG.net
プロチームがディスクブレーキを殆ど採用しない件
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460459293/

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465214494/

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:48:56.59 ID:WH91kmdN.net
お前らな、メーカー側の意向だ何だと、さも分かったような事を垂れ流してんじゃねーよ。カネを払う側が選択権があるこを忘れんな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:55:01.80 ID:YS5wnxnq.net
シマノやカンパ、スラム、FSAはチームに金払った上でなおかつ機材供給してるけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:05:19.40 ID:WH91kmdN.net
そう言う金払いじゃねーだろってアホども

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 03:31:03.53 ID:gCW14K3K.net
ドライならリムブレーキでも十分。
雨の日は乗らなきゃいい。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:32:45.23 ID:vS7jKNxr.net
うわぁ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:14:06.16 ID:OUYRvmjm.net
昨日270キロ走った。獲得標高3000m弱。
家から出て3000登って帰ってきたわけだから、135キロで3000登って135キロで3000下ったことになる。

手と肩と首が痛い。早くディスクブレーキ欲しいよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:21:12.84 ID:TL3ZBKTp.net
ピカピカのアルミ産廃にドヤ顔で跨がってるメタボオヤジは
レインウェアすら持ってねえからなぁ
橋梁下で雨宿りしてるのは大抵この手合いだから笑える

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:34:10.06 ID:jjF2h6Vk.net
ジャイアント TCR ADVANCED PRO DISC ディスクブレーキロードのマイルストーン
http://www.cyclowired.jp/news/node/215375

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:21:04.79 ID:A/xkQ+YD.net
欲しい奴は買えばいいだけ。ただメーカー都合で有用なリムブレーキの選択肢を狭めたく無いだけ。
で、雨天走行での効きの甘さは、むしろABS効果を生んでいると思う訳。路面とタイヤ、リム面とパッド、どちらもハード面とソフト面の接触と水分によるハイドロプレーニングの共通項、
すなわち路面摩擦の低下に合わせ、リム摩擦も同様に低下する事で、過剰なスリップを抑制出来ている、すなわち無機構ABSという訳だ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:04:57.36 ID:24J9VFLt.net
などと訳の分からないことを言っており・・

868 :ドゥテルテ大統領:2016/10/29(土) 12:35:07.49 ID:mkKdBl0e.net
金が無いから買えない!

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:48:29.60 ID:XCkKnOTj.net
お、やるか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 13:13:28.16 ID:BbiOV957.net
スペシャは試乗会で上位モデルは早々にリムブレーキを撲滅してディスク1本にすると言ってたぞ。
そういうメーカーからディスクが嫌いな人は離れていって市場がしぼむんじゃない?
俺は一気に嫌いなメーカーになった。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:29:25.01 ID:byGSxcZQ.net
リムブレーキのような欠陥ブレーキをいつまでも放置する訳にはいかないだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:51:35.18 ID:GbBlceYm.net
自転車の速度と接地圧ならハイドロプレーニングは起きない
溝掘ってあるのはユーザーがその方がウェットグリップあると思いこんでるのと
磨耗度合いが確認しやすいから、って
いつだったかパナの中の人がぶっちゃけてた記憶

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:12:49.69 ID:vDYFDVkn.net
>>870
なんとなくそんな感じしてたからリムブレーキのSタマとvenge買った
10年フレーム買わなくていいわもう

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:20:30.43 ID:SDjVo2kz.net
>>873
自分は年々フレームカラーが野暮ったくてきて特に今年な同じようなカラーばっかになってきたので買えなかったですわ。
ティンコフとアスタナが無くなった影響もあるだろうけど。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:42:10.42 ID:v2BAP0sn.net
この先、キャリパーブレーキ車はローエンド品しか無いって事になるかもしれない
VブレーキのMTBなんてもうほとんど無いだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:55:14.14 ID:pasYUB7X.net
クロスバイクはみんなVブレーキだよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:06:59.79 ID:uRxZ/5hg.net
クロスはコスパ最強なVブレーキでしょ
安価なディスクブレーキができたらディスクになるだろうけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:16:21.61 ID:7QLiqgH+.net
そりゃMTBはドロの中に突っ込むからな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:02:46.25 ID:K8+9rbBF.net
よくMTBがー
という人がいるけど、トレイルやダウンヒルとヒルクライムやエンデューロとかフィールドが違って重量や空気抵抗がネックになるのに、どうして改善せずにごり押しするの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:20:12.42 ID:mYTgVHo/.net
このディスクの性能を見てまだリムがいいと思うかい?
https://www.youtube.com/watch?v=tiBdJYPOPbc

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:35:40.54 ID:AWHYfBIr.net
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire.html
ハイドロプレーン
 乗用車のタイヤは接地面が平坦のため、雨の日には路面との間に水膜が出来て
 すべるハイドロプレーン現象を起こす。ハイドロプレーンとは、水上を滑走するという意味。
 そのため、水を排出する溝が必要となる。乗用車のタイヤは面積で30%程の溝がある。
 なお、乗用車がハイドロプレーンを起こすのは、80km/h以上の速度の時であり、
 低速では起こさない。自転車のタイヤは自動車のタイヤより 接地圧力が大きく、
 かつ平坦でないため理論的には200km/h以上で走らないとハイドロプレーン現象が起きない。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:47:17.81 ID:2O1mCKBO.net
>>879
ごり押しなんてしてないでしょ 
ただディスクブレーキという選択肢が増えるだけ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:40:10.75 ID:gCW14K3K.net
ディスクブレーキって利かせてないときでもパッドとディスクが常に接触してるんでしょ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:51:32.47 ID:K8+9rbBF.net
>>880
なんかくだつ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:57:47.51 ID:K8+9rbBF.net
>>880
下ってばかりやない?登りや横風で不利になるのが困る。

>>882
メーカーの人間がフラッグシップからリムは消してディスクオンリーにすると言ってるけど、それは選択じゃないよね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:06:50.47 ID:A/xkQ+YD.net
いわゆる走行でのハイドロプレーニングのウンチクはそうだが、水に濡れた状態で滑るという現象を因数分解すると、広義で同じ状態だろ。
つまり、幾ら機材の制動力を高めたところで、タイヤのグリップが伴わなければ、むしろ危険が増す事になる。
だから、濡れた路面の摩擦低下に伴ってブレーキ性能がある程度の低減した方が、注意喚起も相まって一般人には結果的に扱い易いという帰結。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:31:38.41 ID:M50As2un.net
などと訳の分からない事を繰り返しており・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:51:47.91 ID:R8wRICL8.net
>>886
お前は公道走るなよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:15:15.09 ID:A/xkQ+YD.net
うるせえよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:30:17.89 ID:XCkKnOTj.net
>>880
こんなんじゃディスクの凄さがわからない、同じコースを初心者のねーちゃんがギャーギャー叫びながらずーっと引きずりブレーキしながら下っても平気なムービーなら凄さが分かるのに。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:57:02.75 ID:K8+9rbBF.net
>>890
フラッグシップはそんなねえちゃんが乗るマシンじゃないから。
下りのメリットを幾ら説明されても何も響かない。

ロード乗りは降る事を楽しむものなのか?平坦や登りを速く走りたいものじゃないのか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:14:43.48 ID:OUYRvmjm.net
僕は効きが強いからディスクブレーキが欲しいんじゃなくて、引きが軽いから欲しい。

ディスクブレーキのついた自転車乗ったことあれば議論するまでもないんだけどな。オートバイのディスクブレーキでもいい。経験したことないかな。

ゴムのブレーキシューを歪ませてリムに押し付けるワイヤー引きのブレーキに比べると、軽いしコントロールも楽なんだよ。

効きの強さまんかべつに今のワイヤー引き程度で十分だ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:32:20.65 ID:Fx2vmDiC.net
今日久しぶりにリムブレーキ使ったら事故るかと思ったわ
公道走る自転車はディスクにすべきだ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:02:55.28 ID:CjZlRbFF.net
うれるといいですね!

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:22:02.22 ID:wLGNAQZk.net
ディスクの下りやブレーキその物しか触れない人に違和感。

そもそもロードはブレーキは大切だけど第一の優先事項ではなく、速く走る、登るとか走ることが優先。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 05:10:34.37 ID:Mqjnb1Iz.net
安全第一やろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 06:44:51.82 ID:9ls1+wzS.net
>>893
自分のスキルにあったスピードを出してね

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 06:55:17.62 ID:zGN7r5EG.net
俺くらいの速さになるとリムブレーキじゃ止まれない

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 07:00:58.31 ID:TXqXxfUn.net
遅くなる7kg余裕で超えるようなマシンに100万前後の金払いたくないね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 08:37:22.98 ID:mbE8mBwO.net
×:俺くらいの速さになるとリムブレーキじゃ止まれない

○:俺くらいのデブになるとリムブレーキじゃ止まれない

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:09:02.85 ID:3hD8NfJq.net
その価格帯ならディスクだろうが7kg余裕で切れるわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 10:48:12.40 ID:9ls1+wzS.net
>>898
制動距離はタイヤの限界があるからディスクもリムも変わらないよ
ディスクの方がより少ない入力ですむというだけ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:21:59.02 ID:iH2ND5B/.net
>>863
体幹うんこなのと、ディスクの何の関連が?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:58:41.01 ID:IMg4h5JC.net
別に全員がディスクブレーキ使う必要なんかないでしょ。
自転車を競技に使う人は重さや空気抵抗も気に入ってるんだけどなるでしょ。

僕はブルベや週末の小旅行やぶらっと散歩の延長線上みたいな移動に自転車を使うって、だいたい週末に300〜500キロ走る。大して鍛えてもいない体で。

楽したいからディスクブレーキ使いたいんだよね。競技のためにはどうとか、集団落車したらとか、自転車の将来がどうとか興味なし。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:48:49.82 ID:ychT4OZE.net
>>903
良い道具はトッププロに差をつけるし、一般人の技量を補ってくれる
君は木のホイールで地面を蹴って乗ってたらいい

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:39:16.67 ID:zGN7r5EG.net
>>902
https://youtu.be/uHFSSXOSnxs
何が同じなの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 15:07:34.07 ID:3DNEPsbR.net
>>905
脈絡もなく極論吐くのってわたしばかですって宣言してるもおなじだよね

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:26:18.19 ID:y6gEP5NH.net
>>906
ディスク圧倒的だな
これはリムブレーキの奴と走りたくなくなるわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:10:01.97 ID:knaXItlq.net
>>906
これは宣伝だからね。
ディスクブレーキが負けるような動画は決してつくらない。
ストッピングパワーはディスクかリムかではなくタイヤの性能で決まる。
ただ少ない力で止まれるメリットはロングライドで威力を発揮するし、天候の急変にも対応できる点はレースで重宝する。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:32:19.04 ID:w+4C0HO6.net
キャリパーブレーキがタイヤの制動性能を100%引き出せる前提が間違ってるという思いには至らないのか

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:39:41.76 ID:dPdAcebl.net
長距離走る人は経験あると思う。
300キロ走った後の上り坂。ヘロヘロになって登り切ってもう身体中痛い。登った後は必ず下り。これが堪えるんだよ。

日が暮れて雨にでも降られたりするともうね。

リムは泥水で研がれて痛むし、ディスクブレーキ敬遠する理由探すほうが難しいわ。

ただこういう風に自転車を冒険の相棒にしない人には関係ない話。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:41:08.97 ID:CjZlRbFF.net
すごいですね^^(草

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:45:06.26 ID:dPdAcebl.net
晴れた日に100キロくらい走るだけって人やレース用機材だからって人が、ディスクブレーキいらないっていうのは分かるけど、ロードバイクはナンタラカンタラだからって、自分だけの狭い視野で決めつけられるとアンチテーゼを示したくなる。

別に説得しようとは思わないけど。

僕にはロードバイクは冒険の相棒。夜でも走る。山の中で雨に降られることもある。だからディスクブレーキは俺には必要。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:50:02.52 ID:JkK1Icl7.net
昭和かよw
冒険するならディスクよりリムの方がタフじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:52:41.40 ID:mbE8mBwO.net
冒険家は、タフで補修が簡単出来て、部品が手に入りやすいほうを選ぶのは常識

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:57:46.85 ID:CjZlRbFF.net
冒険家はカンチってイメージが俺にはあるな
まあたかだか300kmで冒険と言われてもなあ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:00:57.62 ID:mbE8mBwO.net
そもそも冒険家がロード使ってるのは見たことが無い

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:07:00.92 ID:ychT4OZE.net
疲労せず、ミスもしない無敵の肉体と精神を持ってる人が多いねw
俺は普通なんで楽な方を選ぶわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:21:41.28 ID:gLp9/hRF.net
いや君は冒険家だ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:31:22.83 ID:gnqCyTcb.net
俺は包茎家

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:47:09.18 ID:i7uFO/qV.net
ロックする(タイヤ性能のほうが支配的)からブレーキ性能は変わらないという意見はおかしいよ
F1やMotoGPのカーボンブレーキなんかもそうだけど、フルブレーキし続ければ最終的にタイヤの限界を超えてロックするけど
そこまで(高速域→低速域の急減速)はブレーキ性能のほうが支配的だから制動距離は短くなる

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 05:20:11.66 ID:quhdePF9.net
想定内の差でしかなかった

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:21:07.23 ID:HpQUobpr.net
日本に住んでる人にとっては郊外に出ることは別に冒険じゃなかったね。ここではそうなんだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:47:54.42 ID:dBoxee10.net
>>923
おまえにとっては、部屋からでたらもう冒険じゃね?ww

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:49:42.87 ID:0Bp0sZCN.net
サーヴェロ S3 DISC 
リムブレーキ仕様に対して9%の剛性向上、2ワットのパワーセーブ、40gの軽量化を実現している。
http://www.cyclowired.jp/news/node/214524

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:11:37.89 ID:tiP3nq5r.net
>>895
行動を走る乗り物に重要な機能 走る、曲がる、止まる

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:13:32.21 ID:tiP3nq5r.net
>>906
アルミリムで比べるべきだろw

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:47:10.97 ID:h+Dy2Zg0.net
>>927
なんで?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:50:47.79 ID:j/nTgiCk.net
ワイドリム、太タイヤ化でますますディスクの性能生かせるようになるから
差は開くばかりだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:19:41.76 ID:loSQe/FG.net
油圧ディスクって輪行できるのかな?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:25:45.36 ID:dpRQYgcB.net
>>926
ディスクの走る・曲がるは同モデルのリムタイプと比べてすごいの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:52:55.77 ID:e146St4x.net
スポークが増えてるので劣ってる。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:02.40 ID:MlGFEy9K.net
>>932
リムブレーキの空力が悪いのでそんなことはない

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:29.56 ID:dpRQYgcB.net
>>901
少し古いけどネットで拾った重量。コンポが電動、紐の違いがあるので加味しないといかんが

tarmac di2ディスク、ペダル無し7.02kg
tarmacデュラエース(紐)、ペダル無し6.4kg

差は無いも同然だな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:04:40.50 ID:oNrDn2ya.net
>>934
9000のペダル付けてちょうど7kgくらいなんだけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:54:22.02 ID:cmdlMgZ+.net
>疲労せず、ミスもしない無敵の肉体と精神

初期のDiskロードで山降りたらDiskが熱で歪んだって有ったな
たしかブルベスレでの話

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:27:23.35 ID:L7dIpOSI.net
>>934
ネットの情報でドヤ顔ww

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:45:03.06 ID:vvi5J8FS.net
>>937
ほんと趣旨からそれた話しかしないよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:40:39.42 ID:VHnbuetX.net
>>930
むしろどうして出来ないかもと思った?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:43:46.69 ID:j/nTgiCk.net
>>939
その程度も知らないくせに堂々とディスク否定してるアホが居るのがこのスレのレベル

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:26:56.17 ID:nkpiEeXB.net
>>936
MTB乗りだった人なら、ディスクブレーキはキャリパー本体の性能より
パッドとローターの組み合わせとセッティングに注力するんだけどね
ロード専業ショップのスタッフとか、エア抜きを知らなかったりするしさ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:01:25.21 ID:loSQe/FG.net
>>939
油圧は取り扱い面倒なのかなと思っただけ、悪く受け取らないでくれ、ディスクブレーキのバイクに乗ったことがないから知らないんだよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:05:39.28 ID:X2oFH0zb.net
トレック:ディスクブレーキのメリット、デメリット
https://www.youtube.com/watch?v=5z1JWFV-Buo

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:43:04.63 ID:nPU8JPjk.net
どちらが良いとか悪いとかではないという事か

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:52:10.58 ID:GyGJlaCa.net
>>943
トレックの考え方いいね

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:20:23.02 ID:fgAIDFtk.net
其れに比べスペシャは、、、、

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:41:04.10 ID:JAFqlXuW.net
トレックオリジナルのブレーキだって酷いもんだぜ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:32:03.20 ID:H5tC6CQa.net
>>943
いま観たけど
これはええもんだね、ええもんだ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:46:23.42 ID:4kFHhFqp.net
>>947
それはね組み方が下手くそ何だよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:09:32.69 ID:VHKMVBIr.net
>>949
あんなブレーキに組み方もクソもないわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:43:58.48 ID:yu4McA5v.net
>>928
リムブレーキ制動性能 アルミリム(or ブレーキ面アルミのコンボジット)>>カーボンリム
熱伝導性が違う。


カーボンセラミックでリム作れば別だろうけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:14:22.81 ID:MIF3AZkh.net
・リムブレーキには、ブレーキ性能で有利なアルミリムのデータを使用
・ディスクブレーキには、重量面で有利なカーボンリムのデータを使用
ってこと?
それって公平な比較ともいえるけど、実践的な比較じゃないような…

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:03:41.70 ID:RwJHUt/0.net
>>951
なんでカーボンリムが効かないと思うの?
熱伝導率とか関係ないし
そもそもハイエンドホイールって全部カーボンだし

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 04:58:10.70 ID:QdCoWjOL.net
カーレースのディスクブレーキにカーボンが使われてるように、
カーボンの熱伝導率は良いんでブレーキ向けではあるんだけどね
リムの複雑な形に作るのと両立は無理なだけで
ディスクブレーキが標準になれば、カーボンディスクが標準になる事だろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 06:34:17.12 ID:g/UUOvWd.net
>>954
寝言は寝て言え。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:12:22.97 ID:bbt5axs2.net
>>954
カーレースに使われているカーボンは
多分お前が思ってるカーボンと違う

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:17:23.96 ID:CerJCYvU.net
カーボンローターのカーボンは全然違う

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:32:50.80 ID:VkrX8ICp.net
流れは各メーカー完全にディスク化やね
俺も次はディスクにするかな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200