2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロチームがディスクブレーキを採用しない件★3

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:10:07.44 ID:Zav5z5R2.net
その辺はMTB用だったりするからね。
このスレは、ロードレーサーに導入され始めたディスクブレーキについてあれこれ語るスレでだから。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:22:15.12 ID:o+lqoKuF.net
昔ロードバイクのディスクブレーキとかいうスレ立てたけどdat落ちしたような。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:33:14.16 ID:oHyr8VFc.net
>>987
ロードの話も普通にしとるで。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:36:12.46 ID:GBzfgT5D.net
>>982
排土性はガセな。重マディはむしろソリッドディスクが使われるようになってる。
ペータルディスクは単にBrakingがOEM屋から脱皮するのに付加価値として後付けしただけで、基本的にはデザイン性。
それにオンロード用にも随分前から出てて、そっちは放熱性を売り文句にしてるのも知らんニワカ乙としか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:36:56.95 ID:Ll4RUhl1.net
ペータルディスクは情弱とかアホの使うモノ
そんな低性能な製品をデュラエースに採用するとか、、、
島野のダメデザインのために性能まで犠牲に成るとか終わってる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:23:54.87 ID:RYO1ne3Z.net




993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:32:20.85 ID:pCUXnuuN.net
実質の次スレ立てた
どうしても別スレ必要なときは、別に立ててください

【ディスク】ブレーキ総合3【キャリパー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478467875/l50

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:56:51.56 ID:pCUXnuuN.net
>>987
タイヤ交換が・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 07:55:57.04 ID:4ZvnaTia.net
ディスクはどうしても重くなるよね

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:50:14.52 ID:v7vv/IkY.net
>>991
ならシマノ使わなけりゃいいやんw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:29:18.97 ID:Rq6RVg6J.net
キクミミこと尾谷洋

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:35:03.37 ID:dFM11X9k.net
>>996
だよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:39:06.93 ID:tcyQQUj3.net
1000

1000 :1000:2016/11/08(火) 19:50:29.59 ID:tcyQQUj3.net
>>959以降


フロントだけなら安くできるって

1001 :1000:2016/11/08(火) 19:55:54.80 ID:tcyQQUj3.net
ならば大衆化。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200