2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:53:50.85 ID:KyiSTwGE.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

前々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447399201/
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 06:25:28.68 ID:yd8YUR5d.net
フレーム50万の予算だと選り取り見取りだもんな

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:56:52.52 ID:vUXmrfNE.net
CL40キター
40mm初めてだったけど
すげぇバイクが立とうとするっつーか
真っ直ぐ走ろうとすんのね
ブレーキもがっつり効くし突き上げも許容範囲だしロングで良さそう

漕ぎだしはカタログスペック通り重いですハイ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:11:55.70 ID:D/t6yabw.net
どうせならCLX32のほうが注目浴びられるのによりにもよってCL40かよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:01:36.74 ID:BZFuSAJT.net
>>239
フルクラムのクイックって200gもあるのか
他社と比べてもかなり重いんだね

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:29:32.57 ID:xbxiWwer.net
>>246
結構重いけどそこまでは重くない
http://imgur.com/a/nx7Gl

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:32:23.60 ID:pkc7VHGK.net
どうやらID:O5wkO279=ID:AsaMB4fmで間違い無さそうだね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:59:06.90 ID:uO6XcfWg.net
Axis Eliteってのは、どんなホイールなのでしょうか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:17:15.93 ID:AwWJOTlI.net
clx40ってもう無いの??

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:59:56.70 ID:vUXmrfNE.net
>>245
CLX32は太すぎてギリギリだから諦めた
>>250
カタログ落ちてるけど買えるらしいよ
値段据え置きでCLX32と同価格(27万)
いつまで買えるかは知らない

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:21:18.91 ID:wVBdQ5Wg.net
>>251
注文してからどれくらいで来た?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:31:09.01 ID:YZ8MvXZl.net
>>252
一週間
CLXは9月まで来ないようだね

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:02:19.82 ID:e6xtb6ct.net
>>249
・漕いだら回る
こんなホイールだよ
AXISはサンプル品みたいなもんなので性能とか気にするのは筋違い
慣れてきて自分の好みとか分かってきたら交換すればいい

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:22:15.81 ID:Jolalck9.net
>>254
糞だわ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:04:21.74 ID:lr53NKUX.net
Fulcrum Racing S-19 Lightってのは、どんなホイールなのでしょうか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 00:33:00.34 ID:YoVMODYH.net
完成車付属ホイールは基本鉄下駄だぞ

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 09:40:49.13 ID:ii8brLws.net
コンプに付いて来るホイールって1500g台だったような。それって鉄下駄と言える?

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 09:53:01.39 ID:jYQtT1cp.net
また同じ話すんのかよ
計らないで体感で軽いホイール君かよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:25:25.79 ID:WZUnfC00.net
とりあえず1500g台のソースを頼む

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:08:24.13 ID:WwpcEfHl.net
リアが1500gです。持ってる私の感覚なので間違いないです

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:21:30.05 ID:bmMsbnS+.net
>>259
すまん。ソースは組み立てた店員の話。
ただ、そこの計測器が軽めに出てる可能性はある。コンプの完成車(ペダル無し)の札が7.5kg切ってたので。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:09:53.99 ID:et4Ds3Ii.net
後出しうけるー

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:13:05.14 ID:bmMsbnS+.net
>>263
後出しもなにも、そこまで突っ込まれるなんて思って無かったからね。
まぁそういうことで勘弁してちょ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:23:51.06 ID:4zhp3rnX.net
デフォルトのホイールなんてどうでもいいわ、、、

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:33:14.47 ID:RKB4ifVQ.net
14年モデルの完成車についてたフルクラムのS5未だにはいてるよ…そのうち変えないとなぁ
クランクもFSAのままだからそのうち変えたいけど…

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 14:38:00.82 ID:eEcKS2W1.net
>>264
実測うpしてから語れよ能無し

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:49:28.76 ID:VwuEb62Q.net
>>267
うっせー!糖失

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:14:42.58 ID:1n8/zGl+.net
Allez DSW SL Sprint Comp お店に注文してきた。
赤黒の56 納品(納車?)は10月末だってさ。ホカイドウの田舎
だからなのだろうか。二ヶ月待ちとはなあ・・・

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:53:18.96 ID:IW9vFUKR.net
>>269
来春まで乗れねーじゃねーか。
待った方が安く買えんじゃねーの。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:11:48.76 ID:UNs373FK.net
スペシャは夏に頼んだ方が店のノルマ的にお安くなるとかなんとか

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:56:35.35 ID:qE9P52CP.net
在庫なかったら普通でしょ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:29:11.33 ID:rw9swChX.net
>>269
おめでとう

改めてWebで見るとフレームかっこいいね

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:49:01.82 ID:4jfysNSF.net
FSAも捨てたもんじゃない

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:07:43.61 ID:vvUB3mle.net
>>274
見た目は嫌いじゃない

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:32:30.92 ID:JRY0drro.net
トニ丸カチューシャ移籍とかまたスペシャ乗る人減ってもうた

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:56:02.04 ID:qYucsyJb.net
最近のトニマルはTTはパッとしなかったけど鬼引きしてたもんね。エティックスは誰が引くねん。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:31:21.84 ID:5Xl9oZfq.net
グランツールは平坦が終わったら空気でたま〜にステージ取るかも?位の楽しみがないのか。
1年でこんな変わっちゃうものなんだな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:08:44.75 ID:dg2vbw/B.net
>個人的にはジャージデザインが好きだし、2年間袖を通すことが決まって誇りに思っている。
>そしてそれ以上にキャニオンのバイクが好きで、これはTTに強い自分としては重要なこと。

お?

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:34:51.09 ID:sOXwnWRV.net
スペシャはチームが負けると担当営業が上司にクランクでぶん殴られてそう

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:48:57.72 ID:ojeGIb3/.net
ペナルティとしてカーボンケージ100個訪問販売

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:05:33.94 ID:CCb7DNdC.net
キャニオンというかSRAMとZIPPが使いたかったんやろなぁ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:20:06.38 ID:D0iMyuv/.net
S-Works Carbon Rib Cage IIというカーボンボトルケージ使ってる人いる?
想像だとフニャフニャしてそうなイメージでボトルが取りにくそうなんだけど
実際はどんな感じなのだろうか

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:51:29.99 ID:+1yrFFyH.net
>>283
それにエリートの550mlボトル入れてるけど
入れにくい、取りにくいというのは特になかった。
ストレスも特に無し。

因みにエリートプラスチックボトルゲージ、スペシャライズドのプラのゲージ
中華のスペシャライズドパクりカーボンゲージの順に使ってたけど
最終的にスペシャのカーボンボトルゲージになった。
すべてエリートの550mlを使用。

感触は
エリート(プラ)>スペシャ(カーボン)>スペシャ(プラ)>中華

エリートのプラゲージは滑り止めゴムがすぐ汚れるから使ってない。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:34:35.35 ID:D0iMyuv/.net
>>284
トン!

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:36:39.67 ID:lpTeDg0F.net
二十年もののチタンゲージを未だに愛用中です(涙目)

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:31:33.78 ID:plVIE+vQ.net
56サイズほしいけど簡単に売ってない、、、
売り切れなのか入荷してないだけなのか、、、

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:41:48.58 ID:7FikUcjS.net
16年モデルならもう残ってないのかも
17年モデルなら入荷してないだけかも

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:31:36.11 ID:A8QiEaxE.net
16年モデルの56サイズの在庫は完売状態だよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 09:01:00.34 ID:whgQls/V.net
17モデルの完成車も9月下旬以降らしいな

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:43:21.82 ID:WjR/HbNf.net
SPECIALIZEDの56サイズは売れ筋なんですか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:02:29.75 ID:Ce0WvAtj.net
>>291
売れ筋は 52>49>54>その他って感じだね〜
国内のお客さん小柄な方が多いよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:08:58.39 ID:iwkBxeRn.net
売れないから数を仕入れない
3月頃には完売する

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:17:07.92 ID:uOxAHuf8.net
平均サイズから外れるとお買い得車体に出会いにくいんですね

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:21:29.74 ID:CjDabwuz.net
むしろ出会いやすいけどな

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:23:18.67 ID:iP215hth.net
>>294
そういう事だね
うちの店もそうだし多分他もそうだと思うけど数が出ないサイズはあんまり仕入れないからね
夏頃在庫さばくのが大変になっちゃう
他ブランドも数が出ないサイズは国内代理店在庫自体が少ないみたいだよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:26:23.05 ID:GzXqckNH.net
>>294
希望の車体には出会いづらいけど割安品には出会いやすいよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:28:45.23 ID:4hlay0J/.net
54以上を在庫でもつ店が少ないからな

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:59:24.12 ID:5nfJ/2UU.net
割安品に出会いやすいかどうか以前に大きいサイズは在庫品に出会うのが難しいよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 01:32:50.52 ID:5tIxmAyQ.net
スペシャって型落ちシーズン以外基本割引無い店が多いんですかね

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 01:50:24.14 ID:T8bZ0GQ4.net
中古や外通だとデカイサイズは
むしろ安く買えるけどな。
うらやましいくらいだ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 01:59:00.28 ID:17SPhrhP.net
残念ながらスペシャは通販じゃ買えないけどね…

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 02:55:59.22 ID:f4hiDCEx.net
>>300
どこもそうだろうけど、7月はニューモデルの早期注文(夏のセール扱いにしてる場合もあり)で10%引き相当が多いのではないかな。
6月は旧モデルが対象になったりするけど、こちらはサイズやカラーにより完売で選択できない物もあるね。

今年のまだ未発表ルーベや追加モデルのフレームとかは割引に乗ることは無いのだろうな。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:24:19.01 ID:Ye0+1lDJ.net
>>249
>>254
7月にルーベSL4スポーツ買ったけど車輪はダメだったよ。
転がらない上にスポークから異音がするようになる。
近々、ホイールを6800にタイヤをパナレーサーに替える予定。
自転車本体は他メーカのカーボンロードより安かったし元々交換する予定だったのでので納得している。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:10:28.95 ID:CDtaf56V.net
Powerサドルを検討してるんだけど、ロングライドメインだったらsworksとexpertどちらがオススメですか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:15:50.61 ID:JlenoU3L.net
>>305
sworksはレース特化と考えればわかるだろ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:23:30.01 ID:g8FzGNMj.net
>>305
俺も使用用途はだいたい同じだが、s-wにしたわ。エキスパートはパッドがの量が多くて食い込む感じでダメだったな。馴染めばいいのかもしれんが・・・

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:48:18.88 ID:rnVpPO5e.net
Power expertは少し乗らせて貰った感じ柔らかく感じた。自分が使ってるTope Proが硬めだから相対的に感じたのかも。
でもPowerは横広で短いので三角木馬のような痛みは出にくいだろうね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:43:02.59 ID:kNkC8tJG.net
>>305
ロングってどの程度のロングか知らないけど、200km強走っても疲れや痛みもなく走れたよ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:43:23.45 ID:kNkC8tJG.net
>>309
S-WORKSの方ね

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:00:15.41 ID:82ExoIky.net
パワーサドルの評判がいいみたいけど
2017年モデルに新しくモデルチェンジしたS-WORKSのローミンEVOが気になる
スペシャサドルで最も軽い130g台でS-WORKSのパワーサドルよりも若干柔らかいみたい
軽さや見た目からしておそらくローミンのほうがパワーサドルより人気が出そうな感じ
パワーサドルは先っちょが短いからバイクスタンドの棒にサドルが引っかけられないから不便だし

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:47:53.92 ID:JhjHPFHf.net
え? おれ普通にパワーでぶら下げてるけど・・・

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:09:16.78 ID:zcxaAkGS.net
powerサドルでも普通にバイクスタンドにかけられるが、何言ってんだ?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:20:51.29 ID:82ExoIky.net
>>312
>>313
ちょっとした振動ですぐ落ちちゃううじゃん
風の強い日とかだとなおさら落ちやすい

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:50:55.19 ID:JhjHPFHf.net
ええ? おれ行きつけのショップは海風ビュンビュンの場所だけど落ちたことないけど・・・

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:03:54.42 ID:kNkC8tJG.net
ラックから落ちた事はないけど、グラグラしてて不安になる。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:29:47.78 ID:zcxaAkGS.net
>>314
念のため聞くけど、サドルのどこをラックにかけてる?
ヤグラというかシートポストに当たるとこでかけてないよな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:45:28.38 ID:yVOVYrPS.net
ルーベのシートポストだとキツイのかも

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:04:39.57 ID:82ExoIky.net
>>317
え?普通はサドルの先端部分のところにかけるんじゃyないの?w

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:29:42.53 ID:zcxaAkGS.net
>>319
いや、それが普通
それで落ちるなら、サドルをすんごい前上がりにしてるって事になる

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:45:12.58 ID:82ExoIky.net
>>320
まあそこは置いとくとしてもクッション性や軽さもパワーサドルより上(数字上)なだけに気にはなる

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:09:08.33 ID:82ExoIky.net
一つ質問なんだけど
カーボンレールのサドルでは対応できないシートポストというのがあるみたいなんだけど
どういうシートポストが駄目なのだろうか
スペシャの完成車のロードバイク、とくにグレードの低いバイクについているシートポストでカーボンレールサドルは付けられるのだろうか

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:33:12.67 ID:JlenoU3L.net
シートポストじゃなくて、クランプ。
スペシャなら金属はアロイクランプ、カーボンはカーボンクランプ使えってこと。クランプ部が7mmと9mmで違うはず。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:40:21.85 ID:82ExoIky.net
>>323
じゃあSワのパワーサドル使ってる人はみんなカーボンクランプのシートポスト使ってるって事?
低価格帯のバイクのアルミシートポストまたはカーボンシートポストでもクランプ部分が金属のものでは
カーボンレールサドルは駄目ってことでOK?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:45:45.37 ID:82ExoIky.net
この意味が全然わからないんだよ

「注:オーバーサイズの7×9oカーボンレールは、7oラウンドレール用のサイドローディング式クランプメカニズムを備えたシートポストには適合しません。」

ラウンドレールとかサイドローディング とかググっても出てこないから自分のシートポストに適合なのかどうか手が出せない

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:34:14.97 ID:lSAyPLPl.net
>>325
スペシャ謹製のシートポストは、クランプが左右から挟む1本締めのが多い
↓ このタイプが「サイドローディング式クランプ」でシートポスト側の話
ttp://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g28117-3000/

「ラウンドレール」はサドル側のレールの話で、普通の金属レールは直径7x7mmの円形(ラウンド型)
カーボンレールは7×9oの楕円形(オーバル型)が多い

7×9o カーボンレールのサドルを使うときは、シートポストのクランプをオプション品に交換する必要がある
↓これ
ttp://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g2812-9050/

「7×9o カーボンレール用のクランプ」ってことで、クランプがカーボンでできてるわけではないし、シートポストごと交換する必要もない

自分の持ってるシートポストが上下から挟む2本締めなら、7×9o カーボンレールのサドルが使えるかかどうかはわからないが、使えることが多いと思う

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:58:14.78 ID:rnVpPO5e.net
俺のeliteはカーボンのシートポストにアルミレールのTopeだったけど、カーボンレールのTopePro薦められてそのまま付けてるけど?

サドルのレールの違いで何でクランプが関係あるの?
やぐらは合う合わないがあるらしいけど。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:59:32.11 ID:rnVpPO5e.net
失礼、クランプ=やぐらか。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:04:16.14 ID:lSAyPLPl.net
英語だとやぐらのこともクランプって書いてあるね
確かに日本だとシートポストをフレームに止めるやつをシートクランプって言うよね

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:06:28.74 ID:ORlFj0y4.net
お前ら何に熱くなってんだよw

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:19:24.95 ID:rnVpPO5e.net
熱くなんかなってねーし〜っ♪

でも、確かに通販でカーボンレールサドル買ってうきうきした後に嵌まらんと言ってた奴いたから何となく気にはなってたんだよね。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:39:09.87 ID:82ExoIky.net
>>326
ええええ
じゃあ俺のターマックスポーツにはSワのカーボンレールサドルはそれつけないと駄目って事?
サドルだけでも高いのにオプションまで取られるとか・・・

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:40:27.21 ID:EbvnU5Ot.net
普通にスペシャのカーボンレールに、トムソンのシートポスト二本締めつけてるけど、いかんのこれ??

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:45:52.39 ID:JlenoU3L.net
>>332
ここまで皆に説明されてようやく気づいたか。
調べれば結構出てくるのに。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:20:27.16 ID:M3pDzKJe.net
初ロード買おうと思うんだが、tarmac sl4 sportとallez dsw sl sprint compに差額でホイール買うのだったら、どっいが幸せになれるだろうか?

MTBは5年程乗っててトレイルメインで、王滝とかのXCレースもやったりしてる。王滝は7時間を行ったりきたり…

初心者スレで聞く方がいいのかもしれないけど、スペシャって事で堪忍して

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:23:47.32 ID:0xlDAku5.net
あの割れたサドルに乗ると
尿道が痛くなって小便が出なくなる

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:42:48.06 ID:kCl1UViG.net
>>335
アルミを買って「やはり頑張ってカーボンにしておけば…」と後悔することはあるが、逆はない。
だからカーボンにしておけ。


と言いたいところだけど、MTBそこそこ乗ってるならトラクションの掛け方とかペダリングとかわかってるだろうし、横剛性の高いアレーに1票。
キレイに回せない自覚があるならターマック。

乗り心地(縦硬さ)はタイヤ次第だから、特に気にしなくていい。

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:44:38.15 ID:CjDabwuz.net
>>335
とりあえず今から買うならbb30避けといた方がいい

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:15:52.76 ID:M3pDzKJe.net
>>337
ペダリングに関しては自信ない訳じゃないが、ハッキリ有る!とも言えんなぁ…
カーボンとアルミ、ロードでも俺を悩ますのか(笑)

>>338
おk!bb30は避けるわ!やっぱ評判悪いんだ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:20:40.81 ID:an8pVGNZ.net
>>332
S-wフレーム買えば、おまけで付いてくるけど…
多分、サドル買った店なら普通お安くしてくれるけど…
お安いデショ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:11:18.27 ID:kwbQZhZ2.net
BB30のメンテは大した手間じゃないけどな。
チェーン洗浄のついでにやっとくかレベル。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:31:34.09 ID:Pj4ZefrN.net
>>332
ターマックスポーツのシートポストはボルト1本締めだが
「サイドローディング式クランプ」じゃなくて
「上下から挟む」タイプだと思うぞ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:41:09.16 ID:FjPW2KwD.net
sl4 sport、1000kmちょいで異音でたなでもシマノ化はわりと簡単だったし元が安いから満足してる

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200