2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:53:50.85 ID:KyiSTwGE.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

前々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447399201/
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:19:14.27 ID:qTKVgonq.net
チューブラーじゃないのか。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:33:22.65 ID:SJu4Yrxl.net
>>487
サガンが出てたのはロードじゃなくてMTBのクロスカントリーだから

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 18:40:51.54 ID:l6r+Fw1c.net
そうなんか

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:24:48.14 ID:qUDD3j4t.net
サガンはジュニア時代にMTBでワールドチャンプになってるからね
ロードでもMTBでもアルカンシェルってすげーよな

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:41:48.68 ID:1pen1ttO.net
>>485
コンポはティアグラ、できるだけ105以上がいいと思うけどな。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:57:41.56 ID:vww2Y9z8.net
そもそも2016モデルで合うサイズうっとんのか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:07:58.92 ID:Q6VTIgV3.net
>>485
好きな方の買っちゃいなよ
お金が貯まればアルテグラ買いたくなるだろうし

495 :485:2016/08/23(火) 22:18:58.12 ID:uzjt95Gk.net
>>492
どちらを購入してもブレーキは様子を見て105にしたいと思ってます。
クランクも違うようですがよく分かりません。
こちらも様子見ながら必要なら105にしたいとは思っています。

>>493
ショップが遠いので未確認ですが、確かに売ってないものは買えないですね・・・・

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:32:50.18 ID:qkTd+hL2.net
コンポよりサイズの方が遥かに重要だろうw

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:58:56.20 ID:Q6VTIgV3.net
身長と股下のスペック教えて
適正sizeが大体分かる

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:12:31.74 ID:5Vtpzd/5.net
tarmac comp購入予定なんだけど
身長173なら52が適正?

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:51:41.29 ID:vww2Y9z8.net
ショップで測ってもらえよ・・・
すげえ足長くて54かもしれんだろ
エスパーじゃねえんだからおめえの体型なんか知るかよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:53:45.06 ID:l6r+Fw1c.net
足長かったら上半身短いんだから大きいサイズにしたらだめだろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:54:52.56 ID:vww2Y9z8.net
はいごめんなさい
手がすげえ長いかもしれんだろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:58:39.06 ID:l6r+Fw1c.net
そうか、それはあるな

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:59:41.68 ID:Mqjlh3rD.net
刀 いいなぁ
https://pbs.twimg.com/media/Cp6DYcMUMAAQF0-.jpg:large

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 01:02:56.91 ID:hxvgjfR7.net
ダサい・・・
どこら辺がいいのか・・・

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 02:21:13.64 ID:3aVjPXnz.net
思ってたイメージと違うな、フレームだけどだとカッコいいと思ったけど違ったな

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 02:33:14.60 ID:1onkG/Yp.net
>>495
ショップに在庫がなければ旧モデルは難しいと思う。電話で聞いてみたら?

ブレーキは変えるなら最初からの方が工賃とられなくていいと思う。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 02:34:43.50 ID:+xaY9Mi4.net
なんだろ、安っぽい。。。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 02:34:52.73 ID:1onkG/Yp.net
>>503
趣味の問題だが俺もこれは無しだな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 07:06:00.23 ID:n3VR3LLY.net
>>503
納車拒否して逃げたくなるなこれ
真剣に後悔するわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 07:59:16.84 ID:LLPWSU0G.net
ぎ、逆向きだし、フレームサイズも小さいし...
刀はできる子、なはず

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:01:17.83 ID:2cqEfsRX.net
柄の模様さえ無ければ最高なのに…

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:05:17.21 ID:n3VR3LLY.net
Allezでアルミ下地をそのまま使えば大分マシだっただろうな
メタリック塗装が安っぽすぎる

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:00:47.61 ID:WoU3zJYo.net
>>511
魚の鱗みたいに見えちゃうよね

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:36:27.25 ID:Jg314DtT.net
クッソだっせぇ
フレーム単品の盆栽だな
つか外人向けだろコレ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:32:06.20 ID:X+yXQhSq.net
>>495
2015乗りだけど、他に違うとしたらBB
あんまり影響ないと思うからそれより色大事だよ。ブレーキは変えればいいんだし好きな色かった方がいい
自分も2016でてたけど赤白がよくて2015にした

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:34:48.19 ID:a8QpQEgT.net
試乗会がどこもSワしか乗れない・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:35:34.80 ID:sRWy6+O6.net
ティアグラ使ってるけど人のアルテ組のロード乗ってもいまいち差はわからないんだよな
コンポ変えるならdi2まで一気に行くつもりなくらい変わらなかった
ただティアグラはたまにディレイラー調整いるけどアルテ乗ってる人は全くしてないって言ってたからそのへんが違うのか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:47:25.57 ID:+1s4GOvP.net
>>517
ちゃんとメンテナンスしてる同士だと、変速とかレバー引きの軽さとか出るんだけどなぁ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:52:23.60 ID:7JxGP5sc.net
現行モデルならちゃんと整備してたらそんなに変速性能の差はねーよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:53:24.43 ID:jwOn5cqp.net
今は下位グレードでも変速性能も耐久性もいいからな

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:55:16.15 ID:sRWy6+O6.net
>>518
俺もディレイラー調整くらいでそんなにメンテしてないけどあっちは何もしてないみたい
前世代のティアグラはインジケータ便利でなかなか変えられない

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:59:12.67 ID:s1vQxMw8.net
ブレーキの効きが全然違うでしょ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:02:17.61 ID:3aVjPXnz.net
下位グレードでもキッチリ調整してたら不満出ないし
調整不足だったら上位グレードだろうと、キッチリ調整されてる下位グレードに劣るからね

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:09:55.90 ID:2cpiO0D8.net
平地ではそうかもしれんが、ダウンヒルしてみればそんなこと言えないと思うよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:16:29.50 ID:usVx+BJe.net
ブレーキの話なんて誰もしてないんだよなぁ…

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:20:35.32 ID:s1vQxMw8.net
ブレーキってコンポじゃなかったのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:25:06.71 ID:/4cm82BJ.net
流れ的に変速の話しとったんとちゃうん?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:26:55.24 ID:RivO40yT.net
ブレーキは調整したところで上位に劣るのは誰でもわかるでしょ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:38:55.83 ID:pAJsgJ9A.net
ティアグラしか使った事がない人にはわからないんじゃないかなー。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:40:25.52 ID:RivO40yT.net
初心者を馬鹿にしすぎ

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:43:51.19 ID:2cpiO0D8.net
コンポ全般の話してるんだと勝手に勘違いしてたわ、すまんな。変速だとグレードよりワイヤーが違いを生むと思う

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:50:18.04 ID:oFYooMsR.net
>>516
コストかかるのに二束三文のチャリ並べてもしゃーないだろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:51:48.47 ID:Kx4kVCCA.net
なんか荒れてしまってすまん
ブレーキもシューだけアルテにしてるからか違いはよく分からんかった
俺が鈍感なだけかもしれん

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:56:32.93 ID:csSD6AvF.net
他社は二束三文のチャリも並べてるんだよなぁ・・・

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:23:17.01 ID:JuDY3haA.net
>>503
二束三文のチャリにしか見えない…

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:05:35.83 ID:Mqjlh3rD.net
これだけは、言える事。
キャリパーは、アルテグラから劇的に変わる。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:12:55.01 ID:V607PhDF.net
あ、はい。
常識ですね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:11:03.42 ID:otByshpS.net
>>503
自転車にはカッコよく見える撮り方ってのがあるんだよ
左向きでカメラ位置はBBの高さ。クランクの位置、ライトは外す等々

それは別にしてもステムの高さと長さ(短さ)がヤバい

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:43:55.88 ID:Mqjlh3rD.net
>>538
へぇー
勉強になった。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:26:18.23 ID:W/jm/SdJ.net
>>503
何かチェーンステーの柄意識したペイントがダサく見える
実物見ると違うのかな

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:19:10.02 ID:eBqntMKG.net
確かにスペさは実物見ると、あれ?結構ありじゃね?があるから困る

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 00:28:51.64 ID:hlsfs6bs.net
>>538
クランク見せるなら右向きじゃね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 03:21:39.71 ID:qCzgiph2.net
allez comp 2016のグリーン写真だとクソダサいけど実物はアリだった

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 08:11:22.35 ID:Ltxb63bB.net
>>542
カタログ写真は左向きで右側が手前だね。
この場合の左とか右ってのは、自転車にまたがった人を中心にしてる。
写真を見てる人から見たら「右向き」って表現をしたくなるね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 08:50:56.83 ID:5ZHuqsck.net
>>503
ヘルメットに赤、エンドキャップとボトルケージに緑、フレームに青、ホイールに黄となんか散らかってるなぁ…

>>538
確かにステムえらいことになってるね

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:45:01.26 ID:ispHIjg6.net
>>545
ステム短すぎてヤバいの?
あまりわからんのだが…

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 14:26:53.12 ID:dfGvqH9E.net
短いな。
80cmくらいかな?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 14:27:09.53 ID:dfGvqH9E.net
80mmだったw

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 14:37:02.85 ID:ovDqSeJk.net
8cmじゃ普通じゃん
6cm以下に見える

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 15:18:07.24 ID:oV11R87P.net
え?ステム80oて短めじゃない?
90〜110あたりが普通くらいの長さじゃないの??

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 15:20:29.58 ID:7CRs5QjD.net
フレームサイズによって付属のステムの長さが違うはず。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 15:32:28.21 ID:TZV+asIq.net
80なら少し短め程度だろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 15:39:38.91 ID:F595u47d.net
ロードで90は短い
写真は明らかに90以下
90でもダサいのにどんだけチビが乗ってるんだろう
それにターマックにエアロハンドルって狂ってるとしか思えない
エアロタイプでもないし登りでダンシングするタイプのターマックにエアロハンドルは絶対に厳禁なのは
ロード乗りなら誰もが知ってる常識なのに

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 15:49:59.40 ID:bQfcjmky.net
なんだそのお前の中だけの常識
つーか何この流れ
しつこく人の物叩いて楽しいのか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 15:54:44.88 ID:LsHJ7SQO.net
ステムの長さとかハンドルのリーチでも変わるだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 16:10:22.77 ID:F595u47d.net
>>555
そういうもんだいじゃない
ダサいかダサくないかは周りの人間が決める事
そもそも700Cのホイールがチビには不向きな大きさ
ホイールの大きさが固定のままだからフレームやステムが異常な見た目になってダサくなる

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 16:13:54.95 ID:GqAyfDcV.net
ぶっちゃけ165a未満向けのサイズは作ったらあかんレベル

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 16:16:10.75 ID:F595u47d.net
あと刀のフレームはせめてポリッシュシルバーでギラギラな感じにして
チェーンステイ部分を本物の刀に使われているグリップの部分の巻きつけている布?(名前がわからん)の素材で
チェーンステーガードの変わりも兼ねていたらかっこ良かったかもしれない

あと外人のセンスでむやみに漢字を無理に付けると非常にダサい
外人のタトゥとか漢字の奴見るとこじんまりとしてダサく見えるのと同じ
ローマ字でKATANAとトップチューブに小さく書いておけば日本人ウケはそっちのほうが良かった
どっちかって言えば刀のデザインはは日本人向けというより海外向けだろう

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 16:16:15.78 ID:yPThtosx.net
F595u47d のキモさが際立つ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 16:32:59.99 ID:QP4j2hHg.net
>>558

外国人のセンスってのはあなたの妄想であって、実際は日本の代理店の企画商品ですよ。
あれは日本人のセンスですww


最も注目を集めるであろうカラーが50本限定となる"JAPAN EDITION"として設定されたフレームセット。
スペシャライズド・ジャパンの発案によって生まれ、「KATANA」というカラーネームが与えられたこのカラー。
その名の通り日本刀をイメージした、今までのマスプロダクトでは前例が無い大胆な意匠が落とし込まれている。

http://www.cyclowired.jp/microsite/node/207300

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:01:08.23 ID:nDEdrfme.net
ステム長なんてポジションあってりゃ何だっていい
それよりも見過ごせないのはサドル角だ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:04:44.05 ID:ScTlvBmH.net
>>558
いつもの人かな?

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:08:54.31 ID:F595u47d.net
>>560
ちがうちがう
外国人のセンスってのは購入者側の事
デザインが日本人向けというより海外のほうがウケがよさそうって意味
日本人がデザインしたと言うなら日本人にこのデザインは売れないだろうとわかるとは思うが
海外向けならこの程度のデザインでもウケルかもしれない

サムライがカッコいいと思ってるのは日本より海外だし
日本で侍の格好してたら笑われるだろ?何を持って国内販売にさせたのかは理解に苦しむけど
自決精神がある日本人ならサムライがカッコいいと思う輩は少なからずいるからそれ狙いだとしてもおかしな企画だよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:16:02.11 ID:itixtTS9.net
>>562
だね

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:36:53.66 ID:ZoXfsKdo.net
>>556
件のターマックはリーチかなり長いハンドル使ってるっぽいから
ショートリーチにしただけで標準に近いステムの長さになるんじゃないの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:40:51.12 ID:FQ0Y9DAK.net
ターマックにエアロハンドルの俺涙目www

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:48:05.52 ID:USuk1A96.net
エロハンドルとかwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:56:36.18 ID:+xIvy+89.net
最近のsworks多摩区はデフォルトエアロハンドル

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 18:58:41.54 ID:+HdO6xiU.net
ID:F595u47dはBB30毎週メンテの人だろ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:47:51.70 ID:NXW8IIdf.net
>>563
めっちゃ早口で言ってそう

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:41:09.28 ID:ARmsp82R.net
>>569
またの名をエアメンテナンスマン

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 01:42:42.62 ID:Irs0ae8V.net
またある時は、ターマックでロングは無理君

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:10:06.16 ID:91k0rzcw.net
またある時は脳みそ単純カラー君

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:25:40.96 ID:+cJOYyAr.net
またお前か、黙って自慢のクロスでロングライドしてろよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:40:50.18 ID:+sCBTa7n.net
味方が一人もいなくてワロタ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:57:11.06 ID:pNzI2JSm.net
とんちんかんな長文垂れ流すからなあ
コテつけてほしい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:22:08.45 ID:VvwUa5an.net
ヴェンジエリート納車になりました
ショップの方、我が儘を聞いて貰って
有り難うございます

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:14:01.70 ID:pNzI2JSm.net
なんでここに書くの??

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:19:07.09 ID:aLBA5lL5.net
じゃあ俺、ヴェンジでダンシングして帰るから

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:51:34.25 ID:RSzTwasC.net
エスワークスターマック納車になりました。
家族の方、秘密にしていて申し訳ありません。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:51:35.43 ID:6jtbMmEp.net
ターマックでロングライドこそ道路の王者、ロードキングだ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 16:32:26.48 ID:QOSqtDkW.net
http://i.imgur.com/JJFNCtD.jpg

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:08:31.54 ID:BlsSlUkR.net
何十万とするものから目を離したら盗まれるに決まってんだろアホかこいつ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:12:24.30 ID:sST6vFp6.net
何十万程度のモンなんてその辺に腐るほどあるけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:56:28.33 ID:nh5M/yge.net
ターマック・コンプは魅力的だな。
アルテグラで30万、BBはJISネジ切り。
サガンレプリカもかっこいいし、つや消し黒もいい。どっちも売れそう。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:06:31.10 ID:1IvKsT3f.net
本日S-WORKS TARMACフレームとCLX32注文してきました。今から嫁にバレるのが怖くてgkbrです。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:24:13.70 ID:sST6vFp6.net
お前らの嫁さんどんだけ厳しいんだ。。
うちは悩んでたらさっさと買えって言われる

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200