2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方106【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:54:53.95 ID:+QdTPue5.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方105【鑑たれ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467880174/

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:41:34.16 ID:MI6u2BQQ.net
屁理屈

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:44:58.96 ID:elIP4j7l.net
どうしても自転車vs車って構図にしたいのか

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:46:26.32 ID:elIP4j7l.net
車がゴミを捨ててるんじゃないことはわかるのかな?
車に乗ってる人間が捨ててるんだぞ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:00:44.66 ID:1uP3hs57.net
山サイ、自転車通行禁止の張り紙について [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469956216/

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:14:43.19 ID:OOv+hY10.net
>>329

自転車通行禁止道路というのも
ガンガン作って行くべきだと思う。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:16:17.71 ID:HRSG/jan.net
本日のNG君登場です

ID:OOv+hY10

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:27:53.41 ID:LPo/l0bw.net
自転車以外のスポーツってなんか見下しちゃうよな [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470350929/
自動車やバイク走らせてモータースポーツ(笑)とか言ったりサッカー程度でスポーツ語ってるカスは自転車板にはいないよな?

333 :車道を走るチャリカスは肺ガン予備軍:2016/08/06(土) 03:48:10.21 ID:Zy01dodq.net
トラック 車の排ガスと健康被害

・受動排ガス(車道を走るチャリカスがトラック 車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 04:10:11.71 ID:Zy01dodq.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/pu...ncer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr...dex.php?content_id=3

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:30:28.50 ID:286q7YbT.net
>>328
自転車に乗っている奴が、
わざわざ幹線道路の真ん中や高速道路の出口に
ゴミを捨てない

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:52:03.36 ID:0Rm5MGG+.net
>>328
街中でのちっぽけなゴミの投棄は歩行者や自転車乗りにも確かにいるが
人けのないところへ遠征しての廃棄物の不法投棄は、自動車に乗らなければできない悪行

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:56:33.91 ID:08qiUu7b.net
人気のない所には行けない程度のポタリング専門勢か
ニワカですね

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:10:14.24 ID:0Rm5MGG+.net
>>337
は?
不法投棄の話をしたんだがね
自転車で人けのないところに行くとか行かないとか関係あるの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 16:48:45.46 ID:t5gWz88S.net
>>335
いや、そういう話をしてるんじゃない

>>336
だから、それは捨てる人間の問題だろ

話が通じないな

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 16:52:32.82 ID:1Ozl0fdp.net
アスペ君だもん 大目に見てよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:06:36.14 ID:CGoh8Iy0.net
本当に理解出来てないのかネタなのかこっちで判別できないからスルーでおk

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:35:33.88 ID:r6rdDbL6.net
そもそもごみとかなんとかスレとは関係ないし

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:54:48.85 ID:tHueZMf7.net
通行可の所走っているからそれ自体は文句ねえんだが
歩行者とかそういうの避けるために、車道に出て来て逆走する奴が老若男女多すぎてな…
アレ本人たちどういう考えしてんのだろう

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:51:36.13 ID:hczIDDNu.net
>>343
それだとそもそも逆走してる想定だからNGなんだよな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:57:30.97 ID:wNlJPdzv.net
>>343
>車道に出て来て逆走する奴が老若男女多すぎてな…

他人の違法行為には五月蝿いくせに、
自分は違法行為を平気でやってるクズローディーが
なんと多いことか。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:34:15.23 ID:jcInqJds.net
短距離なら大目に見てよ、というのは自動車の逆走でも見られる行為。

交差点の手前右側にコンビニとかあると、
信号待ちの列の後ろから逆走してコンビニに入るとか、
あまりに日常的にありふれた光景なので、
逆走という認識されてないんだよね。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:40:41.74 ID:EKxyVTHX.net
今日のGVOLT ID:jcInqJds

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 03:36:44.42 ID:6GRq6pLu.net
自動運転自動車の時代。自転車はますます走りやすくなる。

テスラの最高経営責任者 イーロン・マスク
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/
将来、人間が自動車を運転することは違法になるだろう イーロン・マスクのすすめ
http://elongeek.hatenablog.com/entry/2015/03/19/231839

国土交通省資料 平成26年 状態別死者数 1位歩行中 1498人 2位自動車乗車中 1370人 共に加害車両は、ほぼ100%が自動車 歩道の歩行者でさえ死亡原因のほぼ100%は自動車加害による
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/xls/data08.xls
自転車は利用率の高さの割に安全な乗り物であるという統計

また、保険会社も、自動運転化が、重大事故を激減させるという見込み
自動運転車は、保険ビジネスを急減させる | ロイター | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/116015
自動運転車、保険会社の収入破壊の恐れ - WSJ
http://jp.wsj.com/articles/SB12093909455220993593604582216163724528258
https://twitter.com/WSJJapan/status/758659543723339777/photo/1

全国自治体「転出・転入超過」最新ランキング 自動車必須という不便で過酷で魅力のない地域ほど人々は見切りをつけ、自動車不要で暮らせる都市部への移住を決断している。自転車が便利に使える地域ほど人が集まる傾向も。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashiryohei/20160218-00054518/
クルマ離れの根源的理由 そもそも日本人は自動車の運転が好きではなく、向いていない
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10492.html
自動車乱用しがちな地方や田舎ほど深刻な糖尿病合併症 壊疽や失明、脳梗塞や心臓病、免疫不全等の合併症を引き起こす糖尿病の都道府県別ランキング 
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php

自動車と自動二輪離れ時代、高額自転車売れ行き快走
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466193734/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 07:18:56.69 ID:RrCuTuEO.net
何だこれ自分の主張のために他板荒らしてるのか

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 07:48:11.60 ID:VQp5+LHh.net
>>349
今さらダゾ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:37:20.26 ID:E1YIbqbq.net
道交法だかなんだか知らないけど自転車は車道なんて決まりアホらしくて守ってられないわw
http://imepic.jp/20160807/305260

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:42:18.76 ID:qMUz1Fwp.net
邪魔くせー
けど左の見切れてる奴の脚すげえ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:53:30.46 ID:E1YIbqbq.net
>>352
そりゃ現役ワールドツアー選手の脚だから一級品だろ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:37:22.69 ID:nE2ifMUf.net
351の状況ってレース中じゃないだろうしただの練習中?
もしそうならプロなら当然ルールを守れよとは思う

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:45:51.81 ID:Opm2JYN7.net
そういやアイダホストップの話題ってあんまり出ないね
赤信号を自転車に適用しない方が事故が減るっていう
日本も信号無視が多いけれども、死亡事故は少ないし、自転車にとって意識的な信号無視ってあまり問題にならないんじゃ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:51:04.27 ID:E1YIbqbq.net
>>354
これはtoj東京ステージ後に自走で大井から都心に帰る信号待ちの選手達と歩道を爆走する電アシ魚雷女の図

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:07:32.72 ID:JuqjSwKw.net
>>355
車が来てなきゃ赤でも止まらないってルールは大阪周辺では定着してるよ
オーサカストップだね
ひどい奴は車が来てても止まらない、そもそも車が来てるか確認すらしないで交差点に突っ込むチャレンジャーもいる
他の都市と比べて自転車事故の割合が低いのかどうかは知らんけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:18:14.36 ID:V9G1A/o6.net
他国のお話

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:25:03.84 ID:JuqjSwKw.net
ちょっと古いデータだけど2003〜2012の10年間の10万人当たりの自転車事故発生率の1位草加市、2位戸田市、3位高松市、4位台東区で大阪市は8位だね
オオサカストップのおかげか

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:36:43.65 ID:ZKg81QoM.net
>>355
安全確認がキチンと出来てれば問題は無さそう
車のほうも最初からその認識で走るだろうし
ただ交通量の少ない田舎町でないと難しいかな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:30:05.15 ID:AqNl7EXS.net
香川とか大阪とかが事故率高いのは大通りとか車の通行量多い所を
歩行者でも自転車でも横断歩道のない所で横断しようとするバカが結構いるせいだろ。

香川、大阪、広島の順であそこらへんはヤバい

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:48:42.20 ID:1ri/67o9.net
大阪ですらあの無法地帯なのにそれをさらに超えてくるとは恐るべき埼玉県人
一度草加市に見学に行ってみたい

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 15:17:14.26 ID:Tu/jNSK1.net
あんまり感動はないと思われ
草加は郊外やら田舎的な人目のないところで無法になるタイプ
大阪的人目があってもゴーイングマイウェイの魅力には及ばない

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:16:31.25 ID:AqNl7EXS.net
大阪は独善的という感じで、香川は野良香川人注意って感じだな・・・ほんと

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:40:43.66 ID:WsrrErt4.net
>>357

大阪は日本一民度の低い所だからなか〜。
言葉も汚いから自ずと住民の性格も汚くなる。
こういう現実もあるから自転車の車道走行そのものを禁じるしかない。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:42:33.15 ID:sJUKsbx2.net
>>364
事故率トップの埼玉と東京は?

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:06:13.53 ID:32x0hIGi.net
>>366
埼玉も民度
東京は密度

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:36:20.09 ID:zDNWeBs6.net
3車線ある幹線道路があり、左端の車線は点々と路駐車両があるので
通常自動車は走ってない。
そこを逆走してたら、対向してる一台のSUVが中央から左端にクイッと
車線 変更してぶつかるような感じになった あせって左にハンドルを
切ってSUVの運転席側を通り抜けようとしたら、SUVも同じ方向に
(通せんぼする方向に)ハンドルを切る ぶつかる寸前に SUVが停止し
ドライバーがこっちを向いて何か吼えてた
これ、自転車の逆走にいらついているドライバーが脅すつもりでやった
運転なら警察呼んだら何かの違反になる?

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:45:43.17 ID:32x0hIGi.net
>>368
お前がな

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:08:36.10 ID:QsEa4JJH.net
>>330
自転車走行禁止な海岸通りを爆走するロードをガンガン取り締まって欲しいよな
あんなにデカデカと自転車通行禁止の標識出てるのに無視して侵入するロードのなんと多い事か

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:11:56.92 ID:QsEa4JJH.net
>>368
逮捕されるのはお前だぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:12:23.69 ID:WsrrErt4.net
ほんとロディーって基地外ばかりだよな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:15:05.11 ID:zDNWeBs6.net
>>371
違法運転をする自転車に対して、それを脅すために危険な運転して
いいことにはならないんじゃないの 法律上

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:16:01.46 ID:Z9ZzVN5M.net
>>368
???????

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:16:24.15 ID:zDNWeBs6.net
安全じゃなく警察やドライバーの都合で、自転車進入禁止にしまくるのは
どうかと思う 釣り禁止の堤防とかも

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:16:30.78 ID:Z9ZzVN5M.net
例えばの話か

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:17:42.46 ID:VljnmoIn.net
>>361
> 横断歩道のない所で横断しようとするバカ

横断禁止の標識が出てなければ、
車両の直前直後でなければ横断OKというルールなのだが。

横断歩道以外は横断禁止だと思い込んでるほうが危険だな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:27:56.22 ID:QsEa4JJH.net
>>373
SUVは明らかに脅す運転してないかと
自殺しに来てる自転を避けてるだけだぞ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:33:06.67 ID:WsrrErt4.net
>>377

>第十二条
>歩行者は、道路を横断しようとするときは、
>横断歩道がある場所の附近においては、
>その横断歩道によつて道路を横断しなければならない。
>歩行者は、交差点において道路標識等により斜めに道路を横断することが
>できることとされている場合を除き、斜めに道路を横断してはならない。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:33:43.28 ID:zDNWeBs6.net
>>378
路駐車両がいるから車線としては機能してないって書いたじゃないか
中央から左に車線変更したのは、何か用事があって停車するつもり
だったのかもしれないが、そうじゃない可能性もある
警察を呼んで後者ならどうなるのかって話

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:51:54.68 ID:BaCJn1FV.net
>>379
>>横断歩道がある場所の附近においては、

こういう文言がある以上、横断歩道以外は横断禁止という証明にはなりません
「附近」が具体的に何メートル近くであるかは法定されていません

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:03:07.00 ID:WsrrErt4.net
>>381
>「附近」が具体的に何メートル近くであるかは法定されていません

そう。だから視界に入る距離に
横断歩道があった場合にはそこを通るべき。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:13:06.06 ID:nE2ifMUf.net
>>356
toj後の自走時の写真だったのか
まあそれでも交通の迷惑にはなってることには変わりないなあ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:23:10.70 ID:ZKg81QoM.net
>>381
「付近」の解釈はまあ置いといて
少なくとも付近に横断歩道が無ければどこでも横断できるのは議論の余地が無いわけで
その時点で>>379>>377の反論になっていない

だから>>379はスルーでOK

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:27:09.30 ID:WsrrErt4.net
そもそも車道は歩行者優先ではないしな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:24:14.52 ID:VljnmoIn.net
>>385
だからといって車道で歩行者を轢いていいわけじゃないし。

>>380
まず逆走するなよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:42:08.53 ID:JuqjSwKw.net
>>384
付近に横断歩道がなければどこでも横断歩道出来るってのは何条に書いてある?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:10:49.90 ID:zDNWeBs6.net
>>386
歩道が混んでるとき車道の状況を見て、車道に出る(逆走)こと
まったくないの

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:04:31.98 ID:qRT1CdNQ.net
>>388
そもそも左側通行と2段階左折などを心掛けてればそんな場面はまずない
あるべき決まりを先に守らず走っているのはお前

っていう想定でしょ?

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:44:10.47 ID:lKNGFbz8.net
自動車と自動二輪離れ時代、高額自転車売れ行き快走
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466193734/
世界各国「邪魔で迷惑な害物である自動車を削減し、自転車を増やします。皆さん、邪魔で迷惑な自動車にではなく、環境にやさしく健康的な自転車に乗りましょう。」
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で邪魔で迷惑な害物として規制や排除が進む自動車。多数の公益を生む自転車への乗り換えを政策で奨励。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:19:18.35 ID:0PHG2sGr.net
>>381
過去の判例からは30m以内に横断歩道がある場合は
横断歩道を渡るのが義務

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:21:54.40 ID:0PHG2sGr.net
>>388
逆走しなければならない方向で歩道を走ってる事が間違いの元。
それと歩行者等で歩道が混んでる場合、自転車から降りて通行が
原則となってる。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:28:06.00 ID:0PHG2sGr.net
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/bicyclette/jmp/bicyclette.pdf

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 04:17:46.51 ID:GjtyBQ/d.net
そもそも逆走してる時点で何の言い訳も出来ない
そんなことより相変わらずノンブレーキ野郎が蔓延ってるんだよなあ
酷いのになるとシューだけ取り付けてない奴もいたし姑息な奴もいるもんだねえ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 05:22:09.61 ID:XnmojnaL.net
歩行者の場合は車の直前直後に横断する事は禁止されているしな(勿論、横断歩道は除く

ノーブレーキもそうだが、シューだけつけねえって意味わかんねえな。
削りカスで汚れるからとか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 06:15:34.03 ID:Da9JHMld.net
12条(>>379)は「歩行者」の条文

自転車は車両なので、赤信号の横断歩道の附近を横断しても問題もない。
(駐車場から道路に入る自動車と同じと考えればよくわかる)
「横断歩道上」だと施行令2条が適用されるので注意。

横断禁止場所も同じく無関係、ただし25条の2に類似する車両横断禁止の条文がある
歩行者横断禁止の標識も同じく無関係、車両横断禁止の標識が適用される。

ちなみに「附近」とは一般的に30m程度、20〜50mの範囲で解釈されている。

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 06:42:41.87 ID:yiQDXw8q.net
>>380
たとえ脅かす意図があったとしても絶対にそれを隠して
用事があって停車するつもりだったと主張するだろう
そして、見落としていた自転車を発見したので慌てて右に切ったら自転車も左に曲がってぶつかりそうになったと

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 08:42:25.72 ID:98xHZ7ZT.net
>>388
あるわけねえだろ死ね馬鹿

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 08:53:12.45 ID:FP83/9Xv.net
路駐で車道と機能していないから逆走とうのが意味不明
順走してる自転車にとって最も迷惑で危険な奴

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:04:42.74 ID:FdUcvoCJ.net
>>399
意味不明

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 10:00:59.67 ID:1odKFnsF.net
>>399
前者は
路駐で車道が機能してないから逆走というのが意味不明

って言いたかったのかな
後者は概ね同意

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:16:01.04 ID:w5mvH3UK.net
停止線って踏んだらダメなの?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 14:23:03.54 ID:JCKmOnQD.net
>>402
ダメ
33条、38条、43条

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:47:14.52 ID:lKNGFbz8.net
>>368
>>373
>>380
基本的に自動車で弱者を脅迫、恐怖させるような運転は凶悪犯罪として立件できることがほとんど。

暴行罪 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E7%BD%AA

暴行罪で被害届を出すと良い。証拠動画があればなお話はスムーズになる。
ちなみに自動車による自転車への幅寄せは暴行罪(懲役二年以下等の刑罰あり)となるのは有名な話。

自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg

また、路上駐停車の自動車があることにより自転車の安全な走行に支障が出ているのであれば、道路管理者である市町村・都道府県等への改善要請を継続するのも正攻法。
実際に、道路の危険個所放置の責任を問われて道路管理者に多額の賠償請求を命じる判決が出て、安全な道路を整備維持するためにきちんと努力するようになったところもある。

事故を誘発した自動車違法駐車に6千万円の賠償命令 消防車や救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
自動車路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://web.archive.org/web/20150717053222/http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

こういった判決があることも警察に伝えた、自動車の駐停車対策の強化を警察と役所・市長・知事・議員等継続的な改善要請をしましょう。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:03:10.12 ID:GjtyBQ/d.net
>>395
本体のみでシューを付けてない奴は故意犯だろうね
後ろに付かない限りパッと見で違反車両だとは思わないし

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:26:08.44 ID:4ZpVKwjR.net
>>388
そもそも歩道なんか基本的に走りませんよ。
車道に何かあるなど、
しかたなく歩道を通るときは押して歩きますよ。

車道を走りたくない人に対して無理に車道を走れとは言わないが、
歩道・車道いずれにしてもルールは守らなきゃね。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:50:37.96 ID:877t7tv+.net
どっこいどこかの板には「自転車には歩道を走る自由がある!そして歩行者をベルで蹴散らす自由がある」と力説するバカもいる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467493092/

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:01:07.35 ID:5A8udEY6.net
今日のGVOLT ID:4ZpVKwjR

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:11:39.35 ID:YXsH2ewK.net
>>393

この表示は「自転車優先」等の意味ではありません…って
書いてあってワロタ w

わかりやすくまとめてあると感じたが、
1つ悪意を感じる部分がある。
それは「自転車は原則車道」と言う部分である。
これは間違い。

原則車道なのは車両であって、自転車ではありません。
自転車は歩道通行が認められた特別な車両であり、
一般の車両とは違います。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:13:48.14 ID:YXsH2ewK.net
>>406
>そもそも歩道なんか基本的に走りませんよ。

帰り道に
街路樹があるので実質幅1メートルしかない歩道があったので、
ここは自転車通行可能なのかな〜と思っていたら、
ちゃんと可能の標識が立っていた。

歩道は合法だからローディー達も積極的に活用するべき。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:16:22.54 ID:GdNMqdZj.net
警察署だかの注意だと路上駐車を避けるなら原則歩道へ入れ
みたいな解説あったな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:52:20.58 ID:4ZpVKwjR.net
>>411
それはルールではなく自己防衛的な推奨策ではなくて?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:13:53.06 ID:It/YhouL.net
本日のNG

ID:YXsH2ewK

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:14:37.85 ID:4ZpVKwjR.net
ポケモンGOのプレーヤーっぽいのだが、
自転車の直前での横断が恐ろしすぎる。

歩道の縁石の切れ目の横に人が立って俯いて何かやっていて、
嫌な予感しかしないので、急ブレーキの準備をしつつ減速したら、
やはり横断し始めたので停止、残り3メートルでした。運がよかった。

横断し始めるのが遅かったらヤバかった。
車ならセンターラインまで避ければ済むが、
自転車だと同じ幅をとっさに避けると、
追い越そうとしてる車に轢かれかねない。

夜間だからライトで接近が分かるだろうというのは、
スマホ画面に目が眩んでる人たちには通用しないし、
歩行者の自己防衛に頼るような走り方は良くないよね。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:27:54.34 ID:MDRgnzJi.net
自動車所有者は自転車に乗る資格ないぞというコピペが各地で貼られてる
http://hissi.org/read.php/car/20160808/TVowbDVQMzI.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20160808/T05sUE5QSi8wMDgwOA.html
http://hissi.org/read.php/kankon/20160808/ZDNWdTY0Tkw.html

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:19:58.28 ID:Da9JHMld.net
ロードバイクで歩道なんか走るわけないじゃん
自動車のドライバーに無料の高速道路と住宅市街道路とどちらが好きか聞いてみな
その答えがロードバイクにとっての車道と歩道だから。

たまに暴走族まがいが高速道路で煽っては制限速度なんてトロいと喚く
それがロードバイクにとっての車道の自動車。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:33:41.94 ID:JCKmOnQD.net
>>416
制限速度で走り続けるローディーなんてなかなかいないぞ
普通の人なら50キロ道路だと30秒もったらいい方なんじゃない

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:43:04.78 ID:Da9JHMld.net
>>417
制限速度以下が合法で、超えると違反。まさか忘れてないよね?w

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:52:07.49 ID:JCKmOnQD.net
>>418
おまえの例えに合わしてやったんだが

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:59:51.28 ID:Da9JHMld.net
>>419
いまいち合ってないよw
「制限速度以内で走っているのに、制限速度を超える車からトロいと文句を言われる」
だから。

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:13:59.51 ID:jC2x9qIF.net
>>404
自動車側の悪意が認められないと犯罪にはならない
煽り行為みたいな長時間ではないし、
幅寄せみたいな嫌がらせ行為ではなく、停車するときに逆走という想定外の自転車を見落とした結果の瞬間的な判断ミスだと主張されたら否定するのは難しいだろう

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 02:42:48.04 ID:gQKu3V3a.net
https://www.youtube.com/watch?v=CLcn4z7w-e0
この動画に登場する車は、
危ない走り方してる率が高いような気がする。

自動車と衝突すると死んじゃうから、自覚して
対向車ではなく自転車に衝突するような運転してる、
なんてことはないよね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 03:29:51.28 ID:Oqaf8oSi.net
うーん、場合によるだろうけれど基本的に車は回避運動するときには
左に切るように習ってると思うぞ。
対向車線に出る方がずっと危ないからな

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:08:28.51 ID:NDtMBikq.net
だから自転車が被害を被る場合が多いんじゃないの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:26:34.54 ID:IbhqyYaF.net
多いかどうか知らんがそうするのが正しいって話だろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:43:56.33 ID:K8PlozDD.net
>>368
>車線 変更してぶつかるような感じになった あせって左にハンドルを
>切ってSUVの運転席側を通り抜けようとしたら、SUVも同じ方向に

普通は止まると思うんだけど
チャリンコ脳死レベルは止まらないんだよね
走り出したら止まれない病気なんだよ
止まったら死ぬの?

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200