2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山サイ、自転車通行禁止の張り紙について

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:10:16.05 ID:Gxe+VIjJ.net
MTB乗りは山で見かける「自転車乗り入れ禁止」の看板をどう思う

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:50:45.67 ID:p4ZnVWDk.net
あれだろ、
「この公園は野球禁止サッカー禁止騒ぐの禁止ていうか子供の遊び全部不許可だゴルァ!」
という看板の横でジジババがゲートボールやってるのと同じ構図w

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:53:07.41 ID:zh54gToM.net
多摩は走り放題
ちょっとバイク板で宣伝してくる

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:53:50.07 ID:p4ZnVWDk.net
つーか今の子供は可哀想だよな
老害どものせいで公園でキャッキャッと遊ぶことができず
仕方ないから家でゲームやってると「不健康!ゲーム脳になるからやめろ!」と取り上げられ
ならば屋外で健康的に歩き回るゲームならいいだろとポケモンGOやったら
「ポケモンGOは危険!子供にやらすな!」と言われ…

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:06:31.35 ID:RzS8O8vg.net
>>54
>>56
スレチ

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:11:31.65 ID:RzS8O8vg.net
スレチだが敢えて一言
自然公園法にモロひっかかる
こっちは条例でなく、法律だから警察沙汰。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:53:08.85 ID:veXWBPS1.net
車馬、動力船の使用、航空機の着陸だっけ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:15:21.11 ID:U7CzwA2q.net
白黒ハッキリさせないと気がすまない、潔癖症の日本人ならでわのやり取りだな

注意標識も、「お互い気を付けましょう」で良いはずなのに、マイノリティを排除するのが民主主義とか勘違いしてるやつも沸いてるしww

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:42:20.91 ID:zh54gToM.net
>>59
【規制内容】
自然公園特別地域内の自然景観や動植物の生息環境を保護するために、環境大臣が指定する区域内では、車馬や動力船を使用したり、航空機を発着させたりすることが原則として禁止されています。
(車馬とは)牛や馬のように人を乗せることができる動物。人力、畜力、内燃機関その他の動力により移動する車。自動車、オートバイ、自転車、荷車、スノーモービル等。
(動力船とは)モーターボート、水上バイク等(内燃機関その他動力(バッテリー等)により移動する船)。
(航空機とは)飛行機、ヘリコプター、グライダー等。

自転車あるけど

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:34:55.40 ID:RzS8O8vg.net
だから何?
ウィキ大好きさん。
本文においてその次はこうだ、特別保護地域においては許可もしくは届出が必要な行為。
禁止とはどこにも書かれていない。
オートバイは適用がまだあるから話は別だ、スレチで失礼。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:17:48.86 ID:p4ZnVWDk.net
それは自然公園の中のさらに特別保護地域に関しての話だろ?
例の東京都のルールだと雲取や三頭山あたりの特別保護地域は自転車禁止と明文化されている
特別保護地域外は、自然破壊をしないように注意してハイカーに配慮して走ってください、とのこと

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:39:52.91 ID:RzS8O8vg.net
>特別保護地域は自転車禁止と明文化されている
>>64
されていない。
原文はこうだ。
東京都自然公園利用ルール
マウンテンバイクを楽しむ方へ
18 マウンテンバイクは登山道へに利入れないようにしましょう。
土壌・植生・歩道施設の損傷を防ぎ、また、歩行者に不安を与えないために
登山道へのマウンテンバイクの乗り入れはやめましょう。

これルールな、規範。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:51:33.16 ID:zh54gToM.net
自然公園法21条3項10に書いてあるから条例や規範では書いてないんじゃなくて

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:56:26.73 ID:RzS8O8vg.net
>>66
ああ、ゴメン、そこ見落としてたわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:27:46.96 ID:cDf3ulIB.net
>>65
それは自然公園ルールの「案」における記載だぞ
本ルールでは
「特別保護地区と第一種保護地域、高尾陣馬周辺は、乗り入れを控えましょう」
となった
ちなみにモーターサイクルに関しては
「乗り入れはやめましょう」と一段強い表現になってる

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:05:47.99 ID:RzS8O8vg.net
条例に違反すると罰則が適用されるんだが、MTB乗りで罰金取られた強者っているのか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:59:33.82 ID:nEUoi3zL.net
>>45
自分の意見というほどでもないが、登山道でアホみたいなダウンヒルやらかすヤツらとかのせい危険視され、MTBが危険行為として条例などで禁止されるなんてことの無いようにMTB乗りが守るべきルールが明確化されればいいと思ってる。
(というか危険なライドは明確に規制されるべきと思ってる)

行政によるMTB禁止の張り紙なんかは危ない目にあった人たちがいて一定のコンセンサスがあるのだろうし、それを法的根拠ガーと屁理屈いって無視するのはMTB乗りの心象を悪くし却って立場を悪くするのじゃないかと。
だから自分は四駆・自動二輪・MTB・徒歩で山に入ることあるが、上記理由で禁止箇所には入らないようにしてた(禁止はしないけど管理者は責任負わんってとこは自己責任で入るが)

しかしまあこの機会に軽く調べたが、登山道関係の規制って碌にないのな・・・。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 07:34:56.15 ID:CXvZng7T.net
よく見たら、特別保護地域の車馬通行止の規制破りに罰則ないね。
けど罰則ないからといって、そこ走って発覚すれば管轄の行政や妄想老害から
極悪扱いされるのは必至。規制強化やチャリカス攻撃のいいネタになるわ。HP、
ブログ、ヤマレコ、YAMAP、山での目立ちたがりはネットでも目立つからなあ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:42:40.29 ID:YLWo3mjk.net
その場所を持ってるトコがダメって決めたらダメだけどな
店とかと同じで拒否する権利は持ち主だけが行使できるし

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:56:37.73 ID:DMAhp44S.net
ユーザー急増のせいでMTBより強い批判の声が上がっているトレランは
鎌倉など各所で条例により禁止の動きが出ているが、
今後罰則適用者が出てくるかどうか注視したいところだな

MTB乗りとしては同じ轍を踏まないための他山の石に出来るし

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:02:16.58 ID:J3jFGtJC.net
テレビの実態 報道隠蔽操作
http://blogs.yahoo.co.jp/horadicir/42674267.html

フジテレビ「自転車事故啓発の為取材させて」遺族了承 → フジ「こんな悪質当たり屋に注意!」
http://blog.livedoor.jp/jitesoku/archives/1022983469.html

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:02:54.50 ID:CXvZng7T.net
>>72
持ち主の権利って?

その場所=登山道=国有林、県有林、民有地いろいろ
市や県でも大体は借り受け。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:13:34.76 ID:CXvZng7T.net
>>7 承服できない。
条例等の根拠もなしに立入禁止。
動植物保護なら数で勝る登山者のほうがインパクトで大きいぜ。
アタマおかしいのか。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:19:51.63 ID:CXvZng7T.net
>>7 承服できない
登山者とのスレ違いで危険を感じたというなら
その旨を書けばよい。
それもなしに、いきなり立ち入り禁止は個人の権利の侵害、裁量権の逸脱。
登山道は公共の場所だぜ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:22:42.22 ID:CXvZng7T.net
>>7 承服できない
マウンテンバイカーへの観光交流課のイヤガラセ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:46:45.88 ID:CXvZng7T.net
>>7
https://photos.google.com/share/AF1QipMvoomxUQAGCVVJZLbztizaPgFUHJdjrPxqgEQHRT1bbprQeNH25awvXTviIE3_Ag/photo/AF1QipPVvojnJHIIiszejyEVSfxiPR9_R5EL2UFgrYqz?key=SnNibWZsUDR3MXBkamtPZGpjS0FaVmp2V1ZwZ01R&;hl=ja
根拠ないんだって。イヤガラセそのもの。公共の福祉がきいてあきれる。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:12:52.99 ID:DMAhp44S.net
この手の案件は基本的に声が大きいほうが勝つんだよあと数の暴力がまかりとおる
ジジババは暇にあかせて文句言いまくるからな
対抗するにはMTB乗りで団結して声を上げるしかない

とはいえロード乗りも含め自転車乗りは基本個人主義というか
集団でなにかしようという動きがなかなか出ないんだよな
東京都自然公園ルールの件は、範囲がけっこう広い&先例が出来てしまうと他地域への波及の恐れもある
ということでさすがに危機感を抱いた人々がけっこういて動いたから何とか草案を修正させられたけど

今後のことを考えたら、政治的に自転車乗りの権利保護を政策に掲げる議員、できれば政党が出来てほしいところ
自転車道の整備も日本は立ち遅れているからやるべきことはいっぱいあるんだし
理解を示してくれそうな谷垣幹事長は実質リタイヤしちゃったしなぁ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:06:55.92 ID:CXvZng7T.net
>>7
>>72
甲州市は自己申告で借家人判明。
県からの借り受けだと。
借家人の分際でえらそうに貼り紙するなあ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:33:48.72 ID:CXvZng7T.net
>>7 承服できない
東京都の利用ルールは条例に基づくから納得いくが、山梨県甲州市のは
バックアップが安全上の件くらいしかない。
初めて訪れる登山者やMTB乗りがこれ見たらインパクトあって驚くわ。
初心者のMTバイカーなら恐怖に震える。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:48:54.61 ID:CXvZng7T.net
>>7 承服できない
中央線甲斐大和駅から標高差1200mも自走してくる輪行バイカーはどうする。
帰るのか。

東京都のルールは策定、施行の前に事前告知があった。甲州市観光交流課
のは法、条例根拠ばかりかそれもない。迷惑行為以外の何物でもない。

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:51:38.27 ID:HSC6av4r.net
>>3
当たり前の事しか書いて無いけど守れないやつも多いんだろうな

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:57:47.81 ID:B1svkRdF.net
都合の悪い事は拡大解釈して都合のいい事は必死で声を張り上げるんだろうな

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:45:05.22 ID:DMAhp44S.net
https://twitter.com/poyopoyochan/status/557544311890276352
>「面倒なクレームを持ち込むのは圧倒的に男性高齢者、はっきり言えば団塊の世代」
ここまで書くか日経新聞ww

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:39:39.86 ID:ZdPQ9X3N.net
>>83
実名あげてるけどいいの?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:23:58.08 ID:CXvZng7T.net
>>87
一般公衆に向かって自己紹介と恥さらしているのは甲州市観光交流課。
県外からも多くの登山者が訪れる場所なのにね。

>>7
https://photos.google.com/share/AF1QipMvoomxUQAGCVVJZLbztizaPgFUHJdjrPxqgEQHRT1bbprQeNH25awvXTviIE3_Ag/photo/AF1QipPVvojnJHIIiszejyEVSfxiPR9_R5EL2UFgrYqz?key=SnNibWZsUDR3MXBkamtPZGpjS0FaVmp2V1ZwZ01R&;;hl=ja
宣伝効果抜群じゃねえか。でも間借り人のトイレの落書きで根拠ないんだと。
注意書きにすればいいものを

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:41:10.68 ID:193+y0RS.net
正直のところ、遊歩道を闊歩してるジジババは9割方山菜摘みに来てるんだがなw

ストイックに筋トレ目的で歩いてる人なんかほんの僅かだよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:05:50.05 ID:bXRJCRQ6.net
>>88
こんな便所の落書きでくだ巻いてないで、自治体担当課に交渉してこいよ
話し合って行政の理解を得られないことにはなにも変わらないぞ

いまなら東京都自然公園ルールの草案からの緩和を先例として使えるわけだし

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:27:25.52 ID:CXvZng7T.net
>>90
トイレの落書き覆すには行政不服審査が必要なんだとさ、バカ相手に喧嘩しそうになったわ。

そのうち、甲州市観光交流課で検索かけると当掲示板がヒットするようになるぜ(笑
自業自得だわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:40:57.39 ID:CXvZng7T.net
>>7 受忍できない
MTBへの偏見植え付けるには効果抜群だ。何せ甲州市役所観光交流課の名前入り。

戦時中にも似た話あったよな、大本営発表に内実を知らない多くの国民は騙された。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:46:21.51 ID:DMAhp44S.net
法治国家なんだからそりゃ決まりに基づいた手続きは必要だろ
向こうが不法に掲示しているのならそれこそこっちは法に沿って対処するべき
それならこっちの言い分が通った後に向こうが文句言ってきても
いやあんた決まり守ってないじゃん、で突っぱねられる

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:58:01.00 ID:B1svkRdF.net
その掲示してある土地を買ったらどうだ
な、これで解決だろ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:05:42.41 ID:CXvZng7T.net
不法行為といいきれないのがこの案件のいやらしさ
それと山梨のいやらしさは市と上級行政庁の県がグルになってること
行政不服審査は県ではねられる可能性大。不作為にかけては右にでるものなし。
けられればつけあがる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 22:53:36.15 ID:CXvZng7T.net
今日時点の事実確認結果

大蔵高丸MTB立禁根拠
X 自然公園法
X 山梨県自然環境保全条例
X 山梨県希少野生動植物の種の保護に関する条例
X 甲州市登山道管理
X 甲州市土地占有権
O 自転車vs登山者衝突の危険性(申告あったというがネット画像見てのバーチャルの可能性)
これでも撤回の意思ないんよ。アンタが何言っても覆らんよ(へラヘラ)だって。
土着893相手の話合いに辟易したわ、山梨県森林環境部みどり自然課職員、すぐキレるし。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:04:10.92 ID:T88T8jKg.net
職員がキレるのかw
MTBコースがどこにでも作られてる様な国はどうやってそこまでもっていったのか参考にならないかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:18:26.92 ID:c5H7Jzws.net
>>97
>MTBコースがどこにでも作られてる様な国
私有地なら問題ないだろう
公有地でもしかるべき許可を取れれば日本でも可能

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:26:27.80 ID:djMrOupd.net
個人的には掲示無視して入ればよく、法規、条例、所有権、管理権もないから罰則皆無。
通ったところで倫理の問題ですらない。
でもこれ、わかってないMTバイカーはこの門くぐる勇気ある?
そこんところが問題なんだよな。余計なお世話かもしれんが。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:59:42.84 ID:WBrX+Sro.net
そこまで調べて関係部署に問い合せてるのにまだなにか気にしてるの

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:23:49.93 ID:djMrOupd.net
話の9割は↓で終わったな。
O 自転車vs登山者衝突の危険性(申告あったというがネット画像見てのバーチャルの可能性)
条例の話しようとすると、これで遮られる、弱みに触れられたくないからやろ、続けるとキレだす。
まずは事実を晒すことかな。その為に当スレを検索の上位にあげる。(2chのランキングじゃないぜ)
同じワード多い程グーグルボットが拾いやすい。効果は数日先。
きょうはここまでだ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:48:20.60 ID:djMrOupd.net
>>100
山梨県森林環境部みどり自然課職員、自己紹介乙w

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 04:08:39.02 ID:JVOe9mYP.net
何年か前に富士山頂でシクロでお鉢周りしてる人を見たことがある
風が強かったが気持ち良さそうだった

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 08:12:57.93 ID:BrEykXaH.net
>>101
毎日歩行者と事故起こしてる一般道路も全て車両通行禁止にすれば良いよww

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 08:42:54.85 ID:djMrOupd.net
>>104
禿同。

要はバランス感覚のない、おかしな一部チホウ公務員がやらかした結果が>>7だ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:05:02.94 ID:djMrOupd.net
公務員は法令順守かと思ってたオレはバカだった。

そうでないことを教わりましたわ

すばらしい行政サービスをありがとう、甲州市役所観光交流課&山梨県森林環境部みどり自然課

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:46:23.63 ID:yFA443i8.net
本当に【自然】とやらを護りたいなら人間の入山自体を禁止すればイイだけなのにな

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:50:54.41 ID:BckKybSs.net
公園の利用ルールなんて管理者が勝手に決めていいものじゃないの?
ルール破っても「罰則なんてないし知らねーぜ」っていうのならどうぞご勝手に

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 16:14:31.24 ID:djMrOupd.net
>>108
沸いたw
アパートの間借り人に共同トイレの使用を制限する管理権なんてないんだよ
勝手に貼り紙するなって

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 16:40:31.75 ID:djMrOupd.net
>>2
>>8
>>21
>>94
>>108
大本営発表に騙されたかわいそうな負け犬がここにも

でもよく見たら大本営じゃなくて便所の貼り紙だった(哀)

ありがとう、甲州市役所観光交流課

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:45:54.72 ID:djMrOupd.net
MTバイカ−の数より登山者の数のほうが数百倍多いんだから、自然(登山道)の損傷を懸念
するなら入山者の数を抑制すべきだろって言ったら、登山道はもともと歩行者が歩くことで
出来上がった、だから歩行による損傷はあって当たり前だと。
と言いながら、登山者はロープの内側を歩くから草花は踏みつけない、MTBはロープをはみ
出すから草花を痛める、と決めつける。
MTBは露地しか走れないからロープ外の萱の草地なんか走れませんよ、盗掘や撮影で草地に
踏み込んでいるのはMTBじゃなくて登山者の方でしょと言ったらキレた。
それとな、踏みつけの話になるとMTバイカーの数が急に多くなるんよ、で脳内で言ってるん
だから実数を現場で数えてみろって言ったらまたキレた。

持論をまくしたて、反論には耳を貸さず、追い込まれるとキレる。

ありがとう、山梨県森林環境部みどり自然課。すばらしい行政サービスです。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 18:56:20.51 ID:fXnwdtCL.net
偏見持たれてると取り付く島もなくてMTBコース作りたいって人が集まっても動けないよね

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 22:10:22.12 ID:djMrOupd.net
個人的に山造成して金とってる奴らにとっては規制強化のほうが都合がいいだろw

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:44:54.24 ID:djMrOupd.net
登山者の踏み荒らしは容認、MTBは一草たりとも許さん。

ありがとう、山梨県森林環境部みどり自然課。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:14:55.59 ID:+y5e216L.net
>>7
の貼り紙が
>>108
みたいな勘違い人間を生み出すんだよな。
ありがとう、甲州市役所観光交流課

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 01:17:11.52 ID:+y5e216L.net
Before)
大蔵高丸MTB立禁根拠
X 自然公園法
X 山梨県自然環境保全条例
X 山梨県希少野生動植物の種の保護に関する条例
X 甲州市登山道管理
X 甲州市土地占有権
O 自転車vs登山者衝突の危険性(申告あったというがネット画像見てのバーチャルの可能性)

申告のエビデンス出てこないね。唯一の立禁の根拠がさあ。申告あったというのは根拠ねつ造の
方便かい。甲州市役所観光交流課

After)
△ 自転車vs登山者衝突の危険性

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 09:03:09.50 ID:+y5e216L.net
自転車通行禁止にする理由、根拠がほぼ無くなったな、甲州市。
MTBで山を楽しむ国民の権利を侵害してるよ。
鹿柵門扉にパウチベタベタ貼り付けて、汚いったらありゃしない。
自然景観破壊しまくっているじゃないか。
登山者だってあんな貼り紙だらけのオリの中じゃ花愛でる気分に
もならんだろ。

後世に恥を残す甲州市、すばらしく醜悪な行政サービスです。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 09:03:46.61 ID:+y5e216L.net
以上は8月4日までの実況な。ボイスレコで全会話録音済み。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:18:17.10 ID:rblDY3FM.net
>>109
間借り人は管理者じゃなくて利用者でしょ
あなたバカですか

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:07:44.78 ID:+y5e216L.net
>>119
湧いたw
甲州市は県から土地借り受け ←既出

バカ呼ばわりはやめたほうがいいと思いますよ、シッタカ職員さん

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:37:46.27 ID:+y5e216L.net
>>119
国民を間借り人とは失礼な人ですね。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:25:07.22 ID:y9VBaG0B.net
>>121
うん、お前の持ちもので法に触れないってんなら撤去して来いよ
お前バカかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:11:36.13 ID:+y5e216L.net
>>122
おっと、看板の所有者、管理権は甲州市ってのは認めるよ。
それを無断で剥がすことをそそのかすお前さんは軽犯罪法第2条に抵触しているよ。

そろそろ通報のタイミングかなW

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:19:14.22 ID:+y5e216L.net
オッと間違えた
軽犯罪法第3条

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:24:35.84 ID:y9VBaG0B.net
早く剥がしてこい早くして

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:30:30.48 ID:+y5e216L.net
>>123
>>125
わざわざID変える操作までしてご苦労さん。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:37:36.33 ID:y9VBaG0B.net
どれ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:37:44.93 ID:+y5e216L.net
おっと、またミスった。
ロードバイクで帰ったばかりなんで息上がりまくり。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:39:04.79 ID:y9VBaG0B.net

ロードもやるのか何乗ってんの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:06:07.76 ID:+y5e216L.net
>>122
>>125


第一条三十三  みだりに他人の家屋その他の工作物にはり札をし、若しくは他人の看板、禁札
その他の標示物を取り除き、又はこれらの工作物若しくは標示物を汚した者

第三条  第一条の罪を教唆し、又は幇助した者は、正犯に準ずる。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:08:22.22 ID:9luxajvU.net
毎日ID真っ赤にしてご苦労様です
そんなに自転車通行禁止の張り紙が怖いの?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:19:04.84 ID:+y5e216L.net
>>131

ここに書き込まれるのがそんなに怖いの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:34:43.48 ID:9luxajvU.net
>>132
いくらでも書き込みどうぞ
こんな掲示板に何書かれても痛くも痒くもない
張り紙が無効であると言うならこんな所に書き込んでいる時間に走って来いよ
自分の意見に自信がないから賛同者を募りたいんだろ?

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:44:44.41 ID:+y5e216L.net
>>119
エビデンス出してから言ってね


>>133
>こんな掲示板に何書かれても痛くも痒くもない
職員さん自己紹介乙

検索上位に挙がってきてるね
キーワード:甲州市役所観光交流課

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:50:34.76 ID:9luxajvU.net
>>134
ぐだぐだ言ってないで走って来いよ
話はそれからだ
それともビビりだから張り紙が怖くて走れない?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:54:05.52 ID:+y5e216L.net
公的機関名が2chって、世間はよっぽどと思うだろうな

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:59:29.53 ID:9luxajvU.net
>>136
おや?
アンカー付いてないよ
実力行使しようよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:02:29.54 ID:+y5e216L.net
この掲示板に書かれている文句、そのまましゃべった県の職員がいてビビったわ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:06:23.21 ID:+y5e216L.net
>>119
>>122
そのうち"バカ"というキーワードでも検索上位に挙がってくるかもな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:10:15.82 ID:9luxajvU.net
>>138
自分の意見が不当だからアンカー付けるのやめたの?
ここに今まで書き込んだことを本気で思ってるなら走ってこれるよね?

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:16:58.82 ID:+y5e216L.net
>>140
レスの応答先がどうした
走れとか、命令する立場か
ネットでの喧嘩は削除対象って知ってるか。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:19:16.51 ID:9luxajvU.net
>>141
喧嘩?
誰が喧嘩してるの?
不当な張り紙に抗議して走っておいでと言ってるんだがな
まぁ、張り紙が怖いビビリにゃ無理だろうけどな
怖かったら走らなくても良いよ
ただここでくだらない内容をぐだぐだ書くのはやめようね

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:23:46.55 ID:+y5e216L.net
ID:9luxajvU
さっきから得意げにナニ同じことばっか書いているんだ
バカの一つ覚え って知ってるか

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:26:05.79 ID:+y5e216L.net
ID:9luxajvU
馬鹿の一つ覚えの見本w
もう真っ赤だよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:29:12.62 ID:9luxajvU.net
>ID:+y5e216L
自分のこと棚に上げて偉そうですね
スレが始まってからずっと同じこと言ってるじゃん
今日の書き込みはまだあなたの半分にも達していない
>>143はそっくりそのままあなたに当てはまる事に気付こう

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:30:03.25 ID:+y5e216L.net
くだらない珍問答でどんどん埋まっていくじゃないか

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:32:03.02 ID:9luxajvU.net
>>146
あなたの意見を肯定しているのにくだらない?
あなたの意見はくだらない意見なんですね

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:33:55.98 ID:+y5e216L.net
ID:9luxajvU
スレタイの趣旨を理解しましょうね
日本語が理解できるなら

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:36:25.62 ID:9luxajvU.net
張り紙につてでしょ?
張り紙について語るだけ?
張り紙は不当だって言っているのはあなた
言うだけで何も行動をしない?
山梨県森林環境部みどり自然課職員に日時を通告して走ってきて「見ろ、張り紙は不当だった」って書き込んでよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:41:46.54 ID:+y5e216L.net
>>149
スレタイの趣旨を理解しましょうね
日本語が理解できるなら

アナタとは"行動"の概念が違うのだから、自分の思考の延長でもの言わないでね。
スレチだが

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:48:08.54 ID:9luxajvU.net
>>150
山サイ、自転車通行禁止の張り紙についてだろ?
誰も君の意見に賛同してないじゃん
自身も正論だと思ってないんでしょ?
だから怖くて走りに行けないんだね
ネット弁慶のビビリに無理言って悪かったよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:50:24.33 ID:A/j51zVq.net
なんつーか、不毛な流れだな。
んで、この法的根拠がないかもしれない >>7 を法的根拠つきで撤去させるにはどうしたらいいんだよ?
行政訴訟とかしかないんか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:52:32.65 ID:+y5e216L.net
ID:9luxajvU
アナタが必死に書き込んでる
市が管理する掲示物を破るのは
軽犯罪法に触れる愚かな行為
世間ではそれをバカっていうんだよ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:54:12.89 ID:vHqnIZph.net
なんでこのスレのリンクあちこちに貼りまくってんの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:56:20.83 ID:9luxajvU.net
>>153
掲示物を破れなんて一言も言ってないぞ
不当な張り紙なんだから無視して公園内を走って来いと言っている
君は法的根拠の無い張り紙だから罰せられる事は無いって言ってるじゃん

>>151
甲州市役所観光交流課に撤去をお願いしてください

総レス数 528
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200