2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart57【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:41:29.30 ID:RRqgofx+.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1462227442/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart55【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1459244402/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:52:55.21 ID:s8IDUtVV.net
1乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:56:52.75 ID:RRqgofx+.net
ところで700cリムにママチャリのハブって組み込める?

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:34:53.09 ID:t3EyUwAh.net
まずホール数が合えば、手組のリムだとまだ少数36Hはあるけどロード完組はそれ以下の16〜24も多い
だから中古ホイールを何でも流用という意味なら難しいが、単体を買って計算して組むのはありって感じ

俺は興味ないけどそうやってハブダイナモ700cを組んだのは何度か見たことある

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:41:59.97 ID:RRqgofx+.net
>>4
完組のホイール買って700c化すると高いしスプロケ交換必要だしそうなると今ついてるのが6速だからシフターも交換だしチェーンもってなると予算が持たないんだよねえ
というわけでリムとスポーク買ってママチャリ専用700cという変態ホイール組むことにします

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:07:52.64 ID:RRqgofx+.net
振れ取り台って必須ですか?
もし必須なら手組みの意味あんまり無くなっちゃう…

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:43:01.47 ID:T5/mPa5f.net
自転車逆さにして組んだ状態で割り箸やら輪ゴム駆使すれば大雑把には出来るよ
台自作とかする人もいるし手組みスレでも眺めると良い

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:26:18.60 ID:XnS7q0iZ.net
http://imgur.com/a/uCdHI

できるよ

あまりにぶきっちょだと責任はもてないが
そんな難しいもんでもない。

触れ取り台もホイールというものだいたい理解してるなら特に必要ない
ただ何も経験ない人こそあると助かるというか大変さが減る
経験ある人なら車体でもなんでも他の経験と道具でカバーできるからさ

一般人で本当に触れ取り台とかテンションメーターが必要なのは
超軽量リムでしっかりホイール組みたい時じゃないかな、弱いからきっちり組むのがシビア

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:27:03.72 ID:RRqgofx+.net
>>7
所詮ママチャリ用だしリムとスポークも格安のもの使うつもりなのでこれの振れ取りに金かけるよりは大雑把で良いから安く済ませた方が良さそうですね
結束バンドフレームにくっつけて切れば振れは結構見えそうなのでこれで行きます
センター出しも対角に糸通してハブのセンター通ってれば良いわけだしビンボーチューンで行こう!

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:29:24.75 ID:RRqgofx+.net
>>8
経験を積むと思って大変な道を選びます
チャリひっくり返せばいけるでしょう!

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:44:09.87 ID:XnS7q0iZ.net
結束バンドは使い勝手いいよ
横振れ取るのには必要十分すぎなくらい

ただホイール縦振れも取らないといけないから
いかにその双方を上手く「同時に」とっていくかが鍵になる
というか縦か横だけ順繰りにやってるといつまでたっても終わらずめちゃくちゃになる事もある

そこらは慣れだよねぇ
高いパーツの方が精度が出てて楽なんだけどママチャリとかは安いのは
精度求められないからそういう意味では最初にやってみるにはいいかもしれない

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:54:09.66 ID:e8ylfeDq.net
対角糸でセンター出しだと精度がいまひとつなんだよね
自作でいいからハブエンドとリム外周の高さを計れるものがベスト
厚紙を縦にしたりして歪まないように工夫すれば身の回りのもので作れるはず
左右差1ミリ以下に収めれば手放しでもまっすぐ進むよ←安全注意

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:34:08.75 ID:Vg78ImA0.net
パナレーサーの27×1-1/8に変えるのがチューブ、リムテープ込みで5000円ほど
700cホイールを組んでタイヤもろもろ揃えると10000円ほど
まあ5000円くらいママチャリの重リムから逃れると思えば払おう!

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:23:56.65 ID:GbdpNc6T.net
径が変わると届かなくなったりするからブレーキ換えて、
リアにいたってはハブブレーキがつかなくなったら台座つけてキャリパー、
ボスフリーもつかなくなりそうだからスプロケ換えて、使うチェーンによっては
クランクセットも換えなきゃならん。
ここまでやる差額ってホント5000円で収まるの?
まあ「結果的にこうなったが、いじってるのが楽しいんでベネ!」というのは否定しないが。

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:39:22.27 ID:Vg78ImA0.net
>>14
ママチャリハブに自分で700cリムとスポーク組むのでそこは大丈夫です

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:21:06.83 ID:UcTbmdQZ.net
これすごい
http://i.imgur.com/2jxpumb.jpg

ていうかこれ本当にママチャリ・・・なのか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:31:18.96 ID:+GCApGnL.net
>>16
シートステーとかチェーンステーとか結構太いんだよな。
あと、リヤブレーキが取り付けてある金具にタイヤが接触してるように見える。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:59:19.67 ID:YwY64Nfc.net
タイヤを変えるとしたらロード向けの高圧タイヤと
センターリッジタイヤのどっちがいいだろう?
センターリッジも接地面積はかなり小さいだろうから漕ぎは軽くなりそうだけど

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:08:54.46 ID:jwUiFBDU.net
>>16
改造元がわからないけど多分元ママチャリ、今はそう使えないかなw
フレームとフォーク以外はほぼ全交換、部位加工してちょっと塗装もやってるかも、凄いね

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:28:34.07 ID:orTNhTuR.net
>>18
走行性能を上げるのにチューブ・フラップを含めたタイヤの重量が一番影響があって
次にどこまで空気圧あげられるか、とかトレッドの変形による転がり抵抗、が影響してくる
価格・寿命・グリップ・操縦安定性など概ねトレードオフの関係にあるので
走り方に合わせて選ぶのがよろしいかと

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 01:16:42.34 ID:8FUvpPF7.net
>>18
俺が乗ってる700c化した5段変速のシティーサイクルだと街乗りで値段と性能と使いやすさ考えたら
ミリオンやシンコー辺りの700×25cのタイヤが一番良い感じだよ
23c入れる方が軽快感は出るけど少し硬すぎるって感じかな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 02:05:45.68 ID:hC5STuPp.net
元はアルベルトっぽいな

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 03:06:58.19 ID:BNboB9Yc.net
ここまでいくと「ママチャリを改造した」っつーより
「ママチャリのフレームがあったのでとりあえず1台生やした」って感じ。
微妙にこのスレからはずしてる気がしないでもない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:14:30.52 ID:9Jzofsyy.net
ダメだ、もう我慢の限界……
機械工学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのスレ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:17:22.96 ID:tkhS+tBu.net
>>22
もしそうだとしたらわざわざベルト一式外してチェーンに変えたのか…
すごいな

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 08:23:42.27 ID:BNboB9Yc.net
ホントだ、奥側のシートステーのハブ軸側にねじ止め部分が見えるね。
少なくともベルト駆動車ではあるっぽいな。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 09:00:50.55 ID:jM20OR3x.net
BBカートリッジに交換した時が一番良かった。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:50:10.60 ID:U50MgPVq.net
自分の金で新品のアルベルト買った人間は勿体無いからチェーン化出来ないだろうなあ

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 11:24:07.80 ID:hC5STuPp.net
しかしここまで金掛けてるのにトゥークリップっていうのがな

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 11:29:43.16 ID:tkhS+tBu.net
まあビンディングは嫌いな人もいるし

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:32:31.80 ID:hy5Ozi6g.net
>>18
好みにもよるけど、舗装路オンリーだったら
そりゃあロードの700×23~25Cがいいよ。
それも高い奴が快適。
ただし空気圧の測れるフロアポンプは必須。

センターリッジタイヤがどこのなんていう製品かわからんが
多少の悪路のために太さを確保して
センター部だけトレッドパターンをラインにした物でしょ?
パナのロードランナーはけっこう軽快に走れるけどね。

まあどっちにしてもママチャリに標準でついているタイヤ
とは雲泥の差だ。
そんなの高圧にしたところで、較べりゃ雑巾巻いて走って
いるような感じ。空気圧高きゃいいってもんじゃないんだよね。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:13:03.55 ID:XHgZS6tv.net
歩道の段差もガンガン行くなら23Cなんて止めておけ
威勢のいいローディもちょっと段差があると、途端におっかなびっくり乗り越えてるだろ?

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 18:31:38.18 ID:vpbeU4er.net
雑巾巻いて走った事ないからなぁ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:16:30.56 ID:gW16xm1i.net
>>16
ロード買った方が…?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:48:39.68 ID:tkhS+tBu.net
ママチャリの問題点は糞ブレーキとバカみたいな重さのリムにある

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:52:04.81 ID:XHgZS6tv.net
空気圧低いまま段差にガンガン突っ込む間抜けが多いから、リムの強度は必要
必然的に重くなっても仕方ない、リム曲げるよりマシだろ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:56:36.01 ID:hy5Ozi6g.net
まあそこで魔改造ですよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:58:54.69 ID:tkhS+tBu.net
で、リムについての質問なんだけど
アレックスのZ1000っていう激安リムあるけどあれもしかしてママチャリのリムと変わらないような糞性能?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:05:36.45 ID:hy5Ozi6g.net
これか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/search.html?p=%A5%A2%A5%EC%A5%C3%A5%AF%A5%B9%A1%A1Z1000

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:14:46.13 ID:tkhS+tBu.net
>>39
なんか表示されてないけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/100000035251.html
こいつやね

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:20:08.60 ID:hy5Ozi6g.net
ママチャリのアルミリムを補修用で取り寄せてもらうより安い
んでないか?

重量が書いてないけど、細いタイヤには向いてないな。
28Cまでだね。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:28:47.80 ID:tkhS+tBu.net
>>41
まあママチャリに25c以下のを履かせてもどこ走ったらいいのか良く分からん自転車が出来上がるだけだしそこはいいのです
あと雨の日も乗るのである程度設置面積があってくれないと怖いので

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:31:37.54 ID:vpbeU4er.net
自動販売機のリサーチみたいだな

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:39:57.32 ID:hy5Ozi6g.net
まあこの値段で自分で組むのがおっくうでないなら
「やっぱダメでした」で捨てても惜しくない値段じゃないかな。
人柱どうぞ。

安モンで重いけど、逆に、つぶれるなんてことはありえないだろう。
14番で組めば時々振れとりさえすれば
長期に使えるんでは。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:44:00.18 ID:SaNCVLWa.net
700cで36Hなんだが700gの超重量級リムが手元にあって使うか迷う
本当にアルミなのかと磁石くっつけた位だ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:44:15.89 ID:tkhS+tBu.net
ちゅーかー
このホイールアレックスの公式サイト見ると32hで一本2000円ちょいってなってる
アマゾン見ると二本で2000円ちょいとあさひのと一致してて36hってなってる
?いくつか種類作ってんの?それともアマが間違ってて32hなの?
わけわからん

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:44:43.25 ID:tkhS+tBu.net
>>46
ミス
ホイール→リム

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:58:16.72 ID:hy5Ozi6g.net
>46
メーカー希望価格×1/2=実売
でまあ普通の部類でないの。

>45
魔改造の趣旨から行くと使うべきじゃない。

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 20:59:23.54 ID:hC5STuPp.net
Z1000ってリム
GTのクロスに純正で付いてたけどシングルウォールで強度無くてすぐ歪むよ
ニップルホールも補強無いからあんまりテンション掛けてフレ取り出来ない

重量に関してはバラさず捨てたから分からないけどあんまりオススメではない
そのクロスに関しては安定のMAVICオープンプロで手組みしたのに替えた

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:09:59.02 ID:hy5Ozi6g.net
リム穴→これだけ厚みあったらハトメ無くても同じだよ。

まあ歪んだリムはいくら締めても歪みは直んないけどね。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:11:11.82 ID:tkhS+tBu.net
>>48
いや
あさひのネットワーキングみるとメーカー希望価格が1200円くらい

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:14:17.46 ID:tkhS+tBu.net
z1000ちゃんがシマノの定番クリンチャーくらいの性能あれば万々歳なんだけどなあ
シマノの501の完組みが2kgくらいでしょ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:14:42.95 ID:hy5Ozi6g.net
>>51
単に打ちまちがいですな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:20:56.65 ID:Ic/OS0wR.net
安リムで高圧タイヤを使うときの注意点はリムフラップの品質かな
リム内の仕上げがそれなりなのでバリでパンクする

クロスバイクや安ロードのパンクでリムの内側でのパンクは珍しくないね
新しいうちはいいけどフラップもその他も劣化が早いから

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:23:44.80 ID:hC5STuPp.net
シングルウォールだと縦の歪みも出やすいから重いママチャリには向かないね
車重13キロ台+体重55キロで38Cのタイヤでも歪んだもん

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:26:45.94 ID:KbHEAVU9.net
平地を定速で走る分においては、リムの差は、たいして無い。
安物の英式穴のリムとアレックスハブから
マビックオープンプロリムの、デュラエースハブに変えた私が言うのだから確かだ。
700-25Cのクリンチャー

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:29:59.59 ID:tkhS+tBu.net
リムの歪みって振れ取りである程度どうにかなるものなの?
そのものにダメージが行ったらアウト?

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:35:42.72 ID:hy5Ozi6g.net
>>57
ある程度しかどうにかならない。
最初から精度(真円度とリム穴の精度)が出てないリムは
スポークテンションが偏ってるからホイール組そのものが
むずかしくなる。

安物の曲がりやすいリムは叩いて直す事もある程度できるんだけど
こう書くと必ず絶対にできないと言う人がいて、それもまち
がいではない。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:43:09.76 ID:jwUiFBDU.net
>>52
使ったことあるけど普通のママチャリのリムより軽かった、特に耐久性が低いという感じはしない
クロスの中では重い方で完成車に入ってた700×32c用のホイールだった

前はハブダイナモに組み替えたから参考にならないけど、リアは36Hでスプロケ抜きで1100gそこらだったはず

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:43:16.47 ID:Ic/OS0wR.net
ママチャリでアルミリムが安物扱いされるのは長期使用での耐久性や
段差でも抜重なしでボッコンボッコンいくのが前提にあるからだけど
これをスポーツ車用のリムにして乗り方をロードに寄せて行っても重量があったり
構造的に弱かったりして継続的に使うことを考えるとなかなかうまく行かないね
空気圧上げて速度も上がれば乗り心地も悪くなるしスポークも折れやすくなる
まあそういうのも含めて体験することに意味があるんじゃないかな

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:46:22.42 ID:tkhS+tBu.net
>>59
情報ありがとうございます
まあ注文して36hじゃなかったら返品すればいいか

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:28:49.35 ID:fzlUS/ps.net
http://imgur.com/LWisEir

なんちゃってアヘッドアダプター超ロング作ったから
ロードステムやドロハンにママチャリカゴだって付けられるぜ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:53:10.91 ID:Pusd9FlI.net
>>62
ええ…
すごいけどいらない

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:54:28.88 ID:5PBvOXay.net
>>62
凄ぇな!でも無駄っつぅか正直要らねー

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:59:03.95 ID:nZF6itAz.net
http://i.imgur.com/vFezol5.gif
この乗り方で・・・

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:24:06.07 ID:Pusd9FlI.net
>>65
呼吸しづらすぎて死にそう

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:25:43.09 ID:Lyjyw9bG.net
テスト

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:24:44.70 ID:jz1hvZ/S.net
暑すぎて乗れない。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 01:07:40.22 ID:GO8RLrn+.net
>>62
ロングって言うからこれくらいの期待したのに
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K2GVWZ4

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:27:58.65 ID:cQ8rhYot.net
>>65-66
http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/pedaling/201205150700.html
むしろ流行の兆しっぽいが。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:30:02.85 ID:jbS8A2hn.net
>>70
まじか
これからダウンヒルはみんなそんな奇異な姿勢で走ったりするのかなあ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:34:58.66 ID:iXVep4N7.net
>>62
大きさ比較にマグライト置いてるのかと思った

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:35:23.46 ID:+q7/Jquy.net
それって下ハン持ちとほとんど変わらないって実験結果出てなかったっけ?
最強はDHバーで。
まぁ普通の下ハンと変わらないなら疲労箇所の分散的に意味があるのかもしれんが

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:48:42.03 ID:A6un2xMU.net
なんで>>1の前スレURLがおかしいんだ?
↓みたいにちゃんと貼れよ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459244402/

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:50:15.85 ID:A6un2xMU.net
というか形式以前にアドレスも違うのか、、、
正しくは↓

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart56【チューンド 】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464101088/

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 18:51:11.79 ID:FcGEQ4w0.net
ママチャリのハンドル周りのアヘッド化を教えてね

希望は
今はやりのコンパクトのドロップハンドルに、可能な限り低い位置に取り付けて
今はやりのブレーキハンドルを付けて
ブレーキのブラケット部分を握って走りたいのと、
ブレーキケーブルをハンドルのバーテープの下に納めてしまいたいのですよ。

今現在は、フォークの上端部は25.4mmのネジが上に25mmほど突き出ていて、
そこにステムコンバーターを差し込むと、ネジの分だけ、ハンドル位置が上に上がってしまうので、格好が悪い。

願望は、ステムコンバーターの上端の太くなったところの長さが15mmで外形が25.4mmのものに
内径24.5mmで外形が28.6mmのスリーブで長さが40mmのものを、
フォークネジ部と、コンバーターの部分にまたがるようにかぶせて、そこにアヘッドステムをかぶせればよいのかなと思っている。
だが、適当なステムコンバーターが見つからない。

なんかよい方法知ってたら、教えて頂戴。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:00:42.59 ID:uLQr1aVX.net
>>76
今はやりのロードバイク買おうず


は禁止されてるので・・・
フォークのネジ部分が余って出てるのをなんとかしたいというなら
カットしたり削ったらアカンの?

工具なくても安いカナノコで切れる気がするけど・・・
自分は電動工具でカットするから保障はしかねる

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:15:24.83 ID:+q7/Jquy.net
フォークを変えよう

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:30:26.02 ID:FcGEQ4w0.net
>>77
一発目で、その回答は、鋭い。
それが良いかなと思っているけれど、もしかすれば、元のママチャリ、前かごに戻せなくなるので躊躇している。

>>78
現在は鉄フォークで、府中のガタガタ道は、もろ振動が手首に来る。
フォークをカーボンの安いのに変えたいのだけれど、ヘッドチューブのあたりの分解とか
ベアリングの対応の知識がないので、そこでいつも思考停止してます。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:38:28.90 ID:8nmDj3qa.net
前カゴに未練があるなら付けとけよ!

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:43:06.49 ID:FcGEQ4w0.net
わかった、切る

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:45:20.88 ID:8nmDj3qa.net
ハンドルに付けるフロントバッグなら着けられるし。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:54:22.09 ID:uLQr1aVX.net
タマタマへの未練を断ち切ったオカマを思いおこした

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:56:30.97 ID:FcGEQ4w0.net
内装8段のシフターの取り付け径が小さくてハンドル直に取りつかず
サブの箕浦のバーを取り付けて、それにシフターを付けてあるので
すでに、ハンドル前方にはスペースがありません。
それと、補助ブレーキハンドルもついています。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:59:54.67 ID:8nmDj3qa.net
取り付けバンド
Φ22.2→23.8 はサンドペーパーを棒に巻いて
突っ込んで回して削ればわりと簡単に広がる。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:05:08.90 ID:FcGEQ4w0.net
ハンドル周りのごちゃごちゃ

電動アシストのスイッチ
補助ブレーキハンドル、ダイアコンペ
8段内装のシフター
サイコン
NAV−U、および、補助電源用シガーソケットとソケットホルダー
ブレーキケーブル、上出し
バックミラー

ハンドルはすでにドロップタイプB112 AAF

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:06:10.06 ID:jbS8A2hn.net
フォークってカーボンより鉄の方がしなってくれるから衝撃伝わりにくくね?
多分、知らんけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:14:44.10 ID:8nmDj3qa.net
>87
フォークによって違う。

それ以前にメインフレームも
よれてるし。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:17:26.44 ID:jbS8A2hn.net
>>88
ふーん
じゃあサスつきのやつにしよう

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:18:18.35 ID:FcGEQ4w0.net
ジャイアントのアルミフレームでも、フォークはカーボン
私のはパナのアルミフレームに、鉄のフォーク

しょっちゅう、コケて
ハンドル曲げたり、ブレーキレバー曲げたり、サイコン飛ばしたり、バックミラー曲げたりしているから
今のままで良いかな?

コケるのは止まる速度で急ターンというケースが多い。
フラフラして、バランス崩して、着地はするものの、足が届かず、自転車の重みで、腕をとられて放り投げられる。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:27:47.58 ID:8nmDj3qa.net
>>90
ここだけ気になった
「ワイヤー上出し&補助ブレーキ」

まあ魔改造だからなんでもありだけど。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:11:23.94 ID:FcGEQ4w0.net
ダイアコンペの旧いやつだよ

こんなタイプ
http://blog-imgs-17.fc2.com/m/a/p/mapalms/DSCN9063-1.jpg

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:17:33.13 ID:FcGEQ4w0.net
>>85
良い情報をありがとう。
それで、トライしてみます。

補助ハンドルバーは、全体シルエットが悪いので、スタイルはあきらめていました。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:34:26.02 ID:8nmDj3qa.net
>>92
ああ「セイフティーレバー」な。
確かフロントバッグはこれ付いてても使えたよ。

あと今どきのバッグはハンドルとの間に
すき間ができるからシフター類もたぶん可能。
アクセサリー着けるバーは上のほうにでも回しとく
こともできる。
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/h/i/shigesaburo/20110904211153bdf.jpg

http://alester.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

http://bawsin.hatenablog.com/entry/2013/09/20/024922

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:09:30.30 ID:FcGEQ4w0.net
前かごあったときは、本当に便利でした。
今は、背中にリュックを背負っている。

背中が通気性が悪く、汗で、濡れるのが、短所。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:23:05.21 ID:jbS8A2hn.net
エナメルのショルダーバッグを肩にかけつつリアキャリアに乗っけると楽だよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:27:12.30 ID:8nmDj3qa.net
エナメルじゃないといけないわけは何?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:35:09.37 ID:I6bSWIGQ.net
>>95
自転車用や登山用リュック、背中の部分が密着せず空いてて空気が抜けるタイプが割と夏は楽
冬は寒い…どころか雪が降ってきて隙間に積もってオーマイガッ!ってこともあったけどw

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:49:27.07 ID:jbS8A2hn.net
>>97
雨の時気を使わなくていいこと
まあ雨の日走らないってんなら別に素材はどうでもいいけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:50:45.66 ID:8ol55TvK.net
亀レスですが
シングルウォールリムにデュアルピボットキャリパーの組み合わせは
やめた方がいいんですか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 01:54:11.60 ID:1HtcGMj3.net
>>100
べつに。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 03:48:34.36 ID:dAE+V7IU.net
沢尻エリカ 乙w

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:50:46.32 ID:w5mvH3UK.net
今ついてるブリジストンのタイヤが空気圧高めだと滑るから換えに良いタイヤ無いですか?
ママチャリ用の27インチの探してます。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:58:26.14 ID:rjrBa+uC.net
速くしたいんならパナのパセラちゃんじゃない?
他の目的なら知らん

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:54:27.09 ID:1HtcGMj3.net
パセラ以外無い状況。

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:02:54.19 ID:rjrBa+uC.net
でもパセラちゃんにするんならおフランスバルブに変えないとあんまし意味無いよ
結局高圧にするのに紳士の国のやつは向いてないからダメだね
だからリムテープとチューブを高圧にも耐えられるやつにしてタイヤをパセラちゃんに変えよう

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:31:14.08 ID:1HtcGMj3.net
フレンチと同様のピストン式のバルブコア(プランジャー)
の物に換えればウッズでも高圧は可能。
メーター付きポンプなら空気圧も測れる。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/bsc-f710005xxc.html?sc_e=slga_pla

http://calamel.jp/go/item/34604700?ref=g&gclid=CIOxiav2sc4CFcMHvAodJ_gFcA

競輪で使っているタイヤ(チューブラー)
のバルブはウッズなんだよ。
少し細身でフレンチと同じ太さという特別仕様だけど
8〜10気圧入れている。
http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/014695a79430686e29f422f0ed646d39

米式(シュレーダー)のに換えればリム穴はそのままで
OK。まあリム穴変換ナット+フレンチでもいいんだけど。

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:54:56.66 ID:fFEC1q0l.net
涼しくなる改造ないかな?

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:02:36.68 ID:rjrBa+uC.net
>>108
サドルをメッシュに変える?
霧吹きをハンドルに固定してワンプッシュで自分に掛かるようにする?

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:07:08.18 ID:xIiAEtNY.net
泥除け外して水たまりへGO

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:18:10.84 ID:p+kIKTGu.net
全裸でGO!

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:25:33.36 ID:l2IWPp8E.net
>>108
ひらめいた!
扇風機つけようぜ!
電源はダイナモな

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 02:21:34.97 ID:borq4IZE.net
>>112
漕いでプロペラ回せばっ!!

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:39:36.40 ID:EDN6mbA3.net
霧吹きつけて顔にミストが当たるようにしたら良いんじゃね?
PCのファンとか5Vだから100円ショップのガーデンライト何個か改造すれば太陽光発電で使えるかもしれん

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:32:34.65 ID:/Yxokpzd.net
ディズニーとかで売ってる扇風機と霧吹き一体化したアレをダイナモハブに繋ごう
やっぱりダイナモハブ700cって有用なんじゃね?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:42:57.40 ID:772rRnTE.net
そういやサイメン飯倉も霧吹き最高って言ってたな

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:37:57.91 ID:VqX99KFL.net
>>113
魔女宅のトンボ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:55:54.05 ID:ukGgrzmf.net
なんで魔女はほうきにサドル付けないのかね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:04:25.56 ID:MiVdaI8M.net
掃掃除の時邪魔だから

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:04:31.87 ID:Bn1tu9/T.net
飛べばわかるよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:13:31.01 ID:ukGgrzmf.net
>>119
魔改造で何とかなる。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:10:24.92 ID:/Yxokpzd.net
ママチャリどれだけいじっても上り坂が本当に地獄だな
ギア比はもともと小さいし前傾姿勢取れるようにしてもフレームの馬鹿みたいな重さのせいでキツイのなんのって

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:22:42.59 ID:doaHYzfw.net
痩せろよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:33:18.02 ID:/Yxokpzd.net
>>123
ガリガリだぞ
174/52

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:35:43.17 ID:V0fCmb3I.net
電アシを知らんようだ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:43:35.51 ID:ARi2QnyF.net
>>122
魔改造で何とかなる、と言っても足の固定とハンドルを引けるようブルホーン化するだけ
ホイールを軽くすれば更に良いけど、あとは身体の使い方を覚えれば楽々

というわけで本格的ならビンディングとブル、手軽ならクリップとエンドバー、あと乗り方で結構差が出る

>>125
電アシは重いし遅すぎる、30km/hで登ろうとしたら役に立たないしスレチね

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:43:57.22 ID:/Yxokpzd.net
>>125
それはなんかズルしてるみたいで嫌だ
ロードとまではいかなくともチンタラ走ってるクロスを千切りたい

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:45:03.35 ID:/Yxokpzd.net
>>126
ブルホーンはもうやった
ステムも短くしたし
だから引き足を使えるようにしなきゃだな
ありがとう

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:06:19.17 ID:ARi2QnyF.net
>>128
その方向性がわかってるなら問題ない人みたいね
ママチャリ用途だと固定もSPDよりトゥクリップのほうが便利な面もあるから、色々試してみてや

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:11:57.75 ID:ukGgrzmf.net
サドルも換えないと。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:34:00.74 ID:/Yxokpzd.net
>>130
変えたよ
アマゾンで銭失い覚悟で800円くらいのメッシュサドル買った
思いの外良くて愛用してる

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:47:12.45 ID:nl4c1ufd.net
やぐら返しでサドルを前進位置に

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:27:08.15 ID:wQl+tOks.net
ビレッタスポーツなら坂なんて造作もないのに

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:40:58.48 ID:/Yxokpzd.net
ビレッタはママチャリじゃないって結論出ただろ!
あれはむしろルッククロスだ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:42:50.02 ID:ARi2QnyF.net
まあまあ、改造する技術もない人の釣り針なんてスルーしときなって

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:47:17.13 ID:/Yxokpzd.net
>>135
いいや、ダメだね。
ママチャリ改造愛好家としてあんな700cホイール標準装備の自転車をママチャリと認めるわけにはいかない。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:51:30.63 ID:nl4c1ufd.net
なんかNGワードが来てる模様

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:53:52.51 ID:MiVdaI8M.net
>>137
ヒント 貧劣駄

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:04:45.71 ID:wQl+tOks.net
ママチャリにブルホーンとかw
ま、ビレッタスポーツもオリジナルはブルホーンだけどな
オレはライザーに交換したけどな

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:04:04.47 ID:uuMzJuym.net
坂登るだけならママチャリベースでもなんでも
それに見合ったらギアつけるから電アシなくても楽勝なんだけど
速く、長く登ろうかと思うと軽いロードや電動アシストにはかなわんよねぇ

特にこの季節は軽いギアがあるからって速度落として
タラタラ登ってると走行風が激減してオーバーヒートしてつらいつらい

霧吹きはハンドルにマウントして
ちょっとした買い物の時とかには使ってるけど炎天下とか、
かなりの距離で速度出す場合で汗でちゃったら涼しさとしては役に立たないね
すごくスローペースで抑えて走る時には涼しいし汗も抑えられて有効な感じ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:51:30.98 ID:MiVdaI8M.net
風鈴つければ清涼感が出るんじゃね?

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:53:49.38 ID:l2IWPp8E.net
ものすごい勢いでガラガラ言って暑苦しそうw

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:16:01.21 ID:CPqd4PZw.net
話変わりますが、フロント50Tでリア11〜28T(7段)700cにする予定だけど
通常使用可能でしょうか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:17:19.16 ID:uuMzJuym.net
平地で健脚なら・・・

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:18:39.17 ID:CPqd4PZw.net
↑変える予定なのは50Tのクランクのみで他は改造済みです。現在は36Tでケイデンスがw

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:26:02.39 ID:/Yxokpzd.net
坂キッツ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:40:54.09 ID:ARi2QnyF.net
>>143
50−34で12−25だけど平地でも坂で特に困らないよ、50Tは主に30〜35で巡航、下り、短距離ダッシュの時に使う

というわけで通常使用は可能だが市街地は大抵インナーで足りる
あとやはりフレームが柔らかいのでアウターを多用した高速狙いならブレーキ他安全面で気をつけたほうがいい感じ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:39:24.34 ID:CPqd4PZw.net
皆さんありがとうございますsuginoの50Tシングルがゲットできました!
sugino嬉しいー

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:49:03.89 ID:uuMzJuym.net
>>148
シングル・・・?
厚歯じゃないよね・・・?

多段用とは適合しないけど、だいじょうび?

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:51:41.58 ID:uuMzJuym.net
ふ、フロントシングル用かもしれない・・うん

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:57:34.13 ID:/Yxokpzd.net
フロントって言ってるじゃん

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:01:21.68 ID:IYjBf+26.net
>>151
フロント(変速加工のない)シングル用薄歯なら問題ないなって意味

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:02:59.21 ID:Y+ME4OAi.net
>>143
52T、14ー28Tのママチャリのってる
歩道橋のスロープでも座ったままでいける
11Tがうらやましい

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:10:45.45 ID:xVSb1d1Z.net
ああ!薄刃でしたよ!抜かりはありません。
でもまあ狸店主みたいに削るってのもありますよね。(お勧めはできない)
11T珍しいみたいですよね。7段で幅広いのでクランクはシングルでおk

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:18:31.79 ID:IYjBf+26.net
ようござった
街乗りで特に平野部だったらフロントは1枚で十分だし
1枚なら変速加工のない奴の方がチェーンキャッチャーとかの処理が楽だね

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 01:28:07.36 ID:Wp0Ym2zv.net
>>118
細い柄が、まーんに食い込むのが良いんだろw

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 02:19:40.72 ID:xE+yyh+2.net
>>151
先天性の馬鹿なの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 10:02:20.74 ID:bpMzO7fC.net
使えはするがフロント一枚で50位上だと使いやすいって感じではないな
ケイデンスも気になるし、もし一枚だけ選ぶなら42Tくらい

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 11:00:41.86 ID:jozihL+u.net
そうだね
2.5倍ぐらい(18・17T)がフリーの真ん中にある
42〜46ぐらいが使いやすいはず。
そうすっと後は13-26でいい。その分重量が軽くなる。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:43:48.64 ID:krmS5Ija.net
ママチャリのブレーキ用インナーワイヤーって何mmなんですか?
1.6mm?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:11:04.90 ID:zKODIgHx.net
ダイソーで売ってる

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:15:57.84 ID:krmS5Ija.net
いや
ブルホーン化に伴って横ハンにブレーキレバーをつけるために補助ブレーキレバーを活用しようと思ったんです
が、ワイヤーのタイコが違うのでロード用のワイヤーを用意しようと思ったんですが太さがわからないので…

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:48:56.87 ID:bpMzO7fC.net
>>160
殆ど1.6mm、ごくたまに1.5mmだけど気にする差ではない

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:58:09.85 ID:krmS5Ija.net
>>163
そうですかありがとうございます
ママチャリはわけわからん規格使ってることが多々あるから確認しないと怖いんですよねえ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:01:12.51 ID:pb2AjZhm.net
生産数考えると、むしろママチャリ以外が独自規格使ってるんじゃないかってレベルではないだろうか

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:07:35.36 ID:krmS5Ija.net
>>165
そうか…
その発想は正直ありませんでしたw

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:13:52.36 ID:jozihL+u.net
>165
たしかにシマノは我が道を行くだけどな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:23:03.28 ID:Se3Sq1HQ.net
おまえら改造するならまずエンジンだろう


127 ツール・ド・名無しさん sage 2016/08/10(水) 17:20:53.57 ID:7iZiSwk7
>>123
27インチ車ならケイデンス124で50km/h行く

タイヤ27x1 3/8(周長2169mm)、inter3トップギア比1.36、フロント32T、リア14T
124*60*32/14*1.36*2169/1000/1000≒50.16km/h

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:25:16.54 ID:krmS5Ija.net
>>168
ランスアームストロングかな?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:55:56.05 ID:x+uy/GKq.net
俺もそのくらい余裕(下り坂)

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:40:22.90 ID:xE+yyh+2.net
下りならアウター×トップで余裕で70km/hは出る
ブルホーンと700C化の効果は絶大

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:03:46.30 ID:krmS5Ija.net
700c化する時ってハブも変えなきゃあんまり意味ない?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:30:05.14 ID:bpMzO7fC.net
リムだけで十分軽量化の恩恵は受けられる、タイヤも良い物が使える
一方でハブをカセット式に換えれば変速数が増やせるし、スプロケの質も良くなる、回転と整備性はそれなりに向上

あとスポーツ的には小刻みに変速して体力の消耗を抑えるが、ママチャリ的には大して変速の意味ないから走り方次第で意味の有る無しは変わると考えな

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:55:22.61 ID:krmS5Ija.net
どうしようかな
スプロケット変えちゃうとクランクセットも変えなきゃならなくなることがあるのがなあ
あとせっかくのハブダイナモを殺したく無いなあ

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:00:05.18 ID:xE+yyh+2.net
女々しいヤツ

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:26:47.40 ID:XDdqaNsb.net
>>175
ママチャリだけに?

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:58:07.27 ID:FgeEjamI.net
とりあえずリアスポーク折れて振れてたからスクラップからリアホイール移植した。リアキャリアに箱でも付けて旅にでも出たい。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:43:50.96 ID:Aqt/FkfK.net
ハンドルがこうなるわけよ。
sssp://o.8ch.net/ff4n.png

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:54:31.15 ID:NCV2VBAV.net
>>178
田舎の中学生かな

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:30:18.44 ID:yYghH535.net
鬼ハンでシート下げたら和歌山乗り。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:35:15.46 ID:NCV2VBAV.net
どうもママチャリは前後、左右方向には剛性がないが荷物に耐えるために上下方向には剛性があるらしい
だからダンシングするよりはシッティングで高ケイデンスで回した方がスピード出るらしいね

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:58:01.65 ID:E6bNE+V3.net
どんなチャリでもそれは同じだ、アホw

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:10:27.26 ID:NCV2VBAV.net
>>182
ロードだとダンシングしても速いじゃん?
ママチャリじゃダンシングしても意味ないじゃん?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:17:01.48 ID:NWOEr93M.net
>>182
ダンシングで左右に振らないのは無理っしょ、特に横に弱いママチャリのほうが不利
前後の動きだとハンドルを引きながらダッシュをかけると、ママチャリはヘッド部分が弱いからしなる

ただそこまで全力を込めて走るのはママチャリじゃお勧めしない、このスレでは言っても駄目だろうが程々に

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:31:07.35 ID:NCV2VBAV.net
トップチューブ溶接すればいいんじゃね?

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:39:26.65 ID:V0tPOx+j.net
ビレッタスポーツなら余裕

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:46:24.15 ID:NCV2VBAV.net
>>186
だからそれはここでは禁句だから
デフォで700cの自転車がママチャリだとでも?
笑わせるなよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:10:47.25 ID:NWOEr93M.net
>>186
マジレスするとフレームはヘボい

けどメーカーもわかっててトップチューブの端とシートポストの端で妙な▽になるように補強入れてる
だからルッククロスとしての強度は保たれてるから、ソコソコの速度なら出しても安全

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:34:41.82 ID:V0tPOx+j.net
>>187
700Cはママチャリじゃないなんて誰が決めたん?
逆にママチャリはこのホイール径だけなんて誰か決めたん?

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:37:58.55 ID:V0tPOx+j.net
>>188
スポーツ仕様がベースモデルに補強を入れて強化するなんて車では当たり前の事
ダメだから補強するんじゃない
補強する事で良くなるんだよ
出なきゃ、補強してないママチャリイジってるキミらって、ただのバカじゃんw

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:45:10.95 ID:NWOEr93M.net
>>190
まとも自転車ではやらないし必要もない、そういうことするのはルッククロス
仮にロードでそんなとこに補強してたら、ものを知らない人に売りつけるための廃品利用も同然のパイプだから

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:47:01.41 ID:tcecDnXo.net
ホント、ルッククロスって形容がぴったりなチャリだよな
ママチャリ以上、クロス未満

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:34:48.62 ID:WQxYldkY.net
>>191
MTBではよくあるし、ロードはパイプそのものを大きく変形させて対応してるじゃん
アルミやクロモリでは板で補強してるのもよくあった

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:56:53.23 ID:8FY2+8Bg.net
>>193
MTBは文字通り山の中を走るから、サスペンションを含め想定される負荷がぜんぜん違う、必要がある例
ロードでパイプを変形(大口径化)してるのは、単純には鉄より強度で劣る素材で高い剛性を確保しつつ軽くするための手法で、補強は重くなるだけで必要がない

よくあるっていうなら、あんな変な形や板で補強してるロードの画像をいくつか上げてみな、その100倍はまともフレームがあるよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 03:16:37.34 ID:WQxYldkY.net
おやおや、MTBには補強がない奴もありますよ?
あとね、パイプの大口径化は薄肉化とペアでやるからこそ意味があるのだけど、そうするとフレームという構造材としては剛性が得られても、局所的に負荷が掛かる部分は弱くなるの
当然だよな、厚みが薄いのだから
それを補うのに補強の板を付けるのはロードでもよくあった訳
特に多かったのはヘッドチューブとダウンチューブの繋ぎ目から少しダウンチューブ側に寄った所
フレーム破断画像なんかで検索したら、ここが破断しているのがいくつも見つかる
まだアルミフレームのノウハウが乏しかった時代、安全優先のメーカーはここに補強を入れたし、軽量優先の所は入れなかった
もちろん、入れることで剛性は更に向上する
だから入れなかったフレームがいくつあろうが、必要がないなんて事はないのだよ

それと補強を入れるのはルッククロスとか言ってるけど、ウチのセンチュリオンのクロスにも補強は入ってるんで
もちろん、ルッククロスじゃないよw

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 03:44:22.00 ID:8FY2+8Bg.net
>>195
何でも自分の都合のいいようにしか解釈できないのな、MTBには必要上補強が入ってるフレームが多いし、ロードだって0.1%くらいある
ロードで「よくあった」とか口だけの戯言とはいいから先に証拠出しな、無いという証拠ならすぐ出せるからママチャリスレで暴れるな

あとcenturionの2016カタログにはトップに補強が入ってるクロスはない、ビレッタといいメーカーが即刻廃盤にするクソ車両好きは見る目が無いな

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 05:04:17.31 ID:vT612t6y.net
0.1パーセントとやらの根拠は何?
というか、これを書いた直後に「ないという証拠はある」って矛盾してないかね?
必要上入っているならいいのなら、ビレッタだって同じ事
そもそもロードはUCIの規制でスローピング角度が限定されている
それ以上のスローピング角度を与えると必然的にトップチューブとシートチューブの接合部より上のサドルまでの長さが増し、テコの原理で接続部に大きな力が掛かり、最悪折れる
それを防ぐ為の補強という必要がある訳で、これは同様の位置関係になるMTBや小径車でも補強されているのが多い
(そういう位置関係にないロードなら必要ない)
あと、最新モデル限定なんて一言も書かれてなかった訳だが?
過去モデルは不都合なのかな?w
ちなみにオレは補強入れてるメーカーには信頼と良心を感じるね
そんで、画像?

http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/09/12/5-IMG_4080.jpg
アンカーのシクロクロス車
http://ysroad.co.jp/shiki/wp-content/uploads/2016/04/2f2a26481.jpg
ワイズで扱ってる入門用ロード
http://powercoop.cocolog-tcom.com/blog/images/2011/11/27/dscn1011.jpg
トレックのシクロクロス
ちなみに補強があれば安全という訳ではないが、ない場合は
http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/19/81/a0034181_20565599.jpg
最悪こんな事になったりする訳だ

で繰り返すが、なにが必要ないだって?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 05:08:04.30 ID:8FY2+8Bg.net
>>197
いやーwwwww
シクロクロスとロードの違いも分からんアホに言うこと無い、本当に無知すぎるwww

競技というものについて全く知識がない人が適当にググってるだけ感が溢れてるわーwww

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 06:34:00.01 ID:JQWBdID3.net
今度は都合よくシクロクロスは除外してくれですか?w
そんな泣き言通用しませんので
シクロクロスにも必要だから補強が入っている
で、0.1パーセントとやらの根拠や,「ないという証拠」とやらはまだすか?
言っておくけど、こちらから悪魔の証明を要求したんじゃないからね?
キミが自分からあると書いたんだから、ヨロシク!

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:38:53.53 ID:OGKqTbaW.net
シクロクロスってMTB寄りのロードだから補強ないとダメだろ
悪路走るんだから

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:58:36.13 ID:JQWBdID3.net
悪路走ると言ってもジャンプする訳じゃなしw
とは言え、ロードで荒れた路面を走るのは基本的に考慮しない(そういうレースはある)が、クロスなら十分考えられる
ママチャリでも考えられる
となれば、当然ロード以上の強度を与えておかねばならないし、必要なら補強もする(剛性とは違う事に注意)
これはビレッタスポーツにも言える事
必要がない補強とか、本当に物事知らな過ぎw

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:13:12.64 ID:PkZvCpCC.net
的外れな論争をするなら専用のスレを立ててやってくれないかな?

相手をしなければよそに行ってくれるから
かまわない事だ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:35:47.68 ID:0If5ynUP.net
目糞と鼻糞が乏しい知識同士で吠えているだけだろ
目障りなら黙ってNGにしとけ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:37:10.62 ID:PkZvCpCC.net
無駄な補強でもなんでも、したければするのがこのスレだよ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:40:30.60 ID:8FY2+8Bg.net
規則でトップチューブは直管で8cm以内、傾斜16cm以内に収めないとレースで失格になるからだ
http://www.bmc-racing.jp/bikes/slr01.php   ←珍しい例だがトップに変化をつける時は違反しないよう小さめの三角

シクロクロスってのはこういう競技、ジャンプするし担ぐしロードとは設計から別物
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2012/02/13/cw_sanuki-cx-38.jpg
http://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/makino14.jpg

ママチャリに話を戻すと補強が要らないようなマトモなのに乗ったこと無い奴が吠えてるだけ、良い自転車にそんな見掛け倒しの補強はない

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:04:59.84 ID:fbygiwY9.net
この流れで申し訳ないんだが、ビレッタスポーツのフロントフォーク替えたいので相談乗ってください。
コンバーターで疑似アヘッド化したけど、フォーク肩下があまりに長すぎてポジションが取れない。替えるしか・・。

せっかくなんで1インチのカーボンフォークを手に入れたいです。ワンバイエスくらいしかないんかな。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:12:13.65 ID:KvAWmZHD.net
長文書くヤツ、みなキチガイw

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:45:02.83 ID:8FY2+8Bg.net
>>206
ポジションに関わる質問の時は、素のビレッタのフォークが肩下何cmで交換して−何cm希望、程度は書かないと適切な答えは返ってこないよ
俺はステムの角度かハンドルの種類+サドル高さでポジション出せると思うが、71〜73度あたりか可変ステム、ぶっちゃけもっとケツを上げて落差を出せば

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:02:09.96 ID:TJDnwbqz.net
>>205
誰もオマエにシクロクロスの講釈なんか聞いてねえんだよ
とっとと0.1パーセントとやらの根拠や,「ないという証拠」とやらを示せよw

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:03:43.52 ID:TJDnwbqz.net
ちなみに>>206はオレじゃない

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:12:51.43 ID:QzQ4wu7T.net
ここにはビレッタ乗り何人いるんだよもうw

自分は余ってたママチャリのフォークのハブシャフト固定穴
上に移動させすぎたら姿勢が前下がり過ぎて辛くて即効ひっこ抜いてしまった
(ホイールを26HEにしたせいもある)

ママチャリは素材の強度に余裕があるから遊びやすい
これはどちらかというと条件の悪さゆえに生まれた余裕なんだけどさ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:20:41.94 ID:8FY2+8Bg.net
>>209
本当に頭悪いな、>規則でトップチューブは直管で8cm以内、傾斜16cm以内、だから重量的に無意味かつ無駄な補強も加工もしない
ロードのJCFやUCI競技規則そのものが証拠なんだよ間抜け、お前はママに頭を補強してもらえw

シクロクロスを>悪路走ると言ってもジャンプする訳じゃなしw  ←無知丸出しの恥ずかしい書き込みから反省しな

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:31:03.98 ID:BZYpdJoG.net
>>206
見た目はあんまり美しくないが角度のキツいステムで良いんじゃないか?
もしくは肩下がりのブルホーンとか

肩下長変えるとヘッド角やシート角やBBハイトにも影響あるから判断が難しい

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:46:26.45 ID:BZYpdJoG.net
昔のアルミフレームならロードでもヘッドとダウンチューブの接合部に補強あるやつあったよ
今はフォークのコラムが大口径化してヘッドチューブも太くなったから溶接部が大きくなったしアルミの成形技術も飛躍的に進化したからいらないんだろうけど
そもそもUCIがフレームの形状決めたのって2000年以降だったと思うし

あとセンチュリオンのクロスはメリダ製だという事を教えてあげたい

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:47:24.61 ID:fbygiwY9.net
>>208
>>213
今測ってきたら、フォーク肩下450mmもあった死にたい。
乗り手が小人短足で、しかも普段使いのため足つきを考えてBB〜サドル高が640mmしか取れないのです。フラットバーですが66度120mmステム使ってサドル落差ほぼゼロ。
ビレッタのヘッドチューブ長が145mmもあるのが悪いんや・・。

という訳で、可能な限りめいいっぱい落差を出したい。フォークとヘッドパーツ替えたら落差5〜6センチくらいいくのではないかと期待してます。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:57:57.30 ID:BZYpdJoG.net
>>215
足つきを考える奴が落差て
普段使いなら落差はいらないから足つきか落差どちらかを諦める方が良い

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:04:20.03 ID:OGKqTbaW.net
骨延長手術を受けよう
前輪だけ小径タイヤに変えて無理やり落差出そう

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:11:54.30 ID:fbygiwY9.net
>>216
速く走るときには落差が欲しい。でも信号待ちとかでは、ロード乗るときみたいにサドルから尻を下ろしたくもない。前カゴに物を入れるときもあるし・・。
そのへんは深く考えてのことなのでご容赦下さい。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:47:22.67 ID:8FY2+8Bg.net
>>214
最近の話をしてるつもりだが、規則改定で原則的にダイヤモンドフレーム(流石に説明不要だよな)しか認めなくなったのが2000年
だから17年以上前の話をするなら異形フレームやアルミ=柔らかくて使えないのが常識の時代もあって事情は変る

>>215
450は随分アップライト志向のフォークだ、640はやや小柄なら結構高めの位置で無理に上げない方がいい、↓前カゴの干渉までは分からんけど
66度120mmで落差0はステムの高さが問題だと思うが、可変ステムなら更に60度まで下げて稼ぐこともできるよ
俺のはそのサドル位置で(フォーク400、ヘッド135)、ステム71度100mmで10cm落差(フォーク分差し引き約5cm差)が出た、でなきゃステム据え置きでワンバイエスのクロス用フォーク交換で希望の落差出せる

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:52:27.33 ID:BZYpdJoG.net
>>218
落差があろうがサドルが低かったら速くは走れないよ
信号待ちでは縁石とかの高くなってる場所に足掛けるように心がければ足つきは平気

カーボンフォークと前カゴはあんまり相性良くないし1インチのV台座付きフォークはほぼ絶滅規格で入手性悪いから対費用効果を考えるとオススメは出来ない
BBハイトが下がればペダルも擦りやすくなるし

まぁココは魔改造スレだから「不便になってもやってみたい!」と言うのなら止めはしないが

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:09:20.08 ID:8FY2+8Bg.net
>>220
股下75〜76の人がロードに乗る時のサドル高が64〜65くらい
そっからスタートして微調整だけど、大体サドルに腰を置いたまま片足は付く(両足は靴次第でなんとか)程度の高さだから全然低くないよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:16:02.13 ID:BZYpdJoG.net
>>219
最近はカーボン主流でアルミもハイドロフォーミングだからパイプの厚さを部分部分で変えられるからねぇ
外から見えるように補強するのは空力の関係で不利だからやらないけど中身は厚み変えてしっかり補強してあるよ

外から補強入れてるのはコスト掛けられない廉価車に多いね

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:35:43.07 ID:PkZvCpCC.net
>>213
に賛成だ。

まあフォーク換えたほうがスマートなのかもしれないけど
それはそれで苦労しそう。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:38:33.82 ID:OGKqTbaW.net
ドロップは?
普段使いには大げさか

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:56:29.87 ID:BZYpdJoG.net
そもそも120ミリのステムで前カゴってどういう風にくっつけてるんだろう?
カゴを前に逃がしてるのかな

カーボンフォークにするならアヘッド化は必須だからスレッドとは違う方法で金具を付けないといけないのが注意点だね
ハンドルに付けるタイプのカゴならなんとかなるが

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:57:34.77 ID:8FY2+8Bg.net
ドロハンいいと思うけど、間を取ってセミドロップならソコソコ目立たず安くて楽だが、どちらも一癖あるわな

>>222
そういうことだね、ただ最近でなくクロモリの昔からパイプは内部形状に変化をつけて軽量化と強度の確保に努めてたけど
外から見て補強が入ってるのは安くてそこに金かけられない類が殆ど、稀にMTBに強いメーカーが得意技を持ち込んだり奇をてらって売ろうとかその程度

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:12:46.60 ID:BZYpdJoG.net
>>226
クロモリはラグで繋ぎ目部分に強度出せるから補強を後から入れる必要も無いしね
補強とはちょっと違うけど某メーカーのトリプルトライアングルはロードでもとても良かった
今でもBMCあたりは近い形状で作ってるし

これスレチだな

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:29:38.95 ID:8FY2+8Bg.net
確かにスレチだけどBMCは素晴らしい

まあこの話題はおしまいにして、120mmのステムを高く上げてカゴを回避しながらバーを握ってるんじゃないかと予想
個人的にはそれで落差0でありながら66度という非情に厳しい角度のステムという説明もつく、どうやねん?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:48:50.70 ID:QzQ4wu7T.net
カゴとか他の兼ね合いというか好みや状況の問題はあるんだが
自分もドロップハンドル使うのがいいと思うな

自分は落差の大きいドロップハンドル使って
ハンドル自体はすごく高めにセットして
飛ばす時だけ下ハン使ってるよ

ブラケットポジションの時は下手なクロスより状態楽だから
買い物もポタリングも全開もなんでもこなせるよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:56:39.87 ID:OGKqTbaW.net
カゴはフォーク変えるんならともかく純正の金具にさらに金具をつける形でオフセット可能
ただしバランスが悪くなり片足スタンドだと立たなくなる可能性あり

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:08:29.63 ID:fbygiwY9.net
諸氏レス感謝です。一応フロント周りの写真撮ってきました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1691369-1470992619.jpg

前カゴとブレーキレバーとの干渉はけっこうギリギリで、これ以上近づくなら対応考えないと。カゴごと替えるか・・。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:11:37.98 ID:fbygiwY9.net
>>230
前カゴに重いもの積んだときにバランス悪いので、ダブルレッグセンタースタンドに替えますた。

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:06:55.83 ID:OGKqTbaW.net
センタースタンドの方が良くない?
あれめっちゃ優秀

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:07:22.52 ID:OGKqTbaW.net
>>233
ごめん
俺は何を言ってるんだ
センタースタンドと言っているじゃないか

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:28:09.86 ID:8FY2+8Bg.net
>>231
ステム問題なし、ロックナットが妙な形で厚いけど元から?、通常10mm前後でここ換えれば少し落差稼げるがバー交換の方がいいかな
ただこのフォーク自体はろくなもんじゃない、振動も吸収しないし今より落差出して高速で走ると結構手に響くんじゃないかと予想

もし俺が基本まったりで稀に高速ならバー交換でコスパ優先、普段も速度出す方ならフォーク交換で満足度優先、あるいはサドル上げで済まして財布最優先かなw

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:30:53.61 ID:zb3d4FvA.net
>>212
おやおやバカですねえw、自分が言質取られてた事に気付かなかったの?
ホレ、オレの手元にあるフレームの一本だ
http://imgur.com/w0OgKmf
>>214が言ってるヤツだ
昔オクで入手したパナルミのオーダーフレーム、がっつりガゼットで補強されてるぜ
というか、相手が実際持ってるって考えもしなかった?w

と思ったら>>219でまた言い訳してやんのw
なんだよ、最近の話って?
>>195など最初から過去形で書いてるのに突っかかってきた癖に
変形スローピングフレームだってダイヤモンドフレームだし、アルミが柔らかくて使えないなんて
いつの時代の話してんの?
80年代にはキャノンディールが出してるのにさ

やっぱりキミはバカだなあ

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:32:11.82 ID:QzQ4wu7T.net
どらえもん乙

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:02:08.80 ID:8FY2+8Bg.net
>>236
http://blog-imgs-35.fc2.com/w/i/n/wing122/IMG_1107281262d.jpg ラグの入ってないゴミだな、普通はこう

そもそもオーダーフレームっていうのは自分の体格に応じて細かく指定することに意味がある
他人のをオクで安く落とす時点で低レベルすぎて話が咬み合わない

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:05:15.20 ID:tzTtg5ps.net
今日中に終わんのかコレ

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:16:43.15 ID:UidBGn0q.net
別スレ立ててそっちでやれ。
ソレができないなら二度と書き込むな。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:16:46.36 ID:8FY2+8Bg.net
頭の悪い初心者相手に暇つぶしの解説してるだけだから、気になる人はNGしてくれ

例えば「柔らかいアルミ車」で有名ならBSのRADAC、80年代後半から90年代半ばにかけてよく売れてた
初期はアルミオンリーだったが柔らかく反応が悪いので、当時しばしば他の素材と組み合わせた限定ハイブリッド?バージョンがあった

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:50:30.14 ID:PkZvCpCC.net
わからないやつだな。
言い分はどうでもいいから、別スレで思う存分やってくれ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:17:57.68 ID:tzTtg5ps.net
NGするからコテつけてくれ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:24:24.22 ID:BZYpdJoG.net
>>231
肩下短いフォークにすると泥除けは厳しいな
カゴの金具も曲げて加工しないとタイヤに当たるかも

やはり下がりのあるハンドルでどうにかするのが良さそうだな

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:24:50.26 ID:QzQ4wu7T.net
このスレ恒例のいきなり公道バトル
商店街でも関係ねぇって感じでw

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:33:32.91 ID:vilci4Fv.net
>>238
アホやw
それはパナモリ
つまりクロモリだから昔はラグ使ってのろう付け
一方、アルミはTIG溶接が基本
キミ風に言えば、ラグ使わなくてもくっつけられるなら、それに越した事はない
ラグは無用って事だよ
あと、サイズが合えばそれがオーダーか既製品かなんて関係ないのだよ

>>241
レイダックはTIG溶接が確立してなかった時代の代物だから、ラグに接着剤で繋いでいる
まさかそれの方が溶接で繋いだのより高級とか思ってたの?
恥ずかしいw

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:35:57.46 ID:vilci4Fv.net
それで、しっかり補強が入ってた件はスルーしちゃう訳?
安モンじゃないロードなのはわかるよね?
ホレホレw

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:37:42.72 ID:PkZvCpCC.net
>246 >247
君らここでやって
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465372635/

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:33:28.01 ID:8FY2+8Bg.net
>>247
君はほんとに馬鹿だなあ

>アルミが柔らかくて使えないなんていつの時代の話してんの?
RADACを例に出したように2000年頃かそれ以前の話、そのゴミがそうだから補強が入ってる

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:34:15.26 ID:fbygiwY9.net
>>244
やはりハンドル交換が一番リスク低そうですね。一度替えてるけど。ドロップは抵抗あるので(ロードバイクは別にあるし)ライザーバー逆付けとかやってみるかな。
でもカゴとの接触はどうする・・カゴの上半分を切りとばすかw

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:36:38.61 ID:qXsXTo62.net
幅広ブルホーンで

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:58:44.86 ID:8FY2+8Bg.net
手元のだと460〜480mmのブルでカゴを迂回し前握りするか、セミドロップでも50mm落とせる

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:59:03.06 ID:vilci4Fv.net
>>249
レイダックが2000年付近って記憶障害かなんかすか?
レイダックの全盛期は90年代でしょうに
そしてその頃にはもうキャノンデールに代表される薄肉大径のアルミパイプを使った剛性ガチガチのロードがレース界を席巻している
2000年付近ならピナレロがカーボンバックのプリンスを出した頃
ウチのパナルミも時期的にはその頃でとにかくガチガチ
アルミが柔らかいとか、当時の事なんにも知らないじゃんw

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:07:14.59 ID:sOE8wcKW.net
本当に馬鹿だな、生産中止した時点で世の中から消えるわけでも販売した瞬間に広まるわけでもない
2000年頃はそのゴミも含めたアルミ混在期、あとその程度の貧弱なアルミが硬いとか貧脚過ぎる、レースでは大勢が文句言ってた

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:06:37.21 ID:vfDFOiWB.net
世の中に残ってるのに最近の話に限定しようとしたヤツが何言ってんすかw
混在もなにもレースの世界じゃレイダックタイプのアルミなんてとっくに淘汰されてるし、柔らかくて話にならないならプロがわざわざクロモリから乗り換えてレースに使う訳ないだろ
なにより、実際にその頃のパナルミ乗ってた者に補強も知らなかったヤツが乗車感を語るとか大笑い
ともかく、ロードに補強があるのは珍しくないというのは、認めたんだな?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:31:28.96 ID:sOE8wcKW.net
RADACは柔らかいアルミが2000年頃にあった例で名を挙げただけなのに何いってんのw
あとそのゴミはレース用機材でもなんでもないから、補強入れないと使えないようなクズは俺ならさっさと捨てる

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:41:25.07 ID:hWPA1cMB.net
補強入れないと使えないクズをさっさと捨てる人がなぜママチャリ改造スレに居るのかという謎

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:47:12.98 ID:vfDFOiWB.net
ええと、こちらが聞いてるのはいつ頃まであったかではなく、それが主流だった時代
おわかり?
大体、現行型センチュリオンのラインナップを引き合いに出して、過去にあったモデルをディスろうとしといて、そんな言い訳は通用しない
あと、補強なしでポッキリ折れてるレース向けフレームがある訳で、補強はパナの良心ですなぁ
あと、パナルミは立派なレース用機材ですよ
キミが捨てようがどうしようがどうでもいいけど、補強付きロードの存在は明白になったんだから、いい加減謝って消えたら?
存在する以上、キミの「ないという証明」とやらは木っ端微塵なのだからw

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 02:00:40.18 ID:sOE8wcKW.net
>>257
ママチャリからロードまで何でもいじるからに決まってるじゃないか
勿論自重してママチャリでは時速40km以下しか出さない様に気をつけてる、ヤワなフレームにはそれなりの扱いをすべき

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 02:31:55.44 ID:Bg/3vIWs.net
自分と異なる意見は一切受け付けない器量のないヤツは
言葉尻を取って相手の全てを否定するんだよな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 03:27:13.95 ID:89Mmgx9E.net
おやおや、オレの書き込みの直後なのにスルーすか?
補強付きロードの存在が証明されたんだ
ないという証明が出来るとほざいておいて、今更スルーで済むと思うなよ?
相手の機材をゴミだクズだとディスろうが、存在は証明された
見苦しく足掻きなさんな

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 03:49:20.95 ID:89Mmgx9E.net
それにしてもロードもイジってるとホザきながら、TIG溶接も知らずにラグのない安物とか得意げに言い出したのは噴いたw
しかも得意げに持ち出してきたのはクロモリのラグドフレーム
いやいや、今やクロモリだって溶接で繋げる時代すよ
どこからラグドは高級品なんて妄想が湧いたのやら?
ないという証拠とやらも、ただのUCIの規則w
どこに補強入れちゃダメなんて書いてあるのやら?
バカと絡んで損したわ

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 04:10:21.28 ID:sOE8wcKW.net
一つ教えてあげるがロードではアルミ十年と言って、十年も使えば賞味期限が切れてグズグズのフレーム
そういう前世紀の遺物やゴミを持ちだして補強が入ってるロードが普通っていうのは、録画でVHS普通だよねって主張するくらい恥ずかしいから

お前のはレースどころか練習用ですらない、それがわからないくらい貧脚なのは可哀想だが

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 04:55:44.93 ID:89Mmgx9E.net
キミが挙げたレイダックは、今も愛好家がいて使われている訳だが?
他にもアルミフレームで10年以上問題なく愛用されてるのはたくさん存在する
それは経験値の少ない頃の製品は安全重視で必要以上にしっかり作られているからだ
補強もその一つ
それにフレームの寿命が尽きてようが、そういう構造のフレームが存在したという事実とはなんら関係がない
あと、パナのオーダーフレームを練習用でもないとか、あまりに無知過ぎるね
ま、TIG溶接も知らない年寄りらしい言い草ではあるがw
どちらにせよ、オレは過去形で「あった」と書いた事について噛み付いて、ないと断言したんだ
薄肉大径フレームを前世紀のゴミと書いたところで、キミの主張が間違いだったのは明らかなのだから、相応の対応を取りなよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 05:20:09.65 ID:89Mmgx9E.net
そういえばこれもパナだが、少し前のロード用チタンフレームの記事
http://s.cyclestyle.net/article/2012/09/15/6609.html
記事にあるようにレース志向の製品で、各部にガゼット付き
それについて

Q:各部にガゼットを設けた理由は?
A:応力集中部の応力分散を促し、疲労強度を上げるためです。

つまり耐久性を向上させる為で、間抜けが連呼してた弱い所を補強する為じゃない訳だ
サイトに細部画像がないから探してみたが、こういう感じなのだろう
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/annion/20101117/20101117222950.jpg
ウチのパナルミのと付き方はあまり変わらないな

まだなにか言い訳するかね?w

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 05:20:47.09 ID:sOE8wcKW.net
パナのオーダーフレームが、じゃなくてそれがゴミで練習用以下なだけ
TIG溶接が問題なんじゃなく、一目みればパナがやる気を無くして手抜きに走った頃の製品だと分かる

そろそろ退屈してきたけど、もっとアホな寝言はないのかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 05:23:00.94 ID:sOE8wcKW.net
と書いたらチタンとアルミを同一視w
いや〜素材の特性というものを全く理解しない上に、趣味性の高いチタンフレームw

どこまで言っても馬鹿ですなwwwww

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 05:24:21.56 ID:89Mmgx9E.net
必死にオレのパナルミ貶す事に活路を見出そうとしてるようだけど、残念だったねw
それとラグ使ってない安物とか書いちゃった奴が、今更TIG溶接語るなよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 05:28:37.19 ID:89Mmgx9E.net
>>267
はて、やりとりのどこでアルミ限定なんて話が出たんですかね?
それに趣味性が高かろうが、これがレース志向の製品として生み出された事実は変わらないんで
さて、補強があるレース用ロードフレームは存在しないと断言した落とし前、どうつけてくれるのかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 06:42:08.94 ID:9Qk4l9qx.net
しねくずども。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:57:26.22 ID:jKI4mrY0.net
>>211
マ、マークローザはビレッタに入りますか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:01:55.88 ID:jKI4mrY0.net
もう頼みますから他所で話し合ってもらえませんか?

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:06:56.02 ID:ib3yWLOq.net
お前ら実は仲いいだろ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:51:45.54 ID:EdaWLp6p.net
なんか伸びてるなって思ったら二人のレスバトル
やめてくれよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:01:49.60 ID:9LM4W/Zn.net
だったらネタ書き込め バカが踊ってんの楽しんでんだからちゃちゃ入れんな

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:23:25.12 ID:y+kfOzbA.net
3行以上書くな、キチガイ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:33:37.32 ID:IiMhQyMS.net
今、276が良い事言った。一旦コマーシャル。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:25:37.97 ID:q+llw+nY.net
毎年の事だがやっぱり夏なると出るな…

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:37:52.43 ID:IiMhQyMS.net
最近の稲川淳二は年中怪談ライブしてるぞ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:13:19.06 ID:hWPA1cMB.net
>>250
オフロードドロップで乗ってるけど快適やで

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:35:43.57 ID:Bg/3vIWs.net
700c 化して 1カ月。高圧入れすぎたのかバーストした。
ポンプとチューブを常備してたけどタイヤは持ってねー。
23c とケンダタイヤの組合せは怖いね。
25c のツーキニストかマラソン買うかな

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:58:10.02 ID:hWPA1cMB.net
高圧入れたいならロングライフタイヤよりレーシー系が良いんじゃない?
25Cで予算考えないならIRCのアスピーテとかGP4000あたり
予算考えるならパナのクローザープラスとか

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:17:20.84 ID:yYJ6mDXx.net
700C化するなら黙ってクロスにカゴとフェンダーつけろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:16:54.00 ID:5wH38cvC.net
ロングライフや高速巡航が望みじゃないかな
700 x 25c で耐パンク性能が高いやつで通勤使いしたい。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 18:19:25.34 ID:9Qk4l9qx.net
>>284
http://www.whizz-jp.com/tannus/

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 18:40:41.85 ID:DGxSEpKx.net
(・∀・)イイネ!!
カッチカチで乗り心地最悪、振動で疲労もマッハ

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:13:34.77 ID:jKI4mrY0.net
>>286
ママチャリだから元からだろw

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:40:49.02 ID:X11uaenl.net
さすが変態紳士だな
振動で真っ裸で披露か!

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:49:07.01 ID:LHSfPUR8.net
ケケケ、結局逃亡かw
断言厨ってほとんどバカばかり

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:35:32.07 ID:ISwu63jN.net
「たんぬす」って盗人みたいでいい響き。

>250
低いカゴってあるんじゃねえかな?

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:48:39.83 ID:RJOZ7nJA.net
GIAN TO sneo(ジャイアンとスネ夫)
CANONDEESU(キヤノンで〜す)
SCOPP(スコップ)
CARRETT(ねこのえさ)
MURIDA(無理だ)

冗談でロゴ貼るならどれがいいかな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:22:54.97 ID:ISwu63jN.net
NIKONDALE
SUTTOCO
かな

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:08:10.46 ID:3pC/37Ve.net
BIANIKI

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:53:54.75 ID:MrfkEs0Y.net
TRICKとか・・

>>290
買うとしたらBASILのポートランドが本命かなあ。お高いけど、ママチャリのアイデンティティのために前カゴははずせない。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:56:51.66 ID:F0ODU8nN.net
WARDのカゴも低くてカッコイイ

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:31:32.59 ID:1F6nyriv.net
>>291
無理だイイナw

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:38:28.42 ID:IMwrb6MM.net
誰かママチャリの塗装のいい感じの参考画像持ってませんか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:51:01.47 ID:AQiPVMNp.net
>>297
これを貼れということ?
http://i.imgur.com/2jxpumb.jpg

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:09:23.86 ID:IMwrb6MM.net
>>298
oh…
ファンタスティック!
すごいな…

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:11:31.44 ID:cOL2qh7A.net
シートチューブと後輪がずいぶん離れているけど、どうしたの?
水筒に見せかけたバッテリー積んで、モーターはシートチューブの中?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:13:28.25 ID:IMwrb6MM.net
28インチから700c化するとこんな感じになるんじゃない?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:15:35.95 ID:rO1+8fLA.net
27インチを700c化して泥除け取ればそうなるだろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:17:47.98 ID:6PUEuH37.net
泥除けのスペースだろ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:27:30.84 ID:YvZrAQT+.net
不思議な所で写してるね。側溝走る用?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 22:33:54.34 ID:XJlZx//9.net
すげぇw

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:23:59.19 ID:na4DNihO.net
塗装のレベルが違った orz 参考までにどぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1692574-1471183131.jpg
全体
http://iup.2ch-library.com/i/i1692594-1471184590.png

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:35:11.32 ID:IMwrb6MM.net
>>306
ガムテープ変えてんじゃねえか!

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:39:18.85 ID:RJOZ7nJA.net
>>306
よ!男前!

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:48:34.22 ID:na4DNihO.net
憶えていていただいて嬉しいです(笑)
バーテープ900¥+ブレーキワイヤー1700¥+シフトワイヤー1500¥
かけて改良しました!

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:50:00.02 ID:na4DNihO.net
シティーサイクルビアンキ風改造動画 で調べていただけると嬉しいです。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 06:24:52.34 ID:05hOPaRr.net
だからすぐ流れるロダじゃなくてimgurでアップして下さいよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:22:20.75 ID:KmZH1w2v.net
>>311
保存すればいいじゃん

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:15:20.37 ID:dyCd6t4T.net
常人なら恥ずかしくて乗った瞬間死ぬレベル

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:46:48.23 ID:RoQOXbk7.net
>>312
見る前に消えてるんです

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:05:41.15 ID:y+VyOzJd.net
>>314
http://i.imgur.com/4MlgPVk.jpg
http://i.imgur.com/vtfjaQ7.png

俺は好きだよこういうの
ビアンキ乗りだけど見かけたら追っかけて話しかけてしまう

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:29:26.33 ID:bgy1SpvI.net
http://i.imgur.com/gQ0jl5B.jpg

http://i.imgur.com/U8rQ31Q.jpg

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:49:16.93 ID:25jwA/Yk.net
サスペンションシートポストって良い?
タイヤの空気圧上げたら振動がしんどい
シートポストよりサスペンションステムの方が欲しいけど

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:44:47.97 ID:V5fjo4jm.net
タイヤの空気圧を下げるといいよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:50:25.10 ID:KmZH1w2v.net
いやスポークテンションを下げよう

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:32:54.30 ID:25jwA/Yk.net
もういいわ
フレームに肉抜き穴開けるわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:16:56.60 ID:2Kb4spAH.net
シートに剣山置いて座れないようにするとかケツを鍛えて振動に負けないようにしたら良い

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:25:38.27 ID:+3DdiIOq.net
>>317
セットバックつきCF2快適ですよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:45:26.62 ID:dfAooks6.net
ところで・・・こいつを見てどう思う?
http://iup.2ch-library.com/i/i1693088-1471272249.jpg

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:57:11.11 ID:X0G5AE3h.net
なんか実用的だね。 今日フロントパンクした。

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:57:54.75 ID:X0G5AE3h.net
>>323
でか過ぎ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:42:34.40 ID:/6HqoYCQ.net
↑あっはい

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:32:41.64 ID:sOQ3U4Rx.net
サドルを前上がりで乗ると走ってるだけでクリイキするらしい(実話)

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:31:29.51 ID:5GvXhyuk.net
うーん…
もうほとんどのパーツがロード用になってきたしフレーム載せ換えてロードバイク作ろうかな…

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:22:06.97 ID:6OFsPdqk.net
>>328
私のママチャリも同じ状態
でも、電動ママチャリだから乗せ換えるロードフレームがないのが、悲しい

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:28:42.25 ID:7+OlSRqP.net
>>315
多謝

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:36:38.43 ID:5GvXhyuk.net
フレームどうしようかな
ヤフオクで安く済ませようかな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:13:12.81 ID:Q1hPy784.net
TNIの7005Mk2でええやん

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:52:55.36 ID:yuW7jniO.net
自転車ってぬすむもんじゃないの
他のスレで先輩が言ってた

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:12:18.87 ID:w3ljCLjC.net
パンク修理したいが暑い。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:18:07.67 ID:bNMQk9oX.net
>>331
ここは中華カーボン人柱に・・

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 11:25:29.22 ID:5GvXhyuk.net
>>335
死にたくはないなあ
TNI7005ちゃんは前に使った事あるんだよなあ
誰かオヌヌメのフレームあったら教えていただけませんでしょうか

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:02:47.21 ID:G+RdpcjQ.net
>>323
どう思うって
昔の国産通学車にこういうの使われてたな。
泥よけ付きで7段みたいなの。

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:36:18.81 ID:/6HqoYCQ.net
ふむふむ・・・それ50Tで、取り付けたらちょっと外寄りになったんだけど
チェーンライン大丈夫でしょうか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:04:20.24 ID:G+RdpcjQ.net
>>338
使ってて何ともないなら大丈夫ってことだけど。
しょっちゅう外れるとか異音がするとか無いかぎり。

後多段フリーなんでしょ?
だったら何ともないはずだけど。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 15:10:39.12 ID:/6HqoYCQ.net
↑ありがとうございます!
1〜7sまで使えました。(今乗せました。)
50T×11T(700c)でも普通に踏めました。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:56:04.99 ID:5GvXhyuk.net
シマノのソラ3500って親指シフトじゃないですよね?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:03:15.01 ID:5GvXhyuk.net
>>341
ごめんなさい
書き込むスレ間違えました

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:50:32.37 ID:lEXfsN/H.net
チェーン調整いっぱい締めても張らない なんでだろ?
チェーン調整て左右両方?両方付けたらホイールがセンターにならない。リアホイールスクラップから外して三回ぐらい交換してるからわからなくなった。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:45:46.38 ID:p3Ub2ozC.net
君のような馬鹿は新車に乗り換えた方が正解だよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 07:11:50.66 ID:/T8cs0pi.net
チェーン引き使ってみてはいかがでしょう?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:29:57.68 ID:d0GQtbSC.net
>>336
ロードフレームといっても用途によって色々あるやん?素材とかジオメトリとか
ざっくりとしたイメージで、どんなフレームにする?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:11:35.62 ID:1iTJgS14.net
>>346
はっきり言って安けりゃいいです
アルミでもなんでも(鉄以外
別にロードは持ってるのでママチャリにつけてるパーツを載せ替えれればそれでいいんですね

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:52:27.44 ID:9x/b9Nzu.net
安フレームは鉄一択だろ・・・

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:04:49.83 ID:DV2G/kpq.net
おい
まて
はやまるな
ここは何のスレだ?
そう悪魔のチューンドママチャリ改造スレ
新しいママチャリに載せ替えるんだ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:26:52.02 ID:1iTJgS14.net
>>349
ちょっと前の話
ママチャリでサイクリング中
俺「おっ、結構急な坂だな 今こそ改造ママチャリの真価が発揮される時!」
坂の途中俺「ゼーハーゼーハー…(おかしい…ロードならこの程度の坂たいした事ないのに…改造してるのに!)」
帰宅俺「(何が悪いんだ…重さか?重さなのか?とりあえず重さ測ってみよう)」
1 5 k g!

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:31:44.68 ID:9x/b9Nzu.net
正直ロードのフレームの情報は他のスレの方が集まると思うわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:46:38.68 ID:xMbhWNZv.net
このスレ的にはパーツはずし、軽量物へ交換、
フレームを肉抜きして減量させれば良いだけ。

重さはクロモリレベルにはなるのでは?
強度は知らんが

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:11:14.54 ID:3cVoUZ4M.net
両立スタンドをアルミ製のものに変えようと思うのだが700gなので
1000gの鉄から300gも軽くなる。

全体重量が17kgだが、300gに5000円かける意味があるかどうか?
牛肉並みの値段だ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:44:02.95 ID:tDXhb1Ua.net
え?
700gで5000円ぢゃないの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:51:13.14 ID:3cVoUZ4M.net
軽量分300gね

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:00:30.18 ID:QxBqaR9h.net
>>353
無くしてしまえばタダで1kg・・・・そういう問題じゃないか・・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:04:24.46 ID:H1AZW4iW.net
今日キャリア付けたら重かったから外す。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:50:37.01 ID:3cVoUZ4M.net
ロードバイクどもの駐輪のアホな苦労を見てると、
スタンドを外そうとはとても思わない

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 02:40:37.82 ID:zkCJSdZS.net
―速さを得るために何かを犠牲にすることを私は恐れない―

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 03:02:31.15 ID:TO7xrT3S.net
脳味噌を軽くすれば?w

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 03:09:21.15 ID:0lqnEEbi.net
斜度100%ダウンヒル

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 04:32:41.75 ID:Tst6/K6l.net
外しちゃうか、センタースタンドでいいんじゃね。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 04:49:24.03 ID:fSx5j7D9.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G81PYEQ?psc=1
これなら物自体が 300g くらい

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 08:39:47.86 ID:npaXB68b.net
>>361
斜度100%の下りをすると次は必然的に斜度100%の上りになる

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:35:23.50 ID:o+oYjzsQ.net
何かを捨てて速くするのはロード
ママチャリ改造は何も捨てずにどう速くするかが醍醐味

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:55:28.44 ID:rcPh04QC.net
>>364
永遠に落ち続けている人工衛星

そこまで行くのに斜度100%以上だけど

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:00:40.01 ID:6/LXoQZT.net
>>347
クロモリあかんのか?
GENEISのEquilibrium725フレームセットなんかどうよ?と言いたかったのだが

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:04:08.10 ID:rcPh04QC.net
>ママチャリ改造は何も捨てずに

オリジナルから消えたものリスト

26インチタイヤ、チューブ、ホイール、安物ハブ
ママチャリハンドル、それ用のステム、ブレーキレバー、ブレーキシュー
前後泥除け
前かご、後キャリア
チェーンカバー
ぷらゴムペダル
ママチャリサドル、それ用のシートポスト
リアのローラーブレーキ
内装3段変速機

結構捨ててるよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:27:30.97 ID:PkcksUcr.net
>>367
まあロードのフレームを換えた時今まで使ってた
古いのを流用する奴が多いと思うが
ヤフオクで適当に。

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:27:28.50 ID:zkCJSdZS.net
―速さを得るために何かを犠牲に出来ないものを私は恐れない―

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:50:56.00 ID:II6e7GZG.net
>>368
>>365の言ってる「何かを捨てずに」ってのは軽いものに付け替えはしても無くさないってことだろ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:52:19.62 ID:PkcksUcr.net
魔改造なんで自由。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:56:47.18 ID:RaMug8ez.net
変態紳士なら着衣は脱ぎ捨てろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:03:29.84 ID:tFPR2tdy.net
ここはなんでもありなんで

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:34:18.16 ID:H/lMVh0I.net
脱ぎ捨てられないミートテック

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:30:28.26 ID:lBJI5oqv.net
最初はみなアナルを嫌がる
それを開発するのが楽しい

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:48:37.45 ID:/C1UcO+y.net
700c や ドロハン化する時は
一部のパーツを調達する必要が出てくるわな

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:09:50.57 ID:X4gCMg5m.net
カーボンの両足スタンドってある?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:25:42.22 ID:TOBEq6e/.net
2,000 円の DH バーつけてみるわ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017IFBB4S/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:00:26.43 ID:hPSgMfnZ.net
こう貼ろうず
https://www.amazon.co.jp/dp/B017IFBB4S/
ストレートタイプ クリップオンバー エアロバー トライアスロンバー 補助ハンドル ロードバイク クロスバイク マウンテンバイク  自転車

↑しかし何だこの商品名はw

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:06:34.88 ID:OFJGn7wM.net
素材:素材:「合成金属」
も不思議な素材。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:32:45.16 ID:vF868XuI.net
先ほど手元に届いたけどそこそこまともだわ(笑)。
ハンドルクランプ径は標準は オーバーの 31.8 だけど
25.4 と 26.0 に詰めるアタッチメント付き。

500gくらいかな。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:50:29.77 ID:OFJGn7wM.net
これに体重掛けるのは怖すぎるな。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:05:53.14 ID:f9S1yjVR.net
いいねえ。エアロヘルメットとボディスーツも着用だ!!

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:13:49.95 ID:VAwV+/kQ.net
そのうちニュースになるな
「○○市内の男性がシティーサイクルにエアロバーと呼ばれるものを付けて乗っていたところエアロバーが折れたようです。その後病院に運ばれ、命に別状はないようですが、半身不随の障害が残ったそうです。」

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:07:29.72 ID:wycGIr6t.net
取り付けたらカゴに大きい物を入れられなくなったよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:31:46.59 ID:ijaxWmG+.net
センターバー使ってるけど上体を伏せるまでしなくても空気抵抗は減るので結構有用

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:49:17.56 ID:X3GjxMyg.net
>>378
割りと本気で自作してみようかと妄想中。カーボンじゃなくてケブラーで。
http://www.frpsozai.com/
軽快車みたいな太い鋼線をベースにした感じじゃなくて、実用車
なんかの板金を組み合わせたような構成が参考になりそう。

全く強度は低くなりそうだけど、最低限は自転車の自重を支えられれ
ばそれで良いんだから、使い勝手良くて なるだけ軽量な物は出来そう。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:55:14.33 ID:BH+mvDpz.net
そこまで頑張ったとして軽量のアルミ製スタンドと比べて何グラムの軽量化なのか

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:59:46.14 ID:AGAbsd3u.net
前センターバーを腕のせ休憩台みたいにしてたおっちゃん画像あったな

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:59:48.43 ID:OFJGn7wM.net
なんでケブラー?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:06:39.30 ID:oIxU0DfL.net
>>385
最近は心肺停止がトレンディだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:10:15.02 ID:OLYBOEfZ.net
まあ実際にはそうは折れんわなエアロバー(オリンピックでローハン・デニスのバーが折れたけど)

ただ中華ノーブランドカーボンバーだと、クランプ部位の精度が出てなくて締め付け不良起こすことはあるらしい
走行中に下向いちゃうのね

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:42:18.04 ID:ypaLj+u3.net
アルミの安物パイプで折れることはそうないと思われ。
過去、軽量のアルミシートポストが曲がったり、カーボンのDHバーがかなりしなって折れそうだったり等はあったけど。
あとで時間があったら破壊実験してみたいw

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:52:44.41 ID:DZgAg22O.net
これはママチャリ?
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000082#overview

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:32:40.07 ID:gIhTSzlF.net
>>395
クロスバイク

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:12:58.50 ID:+Rt7pwSq.net
>>395
ママクロスバイク
略してマクロス

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:28:31.20 ID:E6EIvzzF.net
>>395
26×1.5タイヤにVブレーキだから
クロスバイクだね

地域によってママチャリの定義ってだいぶ違うのかな?
俺の住んでる地域だとママチャリ=荷台に両立てスタンド装備って感じだけど
395みたいな感じの自転車でもキャリパーブレーキ&ローラーブレーキで普通の1×3/8サイズタイヤはいてればママチャリと呼ぶ地域もあるみたいだから

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:55:22.29 ID:IaQpf64F.net
これこそパパチャリではないのか

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:11:33.55 ID:JBV6TA7D.net
>>393,394
ブラケット(クランプ)の方が不安。
精度もあるけど強度も。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:12:30.96 ID:JBV6TA7D.net
>>395
デラックスママチャリ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:11:51.19 ID:LyK3P+Bt.net
>>395
シートピラーも太くて長くて良く伸びて、これなら男性も足が伸ばせそう。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:13:59.25 ID:JoiIiflf.net
>>395だけどおまえらありがとう
娘が高校上がるのでクロスバイクを買い与えたいのだが本人が「ママチャリじゃないとイヤっ」てんで
見た目ママチャリ中身スポーツ車てのが欲しいんだ
そこでおまえらの厳しい目でママチャリに見えるか聞いてみた

他にルイガノTR2ていうのもいいなと
http://www.louisgarneausports.com/14louis/lgs-tr2.html
http://i.imgur.com/9Jppryt.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:29:02.21 ID:889LO+6/.net
ママチャリでええやん

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:36:33.08 ID:0iKMsT7o.net
パパチャリやろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:51:14.39 ID:JBV6TA7D.net
ママチャリに何か仕込めばいいやろが。
どうせ親の見栄を満足するだけ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:51:16.69 ID:suYpeCqQ.net
ママチャリ風を装ったクロスは見掛け倒しのママチャリだぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:52:56.62 ID:JBV6TA7D.net
>>403
このスレはママチャリに見えたら負けのスレだから
普通のママチャリスレに行け。
でバッシングされろ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:54:48.17 ID:Hqm7FuQH.net
自転車屋の開店セールで買ったママチャリを アルミセンスタ BBカートリッジ化 ステンレスカゴ ペダル交換 カスタム中

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:55:10.83 ID:MStCxtK9.net
>>403
27inchの6速ママ(婦人車)買って700×32Cな9速ラピッドにでも改造しちゃいなよ
リアブレーキをどうにかせにゃならんけどこのスレ的にはその方がみんな喜ぶし

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:11:28.22 ID:fVX3BH+Y.net
女子はママチャリの方が何かかわいい

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:13:08.34 ID:x/jRL8Bk.net
本人がママチャリじゃなきゃ嫌と言ってるなら、ママチャリを買ってあげるのが愛だと思うよ。
内装三段、ハブダイナモのママチャリ買って、ブレーキなんかをアップグレードしてあげればいいのでは。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:18:48.47 ID:JBV6TA7D.net
きっと本人は平凡なママチャリを魔改造したいんだ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:27:32.91 ID:IaQpf64F.net
ママチャリを700c化してフロント多段化してブレーキ交換すれば良いさ
16段変速なら割と低予算でいけるでしょ
あとステムを短いやつに変えてね
必要ならカゴもオフセットして

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:58:28.08 ID:26wXO2vH.net
>>403
flourish2にしようぜ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:32:53.89 ID:PwbraH/x.net
娘に弱虫ペダルのアニメで見させるとドロハン化が捗る

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 02:12:53.69 ID:o3Kcv1UR.net
本人に聞いてみたら「スポーツ車はハンドルが低い」などとマニアックな識別ポイントがあった
なるほどねえ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 02:30:08.69 ID:CmrmEqQb.net
世の中にはママチャリのハンドルを低くしてる怪しい人たちもいるから騙されないように言っておくんだぞ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:25:31.09 ID:kx3vRsJ8.net
>>403
ベロミシュランなんかどう?ちょい高いけどオサレ
http://nichinao.jp/michelin_parisbrest/third/index.html

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:25:34.88 ID:V9WSDk+A.net
アルミの時点でママチャリじゃねー!
ママチャリってのは柔らかいもんだろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:16:43.41 ID:XwLMZ3Tk.net
>419
ヘッドバッヂは曲げてつける物なのか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 01:19:35.19 ID:kIqjRUX5.net
サドルが固いとクリに当たってイキそうになる

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 03:42:38.77 ID:KwL/+6O0.net
>>420
アルベルト「ほほう?」

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:18:41.92 ID:gzMVl7xp.net
8速STIで6速ディレイラーって引けるのかなあ
それか8速ディレイラーに変えても6速スプロケを変速できるのかなあ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:37:17.15 ID:Uf0x/rfk.net
>>424
スプロケが6sのままだったら同調しない。(6sでもギヤ間隔が
7sと同じものなら同調するけれど)

8速ディレーラーでシフターが6速用でスプロケが6sだとしたら?
これも結局やってみないとわからない。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:44:50.92 ID:gzMVl7xp.net
まあホイールを700c化するまでしばらくSTIをブレーキレバーとしてのみ使ってシフターは既存の6速のやつを使うか…
ダサいからあんまりやりたくないけど仕方ないな

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:21:56.66 ID:UEZ7d3Qj.net
>>403
娘さんの体格と通学距離はどうなの?
身長160前後なら26インチの方が安全だよ
風の強い日や雨の日もあるからね
カッコイイの乗せたいのはわかるが
三年間安全に通学出来る事が一番大事だよ。
学校までの間に自転車屋が無いなら
外装はお勧めしない。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:37:21.11 ID:LQuC0pWv.net
街乗り用に大破したアルサスを魔改造しようと思って、
ロードパーツいろいろつけたまでは良かったが、
フロントディレイラーつけるのに難儀してるわ…
変なとこにサスがあるおかげでピラーの太さも角度も変なことになってるのよな
お前がアルベルトだったら…

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:54:14.11 ID:NZybGi0j.net
>>427
その160cmです
通学距離は5kmないくらい

挙げたのは26インチだよ
都会だから自転車屋あちこちあるよ
そして嫁の車にサイクルキャリアつけて回収車仕様になってる

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:40:04.18 ID:Uf0x/rfk.net
外装は危険だとかマジで思ってるのかね
この爺さんは。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:41:34.70 ID:gzMVl7xp.net
内装の方がトラブルは起きにくいが起きたらどうしようもない
外装は大抵チェーンが外れるだけ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:14:56.80 ID:UEZ7d3Qj.net
>>429
失礼、26インチでしたね。
ピンクなんかも可愛いですし
軽いので乗りにくい事は無いみたい
とりあえず、ライト、荷物に合うカゴ、両足スタンドに交換
他は乗車ポジションに慣れるのが先ですね。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:24:04.93 ID:d75VoE+0.net
>160cm
ハァハァ(;´Д`) むっちりしてる?カップは?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:57:20.44 ID:dqQdV5Kn.net
外装ボスフリーママチャリはみんな錆びてる・・・

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:11:36.32 ID:gzMVl7xp.net
キュラキュラキュラ…ガッチャン!ガッチャン!キイィィィィィィィ!
本当に見てられない

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:32:22.66 ID:CxcHTg0d.net
キュラエースだよ!

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:34:15.05 ID:gzMVl7xp.net
キュラリス
キュラ
ティアキュラ
アルテキュラ
キュラエース

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:02:46.04 ID:YqqQBNM/.net
>>398
ホットニュースやアルベルトはママチャリのジャンルじゃないのか

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:22:04.95 ID:sejOZCSo.net
>>429
ママチャリっぽいクロスを買うより高性能のママチャリを買う方が娘さんにとっては良いと思う
改造は元と形状が近い軽量なハンドルバーとか変速段数の変更とかロード用ブレーキシュー流用とか一般人が見て分からない程度にコッソリと

マークローザとかが良いんじゃない?
オプションのカゴとスタンド付けてさ

通学なら両方リムブレーキの車体はあんまり薦められないよ
雨で止まりにくいうえにブレーキダストで服汚す事もあるし

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:25:32.76 ID:X7ULMj3+.net
電足買ってあげたらいい

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:55:26.92 ID:kIqjRUX5.net
電マならほしいカモ

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:58:34.53 ID:gjuwV0TW.net
EタイプだかBB固定のFDはある意味汎用性高いな

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:59:38.59 ID:gjuwV0TW.net
しかしフリーが錆びてない外装のママチャリ街中では見た事ないな
知り合いはマンション地下保管だからさびてないけどあまり乗ってないし

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:13:06.04 ID:6jsvOd32.net
ルッククロスもスプロケ真っ茶色でガピガピしかいないな
10万近いクロスですら屋外でチェーンさびてる奴よく見る

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:57:59.36 ID:6IZdgWOo.net
錆びる前に銅箔葺きにして緑青で寂びさすのはどうだろう?

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:10:04.95 ID:2KKKlZCl.net
近所で傷だらけ錆だらけのBADBOY見るが悲しくなってくる

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:00:48.04 ID:+yJCb4VH.net
刺激が少ないサドルがほしい
夏場はマヂやばい

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:14:03.55 ID:PMTWo4eD.net
ダイソーのサドルメッシュカバーおすすめ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:48:06.42 ID:dC0sWQA4.net
アウター受けってホムセンでフレームに固定できるようなバンド買ってきてそれにママチャリのキャリパーブレーキについてるアウター受けつければおkだよね?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:58:00.63 ID:zG453X/s.net
>>449
あんまりokじゃないよ。
思いっきりブレーキ掛けた時にズレたら困っちゃう。

安全を考えればフルアウターにしてバンドはアウターの
固定としたほうがいい。

シフトワイヤーだったらズレてもシフト不調だなで済むけど。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:54:17.90 ID:qh9GkYY2.net
友達の廃棄寸前の内装3段から外装7段にしてるとこだけど
シフターケーブルもフルアウターにして結束バンドでいいな

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 06:46:30.91 ID:K6IhtII7.net
じゃあアウター受けはBB付近でガチガチに固めることになるか
ドリル持ってないんだよなあ
回答ありがとうございました

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 10:42:30.86 ID:O09d4/Qw.net
バカなんだから好きにしたらいいだろ
お前のチャリがどうなろうと知ったこっちゃない

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:30:08.39 ID:aJl+NUVR.net
だけど止まれなくて子供やばあさんをぶっ殺したら
後味悪いでしょ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:58:26.89 ID:jSRzB16d.net
後味悪いで済みゃいいけどな、下手すら賠償金1億円弱。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 01:03:22.14 ID:0NlXz0eD.net
賠償金は保険でも払えるが
後味はどうにもならない。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:20:38.56 ID:RyAI7xLc.net
保険入ってなくて事故ったら最悪、という事ですね
皆さん、家族分も保険には入りましょうね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:49:36.09 ID:H8n+9ygx.net
同居している家族の乗る自転車もまとめて入れるから保険は入っておくべき

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:53:04.74 ID:0NlXz0eD.net
>457
いや、ブレーキだけはちゃんとしておけってことだよ。
わざと書いてんだろうけど。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:31:29.84 ID:RyAI7xLc.net
改造ママチャリってのは保険適用外になったりしないのかねぇ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:55:55.90 ID:djeJWSN9.net
保険屋ってのはあーだこーだ言って支払いたくねえんだよ
整備不良や違法改造ならびた一文払わないだろうな

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:00:18.08 ID:r49qpr6c.net
ブルホーンがどう取られるかが気になるね

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:58:19.74 ID:djeJWSN9.net
バンドブレーキ雨の日クソ効かねえぞあんなんでよく許されるな
リムブレーキのほうが聞きますしおすし

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:50:49.68 ID:ZlFHFiKs.net
ローラーブレーキも雨の日あんま効かねえよな
キャリパーに良いシューつけたほうがいいんじゃないの
それかディスクブレーキ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:56:22.90 ID:0NlXz0eD.net
>>460、461
なったりしない。自転車に乗ってなくてもOK。
TSマークじゃないので。
http://hokensc.jp/fp-ans/vs/shirako/01.html

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 16:56:19.09 ID:1PE3GvOX.net
子乗せを改造してこういうの作りたい

ttp://internetcom.jp/201466/tempus-electric-bike-cr-t1

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:46:00.14 ID:1CMUbfof.net
子供をアシストエンジン代わりに搭載するなんて非人道的です

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:33:26.81 ID:hINtbKuf.net
>>466
子乗せをどう改造すればカフェレーサーになると言うのか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:39:02.47 ID:KJLX6J/e.net
10年くらい前に10万したクロスバイク(ブリジストン)を譲ってもらえるんだけどほとんど乗らずに雨ざらしだったらしくかなり錆びてる
部品取りに使えるだろうか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:04:58.48 ID:mvyVq1k8.net
>469
現物を見てないのでわからない。

つうかじっと観てこの部品なんか使えないかと
思いつくもんがあればそれを取るってことだろ。

錆びてるのが許せないなら錆びてる部品はやっぱダメ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:19:35.60 ID:KJLX6J/e.net
>470
かなり酷い
錆は気にしないけど耐久性が心配

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:24:36.99 ID:1CMUbfof.net
>>466
まぁこういうの嫌いじゃない
ただ自転車部分の駆動をせめてリアだけでも外装多段にしてくれたらいいのにな
実際はコストがあがるし買う人もそんなの求めてないんだろうけど。

上り坂は電動アシストで楽勝として
平地の50kmもF53t R11tで90rpmで・・抵抗が大きくて人力が微々たるものか

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:34:51.05 ID:mvyVq1k8.net
>>471
錆だけ見て耐久性が心配だと思ってるなら錆びているのは
許せないということだと思うけど。

分解して掃除して点検するのが面倒ならやめればいい。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 23:13:57.10 ID:WWXhXzF3.net
>473
整備面倒ではないですがやめておきます

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 01:51:14.00 ID:lFxL+h1W.net
10年前のブリジストンのクロスという事は、アンカーかクロスファイアとかいうヤツかな?
アンカーならいい部品を使ってる可能性はあるので磨く価値はあるかも知れない
クロスファイアなら・・・・

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 02:24:04.21 ID:XLXBvU2Y.net
アホみたいな質問はアホのフリした釣りか真性のアホ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:59:09.22 ID:2G8G24uN.net
http://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/2016/03/p6.jpg

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 14:16:27.02 ID:DPkdAJAf.net
>>476=アホ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:16:38.36 ID:/NWI92WC.net
>>477
salsaのdeadwoodを改造してコレにしたいw

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:37:44.66 ID:XLXBvU2Y.net
電動シフターとディスクブレーキは近年のロードを先取り
FFというクランクにフリーギアをかませるというハイテク感

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 18:57:08.88 ID:rfnHOYfB.net
久しぶりに電子工作したくなって手持ちの材料でダイナモライト改造したら中学生の夏休み工作みたいな仕上がりにorz
http://i.imgur.com/lbFlJZC.jpg

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:17:06.98 ID:DjXTpfBv.net
ライトをいくつもつけるとそれだけで幼稚っぽく見えてくる。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:59:56.07 ID:IDDhDpVJ.net
全部ハブダイナモで賄えるの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:07:17.33 ID:E8rvl5lW.net
テールライトを光るようにしよう

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:22:49.28 ID:V4hAJT/D.net
>>484
ライトいうなら元々光るのでは?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:30:11.16 ID:XA3RWt5/.net
俺が改造すると東南アジアとかロシアとか言われる仕上がりだぜピンボケだし
http://imgur.com/a/njNh4
(ダイナモローラーが大きくなってて35km/hキープしても電球が切れないだけ)

しかしハブダイナモとLEDライトも使ってたけど
いまだに走行抵抗の違いが分からない、普通の人は感じられると言うのに。
ただ明るさは段違いだな、主にLEDによる恩恵なんだろうけど。
>>481のは市販品より相当明るいんだろうな、できたら比較画像も上げて欲しいところ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:46:23.29 ID:jX8Nfft3.net
昔から光り物好きでね。一応両方ともダイナモで光るよ
そういえばとっさに思い立って弄ったから改造前なの照射画像もなにも撮ってなかった・・・

とりあえず改造後の照射画像
http://i.imgur.com/iRqLaP8.jpg

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:08:26.31 ID:R2pm+dBB.net
>>486
何故直リンしないのか?何故なのか?
ttp://i.imgur.com/hrzyD9u.jpg

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:21:05.52 ID:XA3RWt5/.net
>>487
おお、明るい
最近のハブダイナモは一時コンデンサかなんかで
少し蓄えられるのかな、走りながらじゃなくても出来るんだ

>>488
すまんこってす
前は直リン探して張ってたけどめんどく・・いや無能な自分には難しいのです

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:32:27.51 ID:R2pm+dBB.net
>>489
撮影時はバッテリーから電流取ったんだろ。
それだけの明るさを一時コンデンサで賄うのは無理がある。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:43:31.93 ID:E8rvl5lW.net
最近のダイナモはスマホ充電できるしな

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:47:30.11 ID:Sh4qudms.net
元々ダイナモってリアの分も見込んであるんだっけ・・・

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:31:16.22 ID:oP6jFWAo.net
ダイナモを回す小型のエンジン積めばいいんじゃね

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:32:45.17 ID:AVsy7nuI.net
ハブダイナモも最初は白熱電球を光らせるために作られたんたろうからLED全盛の今はかなり余裕あるんだよな
ハブダイナモ自体をLED専用にしてもっと小型化してもいいんじゃないかと思わなくもないが改造するの前提なら出力が大きいのは助かる罠

最新のLEDを使えば整流・定電圧回路のロスを含めても純正ハブダイナモで300ルーメンくらい余裕で出せそう

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 03:23:38.22 ID:P7veT0ul.net
ブロックダイナモはLEDに合わせて出力半分になったりしてるけど
ハブダイナモは出力減らしてもあんまり効果無いのかもね

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:49:38.82 ID:cLq76Npc.net
そういうのすでにあんじゃん
http://entry-parts.shimano.co.jp/tsugaku/hilmo.html

でも「デイライト専用」とか変な文言はいってるなぁ…
そもそもLEDって電子パーツの端くれなんだからVCC、つまり5Vで動作するから
6Vの出力はそのままの方がいいのか。
バッテリーライトだって近年は高出力バッテリー前提(乾電池対応は暗い印象)のが目立つし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:05:23.67 ID:tBR2T3mj.net
自転車は昼間点灯はあまり効果無さそうだな。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:30:09.48 ID:cLq76Npc.net
むしろ点きっぱなしだよって声掛けられた事あるわw
かく言う自分も点灯してるのとすれ違うときデイライトと思う前に
消灯しなくなっちゃったのか?と思っちまったりする。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:39:54.08 ID:optzQXZO.net
>>496
出力6v 0.9wか。これで体感出来るほどの違いはあるのやら

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:45:00.88 ID:tBR2T3mj.net
>>499
いや「重量36%減!体積42%減!」が売りだろ。

消費電力は同じだから発電抵抗は変わらない。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:03:17.50 ID:4uUg36M+.net
ダイナモ自体を軽くしたって・・・特になあ・・・

そんなことより俺のママチャリの重量を36%減らす方法を以下略

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:30:49.65 ID:cLq76Npc.net
同じ重量を体重で減らす方が楽だったりする可能性。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:35:11.24 ID:cLq76Npc.net
そういえばこんなもんもあったっけ
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles13.htm

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:19:38.49 ID:lZQdNgao.net
ブロックダイナモなのに、「えぇ〜、何これ、バッテリー積んでんのぉ〜?」とか言われそうなのが欲しい…

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:49:08.61 ID:tBR2T3mj.net
>>503
「世界初」って、たしか昔もこういうのあったと思う。

>504
今度遇ったら言ってやるよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:53:16.57 ID:9Yv0UkwQ.net
>>504
んなデカくてゴツいのがいいの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:15:32.86 ID:NcLPd0Qz.net
ロシアでは荷台に小型原子炉積むのが普通だよ
冬場は暖かいしスマホも充電出来るし痩せるし便利

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:18:02.76 ID:fIxoaPuB.net
>>487で上げた画像がさすがにこれはアレなので露出を固定して撮り直したよ。走りながら撮るのもちょっとアレだけど

最初から付いてたダイナモライトのみ
http://i.imgur.com/XdJfRYh.jpg
後付けと両方点灯
http://i.imgur.com/akivK9v.jpg

弄った所も書いてなかったのでついでに
最初から付いてたライトにレンズ付けてワイド化
ライト内部からリード線を分岐
して>>477画像上のライトに接続
リード線の途中にスイッチを付けて1灯・2灯を切り替えられるように

長々とごめんなんか気が済まなくてとりあえずこれで眠れる

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:18:07.95 ID:BmOec0Py.net
暗い時は発光だってするぜ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 02:04:34.65 ID:HJGfi6OI.net
>とりあえずこれで眠れる

>>508? ……>>508っ! わあああああーーー!!(´Д`)

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:30:58.16 ID:SZr3ObGr.net
>>505-506
あ、明るくてメチャはっきり見えて…!!
こ、こんなブロックダイナモなのに…こんなに眩しいの…は、初めてぇ〜!!!

てな感じだな。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:39:52.38 ID:a/oiO8+D.net
ライトの件だけど、ledが多くなってきてるけど
人によっては光軸があさっての方向向いてて
スレ違い時、眩しくてしょうがない
「眩しいぞ ゴラッ」って怒鳴ってんだけど
なんとかしろや カス共

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:46:06.86 ID:BmOec0Py.net
本人たちにも怒鳴り散らしてるのにここでも愚痴たれるんか・・・

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:10:55.34 ID:WWdEs9kC.net
そりゃLEDが悪いんじゃなくて光軸が悪い
つまりそんな整備不良乗ってる奴が悪い

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:40:51.91 ID:WWdEs9kC.net
拾いもの
http://i.imgur.com/plIheGR.jpg

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:00:58.47 ID:anWlHpnR.net
頭をカゴに乗せるんか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:16:46.63 ID:to/BmQnT.net
デュラハンなの?ブロッケン伯爵なの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 02:16:37.19 ID:igh+Qaf3.net
ハブダイナモで五千円違うならこれかうな〜

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:24:03.33 ID:fi89T0/r.net
>>516
ちょっと良さそうとか思ったし

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:09:41.30 ID:RVg0XqPc.net
512の頭にも反射してまぶしいぞゴラっ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:12:14.25 ID:RVg0XqPc.net
>>515
ふーん、と思ったけどブレーキレバーがすげえ。

あとメーターつけてんの?なんかこわい。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:50:00.57 ID:XOIh/Jjd.net
ママチャリとして使用するならドロップ化するよりブルホーン化する方がメリットが多い

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 16:26:12.86 ID:zIO8bqy+.net
>>515
ワイヤーロックいらないんじゃあ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:02:22.87 ID:pKG5gMDr.net
>>514 俺は512じゃないけど、LEDは得られる明るさの割りに眩しい感はある 
何というか網膜に残る 車のLED化されたクリアレンズタイプのテールランプとかもそう

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:06:49.05 ID:zkF/ceJJ.net
>>521
ブラケットポジションか!

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:12:44.76 ID:RVg0XqPc.net
>>525
過激だね

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:17:47.32 ID:7KmtExzo.net
>>515
携帯ポンプ付けてるけど
フロントは英式じゃね?リアはフレンチっぽいけど。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:33:59.94 ID:i1HXbz56.net
英→仏変換アダプタも持ってるから無問題ですが何か

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:40:24.33 ID:IBquUm7g.net
米式以外を使っているのはパー

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:34:43.73 ID:lz1Mo2hK.net
パーでぇ〜っす♪

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:36:57.88 ID:IJ/LiBq4.net
主張がワンパターンで笑える

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:51:15.52 ID:Yd2aibMx.net
仏バルブ → 米式変換アダプター → 米式=仏式延長ホース → 仏式ポンプ口金 で使ってみたが
米式では延長ホースの口金がうまくはまらなく、空気が逃げる

仏バルブ →  → 仏式=仏式延長ホース → 仏式ポンプ口金
だと、まあまあうまくいくようだが

延長ホースの口金部分は、レバーを立てるとロックする機構だけど、これは最悪
レバーを立てる行為と、口金を抑え込む行為が、方向が互いに真逆なんだよなあ

POMPYの米式口金はレバーを横に倒してロック、立てて解放なんだけど、
これが最高に使いやすい

グランジの変換延長ホースの口金は、残念賞

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:23:27.84 ID:/fgIcfgS.net
アタマ悪そうだなぁ

534 :206:2016/09/03(土) 14:07:34.79 ID:ric/ve9S.net
紆余曲折の末、SURLYの

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:33:46.94 ID:QBmwU1oX.net
BIG DUMMYを
http://i.imgur.com/20YTdDF.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:01:40.89 ID:w7PX7Fsy.net
親のケツの圧迫感すごそうw

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:11:55.83 ID:qskraNvG.net
速い改造はあるけどトールバイクや積載量増やした改造てないね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:04:03.18 ID:pf6XE04F.net
横Gで、ょぅι゙ょ落車しそう

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:44:11.51 ID:JeANXskx.net
>>537
違法じゃなく大人もう一人積載できる改造ならいちおう前にあげた
あの小汚いと不評のアレ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:15:23.64 ID:5mupiD2D.net
>>535
嫌いじゃない
むしろ好きな方(自転車が)

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:35:12.04 ID:XUOA7CFb.net
>>515
これは前荷重だが、パナのVIVIとか凄くサドル高いのある、しかもアップハン
これくらい高いの見るけど、いつか折れるかなと言う気持ちが一瞬よぎる。
てか、フレームサイズをもう少し大きいの作ればいいのに。非電アシでもだ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:49:57.01 ID:fKNNEWSI.net
>>541
ママチャリはタイヤサイズがフレームサイズだからな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 02:49:14.89 ID:U48djq+Z.net
>>535
跨ぐ時に娘をハイキック!w

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:40:47.31 ID:9/59h0oa.net
もうバッグに入れろw

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:30:14.06 ID:6LZyURTp.net
ロードには負けるがクロスには勝てる
ここまでなら大して金もかからん

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:18:31.94 ID:c7Z380sI.net
今日アホみたいに速い黒のママチャリにぶち抜かれたんだが、バッテリーも付いてないごく普通のカゴ付きフルカバーシティサイクルだった
フラペクロスだとまるで追いつけなかったわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:20:35.81 ID:hdAJpOHP.net
競輪選手がママチャリで練習してたんじゃね?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:33:58.84 ID:jyqh+s3j.net
トップ、シート、ダウンチューブの結合が
三角形になってない、シティサイクルではない
いわゆるママチャリの軽量モデルって何kg くらいなんだろ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:36:32.72 ID:jv+q/8lE.net
>>542
27インチでサドル高が100cm以上まで上がるのを作って欲しい

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:59:56.92 ID:I6W04gXN.net
>>548
スクリッジS シングルが16.1kgとある。
http://www.bscycle.co.jp/products/result/result1.html?page=10&unit=8

前はもっと軽いのあったけど。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:02:11.88 ID:I6W04gXN.net
あとはミヤタのエクセルクォーツライト
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html
12.1kg
ただしカゴは無い。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:06:18.09 ID:I6W04gXN.net
間違ったクォーツエクセルαだった。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:09:58.48 ID:CvgFS61f.net
>>548
え、具体的にどんなのがママチャリじゃないと定義してるかわからん

A http://i.imgur.com/HzM9VsZ.jpg
B http://i.imgur.com/MbMiGsW.jpg
C http://i.imgur.com/jnE544L.jpg
このBまでがママチャリでCがシティサイクルってこと?
俺的には日本語がママチャリで横文字がシティサイクルで同じものを指すと思ってるが

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:15:02.26 ID:91MmQCjP.net
>>549
クロス買えよwwwwww

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:08:53.45 ID:1IBfhVmv.net
>>548
特殊なものを除いて鉄製16kgあたりが普通に軽い部類、アルミ軽量タイプは人気無いので絶滅寸前

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:40:33.35 ID:U48djq+Z.net
ママさん達に「軽量化」なんて言おうもんなら結果は悲惨だわなw

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 04:23:23.71 ID:xJldgwfr.net
ママチャリの軽いってのはギア比が低いって事だしなw

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:24:46.27 ID:cqSFNb/C.net
>555
人気ないっつーか高くて売れんのやろな
ブリヂストンやミヤタの高級自転車に乗ってる人はとんと見なくなった
大抵は1万円くらいのホムセン鉄チャリで、その上があさひのPBだわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:55:40.55 ID:Aqo4DwEc.net
>>551
改造ベース車としてポテンシャル感じるけど
ママさんの感覚だと 1/3 以下の値段の鉄製を
2-3年、5年保てば儲け物、で使い捨てる方がマッチするね

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:07:05.88 ID:d4hSBZyQ.net
>>554
丈夫な前カゴ、ダイナモライト、内装変速、駐輪場ラックにぴったりな27x1-3/8タイヤ(これが基準なはず)
柔らかいサドル、チェーンケース、荷台にスタンド・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとはサドルの高さだけ!

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:15:27.74 ID:WuBFQdut.net
>>558
今は高級車は電アシだもんね
人力のみはニッチになりつつある

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:26:42.60 ID:5Go9FFid.net
>>558
上からクロスの安いのが押してきて価格帯が重なるアルミ系高級ママチャリは食われちゃってるね
見た目で選ぶ人で若いとスポーティなのに流れるし、子持ちや年食ってると電アシが楽でいいってのは仕方ない

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:59:49.47 ID:LJqcgf5a.net
ブルホーンにターニーのSTI付けるともしかして親指届かない?
若干内向きに付ければいけるのか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:13:42.80 ID:wrprRsYf.net
親指を伸ばせよ。
そんくらいできるだろ?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:38:29.27 ID:5Go9FFid.net
いや、ちょっとあれは無理だと思うよ、内側につける程度じゃね
何か変則的な持ち方を思いつくかバーから手を外し気味にしないと、普通の感覚で握って変速は駄目

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:11:25.45 ID:vVwjOjhW.net
ブルホーン化してるヤツって中途半端なアホ面が多い

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:36:13.48 ID:hiExt36d.net
馬鹿だなあ、中途半端なのを自分好みにカスタムするからいいんじゃないか

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:00:43.90 ID:kr+9dQVw.net
馬鹿だなあ
ママチャリ改造してるやつなんて馬鹿しかいないに決まってるじゃないか

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:09:02.24 ID:JmlXr9db.net
ここに書き込んでる奴なんかバカしかいない(キリッ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:52:05.34 ID:Qgne2kkg.net
ママチャリにドロップ付けているけど、見るたびに違和感がすごいよなあ

電チャリだからロード用フレームが見つからないのが残念

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:18:07.19 ID:tcu9g9i+.net
中途半端でない馬鹿の集うスレです。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:21:56.28 ID:tcu9g9i+.net
BSが軽量車やめたのは何となく見当がつく。

買う人の多くは値段しか見ていない。
乗ってる人の多くは軽量であることのメリットを意識しておらず
壊れた場合には高かったのにすぐ壊れたと思う。
軽量車を意識して大事に乗るなんていう発想が無く
鉄リム普通鋼の自転車と同じ勢いで二人乗りしたり
一斗缶積んで段差にも突っ込む。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:47:27.91 ID:8lzZaICk.net
おいおい、レースに出るんじゃねぇんだからあまりデリケートにつくんなよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:58:15.78 ID:/fJlDUuX.net
>>573
マルコ乙

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:25:00.73 ID:tcu9g9i+.net
BSの軽量車とは「スーパーライト」のこと。
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/BRIDESTONE-SuperLight/20090330.htm

シングルで13kg台とのこと
http://blog.goo.ne.jp/CS27/e/ef17b14ba2ac8d907ee3c1c69c0d6ee0

たしか2009年ぐらいまではあった。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 14:51:20.35 ID:hzawPMm/.net
ブリの軽量車って9.7Kgのウルトラスーパーライトじゃなかったっけ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:01:41.19 ID:NxS43taH.net
自転車重くて進まない→電動アシスト車買え!商法じゃないの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:31:22.96 ID:MdkkZIg7.net
実際、ママに愛用される自転車がママチャリの定義なら、今のママチャリは三人乗りの電アシ車だしね
だからこのスレも従来のママチャリに固執するなら、いっそシティサイクル改造スレなんかに
改題するべきかも知れない

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:24:15.34 ID:NQSXCPJy.net
スタッガードフレームのシティーサイクルは普通にポジション出せるんだよなあ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:28:28.33 ID:hiExt36d.net
俺は前カゴを外さないとポジションが出せないのでリアキャリア
しかしまあ、そこまで高速出さんでもいい気がしてきたので次作は前カゴ復活の予定

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:54:12.26 ID:W8xM8h3Z.net
ポルコ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:00:23.02 ID:tcu9g9i+.net
>>576
そんなのあったんか。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:39:27.84 ID:uehBEwX2.net
>>581
マルコはポルコロッソの本名

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:46:54.05 ID:lwOZ4E48.net
http://i.imgur.com/LF6q6UJ.jpg

余ってるので最後のフレーム

取り合えずディスクブレーキ用のフレーム補強と
ロードRD取り付けられるハンガーつけて
ストレートドロップエンドでホイールの前後位置を二箇所選べるようにして仮付け。
これからハブ軸穴の左右水平や高さをあわせながら、接合部もきれいに仕上げないといけないけど。

ここからはリカンベントにするならメインフレームを三角構造にできないし
特に欲しい自転車があるわけでもないのでだらだらと入れられる方向性だけ盛り込んでる
トールバイク・・・・?流石に怖いわぁ、買い物超絶不便だしw

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:46:16.20 ID:zIeaB118.net
いいじゃんトールバイク。今年は台風の当たり年だし
ttps://www.youtube.com/watch?v=bb3iLnEalS8

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 01:20:32.93 ID:UxF1gtbu.net
>>570
ヤマハが電アシロード出してた気がする
高いけどな

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 05:51:21.24 ID:AuPewARI.net
>>586

バッテリー容量が小さくて実用にならない
アシストが弱い?
格好だけの10万以下品質のモドキフレーム?

フレームをどう金かけて作ってるかの説明が書かれていないということが、気がかかりだ
ふつう、ロードバイクなら、そこの説明がある
なににこだわって、どこをどうして、材料は何をつかい、フレーム重量は何キロ

こだわりがないのは、どうしてだろう?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 07:23:38.01 ID:UPWmUNcs.net
説明はいらないということじゃないかな
ロード乗りはターゲットじゃないってなんかの記事でヤマハのひとが言ってた

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 07:35:05.19 ID:q+UVwL4e.net
ヤマハはロード屋じゃないしな

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 08:09:52.31 ID:Ot25tDPF.net
>>583
あんがと。書いてから思い出したわw

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 08:44:36.36 ID:DokdkanR.net
つーか、モーターがシートチューブに仕込むタイプのスマートなやつじゃないしなあ。
アシストモーター丸出しじゃ、ちょっとねえ…。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 08:58:30.76 ID:AuPewARI.net
自転車としての美的感覚を疑うね
2つ円をこさえて、いかにもモーターがありますでは、自転車としてだめだよなあ

車軸間の距離というのも、美的の一つだけど、
後輪はシートチューブから遠いし、前輪までもなんでダウンチューブから遠く離すのか?

やはり、海外のお気に入りロードを買って、BIMOZを付けたほうが
電動として奇麗だと思う
160km走るし

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:02:09.28 ID:jRIbHyCv.net
そもそもロードに電動アシストなんちゅうイカレタ組み合わせ、モロに子供騙し商法でしょ?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:00:33.69 ID:xuX+Qz43.net
ここにもすっぱいブドウでたーw

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:06:15.57 ID:C9X7RbWf.net
全く知性を感じない典型的な煽り乙

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:13:05.04 ID:PPj3jD1r.net
>>593
速く走るという目的なら合理的じゃない?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:50:07.09 ID:tg3/wVbN.net
日本では24km/hでアシスト切られるからなあ

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:06:50.29 ID:jRIbHyCv.net
>>596
速く走る為に、あんな重たい装備なんて・・・

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:37:32.10 ID:0mArYBHu.net
ヤマハ 電動ロードのクロスバイク出したね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 14:37:50.82 ID:FQAE9wlu.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1706188-1473226252.jpg
シンプルやけど良いな
前傾姿勢のフラットハンドルやと、手首や腕がいたくなるけと、このタイプやと手首の向きが自然な感じで握れるので負担少なそう
ただ、ハンドルが手前にあるのでスピードは出せなさそうだけど
ゆったりサイクリングには良いのかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:04:44.47 ID:PPj3jD1r.net
>>598
車のターボやスーパーチャージャー否定してるようなもんだよ
車ですらNAよりハイブリッドの方が速いのに(バッテリー切れるまでは)

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:21:00.27 ID:2mploq2s.net
>>599
ロードなのかクロスなのか。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:01:04.63 ID:+8u7AdEQ.net
電動がよければ電動スレから出張ってこなくてもねぇ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:04:30.72 ID:jRIbHyCv.net
>>601
24km/hで打ち切られるターボ><

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:58:11.40 ID:PPj3jD1r.net
>>604
どうしても否定したいみたいだけど、リミッターなんて解除したら終いだから

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:03:10.62 ID:qvL41xec.net
>>602
http://www.honda.co.jp/auto-archive/crossroad/2010/
https://www.youtube.com/watch?v=bp8pJy3hEKc;t=89
https://www.youtube.com/watch?v=JvjmsU48TSc

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:13:11.95 ID:/6JQol6A.net
>>605
スレ違いなんだよ
もう帰ってくれ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:08:21.09 ID:C9X7RbWf.net
電動でもなんでも速いのは正義

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:33:11.99 ID:pBWu2+Mw.net
でもスレチ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:42:15.20 ID:FLJVeYWO.net
スレチではないな
新しいものを受け入れられない人ってのはどこにでもいるもんだ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:09:04.71 ID:+bmmtrXh.net
スレタイを読めない奴もどこにでも居るなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:12:43.03 ID:pBWu2+Mw.net
電チャリ改造が悪いとは言ってない
それはそういうスレがあるからそちらでどうぞ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:31:59.27 ID:AuPewARI.net
ママチャリに電チャリが含まれないとは書いてないし

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:58:09.66 ID:UPWmUNcs.net
>>613
いいから帰れよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:58:49.54 ID:C9X7RbWf.net
電チャリに親でも殺されたんだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:07:34.55 ID:FLJVeYWO.net
電チャリにぶち抜かれたんだろ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:10:19.10 ID:UPWmUNcs.net
そんなに電動アシスト自転車の話がしたいなら本音を言うが
電動アシスト自転車なんて所帯じみてて絶対乗りたくない
別に他人が乗ってるのはいいよ好きに乗りな

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:12:29.24 ID:LDnD3dKL.net
>>616
意味が分からん
じゃあおまえは電車にぶち抜かれたら電車を嫌うのか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:26:28.76 ID:FLJVeYWO.net
>>617
いいこと教えてやるよ
みんな電チャリの話がしたいんじゃなくて、必死に噛みついてるお前がおもろいから、いつまで反応してるか突っつきながら見てるだけ

いい加減気づけよ
リアルでも空気読めないだろ?
それとも逆に空気読んでピエロになってるの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:39:36.64 ID:+bmmtrXh.net
>>619
ウザいから消えろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:09:57.68 ID:UPWmUNcs.net
>>619
みんなじゃなくて荒らしに来たおまえ一人だろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:20:57.42 ID:mOvPErqz.net
>>596
ヤマハならもっと速い乗り物あんべよw

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:25:05.96 ID:mOvPErqz.net
俺は速いバイクは降りちゃったけど、GPZ900Rに乗っていたとき東北道で260km/hのメーター振り切ったことあるわ。一度だけw

電アシロード、速くて良いねwww

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:28:14.04 ID:UPWmUNcs.net
俺の四輪もヤマハエンジン
220km/hまでしか出したことないけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:34:38.37 ID:g9AJGMQK.net
>電アシロード、速くて良いねwww

25km/h超えたらアシスト切られるのに?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:54:42.88 ID:mOvPErqz.net
うーん、読書量が足りないね、キミはwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:56:21.42 ID:+bmmtrXh.net
どう見ても皮肉なんだが…

大体ロードで24km/h以下は相当まったりペースでアシストが要る領域じゃないし
ママチャリでも慣れれば流せる速度のために買うなら、その金を改造代にまわすけどな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:51:47.37 ID:W+E7nN0p.net
電動チャリに対する嫉妬が凄いな
ママに告げ口しそうな勢い

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:13:35.97 ID:k1VP/3D5.net
>>628
電動アシストこそママに借りてきたようにしか見えんよw

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:21:02.35 ID:sWgEozQK.net
もしかしてこいつはギャグでこのキャラやってんのか?
嫉妬ていうのは羨ましい場合にしかしねーよw

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:56:44.63 ID:vliUXK14.net
電アシに乗るのは年を取って脚の筋肉が衰えてからだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:18:50.23 ID:czMfIJwb.net
発進と上り坂くらいしか生かせない重装備した15kg超のロードバイクって、誰得なんだろ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:31:08.00 ID:k1VP/3D5.net
俺のビーンズハウスと重さ同じじゃねーかw
負ける気がしない

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:25:07.77 ID:Qjuyqzhd.net
おまいら若造らはしらんかもだが競輪用電チャリだってあったんだぞ
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/1999/0519/pas.html

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:13:44.48 ID:sL73V0QD.net
まあそれを言うなら海外で売られてる24km/h制限のない電アシもあるけどな
少なくとも日本の公道で合法的に乗れるのは遅過ぎていらん

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:49:52.20 ID:4MoOlyQ5.net
>>634
先頭誘導用のデルニモーターというやつです。
競輪では使わない、UCIのkeirinレースなどで使う。
一周300m以下の競技場を何周かするだけ。

競輪では地元選手が志願または指名されて自分の自転車で走る。

まあともかくこのスレでは電チャリは扱わないという方向で
いいんじゃないかな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:07:40.95 ID:JJNEtRqR.net
ママチャリのデフォが事実上電アシ三人乗りな以上は、スレタイにママチャリと掲げるなら扱わない訳にはいかない
それを排除したいなら、シティサイクル改造うんぬんとスレタイを変えるべき

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:26:36.71 ID:H2WtH7XQ.net
>>637
いいから消えろよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:33:47.83 ID:4MoOlyQ5.net
>>1

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:34:28.64 ID:6ITs5LxL.net
>>637
なんか馬鹿なこと言ってるけど、せめて実際どういう改造してるか画像うpしろ
それとも全部おまえの妄想か

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:56:59.96 ID:4MoOlyQ5.net
新しい釣り荒しネタとして粘着してるだけではないかな。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:15:43.01 ID:sL73V0QD.net
>>637
おまえがどういう意見を持とうと自由だが
それが受け入られるかどうかは別問題

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:16:14.01 ID:Hu1nYeFr.net
扱うのはいいとして、改造できる部分無いような気がするが。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:16:23.24 ID:l2NNsa/E.net
オレがどうかではない
新参がスレタイ見てああいうのをイジるスレなのかとワクテカして覗いたら、
なんだ、ただのシティ車じゃんと落胆
あると思います!
時代に合わせてママチャリが変わる以上、スレタイにママチャリと入れるならそれに柔軟に追随するべきだし、
特定のママチャリしか対象にしないというなら、その特定のだけを示す別の名称に
変更するべき
当然だよね

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:23:18.77 ID:4MoOlyQ5.net
>>644
素晴らしい趣旨だと思うのでぜひそれをスレタイや1に入れた
新しいスレを立ててください。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:30:07.83 ID:6ITs5LxL.net
下らねえ、口先だけで自分じゃできない奴の釣りか

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:34:11.63 ID:TkFfsH+0.net
電チャリ改造ならとっくにあるだろ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469509984/

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:01:19.62 ID:sL73V0QD.net
>>644
いやおまえじゃんそれ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:27:27.87 ID:KEHjavVi.net
>>647
厳密に言うと電アシ改造スレをここに望んでいる訳ではない
今や電アシといっても折り畳み小径もあればクロスやロードもある
それらとシティ車や三人乗り車では自ずと改造する方向も異なるだろう
とは言え、スレタイにママチャリと入れるなら後者の改造はこのスレで有りにするべきだし、
無しにするならスレタイの方を修正するべき

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:39:52.21 ID:/Eryc4cO.net
もうやめれー。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:39:53.55 ID:4MoOlyQ5.net
なんでいちいちID変えて書くんだ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:51:56.97 ID:Oc7bTCX0.net
構うから居座られるんだからほっときゃいいのに

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:00:40.75 ID:sL73V0QD.net
>>649
素晴らしい趣旨だと思うのでぜひそれをスレタイや1に入れた
新しいスレを立ててください。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:08:25.24 ID:W+E7nN0p.net
電チャリアレルギーの自治厨が一番悪い
無駄な抵抗はやめとけキモい

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:11:46.07 ID:BzdHCTs5.net
>>654
よぉ
ママには言いつけたか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:20:10.94 ID:KEHjavVi.net
ママチャリの中には電アシもある
だからママチャリ改造スレと謳うならそれらの改造も当然含まれるべき
そんな当たり前の事が何故理解できないのやら?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:35:42.96 ID:6ITs5LxL.net
だって改造してないじゃん、持ってなくて他人にやって欲しいなら素直に頼めよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:00:29.57 ID:JteBp8NT.net
>>656
あっちいけ、しっしっ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:11:37.49 ID:sSUV6/XZ.net
そもそもこのスレで三人乗り仕様のママチャリの改造例や相談ってあった?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:38:22.75 ID:Hfnbzdui.net
>>657
だからオレがそういうのを改造してるかどうかは関係ないんよ
スレタイがこれなら、そういうのも受け入れざるを得ないよな?という当然の判断を書いたまで
それともキミは電アシ付きの三人乗りのママに大人気のあのタイプの自転車は、ママチャリではないと主張するのかな?
ママ向けに作られた製品なのにママチャリでないとは笑止w

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:45:34.20 ID:6ITs5LxL.net
別だろ、店に行ってママチャリくださいって言ったら電チャリはこない
当然というのはそういうこと、希望者=本人だけなんだから恥ずかしがらずに頭下げて改造を頼めよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:51:50.92 ID:Hfnbzdui.net
何故出てこないと断言できるのかね?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:52:32.34 ID:INdz2+L2.net
一般人はママチャリと言われるとバッテリー付いてない方を思い浮かべるわな

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:52:59.86 ID:Lyag9K8A.net
ママチャリが基本形態なら電動は属性の一つにすぎないからな
字面通りに解釈すると電動でもママチャリだよ
ただ電動は違法改造が付き物なのでなあ。。。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:54:59.37 ID:JteBp8NT.net
>>660
じゃあママ向けに作られた乳母車でも乗ってろよw

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:56:52.84 ID:06LNF8Ca.net
>>664
おまえの考えはそれでもいいから受け入れられる意見を言えよw

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:58:09.96 ID:Hfnbzdui.net
https://cuta.jp/2276
「現在のママチャリのスタンダードは電動アシスト付きの20インチの小径車。」

また、現在においてママチャリとは子供乗せ自転車だとも書いている
キミ達、相当認識が遅れてるねw

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:00:42.80 ID:6ITs5LxL.net
例のキチガイだったか
何でもうのみにする上に改造スレでスタンダードを語ろうなんてw

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:16:15.62 ID:Hfnbzdui.net
ママが愛用するからママチャリ
それをママ以外も使っているというだけの事なのに、今のママが愛用するのはママチャリではないとか本末転倒w

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:16:50.01 ID:saP7hR/B.net
シティサイクル (City cycle) とは、現在の日本における自転車の中で最も一般的で多数を占める日常生活用車種の総称である。俗に「ママチャリ」などとも呼ばれる[1]。また、「軽快車」と呼ばれることもある(軽快車も参照)。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:18:05.34 ID:saP7hR/B.net
ID:Hfnbzduiはこの間違ってるWikipediaを修正してきてください

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:27:59.64 ID:Hfnbzdui.net
>>670
バカですねぇw
シティサイクルはママチャリの中の一種であって、シティサイクルだけがママチャリという訳ではないのですよw
だからシティサイクルをママチャリと呼んでも間違ってないが、シティサイクルでないからママチャリではないという主張は間違い
そしてここのスレタイが掲げているのはママチャリ
それがどういう意味かわかるよな?w

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:56:20.42 ID:W+E7nN0p.net
電動チャリがママチャリに含まれないという戯言には無理がある
固定観念の強いバカにはそれが理解出来ない

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:43:00.01 ID:HqN1GBKx.net
>>673
ちゃんとママにいいつけてきたのか?w

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:32:42.48 ID:IcQXv79O.net
>>672
早く(電アシも含まれる)って修正してこいよ
固定観念のすごい多数の馬鹿が勘違いするだろうがw

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:43:49.63 ID:XMSqpvgU.net
ママチャリ含めシティーサイクルってええよね。
しかし、町中見ると子供のせた人やママさんは仕方ないにしろ、それ以外の人の乗り方見るとしんどそうに乗るよな。サドル高めにしてハンドル低くすれば大分乗りやすくなるのに。ギア付きの人なら軽くしてクルクル回せばダイエット効果もあるし脚にあまり負担かけずにすむのに
ほとんどの人はサドル凄く低いハンドル高い、ギア重めに、土踏まずでがに股で漕いでる人が本当に多い

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:03:40.23 ID:8c79Sxum.net
>>675
やはりバカなんですね
シティ車に電アシは含まれないとどこかに記述があるんですかね?w

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:13:08.66 ID:ZQlSDuRw.net
>>677
電アシが含まれるとも書いてないわなw

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:22:51.85 ID:STxYX5fn.net
固定観念の強い数多くの馬鹿をギャフンと言わせるために修正してやってください!

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:42:47.74 ID:k1VP/3D5.net
>>677
じゃあママさんに人気のミニバンも含むとかかよ!

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:41:21.22 ID:7TSfqYIr.net
>>678
何も書かれてないなら普通は含むと考えるのですよw
だから注釈の類いは

※○○は除く

と普通は書いてあるでしょ?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:03:22.66 ID:4MoOlyQ5.net
みんなにお願いする。
スルーで。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:11:32.62 ID:k1VP/3D5.net
>>681
じゃあバカにお前も含むんだな!

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:44:50.85 ID:tD6jKwEv.net
>>681
オマエ、こ汚いホモだべw

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:44:51.37 ID:FDzn+5Jf.net
何も書かれていないしそうなんだろうw

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:51:06.84 ID:7cO2pknC.net
荒らしてる奴はバカで小汚いホモだったか

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:01:52.68 ID:8hh4lTAv.net
実は俺はサピエンスなホモだったんだ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:07:07.34 ID:bvPwupe+.net
いい加減電アシ厨はスルーしろよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:07:46.93 ID:8+h6sjnA.net
>>675
>固定観念のすごい多数の馬鹿が勘違いするだろうがw

日本語で頼む

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:17:07.58 ID:x92YvNcC.net
次スレからワッチョイ付けようぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:23:00.78 ID:/M61MpQ+.net
残念ながら板に導入されておりません

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:30:46.69 ID:B40XYm0c.net
そんな訳で子供乗せ自転車を含めたくないなら、スレタイにママチャリと入れるのは止めましょうね
入れ続けるなら、その関係を投稿されても許しましょう
勿論それが電アシ付きでも無しでも関係なくですよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:31:25.47 ID:+XcOIPSh.net
90gのカーボンサドルに替えたら、ケツが痛すぎる
軽くていいサドルカバーないかな?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:51:06.74 ID:Hhl+jCZQ.net
カバー付けたら合計160gくらいになって軽さの意味なくなるけどよろしいか

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:11:33.58 ID:Qq/jpcUX.net
ポジションをロードに寄せていけば解決できるかもよ
ただ出費がかさむけどねw

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:17:57.91 ID:riZEQlOo.net
レーパンしかないだろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:18:25.28 ID:bds0Dt/u.net
6速ボスフリーをターニーTXに載せ替えるのっていろいろたいへん?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:18:28.05 ID:B40XYm0c.net
ああいうサドルはクッション付きのレーパン履いて乗る前提のものだから
更にローディはワセリンで股間をベタベタにして乗っている

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:19:26.91 ID:g91qhrN5.net
>693
レーパンを下着として中に履けばいい。

あるいはサドルを外してエアサドル化。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:43:23.75 ID:jqlrraNP.net
力尽きたら尻にシートポストが刺さるのか

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 02:04:05.14 ID:g91qhrN5.net
ピラーも抜いて、プチプチをフレームに
ガムテープで巻いておけばいい。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 07:29:47.88 ID:vicAG9WC.net
>>701
そんな不細工なことせずに、アマチュアボクシングのでかいボクシンググローブをかぶせてほしい

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:23:27.28 ID:jvZZrnK0.net
>>697
リアハブ交換も必要なのでホイール組みかえる必要がある。
ホイール組める人なら大変じゃない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:37:10.00 ID:+XcOIPSh.net
皆さんいろんな回答ありがとうさんです。
>>694
元が330gだったんで合わせて160なら御の字っす。70gのカバー教えて下され
プチプチで自作っていうのは無しでw

ロード用だからレーパン前提なのね、無知でした。
中に履くのもモコモコして暑そうだしなぁ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:21:48.81 ID:K5EUW8Dl.net
内装三段の自転車で、片足スタンドから両足スタンド(L字)に自力で変えようとしたら
右後ろのナットがまわらない・・・これはどうしたら?やっぱり15mmのメガネレンチを買うしかないのか・・・

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:22:24.30 ID:3sAUTFYR.net
カーボンシートなんてどっかり座らない前提の選択
ペダルとハンドルに加重かけて走るなら良いが
シッティングで距離を走るならレーパン履いててもキツい

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:16:31.26 ID:i2s78kYz.net
>>705
工具揃えないと結果的にもっと金かかるぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:33:26.55 ID:QCTFF4Vc.net
>>705
ギアのワイヤー外したらとれる

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:26:02.26 ID:kZvgrtu5.net
>>707
たぶんこの1回だけしか使わない予定です。しかし買うしかないかも。
>>708
それは調べてわかりました。ワイヤーひっかけてあるところを外して
ナットを回そうとしても回らない・・・

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:48:50.79 ID:OqfJtJ/v.net
15mmのレンチなら100均にある。一回こっきりなら良いだろ。俺は恒常的に使ってるけど

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:44:12.80 ID:XF6Q1Ugl.net
パンク修理、チューブ交換、タイヤ交換などに15mmレンチは使う機会が多いよ

柄の長い、メガネラチェットの15mmはホムセンで探せばみつかるのかどうか・・・?
15mmというサイズは特殊だからなあ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:04:15.66 ID:SbKDKVaE.net
長めのネジにナット2つつけてナットとナットの間にナットを挟んで回せば良いよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:59:41.24 ID:EVgiN3bQ.net
固着してんならモンキーはだめだな、あきらめてメガネレンチ買うしか

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:01:00.53 ID:OzLBM7XI.net
メガネに単菅パイプ突っ込んで回せば一発

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:48:10.18 ID:3Ff/Iaj8.net
>>714
安物のメガネだと、外に弾け飛ぶぞ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:03:11.08 ID:eJCrVuVd.net
12.7のブレーカーバーが1本あると何かと捗るぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:10:02.81 ID:3Ff/Iaj8.net
インチ・ミリ両用のメガネレンチってあったよな。
絶対に舐めないってのがウリだったが。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:11:39.10 ID:SbKDKVaE.net
8速化したいんだけど
どうやってクラリスのリアデつければ良いの?
ちょっと前まではそれ用のアダプタがシマノから出てたみたいだけど今もう無いし…
適当なハンガー買っても多分付かないし
溶接とかはちょっと厳しいかなあ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:21:58.66 ID:bQR+4STq.net
どういう車体かによるわな
普通のママチャリなら正爪のシングル車だと思うけど

この条件に当てはまるなら先駆者が多い改造だから方法は色々あるね
手軽で効果的なのは正爪用ターニーTX買う事かな
8sなら引けるし

ブレーキ周りの事は別途考えないといかんけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:27:16.28 ID:eJCrVuVd.net
その程度の知識なら黙ってそのまま乗ってろ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:28:17.79 ID:rsyZG0QQ.net
>>718
溶接とか簡単っすよ
文系の俺でもできるっす

というのは求めてないの知ってるので
どうしてもロード用とかのRD使いたいなら
Mr.ControlのRH-RD10とか社外品でそこそこあるらしい
今もうっているかは調べないといけないが

http://blog-imgs-92.fc2.com/o/o/h/oohishi/RH-RD10.jpg


まぁクラリスならターニーTXでもそこまでの質感の差は開きにくいし
それの正つめエンド用買うが今は一番安くて楽そう

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:32:17.54 ID:SbKDKVaE.net
>>721
ああ
これは一応考えてたんです
ターニーかコレか…
まあ考えて決めます
解凍してくださった方々ありがとうございました

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:34:07.56 ID:4qhfNF0f.net
メガネとかモンキーとかおまえら悪口ばっかいうなよ、、

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:37:09.07 ID:rsyZG0QQ.net
溶ける・・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:37:44.34 ID:bQR+4STq.net
RDの問題はどうにかなったとしてエンド幅は鉄だろうから広げちゃえば良いと思うけどあとホイールとブレーキシステムをどうするかだな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:40:03.13 ID:SbKDKVaE.net
>>725
ブレーキはテクトロのデュアルピボットのキャリパーを買って台座工作してなんとか付けます
ホイールはまあなんとでも…
中古でケチっても良いですし

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:47:47.05 ID:wLSrgeUG.net
逆爪用の挟み込みブラケットを挟み込むで何とかなるんでないの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:21:30.31 ID:MgeVJU7s.net
ホントだ入荷時期、未定なんだね。
Y52U90320
これ無いと厳しいよなぁ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:04:31.77 ID:djH9EbkC.net
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoRDM290RP.html

Y52U11010だろ
固定するセットボルトY5UA98030はついてこないからこれもいる
ホムセンで買ったM6のボルトでねじ切って無理やりハメたけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:07:33.11 ID:djH9EbkC.net
こことか
http://www3.big.or.jp/~number-1/index.html
http://www.chari-o.com/goods/y52u11010.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gottsu/52uu1101.html?sc_e=afvc_shp

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:40:13.48 ID:0Z5olu2f.net
http://www3.big.or.jp/~number-1/Image.ShimanoRDTY18.gif

この画像のC番 Y53X98020に直付用の孔を開けるのが1番安上がりに出来そう

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 18:04:00.20 ID:sW5IUpKC.net
久しぶりにシマノの製品サイト覗いたらmetreaなんてコンポ出るんだね

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 18:06:49.93 ID:3kVUp83q.net
メトレアは安い低グレードコンポなのかと思ってたら11速用で結構な値段するものだからびっくりした
ブルホーン専用油圧コンポかあ…
いらないなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:23:17.48 ID:TpnAouIc.net
無知の極み
微笑ましい馬鹿だな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:10:25.15 ID:xwL5t0mS.net
ヤフオクで買ったママチャリのオートライトが200kmほどで点かなくなった
最初から暗かったのでMagBoyのライト注文済みだけどハブダイナモの寿命なら厄介だな
廃品業者巡って前輪だけ売ってもらうか

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:16:53.12 ID:WYcBxC8n.net
>>731
エライ苦労しそうな予感がするんだが。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:55:22.27 ID:zmde4zZd.net
素直に通販で買えよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IB9SR66/
インチは他にもあるぞ。
「ハブダイナモ」で検索するだけで結構引っかかる

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:01:37.25 ID:WYcBxC8n.net
>>735
まずは断線のチェックをしてわからなければ分解してみ。

逆にオートライトの自動点灯の故障だったら直せない。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:01:04.80 ID:ptnwMBG/.net
オレは接続の緩みが原因で結構チラついたり
つかなかったりしたなぁ

もう700c にしたから粗大ゴミ持ち込みで
年末に捨てられる運命の前後輪があるけど要る?

パナレーサーの 27 x 1 1/8 走行 300kmくらいかな
ホイールは4年位屋外屋根付き駐輪の状態。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:22:10.88 ID:mnET1Gqz.net
700Cなら欲しいけど

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:13:20.67 ID:pg13zQ+3.net
735ですがうちは26インチなので>>740にあげてください
壊れてないかもしれないのであとで端子や配線もチェックしてみます

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:28:36.28 ID:5/iTe+wg.net
406HEなら欲しかった

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:52:13.57 ID:NMO56NSw.net
551HORAIなら欲しかった

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 01:11:42.55 ID:qPyPpFpO.net
本店>和歌山近鉄店>>なんばウォーク店>>新大阪店>>百貨店行商>>>>>>>>京都店
豚まんのクオリティはこれくらいばらつきがあると思う
俺は本店以外では絶対に買わない

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 01:20:21.55 ID:L8s49JRq.net
どこの誤爆だよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:34:04.66 ID:ps7cvHbx.net
電チャリ扱ってもいいけどちゃんと改造しろよ
ノーマルの電チャリや、普通に対応アクセサリつけるだけみたいな話はNG

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 11:40:30.33 ID:DoN/wxeu.net
>>746
やめれ
違法改造が来るぞ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:16:34.18 ID:/TpxRRyd.net
釣りアラシをほじくり返す奴はアラシ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:21:56.51 ID:Yn3QAaKK.net
こいつアラシ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150725001520_comm.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:50:04.47 ID:DoN/wxeu.net
いやこいつだろ
http://i.imgur.com/oOy50U7.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 15:01:04.91 ID:OZErpvzz.net
鬱な荒らしw

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:02:50.88 ID:K/+1S0M7.net
まずはリミッターカットしてダウンヒルで最高速アタックだろ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 03:41:00.07 ID:GOkeG0wm.net
そして止まれなくて大根おろしミンチになるのか

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:51:42.27 ID:yAA1J/dn.net
世界記録でもミンチにならないから大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=i9cRIvdExJM

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:11:28.58 ID:rYRrguGM.net
>>754
これ地面がアスファルトで着ているのが普通のロードウェアだったら大根おろしだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:19:14.83 ID:9CPGXXU/.net
(むしろもみじおろしやないかなぁ…

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:16:26.23 ID:HxTPBGBj.net
最近ママチャリ漕ぐのが重たく感じるんだけどオーバーホールしたら少しはマシになるかな?
体力の衰えもあるのかもしれしれないな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:41:31.71 ID:p0IqWcGW.net
ペダルかBBゴリゴリになってたりして

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:45:11.89 ID:pBCpEGam.net
体力の衰えって気づかない程度に落ちていくから
最近重く感じるとか何かひきずってたりしてそ

まぁ車輪浮かせて空転とクランクから回しとガタチェックされてみるのがよろしいかと。
体力測定よりは楽だ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:21:12.92 ID:xVTo8bzk.net
ポケモンのために最軽でヨタヨタ走っていたせいか、いざってときに踏めないあるある


俺だw

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:26:54.98 ID:tKDc/VIe.net
15年ぶりにママチャリ漕いでも足の衰えはほとんどなかったよ
大阪から三重まで中古の自転車乗って帰ったけど思ったほどきつくはなかった

普段和式の生活や和式便所で用を足してると足腰の衰えはかなり減ると思う
逆に洋式の生活になると急速に筋力が衰えると思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:31:41.96 ID:xVTo8bzk.net
衰えが減る、というわかりづらい日本語を使う脳筋自慢でした

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:32:39.54 ID:tKDc/VIe.net
何か気に障りました

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:41:55.57 ID:dP2gLJcu.net
面白い理論じゃのう
ツールで日本人が勝てないのが不思議じゃ
和式便所の時代は勝てていたのか?
中野浩一が10連勝した秘密は和式便所にあったとかw

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:44:42.99 ID:pBQLoSwf.net
>>759
目に見えない"何か"を引き摺ってたりしてな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:03:09.83 ID:fP36DXxT.net
直付けリアディレイラーを正爪エンドにつけるのに逆爪用のハンガーをクイックに挟むのは大丈夫かな?強度というか固定力的に

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:35:45.45 ID:rjv1dDk0.net
>>764
>ツールで日本人が勝てないのが不思議じゃ
俺が出場してないからだろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:52:27.17 ID:R3EK8j67.net
野球が得意なフランス人を集めて日本のプロ野球に参加しても勝てないだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:27:02.70 ID:wQwtf+AI.net
>>766
んーとね
逆爪用板ブラケット+逆爪で問題はないので
正爪でも問題ないはずなんだけど。

ハブナットの締めつけで問題が出るのは
エンドの平行が出てないとか、ママチャリの場合はそもそも
平面が出ていないのが原因なんでそこを工夫して
改善しておくのがポイントですね。

クイック芯にしたい?
うーむエンドのできによっては無理かもしれない。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:31:29.72 ID:wQwtf+AI.net
>>757
経験的に言って
なんかなあと思うママチャリをスポークテンションから
全ての玉当たり再調整、ブレーキのチェック等々
全部行うと見違えるように走るようになる。
ペダルなんか調整してもダメだったら上級パーツに換えてしまえ。

としがいくつなのか知らないが腰痛だの膝痛だのない限り
70までは走れると思う。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:45:17.49 ID:qfTdXXVM.net
電動でそれやれば100まで行けると思う

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:11:13.55 ID:D9CaCUXb.net
鉄下駄クラスの 700c ホイールをママチャリに乗せたら
偉い軽快な足回りになった。

ただ、3ヶ月で振れが出てきた
駅前駐輪場の構造上
スポークで車重を受け止めてるし、
隣接車の押し寄せアタックによる負荷もスポークで受け止めてるからなぁ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:25:18.17 ID:wQwtf+AI.net
>>772
ホイール組の時わざと横から力を加えて
振れを出して再調整するぐらいだから
その程度なら再調整で直るんじゃないかな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:54:55.04 ID:RCc/Pjcx.net
このスレで電動といえばDi2のことだろう

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:57:54.36 ID:qfTdXXVM.net
Di2は邪道

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:58:42.15 ID:qfTdXXVM.net
ついでにブレーキもそれでやればよい

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:33:45.36 ID:r8JNRt8X.net
Di2こけし

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:45:36.95 ID:qfTdXXVM.net
オートマチック開発するほうが先だと思うよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:48:02.27 ID:qfTdXXVM.net
前2段、後ろ11段とか原始的なところをそのままにして
電動とかでごまかすのはいけない

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:53:26.94 ID:gZk+egzI.net
C・V・T!C・V・T!

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:37:12.40 ID:qfTdXXVM.net
ワット数、トルク、ケイデンスを見ながら、
最も効率よく、最速が出せる最適ギア比を無段階、無制限で自動的に組み合わせる自転車変速装置

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:57:11.83 ID:vSSXMRkd.net
>>766
俺の場合は大丈夫だった、ただ精度の低さはママチャリ的にしょうがない
頑張って調整してもリアのパーツ交換毎に、ま〜た狂ってノギス当ててセンター出しかよ (´・ω・`) ってなる

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:44:29.24 ID:RdIZDhK/.net
変速するだけの電動
バッテリーが切れたら変速できないゴミ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:14:51.52 ID:D9CaCUXb.net
Di2 でバッテリー切れして
アウター、トップ気味で固定された時は泣きそうだったなぁ。
少しの上り坂なのにオレだけ激坂。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:50:33.24 ID:/SBVQoE/.net
>>772 そこで手組ですよ、ママチャリ感も残せるし

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:50:13.29 ID:9+i2tAlh.net
パラリンピック女子タイムトライアルは電動壊れてトップ固定になってしまったけれど
おかげで銀取れたとか、電動シフトいいじゃん

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:13:02.92 ID:y90B8cGa.net
シフトケーブルが固着し外装6段のトップ固定のまま3年間通学していた陸上部の猛者がいた
平地では誰よりも速かった

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:23:07.12 ID:5Qs/UdKN.net
代償に坂では誰よりも遅かったのか

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:49:55.47 ID:HLyohTda.net
某シャカリキ!や某弱虫ペダルだと、登坂でトップに入れるのはクライマーのたしなみ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:55:49.91 ID:sGe1N94u.net
どんなケイデンスでこいでるんですかね

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:17:07.43 ID:Iv331l94.net
オレも厨房の頃は変速機の意味を勘違いしていて、とにかく重いギアを踏めるのが偉いと思ってた
おかげでモモ肉パンパンで、競輪選手のようにピクピク動かせた
ずっとブランクあったのに今もそれなりに脚力があるのも、あの頃の無茶のおかげだろうな

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:04:49.36 ID:HLyohTda.net
あのころのムチャ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f6/ca36e59b2e5b2fb77e181c6a813a2f5e.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:11:33.33 ID:vTqxEYSZ.net
>>791
むかしはそういうことになってたよね
ケイデンス回せと言うようになったのは近年のこと

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:34:44.99 ID:9CKslUFk.net
>>793
ケイデンス70くらいで坂でも平地でも重いギアをガシガシ踏んだ方がクロモリフレームには合ってるからじゃなかったっけ?
まあそれでも高ケイデンス走法が注目されたのはランスが台頭したからだったが

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:50:43.55 ID:FMcGj5it.net
いわゆる漢ギアだな、スプロケ12-19とか今考えると酷すぎ
俺は諦めて別方向で競輪選手の200rpmを真似したけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:05:02.29 ID:7mYYfVXE.net
おれ逆にあまりケイデンス上げられないからすぐ重いギア入れてトルクで加速しちゃう

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:26:59.51 ID:y90B8cGa.net
ハイケイデンス野郎のセックスは腰の動きの速さに頼るから女を満足させられない
やはりゴール前スプリント以外はトルク型でゆっくり責めた方がいい

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:44:24.68 ID:7mYYfVXE.net
夜のゴール前スプリントは自転車始めてから激しくなったと好評

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:23:05.37 ID:v6fqcGAV.net
>>793
そんなことはないと思うぞ。
昔も小中高生の間ではそんな感じ。
「もっと重いギヤ付ければ早くなる」

800 :799:2016/09/16(金) 19:24:49.86 ID:v6fqcGAV.net
変なこと書いたな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:14:41.66 ID:VHX+lJIi.net
早いとマジで嫌われるぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:54:30.06 ID:pF4nwMbq.net
数で勝負するにもそう何回もアタックできないからな

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:09:38.28 ID:L0n99LiA.net
そこでお薬の出番ですよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:43:24.01 ID:ugLISz8U.net
ここ、年齢層高いねw
それでいて、ママチャリしか買えないの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:57:10.62 ID:LGzRMUnu.net
>>804
釣れますかー?

ママチャリ改造はおもちゃイジリ 
とマジレスしてみる

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:52:27.58 ID:eFIzfifu.net
>>804
あからさますぎるんでもっと頭のいい釣りを頼む

807 :799:2016/09/17(土) 15:08:19.35 ID:rWI4N48N.net
ママチャリしか買えないけど
改造に大金掛けてるの。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:14:27.80 ID:N80nAP08.net
ママチャリのアルミリムってどれぐらいの重さあるんだろうか
700c化した時の恩恵が知りたい

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:22:21.75 ID:Gk6XFtfl.net
>>808
たしか550gだった気がする(バラしての実測)

まぁ700cなら軽いのは400-450gだから
思い切り走るなら体感できる程度の差はあると思うよ
タイヤも軽いのつけられるしね。

逆に安い思い700リムは軽いタイヤつけやすいって恩恵しかでないかも

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:29:04.75 ID:N80nAP08.net
ごめんなさい
自分でも気づいて笑っちゃったよ
質問の全てを間違えてた
正しくは
ステンレスのホイールの重さはどれくらいですか?
>>809さんすみません

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:35:05.22 ID:rWI4N48N.net
ステンレスリム 重量

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:35:22.77 ID:rWI4N48N.net
また間違えた

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:55:01.81 ID:Gk6XFtfl.net
>>810
ぁぁん?!そんなにいろいろデータ出てくるわけないやろ!



ステンレス26インチリム実測805gなり・・・(´・ω・`)
27インチはもってないなぁ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:56:07.52 ID:N80nAP08.net
>>813
ありがとうございます!
以外と軽いんですね

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:58:11.47 ID:N80nAP08.net
いやホイールの重さかと思って軽っ!と思ったがリムだった
めっちゃ重たいやんけ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:08:25.47 ID:Gk6XFtfl.net
今度は設問がステンレスリムのホイール重量に変わってたか、そりゃもうわからんよ〜w
フロントリアで違うしシングル外装式内装式で変ってきちゃうからね
あと車体全体が重すぎるとホイールとかリムの軽量化の効果分かりにくいような気がするんだけどね。

このママチャリはアルミリムだから走りが軽いぜ!
ステンリムだから加速が・・・とか聞かないのは
ふつう本気で漕ぐわけじゃないせいか、車体が重過ぎるせいか・・・・

自分がロードでタイヤやホイール軽いの使っても果体感しやすいのは
40km/hより上まで速度のせる時とかかぁ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:57:07.76 ID:eFIzfifu.net
>>815
うちの手元にある26のステンリムは805g、まあ大体800gらしいな
アルミリムだと500gで感覚的にはっきり違う、とは言ってもママチャリで競争するわけじゃないが

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:14:11.15 ID:N80nAP08.net
みなさん情報ありがどうございました

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:22:17.76 ID:uYFZ3UiL.net
もともと着いていた27インチのホイールは振れ取りした場合恩恵はありますか?
測ったわけではありませんが横振れ5mm程度です

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:26:24.88 ID:Gk6XFtfl.net
んんん5ミリか微妙だな
そんなに体感できるような向上はない気がする

自転車の整備とかしてるとそういうのが気持ち悪くて
ピシッと振れ取りすると気持ちいいんだけど
その程度だと乗って差があるかというと・・・つまり気分の問題。

ただどっかのスポークが緩すぎると
スポーク切れに繋がる可能性が上がるから
耐久性のためには振れとりしながら全体少しカッチリさせてやった方がいいよ
振れが出てるのは緩みが出てる可能性高いから

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:33:08.57 ID:uYFZ3UiL.net
>820
練習もかねてやってみます
ありがとうございました

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:37:51.61 ID:eFIzfifu.net
>>819
人によるが走ってて違いは分かるから気分的な意味で恩恵はある
実際大きな差が出るのは下りで40〜50km/h出した(とする)、そういう時のハンドルの暴れ具合が違う

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:19:52.11 ID:0P2BeWlT.net
>>807
本体 内装3段 44000円
改造費
・ペットボトルホルダー 1000円
・片足スタンドから両足スタンドへ 2000円
・柔らかいサドルカバー 1000円
ぐらいかな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:29:05.61 ID:V5E6gT7X.net
その程度でw書き込む勇気に乾杯w

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:31:08.58 ID:0P2BeWlT.net
もとから装備がステンレスが多いとか、小改造で済む自転車にしたからw
10年ぐらいしたらBB交換とか色々と出て来るよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:42:20.25 ID:1nTlESsh.net
>>819
うーん俺はエライ違ってくると思う。

そういうとこに手をかけて自転車を近くで観ていると
今まで気付かなかったこととかスポークテンションだとか
見えてきて結局だいぶ違ってくる。

ただ縦ブレの方が影響としては大きい。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:05:07.33 ID:BL1OHNEu.net
BB交換とアルミセンタースタンドとステンレスカゴとペダル交換ぐらいしかしてない。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:17:03.28 ID:q4zi6Xj1.net
>>826
そうこうしているうちにタイヤやらホイールやらからして違う部品にすりかわってるわけですね

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 06:53:23.09 ID:ZHI5x11N.net
27インチ内装5段のチェーンでタイヤをパセラ1.15化、サドル高くしてサイコン付けてアベレージ20ちょいで遊んでます。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:49:49.65 ID:p6n2vml1.net
細パセラつけようか700c化しようか迷うなあ
でも今のリムが劇重なんだよなあ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:06:13.82 ID:ZHI5x11N.net
結局ビレッタスポーツみたいなのに行き着くよね。

近くの市営駐輪場とかは当てられたリ倒されてディレイラーがズレる危険性があって、完組前提の700C化は諦めたよ。
ハブダイナモやチェーンガードも便利だし、普段使いと高速化のトレードオフをどこまで取るかが難しい。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:00:38.30 ID:1nTlESsh.net
>>830
700C化して23Cタイヤをつける
これっきゃないだろ!

効果としては鉄下駄を履き替えるほうが激変する。
タイヤだけ換えてもリムほど軽量化にならない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:25:17.54 ID:Fpp/Sh+L.net
ペダルとBBとホイール(700c化)を変えるとだいぶ漕ぎが軽くなるね

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:34:56.29 ID:PR2PtcIg.net
26インチを700C化したんだけど
足付きが悪くなったのでサドルの位置を変えたら
今度はサドルからクランクまでの距離が変わったみたいで、
前より走れなくなった。

全然考えてなかったけど、ホイールが付く位置そのままで
インチアップしたわけだから、おかしくなるのか。

て、ことは極端な話26インチを
できるだけポジションを維持しながら16インチ化でもしようものなら
理論上はクランクが下がらないように、リアは真下にホイール半径の差分
フロントは差分をフォークの延長上に伸ばすのが正解?

でもフォークが伸びたら操舵に影響しそうだからフロントも真下が正解?
考えてたら、わけわかんなくなってきたよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:45:41.51 ID:q4zi6Xj1.net
走りの最適ポジションと足つきは基本的にトレードオフなんでどうにも・・・
あくまで普通のアップライトスタイル自転車と普通の格好という前提だけど。
リカンベントにするとかあるけどママチャリベースならありえないわけだし。

細かい話はやめておこう、混乱してる本人と自転車設計の素人が話しても混乱の元だからw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:15:55.34 ID:Fpp/Sh+L.net
ママチャリメインの人はサドルにどかっと座ったまま足をつこうとするからなあ
止まるとき腰を外して足をつくのがスポーツ系の基本だから、そこは自分で快適な方選べとしか

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:41:13.90 ID:p6n2vml1.net
ママチャリはトップチューブが無いor低いんだから前に降りても楽々なんだし足つかなくてもそんなに不便じゃない

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:57:12.80 ID:XRovOZMM.net
前に降りは、ポケモンときも安心、安全

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:52:21.37 ID:1nTlESsh.net
>>834
足つきのためにサドルとクランクの位置関係は変えない
ほうがいいねえとしか言えない。

前後車輪ハブ軸の中心を結んだ線とBB中心の距離を
BB下がりって言うんだが
それはフレームを換えない限り変更できないんで
あきらめなさい。
新しい足つきに馴れるのみ。

だけどね、26×1 3/8 のホイールと700×23Cとは
車輪外径はそんなには変わらないよ。

↓タイヤ周長÷3.14÷2=地面からハブ軸の距離
http://www.cateye.com/jp/tire_guide/
2068÷3.14÷2=329  26×1 3/8車輪
2096÷3.14÷2=334  700×23C

だいたい5mmぐらいの違い。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:08:20.56 ID:q4zi6Xj1.net
誰かがビッグアポーのタイヤママチャリに入れてたけど
700cの2.00幅入れてみたら本当にぎりぎりだな(フロント)
クリアランスというか猶予あと1ミリ位しかないぞw

静止状態だと2ミリ位は隙間あるけど
ホイールじゃなくてタイヤによる振れがあるからもうほぼ後がない感じ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:15:33.70 ID:1nTlESsh.net
むしろよく入るな700×50Cが。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:50.17 ID:IiU63jTX.net
ママチャリの700C化を自分がやった感覚では、ママチャリのシートポストの傾斜が寝すぎていて
サドル上げるとハンドルがめちゃ遠くなるし、ペダルが前になりすぎるような気がした
ママチャリのサドルクランプをハンドル側に180度回して前に持っていき、
サドルのレールいっぱいまで前にずらして、ステムを後ろ向きにしたら、なんとなく普通になったよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:19:48.34 ID:q4zi6Xj1.net
うん、普通2.00だと50c換算になるんだと思うが
なぜか実測45ミリ位しかないんだよ、
ネット上での数字でもそうだったから買ったのもあるんだけど、そういう製品らしい。

ちなみにママチャリフォークは平均47-48ミリしか隙間がない

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:50:46.19 ID:Fpp/Sh+L.net
>>842
同意、ただそのやり方で狭いBB&細いサドルだと前にまわしたやぐらのボルトが太腿に掠る
前出しもしくはオフセット0のポストで誤魔化すというのも一応選択肢に入る感じ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:51:03.99 ID:CIxNN1JD.net
>>842
サドルを交換してしまうのが手っ取り早いのは俺も行き着いた。

ママチャリっぽい質感で尖ってて前にだせるサドルを探してる。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:17:26.17 ID:CIxNN1JD.net
>>839
http://imgur.com/4JzyPVn.jpg
http://imgur.com/MK2J2XU.jpg
http://imgur.com/PzfXhBd.jpg

嫁のドッペルの 401とブリジストン シティーノS 5速のカタログ写真で
実際の所ポジションがどうなるのかwebの適当な写真合成してみた。
タイヤで大体の尺を合わせてクランクBBを中心に。

これ見るとシートポスト逆付けしてギリギリまで前出してアヘッドステムに付け替えるだけでロードっぽいポジションになりそうね。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:45:41.33 ID:OiwqhaHY.net
ロードの 700c のホイールが余ったんで変えてみた(前後でタイヤ抜きで 2.1kg)
リアブレーキの台座加工とフロントブレーキ、RD、シフター追加購入で7,000円くらい
タイヤはツーキニストを前後で 5,000円ちょと

出費に見合う効果があったとは思う。
27 x 1 1/8 & パナレーサー(ハブダイナモのステンレスホイール)ではついていけなかった
クロスバイクの巡行についていけるようになった

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:49:42.40 ID:SmLu7QsH.net
>>846
合成写真ありがとう
この写真で、ママチャリのサドルをピンクと白のサドル位置まで引き上げると、
ママチャリサドルがかなり後退しそうなのがよくわかった
軽量化しようとして、カーボン製のオフセットのあるやつを買ったら大失敗しそう

オフセット0の中華製、超軽量ポストを買ってみたら、
サドルをかなり角度を付けないとサドルが水平を向かなく、角度調整の範囲を超えてしまったよ。
決めつけボルトの向きを変えるために、ポストの前側の穴を上に広げたりしたけれど
今度は締め付けボルト横っ腹ががクランプ部分に当たってしまい、それ以上、傾けるは無理だった。
ママチャリオリジナルのサドルクランプ金具はその点、よく考えられていると感心した

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:56:50.87 ID:SmLu7QsH.net
>>845
サドルを足の長さいっぱいまで高くすれば、ハンドルの高さにもよるけれど
サドルへの荷重がかなり減るので、ロード用のものでも行けるようになる

フィジークにレールの長いモデルがあるらしいよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:32:07.71 ID:xUtcgxbj.net
ママチャリみたいなやぐら付きで使うシートポストの長いやつ買ってやぐらを前後逆につければおk
ただ見た目がダッセーwwwwwってなる

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:40:52.69 ID:EpScZQDf.net
ママチャリ26インチ買ったけど
サドルの高さが足りんことがおおいね。なので、長いサドルポスト買って高めに内装三段の一足にして乗ったらまーまー快適だね
色々なハンドルあるけどセミアップハンドルが一番乗りやすくて好き。
ハンドルとサドル近かったら膝や太股まえがわにふたんかかる?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:42:59.61 ID:gWfJ4vV1.net
>>851
どの程度かわからないけど
誰よりハンドル近くしたポジションで遊んでた限りでは
別に足は変らない

上半身と腕が疲れやすいw

それも近さ度合いとかにもよるからそうなるかは分からない

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:19:27.21 ID:sz8gw0Mf.net
サドル上面からBB軸中心の距離は
股下×0.88前後というのがスポーツサイクルの場合の
標準だけどね。
高くしすぎても効率が悪くなる。
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/mt/setting/

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:22:01.08 ID:sz8gw0Mf.net
BBシェルの外径は40mmだから
巻き尺か定規をBBシェル上面に当てて
測って20ミリ足すと測りやすい。

前のリンクの寸法はレーサーシューズでの寸法だから
普通の靴とペダルだとそれより少し(5mmとか10mmとか)
低めになる。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:19:30.60 ID:OWztaL4i.net
一番簡単な合わせ方はサドルに跨ってペダルを一番サドルから遠い位置(シートチューブの延長上)にしたときに
踵を乗せて気持ち膝が曲がる(膝が伸びきる一歩手前)位置に合わせる

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:39:51.97 ID:sz8gw0Mf.net
股下を測るのがちょっと面倒なんだよね。
自転車の方はメジャーを当てるだけだからむしろ簡単だが。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:00:50.21 ID:XrzHytVp.net
その数値は結果から逆算した平均値だということ、足を固定しないフラペでは前提が違うこと
ママチャリでは一応それを弁えてこだわらない程度に目安とした方がいい

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:11:52.10 ID:sz8gw0Mf.net
>857
まあロードであろうがどういうポジションで乗ろうが
自由だよ。自由な乗り物でありたい。

高くすればいいってものではないというのが主旨。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:10:33.61 ID:xUtcgxbj.net
ママチャリの振れ取りがやれどやれど終わらないんだが…
俺が下手くそなだけ?
ロードの時はうまくいったのに…

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:21:29.89 ID:XrzHytVp.net
まあね、ビンディングだと回転で引き足の分だけ膝に余裕をつくるけどフラペだと違うということ
極端な話、殆どトルクで走ってるからクランクを適正値より長いのにしてもよく進むしサドル位置も比較的高めてもいい

じゃあ高めにしつつポジションを後退させない改造はというと割とパーツが高くなってくるんだけど

>>859
部品を使いまわすとよくある、歪んでるか元々の精度が低いか1mm以下は諦めるくらいがいい

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:25:56.52 ID:sz8gw0Mf.net
まあ魔改造スレなんで
ビンディングとかクリップストラップも薦めたい。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:36:19.37 ID:uOktWbx2.net
>>859
スポークかニップルのネジがバカになってんじゃないか?
その辺を全取っ替えしてみたら?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:40:27.04 ID:aSXM7rF2.net
>>859
部品の精度が出て無いと少し難しくなる。
全体を見ながらやんわりと収めていけばいいと思う。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:46:17.74 ID:sz8gw0Mf.net
>>859
リムが歪んでいるかハブ穴の精度が悪くて均一じゃない。
もしくはハブベアリングが摩耗していてガタがある。

歪んだリムはスポーク張力だけでは直しきれないし
スポーク張力が不均等なのは結局また狂いやすい。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:52:17.46 ID:CIxNN1JD.net
チャリ屋さんの受け売りなんだが、スポークが逝きかけてるのは直してもリムブレが短期間に出るそうで。
そんで真っすぐにしても、すぐスポークが折れるんだってさ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:52:54.77 ID:xUtcgxbj.net
はあ…
なんかシューの劣化(炭化)が速いなーと思ってフェンダー外してフロントホイール回したらめっちゃ振れててウキウキで振れ取りやってたのに回答見てると部品が悪いっぽいな…
見た感じ多分リムが歪んでるな
部品交換ついでに700c化して8速化してやる!

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:03:18.28 ID:xUtcgxbj.net
うーん
決意したは良いがリアディレイラーの固定方法に悩むなあ
エマージェンシーハンガーで固定するのがパッと思いついたがあれって普段使い出来るような耐久性あるのかな?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:18:08.68 ID:VBiy9Ccl.net
ディレイラーブラケットユニット買えばええがな
逆爪用ならスモールパーツで手にハイルだろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:23:32.51 ID:xUtcgxbj.net
>>868
どこもかしこも売り切れで販売取りやめばっかり
売ってるところあったら教えてくれ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:44:56.11 ID:sz8gw0Mf.net
>866
安いリムなら叩いて修正できる。
ハブ軸側に凹んでいる部分のニップルを外して板を当てて叩く。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:49:26.95 ID:1Pt3Yn1n.net
内装3段の右ハブナットが、ホムセン2件と個人自転車屋3件(うち1件休業)、東急ハンズ、リアルあさひ、イオンバイク
周ってもゲットできず。
3/8−24って結構特殊なのね、普通のリアナットは売ってたんだけど、内装3段の右用の薄いのは無かった。
最悪、ヨドバシ通販で左右セットを発注か。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:09:56.92 ID:JCbPyiCN.net
これのことかい?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002382757/

逆にこっちは…
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001265332/

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:13:50.90 ID:Z6e2eR89.net
馬鹿相手にマジレス

874 :871:2016/09/20(火) 10:56:29.30 ID:cMdGL17d.net
ホントは下ので構わないんだけど、
販売終了なので上の方。
送料込みだと一番安いと思う。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:31:12.03 ID:F5NqXWai.net
https://www.monotaro.com/p/4222/1042/
これか

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:43:46.64 ID:2+EYyLlo.net
おまいら700c化とか言うけど耐久性大丈夫?
ロードよりはるかに重い車体に荷物積んだりするし。
ママチャリホイールは太タイヤのエアボリュームに多スポークで何とかなってるのかと思ったるんだが。

700cも多スポークに太タイヤにすりゃいいのかしら?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:06:52.11 ID:Eu6zTS56.net
車体がロードより10kg重くても
俺より10kg重い奴がロード乗ってるのと変わらんから何の問題もない

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:08:32.56 ID:hWv/TN4+.net
スポーツホイールはリム自体にも強度があるので大丈夫

879 :871:2016/09/20(火) 12:20:52.52 ID:cMdGL17d.net
>>875
スーパービバホームのサイクルコーナーに無くって、資材のナット売り場のテスターで合わせてみたら3/8 24山/インチで入ったんだけど、売り場にモノが無かった。
ちなみにモノタロウのリンク先のだと厚みがチョット厚い。
リアキャリア無しなら、それでも大丈夫だと思う。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:31:16.95 ID:svQWvSiV.net
電動ママチャリだともっと重いぞ
パナの16インチの前輪は、長年乗ってハブ軸が変形していたぞ

700-25Cの前輪に関しては
スポーク数36本の6本組をそのまま付けているけど
スポーク太さが14、15番でも問題なく使える
リム構造は2重だけどね
ハブ軸はJOYTECの安いのと、DYURA7400の骨とう品、どちらも問題なし

ただし、エンドを少し広げないと入らないし
クイックだと、回り止めを入れる隙間が確保できないし
キャリパーブレーキ取り付け穴をずらして開け直す必要がある
それともリーチが短いブレーキを買えばOK

後輪は36本で13番のスポークが良いと思うが、ハブ穴の径が大きいかどうか
合わなければ14番でも行けると思う

向かいの本格ローディ夫婦は、ビアンキの
シートチューブに取り付けるタイプの子乗シートをつけて毎日子供を送り迎えしているよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:34:49.59 ID:pvbGiguD.net
>>879
チェーン店や大型店舗じゃなくて街のチャリ屋回ればどっかしら持ってそうだけどねぇ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:36:07.92 ID:svQWvSiV.net
>>871
O.K.オンラインで内装用のローラーブレーキ側の差し替え用の薄いナット売っていた気がしたよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:28:41.98 ID:Q61VdSkh.net
>>876,880
#13スポークは過剰だろ
二人乗りとか牛乳配達するなら別だけど。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:09:30.67 ID:vEW2grox.net
>>876
ピザでなければ大丈夫、32でも28でも24本組までは問題ないしタイヤも細くていい
もっと軽量寄り、例えば16やエアロスポークの場合は要注意だし大した効果も期待できないが

885 :871:2016/09/20(火) 15:45:37.01 ID:cMdGL17d.net
>>882
ローラーブレーキを固定する奴じゃなくてベルクランク側(右側)の一番外側に付くナット。
7mm厚らしいけと、モノタロウのは8.5mmでちょっと厚い。

886 :871:2016/09/20(火) 15:48:55.72 ID:cMdGL17d.net
ローラーブレーキ側のシャフト長に余裕があれば、シャフトをベルクランク側にシフトさせれば良いかもしれない

887 :871:2016/09/20(火) 15:53:17.41 ID:cMdGL17d.net
>>881
新品である必要は無いので、廃棄する自転車があれば、そこから部品売って貰えば済む。
個人店は開いてた2店とも、廃棄自転車無かった。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:50:14.29 ID:xcCkeUR+.net
>>887
放置自転車からもらったら?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:54:38.05 ID:svQWvSiV.net
>>871
この辺りに無いか?
http://www.tk-online.jp/?ca=318&page=3

890 :871:2016/09/20(火) 17:16:03.54 ID:cMdGL17d.net
もう少し近所探して無ければヨドバシで頼むから大丈夫!

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:37:11.80 ID:p5XaA08f.net
ママチャリのブロンドブレーキをロード用のやつにできたりしないかなあ
元々の穴に下の方に穴の空いた板を固定して下の方の穴でロード用のブレーキを固定する…とか無理かな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:37:44.67 ID:p5XaA08f.net
ブロンドブレーキってなんだ
フロンドブレーキです

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:05:43.07 ID:svQWvSiV.net
>>891
これが使えるかもしれない
もともとはリアブレーキ用だけどね
http://www.geek-garage.jp/shopdetail/000000000637/002/008/X/page1/recommend/

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:12:31.91 ID:vEW2grox.net
>>891
予算次第でできるけど、そのやり方では無理だし強度不足だと思うよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:45:25.91 ID:EzRZxBDv.net
>>892
白状しろ!

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:45:59.37 ID:gfMiB1zo.net
>>891
付ければいいじゃない(´・ω・`)

でもパツキンブレーキはもったいないからそのままがいいよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:47:06.22 ID:gfMiB1zo.net
http://i.imgur.com/eV3aTwP.jpg

付くのは簡単に付くよね、付けるのはw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:09:06.95 ID:TeQ4VpUh.net
アームの長さが・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:28:00.99 ID:gfMiB1zo.net
なんかみんなから制止のフルブレーキングかけられるかと思って見てたけど
1人が紳士な警告しただけで他にないのね・・・

ピストのリア用のプレート固定はフロントで強い制動かけたいならすごくヤバイ
部品自作とか改造して無茶してる自分からみても相当にヤバイ
リアでも歪む時あるのに・・・・って

あ、そうだピストのフロント用のブレーキ台座売ってたじゃん
自転車パーツに詳しい人URLプリーズ!

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:36:41.62 ID:WZvISIOP.net
http://www.diacompe.co.jp/original5.html

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:40:53.51 ID:gfMiB1zo.net
仕事早いなぁw
乙であります

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:44:00.05 ID:p5XaA08f.net
リアの時は5mmのアルミ板2枚でL字金具を補強したら行けた
前も10mmのアルミ板あればいけるんじゃね?
そんな分厚いのあるのか知らんけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:44:41.76 ID:gfMiB1zo.net
お値段けっこうすると思ったらキャリパーもセットなんだねコレ

台座だけでもどっかで見たから
余ってるロード用キャリパー使いたいとかならそういう手もあるかも

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:47:30.30 ID:gfMiB1zo.net
>>902
フロントのユーの状況でかかる負担に耐えられる強度確保するならいけるね
それがどのていどかは分からないけど10ミリでも20ミリのジュラルミン板とかあるし

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:36:49.39 ID:v/x1Y3WE.net
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q125840267

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:55:30.08 ID:vEW2grox.net
>>899
金はあるが手間を掛けたくない@26→前700c+R650(ロング57mm)の通常ナット、簡単なポン付けで済む
手間は惜しまないAブレーキの取り付け穴を2mm拡張→M8に+R451(57mm)、フォークの爪を上に約15mmヤスリで削り軸をセット
金も手間もかけるB700c化+フォーク削り+M8穴で105でもアルテでも好きなブレーキ(47mm)を使える

やったことがあるのを整理するとこう、27はやってない&シマノ以外でもOK、それなりに改造経験があるようなので詳しくは述べないが自己責任で

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:16:14.79 ID:F0U/RjhH.net
1インチJISの700Cフォークとヘッドパーツ買って来て交換

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:21:45.17 ID:svQWvSiV.net
>>899
http://m801.ocnk.net/product/7

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:24:23.60 ID:svQWvSiV.net
>>899

http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/0119713c57544ec5089ad563158cd0c7

910 :899:2016/09/20(火) 21:31:49.80 ID:gfMiB1zo.net
なんか俺フルボッコにされてるみたいじゃね?



>>908
コレは見た事ないし、
何よりアイデアいいな!安全とかは分からないけどw
斬新というか下側からステムみたいに入れるというのは思いつかなかったなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:44:06.01 ID:gfMiB1zo.net
他人のことに口出ししてる合間に適当に我が部屋に散らばるゴミをくっつけてみた
フロントシフターのためのフレームのアウター台座つくり忘れたのに気づいたんだけど
もう直接フロントシフターをフレームにバンド止めしたらいいやと、ちょっといじくったら付いた
22..2φ用のシフターなんだけど25.4φのパイプにもつくもんだな


http://i.imgur.com/M1dP9lD.jpg
http://i.imgur.com/sEytYh3.jpg
http://i.imgur.com/g9FfjC0.jpg

912 :871:2016/09/20(火) 22:11:05.23 ID:cMdGL17d.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20160920/20160920215527.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20160920/20160920215532.jpg移動圏内の別のリアルあさひで、内装3段の右側のハブナット欲しいんですけどって言って
あぁ、薄い方ね、って言って出てきたのがコレだった。
2個セットで安かったので、買ってきたんだけど、何か違うなぁと思って並べてみたら普通のだった。
比べてみたら、ワッシャー1枚くらいな感じなので、何とかなる気がする。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:18:54.40 ID:o0nquglI.net
金工ヤスリって知ってるかな?
それで20分ぐらい頑張れば削れると思うぞ。
ただし面(軸に対する直角面)を出さないと緩みやすくなる。

ていうかそんなにシビアな場所なの?厚みが。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:27:27.89 ID:o0nquglI.net
>>910
車輪変えないと無理だけどね。
それとフォークコラム肉厚が違うと入らない。

>>891
>900のアダプターでブレーキ本体替えても
タイヤを細くしないと入らないよ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:32:52.16 ID:o0nquglI.net
>>911
余計なお世話だろうけど
シフトレバーはダウンチューブのなるべくヘッド寄りに
つけた方が合理的だと思う。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:14:18.39 ID:bxRDYN3h.net
膝蹴り用

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:40:10.35 ID:hONvaSY6.net
ローラーブレーキあれ常に少し効いてるからホイール回転させるとめっちゃ回転悪いな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:08:57.55 ID:wDvn4ZsJ.net
>>915
いやいや正論だよ

ただこのWレバー用じゃなくて単なるハンドルマウントのフロントシフターで
ワイヤー出口の角度が斜めだからまっすぐBB下に向けるにはこの位置しかないんだ
実験機だからとりあえずそこらにある部品で簡単に組み上げていけばいいかなって感じ、フロントだし。

でもリアは使いやすくしとく、そのための実験なのもあるし

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:07:07.54 ID:wDvn4ZsJ.net
ただ、これWレバー用じゃなくて○
疲れてて日本語がいつもに増しておかしい


とりあえず12s分位の今の基準超えたスプロケ幅の駆動と
右エンドの方が飛び出ててホイールのオチョコが少ない
オフセットフレームテストしてみたいな

メインバイクじゃ途中で戻すのもできないけどなにより鉄じゃないから素材的に厳しい

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:51:24.16 ID:cEo2yuOu.net
27×1 3/8タイヤにシュワルベの高気圧チューブとリムテープ組んでも問題無しですか?(空気圧はタイヤに合わせ300)

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:31:48.23 ID:3R+kirpI.net
むしろなんで問題あると思ったのか知りたい

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:36:07.95 ID:cEo2yuOu.net
>>921
チューブが700C用のAV17、リムテープが18mmを注文してしまったので。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:01:51.39 ID:UWmdmhQx.net
>>920
普通に使用出来るよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:19:51.42 ID:uFJsdQv7.net
>>922
使ったことあるけどリムに収まりにくい、どちらかと言うと27より28インチ寄り
実際使ってみて問題なくハマればいいし、微妙によれてる感覚が嫌ならやめとけっって程度だね

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:50:18.56 ID:msrfJLA1.net
買い直せばいいだけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:16:24.96 ID:cEo2yuOu.net
>>923>>924
ありがとうございます。
タイヤ買った時に付いてきたチューブがやわだったので試してみます。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:45:02.10 ID:eJLIuVRj.net
22.2mmのブルホーンに24.0mmのインラインレバーをバーテープの切れ端をシム代わりにして固定してるがまあとりあえず今は大丈夫だな…
でもバーテープが劣化したら怖すぎるな…

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:52:15.56 ID:RRIfOcTS.net
スポーンと抜けるかもな

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:37:37.53 ID:FC8ne8jM.net
>>927
え?補助レバーのみじゃないんだよね?
>>928
>スポーンと抜ける

読むとヤヴァい予感しかないけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:44:07.64 ID:eJLIuVRj.net
そのまさかです
走る前にガチャガチャやって強度確認して一ヶ月ごとくらいにバーテープ変えて機会があればちゃんとシム自作しよ…

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:02:53.95 ID:uFJsdQv7.net
スポーンと抜けたりはしないね、ただ緩んで動き始めるだけでも気分は悪いけど
ヨシガイがそのたぐいのブレーキ用シムを作ってて\300くらい、主に店経由で取り寄せだと思うが

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:07:03.49 ID:eJLIuVRj.net
22.2→24.0だから0.9mmのアルミ板を一周させれば良いんだな
ホムセンで売ってるかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:09:56.08 ID:s9JeQRMi.net
仮で使うにしても、ホムセンで1mm厚のゴム板買ってきて対応したほうが良い気が

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:11:55.28 ID:s9JeQRMi.net
あとレバーの種類にもよるけどヤスリでクランプ部を削って内径締めてもいいかもしれない。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:00:40.41 ID:VXQS1T51.net
ゴムではしっかりとまらない上に傷防止にもならない。
932が正解。

つうかバーテープとどれだけ違うんだと…

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:38:46.65 ID:NYst6lTe.net
ラバーマウントだと思えばいい

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:23:59.77 ID:44RrNntE.net
少なくともホムセンで売ってる普通のゴムは柔らかくて動きやすいので駄目
シム代わりに使えるのはもっと硬いやつ、例えばワイヤー錠とセットで入ってるのを切って使うとかしないと

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:59:19.00 ID:TYJcYAip.net
ドクターペッパー飲んで空いた缶テキトーな長さに切って使えば十分じゃにぃか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:40:14.41 ID:44RrNntE.net
別にいいけど普通(ドクペは知らん)空き缶の厚みは0.1〜0.2mm程度
だから22.2→24だと巻き巻きを重ねるのが大変だぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:02:32.88 ID:3v8fmJAp.net
熱いアルミ板を使っているあれが良いんじゃない?

あれ、あれだよ

あれ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:19:11.01 ID:ICCOqVyU.net
ウンコの力?!

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:36:24.47 ID:GkHVuikh.net
悪魔のチューン…いや、これはノーマルなのだ。これ、日本でも売って下さい。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/Velib_2510.JPG/800px-Velib_2510.JPG

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:41:27.47 ID:3v8fmJAp.net
こんな遅そうなやつはイラネ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 04:18:23.16 ID:RAzdB3jj.net
ダサいしいらん

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:06:12.84 ID:RjvprLHE.net
ロンドンのSantander Cyclesはもうちょっとかっこいい
仕様 https://en.wikipedia.org/wiki/Santander_Cycles
GCN動画 https://www.youtube.com/watch?v=BInvLGABvTM

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:42:03.82 ID:4ODA5O0i.net
遅いママチャリに興味なし

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:46:01.65 ID:G9SjuLo/.net
よっしゃ
WH-R501-Aが届いた
あとはいろいろ買い揃えて700c化しよう

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:11:30.43 ID:jO2ssKWE.net
>942
全然悪魔じゃない。
カバーしまくる思想は自転車と違う。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:34:07.57 ID:CkMBDSc4.net
レンタサイクルかね?見た感じ

950 :942:2016/09/24(土) 20:26:07.32 ID:3gRwK1CZ.net
レンタサイクルです。サドル高が高くて頑丈そうのが良いなと。日本の低すぎる。それだけ…うふふ。
>>945
良いねえ。 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/Barclays_Cycle_Hire_bike.jpg

富山のも、札幌のも、頑丈そうでいいなぁと。重いだろうけど。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:32:07.85 ID:jO2ssKWE.net
このスレの方向性とはちょっと違うな。
しかし西洋が日本のママチャリから影響受けるように
なったんだね。

ちょっと悲しい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:37:23.46 ID:NLGQAF3O.net
ロードに重積載するのと同じだよねママチャリの高速化って

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:45:07.94 ID:mbxnCZxy.net
ロードと違って盗人から目をつけられにくいという最大のメリットがあるだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:03.69 ID:p6Pw6TQq.net
安全面で問題が出やすいのは注意しないとね、やはりブレーキが弱いし重量は重いから
そこを解決してるのか放置して力任せの高速化なのかは自覚しないと危険かな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:56:33.66 ID:jO2ssKWE.net
>>953
ぼろでもなんでもやられる時はやられる。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:59:24.86 ID:jO2ssKWE.net
>954
危険とかなんとかはこのスレではそいつの責任ってことで
生暖かくよろしく。
普通のママチャリスレでは扱わないヤバイ改造アホな改造
どっちかというと歓迎で。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:54:20.59 ID:G9SjuLo/.net
テクトロの例の800or900Aにロード用シュー使っときゃそこそこの制動力は得られるし
ママチャリの鉄フレームなら多少無理してもヘーキヘーキ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:07:07.11 ID:p6Pw6TQq.net
>>956
うん、それは分かってる
ただ俺は剛性低いから削ってホローテックを入れるとかのほうが好き(笑)

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:09:01.68 ID:hieVEBhP.net
>>955
総額40万くらいのロードと、仮に総額6万の改造ママチャリだとプロの盗人は後者は金にならないから狙わん
プロから狙われない分結果的に盗難率が低くなるのは事実

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:16:23.44 ID:jO2ssKWE.net
>>959
どうでもええがね

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:39:09.01 ID:vg08YCu0.net
盗難防止には後ろカゴ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:28:03.07 ID:8QY62F3D.net
>>957
前後、800A にして使ってるけど
これ以上にがっつりとガツンと効くリアブレーキってあるのかね?
もう、ディスクブレーキ化しかないかなぁ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 08:57:51.46 ID:c6etHo2A.net
>>962
リアってことは取り付け位置を自分で調整できるだろ?
ロード用のやつつければもっと効くんじゃない?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:51:06.43 ID:CSBDxswS.net
リアをガツンと効かせたいのならキャリパーやめて元のバンドブレーキに戻すべき

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:00:17.49 ID:7e7LglJd.net
バンドブレーキからサーボブレーキに変えたんだけど、バンドの方が効くのか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:04:17.33 ID:c6etHo2A.net
バンドがガツンと効くってのは雨の日にキャリパーより効くって話じゃないのか?
でもローラーとかサーボに比べて単純な制動力なら上だな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:02:34.60 ID:ri21bP6c.net
バンドブレーキなら簡単にロックまで行けるな
ただし音

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:25:06.09 ID:c6etHo2A.net
ローラーブレーキはマジで効かない
全然ロックしないし
まあメンテのしやすさと音鳴りとの引き換えか

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:28:52.23 ID:78n6uAkJ.net
>>920です。
チューブとリムテープ組んだので試運転してきます。空気圧は300指定を400入れてリムテープが仏式の穴径だったので切れ込み入れただけで組んだのでバルブ周りのパンクが不安ですが…。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:58:02.15 ID:uIeUhvcc.net
サーボからローラーに乗り換えたら効かなすぎて笑ったよ。
ロックさせたいならドラムだけど弟がうるさい。

もうローラーに慣れたけどサーボが万能だったかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:58:52.89 ID:5yUpWkif.net
>>968
ローラーブレーキはロックしにくいのが売りだから
フロントはモジュレーター入りでほとんどABS状態

パニックブレーキでもロックしない全天候対応で街乗り用シマノの力作
確かに独特のブレーキフィーリング嫌いて人はいるけどね

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:02:54.95 ID:c6etHo2A.net
ローラーブレーキはやっぱりグリスを詰め込んでそれをシュー代わりにしてるっていう構造上回転が悪い
常に若干効いてるってことになるからなあ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:05:36.85 ID:QpWcL4tR.net
ローラーブレーキはグリス流すとよく利くけど、うるさいしコントロール性なくなっちゃう。
純正グリスは黒いから二硫化モリブデンかグラファイト入りなんだろうけど、固体潤滑剤ないほうが制動時の摩擦係数は上がるだろうと思って、
AZウレアグリス入れてみたけど問題ない。
ウレアとかリチウムコンプレックスなら耐熱グリスだから、ちょう度とか量とかいろいろ試してみると利きとグリスの持ちのいいバランスがみつかるかも

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:08:30.26 ID:c6etHo2A.net
グリス流すとワイヤーかなりピンピンに張らなきゃ効かなくなるだろ
しかもレバー比もかなり大きくしなきゃいけない

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:15:08.52 ID:QpWcL4tR.net
ローラーブレーキは金属ドラム対金属シューの摩擦力で制動してるんだよ。グリス流したらかんたんにロックするよ。
その状態で使い続けると両方摩耗してブレーキだめになっちゃう。グリスで摩擦係数下げてバランスさせてるの。
グリス抜いてみればわかるよ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:19:12.71 ID:QpWcL4tR.net
ローラーブレーキ(INTER M)http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/customer-service/s-bike_function/ra-line/inter-m.html
画像付きシマノの解説「ブレーキシューがドラムに接触しブレーキがかかる」

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:32:11.99 ID:c6etHo2A.net
マジ?
前どっかでグリスがシュー代わりになってるって説明見たんだがあれ嘘だったのか…

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:44:35.97 ID:Awe4Tx1O.net
>>976
この図のとおり、グリスは効きには無関係なのわかるよね
専用グリスについてS社の人は能書きいろいろ垂れてるけど、前にも書いてあったとおり要は耐熱性があればいいと

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:02:16.76 ID:k8Z97EsY.net
水飴の話はなんだったんだ…

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:15:16.80 ID:QysjthxV.net
ある意味パーツの摩耗を防ぎ効きに関わるからシューの代わりといえばいえるが
純正グリス以外でリチウムだのモリブデンだの極圧〜使うと感触が変わるのは感じた

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:27:47.50 ID:7m/xkxGH.net
そもそも自転車の後ブレーキなんてガツンときかせようがない。
前は別だけど。

四輪自動車用も結局そうだよね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:33:08.54 ID:IepuVYXf.net
あえて例外を挙げるとするなら元から超リア過重気味のスクーターくらいだね。
あれはブレーキで身体が前に行くと座席からズリ落ちるから、後ろに座って踏ん張るもんで結構リアだけでも効く

念押しで書くが、ムリに例外を挙げてみただけで>>981の言ってることは概ね正しいと思う。
ブレーキを掛けたら前に過重がかかるんで後ろが浮いて制動力を発揮できないから。先の例外以外はね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:42:40.85 ID:7m/xkxGH.net
荷を積んでる大型貨物も効きそうだな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:53:50.83 ID:QpWcL4tR.net
サイクリング程度なら後ろも積極的に使ったほうがリムとシュー寿命にもいいし、
リアブレーキかけるとリア荷重増えるからブレーキング時の前につんのめる感じも減って安心感あるけどね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:58:00.55 ID:c6etHo2A.net
ローラーブレーキ効かないから前ブレーキばっか使ってたらシューが速攻で炭化した
赤シューってなんか劣化早くね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:26:43.03 ID:7m/xkxGH.net
炭化ってスゲエナ。
このスレ好きだよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:33:36.69 ID:c6etHo2A.net
いや本当に鉛筆の芯みたいな質感になってて試しに紙にこすってみたら字が書けた

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:39:04.44 ID:QysjthxV.net
>>981
リアのキャリパーはガツンと効かせると車体が真横にずれるからあまりよろしくない
それでもいいならロードのショートリーチで台座も頑丈なのを自作して改造するといいがお勧めとはいえない

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:55:51.17 ID:QpWcL4tR.net
自動車用でもリアドラムブレーキの軽自動車とかコンパクトカーはリアディスク車よりパーキングブレーキでロックさせるのかんたんだよ。
スクーターもリアドラムだからよく利くんだね。ドラムの欠点は放熱性が悪くて温度が上がったときに
コントロール性が落ちること。高速からのブレーキングほど温度が上がりやすいし、高速でのロックは挙動を大きく乱して危ないから、
そういうスピード出す前提の車には採用されない。

990 : ◆xDPA.1yid6 :2016/09/25(日) 19:00:34.56 ID:1LlAEnaQ.net
ママチャリ、
Vブレでも効くよ?!

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:24:42.75 ID:QysjthxV.net
>>990
Vを否定はしないがママチャリ程度のフレーム&台座にかかる負荷を考えるとイマイチかな
とりあえず自作改造では3mm厚は駄目、4mmは徐々に歪み、5mmより上が安全ラインだった

まあ高速で使ったり急制動しないなら別だろうが、それなら普通のブレーキでいいわけで…

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:43:56.77 ID:7m/xkxGH.net
市販車は普通にろう付けでトラブルは起こってないけど?
クロモリ車なんかもっと薄いし。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:49:37.49 ID:JvXoXZbf.net
前に内装三段の右ハブナット(薄いの)を探してて、普通の厚みのナット買った者だけど
今日組んでみたら、泥よけとリアキャリア組んだらアウトでした。
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/354/01.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/355/02.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/356/03.jpg
画像は、リアキャリア抜き、泥よけステー共締め、でギリギリ。
リアスプロケットは20T、フロント32Tの貧脚山岳仕様
札幌なので、試しに手稲山登ってきた(5号線から1時間18分)
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/357/04.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:07:22.46 ID:M7yuvGEu.net
ブロックダイナモと、サドルの挿し色がセンスある

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:16:14.99 ID:QysjthxV.net
>>992
薄い厚いより材質の問題がね〜、それに本来弱い負荷しか想定しないシートステーに力が加わるとか
何より安物ママチャリの手抜きっぷりは凄いよ、もしやるなら高級車を素体に

俺は引っ越す人から譲り受けた中小メーカの安物いじって、処分時に素手でステーやフォークが簡単に曲げられてがっくりきた

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:22:47.62 ID:7m/xkxGH.net
>>995
薄い厚いの話をしたのはあんただが。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:24:03.91 ID:7m/xkxGH.net
だいたい3mmとか5mmってなんだよ?
そんなに厚かったらパイプではない。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:41:39.81 ID:QysjthxV.net
何か勘違いしてるようだがママチャリにはVブレーキの台座なんて無いでしょ
だから厚みは自作台座の話、材質の問題は本来のフレームの話、疑問があるなら自分で作って改造すればいいじゃん

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:49:02.81 ID:7m/xkxGH.net
そういう話か
高度すぎてわからなかった。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:15:43.97 ID:QpWcL4tR.net
ミストラルはママチャリですby自転車道場長

総レス数 1000
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200