2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart57【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:41:29.30 ID:RRqgofx+.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1462227442/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart55【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1459244402/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:32:07.85 ID:jO2ssKWE.net
このスレの方向性とはちょっと違うな。
しかし西洋が日本のママチャリから影響受けるように
なったんだね。

ちょっと悲しい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:37:23.46 ID:NLGQAF3O.net
ロードに重積載するのと同じだよねママチャリの高速化って

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:45:07.94 ID:mbxnCZxy.net
ロードと違って盗人から目をつけられにくいという最大のメリットがあるだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:53:03.69 ID:p6Pw6TQq.net
安全面で問題が出やすいのは注意しないとね、やはりブレーキが弱いし重量は重いから
そこを解決してるのか放置して力任せの高速化なのかは自覚しないと危険かな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:56:33.66 ID:jO2ssKWE.net
>>953
ぼろでもなんでもやられる時はやられる。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:59:24.86 ID:jO2ssKWE.net
>954
危険とかなんとかはこのスレではそいつの責任ってことで
生暖かくよろしく。
普通のママチャリスレでは扱わないヤバイ改造アホな改造
どっちかというと歓迎で。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:54:20.59 ID:G9SjuLo/.net
テクトロの例の800or900Aにロード用シュー使っときゃそこそこの制動力は得られるし
ママチャリの鉄フレームなら多少無理してもヘーキヘーキ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:07:07.11 ID:p6Pw6TQq.net
>>956
うん、それは分かってる
ただ俺は剛性低いから削ってホローテックを入れるとかのほうが好き(笑)

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:09:01.68 ID:hieVEBhP.net
>>955
総額40万くらいのロードと、仮に総額6万の改造ママチャリだとプロの盗人は後者は金にならないから狙わん
プロから狙われない分結果的に盗難率が低くなるのは事実

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:16:23.44 ID:jO2ssKWE.net
>>959
どうでもええがね

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:39:09.01 ID:vg08YCu0.net
盗難防止には後ろカゴ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:28:03.07 ID:8QY62F3D.net
>>957
前後、800A にして使ってるけど
これ以上にがっつりとガツンと効くリアブレーキってあるのかね?
もう、ディスクブレーキ化しかないかなぁ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 08:57:51.46 ID:c6etHo2A.net
>>962
リアってことは取り付け位置を自分で調整できるだろ?
ロード用のやつつければもっと効くんじゃない?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:51:06.43 ID:CSBDxswS.net
リアをガツンと効かせたいのならキャリパーやめて元のバンドブレーキに戻すべき

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:00:17.49 ID:7e7LglJd.net
バンドブレーキからサーボブレーキに変えたんだけど、バンドの方が効くのか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:04:17.33 ID:c6etHo2A.net
バンドがガツンと効くってのは雨の日にキャリパーより効くって話じゃないのか?
でもローラーとかサーボに比べて単純な制動力なら上だな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:02:34.60 ID:ri21bP6c.net
バンドブレーキなら簡単にロックまで行けるな
ただし音

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:25:06.09 ID:c6etHo2A.net
ローラーブレーキはマジで効かない
全然ロックしないし
まあメンテのしやすさと音鳴りとの引き換えか

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:28:52.23 ID:78n6uAkJ.net
>>920です。
チューブとリムテープ組んだので試運転してきます。空気圧は300指定を400入れてリムテープが仏式の穴径だったので切れ込み入れただけで組んだのでバルブ周りのパンクが不安ですが…。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:58:02.15 ID:uIeUhvcc.net
サーボからローラーに乗り換えたら効かなすぎて笑ったよ。
ロックさせたいならドラムだけど弟がうるさい。

もうローラーに慣れたけどサーボが万能だったかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:58:52.89 ID:5yUpWkif.net
>>968
ローラーブレーキはロックしにくいのが売りだから
フロントはモジュレーター入りでほとんどABS状態

パニックブレーキでもロックしない全天候対応で街乗り用シマノの力作
確かに独特のブレーキフィーリング嫌いて人はいるけどね

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:02:54.95 ID:c6etHo2A.net
ローラーブレーキはやっぱりグリスを詰め込んでそれをシュー代わりにしてるっていう構造上回転が悪い
常に若干効いてるってことになるからなあ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:05:36.85 ID:QpWcL4tR.net
ローラーブレーキはグリス流すとよく利くけど、うるさいしコントロール性なくなっちゃう。
純正グリスは黒いから二硫化モリブデンかグラファイト入りなんだろうけど、固体潤滑剤ないほうが制動時の摩擦係数は上がるだろうと思って、
AZウレアグリス入れてみたけど問題ない。
ウレアとかリチウムコンプレックスなら耐熱グリスだから、ちょう度とか量とかいろいろ試してみると利きとグリスの持ちのいいバランスがみつかるかも

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:08:30.26 ID:c6etHo2A.net
グリス流すとワイヤーかなりピンピンに張らなきゃ効かなくなるだろ
しかもレバー比もかなり大きくしなきゃいけない

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:15:08.52 ID:QpWcL4tR.net
ローラーブレーキは金属ドラム対金属シューの摩擦力で制動してるんだよ。グリス流したらかんたんにロックするよ。
その状態で使い続けると両方摩耗してブレーキだめになっちゃう。グリスで摩擦係数下げてバランスさせてるの。
グリス抜いてみればわかるよ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:19:12.71 ID:QpWcL4tR.net
ローラーブレーキ(INTER M)http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/customer-service/s-bike_function/ra-line/inter-m.html
画像付きシマノの解説「ブレーキシューがドラムに接触しブレーキがかかる」

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:32:11.99 ID:c6etHo2A.net
マジ?
前どっかでグリスがシュー代わりになってるって説明見たんだがあれ嘘だったのか…

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:44:35.97 ID:Awe4Tx1O.net
>>976
この図のとおり、グリスは効きには無関係なのわかるよね
専用グリスについてS社の人は能書きいろいろ垂れてるけど、前にも書いてあったとおり要は耐熱性があればいいと

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:02:16.76 ID:k8Z97EsY.net
水飴の話はなんだったんだ…

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:15:16.80 ID:QysjthxV.net
ある意味パーツの摩耗を防ぎ効きに関わるからシューの代わりといえばいえるが
純正グリス以外でリチウムだのモリブデンだの極圧〜使うと感触が変わるのは感じた

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:27:47.50 ID:7m/xkxGH.net
そもそも自転車の後ブレーキなんてガツンときかせようがない。
前は別だけど。

四輪自動車用も結局そうだよね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:33:08.54 ID:IepuVYXf.net
あえて例外を挙げるとするなら元から超リア過重気味のスクーターくらいだね。
あれはブレーキで身体が前に行くと座席からズリ落ちるから、後ろに座って踏ん張るもんで結構リアだけでも効く

念押しで書くが、ムリに例外を挙げてみただけで>>981の言ってることは概ね正しいと思う。
ブレーキを掛けたら前に過重がかかるんで後ろが浮いて制動力を発揮できないから。先の例外以外はね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:42:40.85 ID:7m/xkxGH.net
荷を積んでる大型貨物も効きそうだな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:53:50.83 ID:QpWcL4tR.net
サイクリング程度なら後ろも積極的に使ったほうがリムとシュー寿命にもいいし、
リアブレーキかけるとリア荷重増えるからブレーキング時の前につんのめる感じも減って安心感あるけどね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:58:00.55 ID:c6etHo2A.net
ローラーブレーキ効かないから前ブレーキばっか使ってたらシューが速攻で炭化した
赤シューってなんか劣化早くね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:26:43.03 ID:7m/xkxGH.net
炭化ってスゲエナ。
このスレ好きだよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:33:36.69 ID:c6etHo2A.net
いや本当に鉛筆の芯みたいな質感になってて試しに紙にこすってみたら字が書けた

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:39:04.44 ID:QysjthxV.net
>>981
リアのキャリパーはガツンと効かせると車体が真横にずれるからあまりよろしくない
それでもいいならロードのショートリーチで台座も頑丈なのを自作して改造するといいがお勧めとはいえない

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:55:51.17 ID:QpWcL4tR.net
自動車用でもリアドラムブレーキの軽自動車とかコンパクトカーはリアディスク車よりパーキングブレーキでロックさせるのかんたんだよ。
スクーターもリアドラムだからよく利くんだね。ドラムの欠点は放熱性が悪くて温度が上がったときに
コントロール性が落ちること。高速からのブレーキングほど温度が上がりやすいし、高速でのロックは挙動を大きく乱して危ないから、
そういうスピード出す前提の車には採用されない。

990 : ◆xDPA.1yid6 :2016/09/25(日) 19:00:34.56 ID:1LlAEnaQ.net
ママチャリ、
Vブレでも効くよ?!

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:24:42.75 ID:QysjthxV.net
>>990
Vを否定はしないがママチャリ程度のフレーム&台座にかかる負荷を考えるとイマイチかな
とりあえず自作改造では3mm厚は駄目、4mmは徐々に歪み、5mmより上が安全ラインだった

まあ高速で使ったり急制動しないなら別だろうが、それなら普通のブレーキでいいわけで…

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:43:56.77 ID:7m/xkxGH.net
市販車は普通にろう付けでトラブルは起こってないけど?
クロモリ車なんかもっと薄いし。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:49:37.49 ID:JvXoXZbf.net
前に内装三段の右ハブナット(薄いの)を探してて、普通の厚みのナット買った者だけど
今日組んでみたら、泥よけとリアキャリア組んだらアウトでした。
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/354/01.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/355/02.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/356/03.jpg
画像は、リアキャリア抜き、泥よけステー共締め、でギリギリ。
リアスプロケットは20T、フロント32Tの貧脚山岳仕様
札幌なので、試しに手稲山登ってきた(5号線から1時間18分)
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/357/04.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:07:22.46 ID:M7yuvGEu.net
ブロックダイナモと、サドルの挿し色がセンスある

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:16:14.99 ID:QysjthxV.net
>>992
薄い厚いより材質の問題がね〜、それに本来弱い負荷しか想定しないシートステーに力が加わるとか
何より安物ママチャリの手抜きっぷりは凄いよ、もしやるなら高級車を素体に

俺は引っ越す人から譲り受けた中小メーカの安物いじって、処分時に素手でステーやフォークが簡単に曲げられてがっくりきた

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:22:47.62 ID:7m/xkxGH.net
>>995
薄い厚いの話をしたのはあんただが。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:24:03.91 ID:7m/xkxGH.net
だいたい3mmとか5mmってなんだよ?
そんなに厚かったらパイプではない。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:41:39.81 ID:QysjthxV.net
何か勘違いしてるようだがママチャリにはVブレーキの台座なんて無いでしょ
だから厚みは自作台座の話、材質の問題は本来のフレームの話、疑問があるなら自分で作って改造すればいいじゃん

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:49:02.81 ID:7m/xkxGH.net
そういう話か
高度すぎてわからなかった。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:15:43.97 ID:QpWcL4tR.net
ミストラルはママチャリですby自転車道場長

総レス数 1000
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200