2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール156

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 01:26:26.92 ID:zrIfhllx.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール155
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469678342

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:07:13.53 ID:AKY1I7dy.net
つむりさんのおかげで最終目標をレーゼロカーボンに定めたわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:09:30.79 ID:vX7EbVFk.net
割とマジでつむりさんの財力どっから湧いてるのか不思議
カードは月に3桁使ってたり、転売ヤーだったりしてなw

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:17:12.57 ID:mI+JofIy.net
>>506
あたまわるそう

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:18:13.88 ID:l9ZRbZm7.net
ホイール検討してるんだけど評判いいの買うと量産型自転車の出来上がり感が出て躊躇してる

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:21:21.81 ID:oxlrX9P6.net
ロルフもアルミの黒リム出すっぽいな
ヴィガーはリムが550gくらいあるらしいけど、
エランαはどれくらいだと思う?

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:21:52.22 ID:xOXYgyT6.net
つむりさんて誰?実業団の選手とかなの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:28:46.65 ID:iq0M6FeU.net
ゴミって自分で調べようとしないいな

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:33:25.21 ID:oxlrX9P6.net
アルミスポークってそんなにすぐヘタるのかねぇ
レーゼロ2万キロ使ってるけど実はテンション落ちまくってたりするのかな
振れはないけど

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:36:40.64 ID:npT3E0dO.net
新しいホイール買うよりスポークテンションもとに戻すほうが良さそう

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:43:51.47 ID:wfXIrsm7.net
>>461
出発時にスプロケ1枚軽めに入れておけば漕ぎ出しの重さは補えるし
ギア1枚軽い分の速度差についても、最初の漕ぎ出しさえクリアすれば、リムハイト60mmオーバーならスポーク短くて剛性高い分だけギアチェンジで加速しやすい、とか?
あと、漕ぎ出しは後輪のリム重量の影響が大きいからじゃないの?
レーゼロ/シャマルはフロントは軽量だけどリアに関してはハイト高いのとスポークパターンのせいで結構重いよね
それでも>>457みたいにリムだけで100gも違えば大差あると思うけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:08:29.50 ID:hYjA0Th0.net
>>461
リムハイトの違いで、慣性モーメント込みの加速に必要なエネルギーがトントンくらいなんじゃない?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:13:47.78 ID:EZFQ2bID.net
>>515
飯倉さんお疲れさまです

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:17:13.57 ID:732o6EaC.net
アメリカンクラシックのリム310gのキチガイアルミホイール使ったことある人いる?

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:23:26.32 ID:xOXYgyT6.net
キチガイとか言っちゃいけないんだよ?(´・ω・`)

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:33:28.89 ID:qcud/9tM.net
じゃあ精神が常に正常じゃないアルミホイール?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:55:47.53 ID:Zz9baXRX.net
俺か間違っていたよ
俺は単にFJTさんに嫉妬していただけで、実は羨ましくて仕方なかったんだ
FJTさんには知識も見識も自転車の実力もかなわないよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:18:01.74 ID:VEMAqLIe.net
FJTとかいうのがどこのブログなのかわからない俺

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:21:55.69 ID:3MCwzSh/.net
海通でボーラウルトラのシマノハブ在庫ないところが多いからカンパフリー買って
シマノフリーつけようと考えてるんだけどFH-BO015X1ってやつは純正なの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:17:50.53 ID:IlmCIWXN.net
ゾンダの振れ取りしたいんだけど初めてだったら難しいですか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:19:53.84 ID:M7BUuzjJ.net
>>525
バイクスタンドで適当にニップル閉めていけばおk

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:50:58.82 ID:DFl6k9tl.net
>>525
安いホイールは耐久性とか、メンテナンスは無視してオケ。駄目なら捨てて新しいの買いましょう。その方が心が楽。
神経質な高級ホイールは、性能は高いと思うけど楽しめないでしょう。
物より思い出や。
玉当たりとかスポークテンションばっか気にしてワイルドな走りが出来ないでしょう。
あなたがレースに出てガチ勢じゃないなら。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:02:41.59 ID:IlmCIWXN.net
>>527
今後レーゼロシャマルを購入予定なんでその練習としても経験しておきたいんです

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:15:00.42 ID:UUIF70By.net
zondaを安いホイールと言う人の意見なんて聞かなくていいよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:15:04.92 ID:DFl6k9tl.net
分かる。
練習ってか、勉強ってか。
完成車から外した鉄下駄をイジりまくるのも楽しいかもしれない。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:41:06.65 ID:Atzmu4Ut.net
FJTに文系の字数制限の厳しい難関試験を受けさせてみたい

機材は内容があるように見せかけて、内容のない文章をダラダラ
練習、レースは俺より速い人は全て正しい、見習おう

他に何か書いてある?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:57:26.70 ID:hCcle8xY.net
自治区見てきたらZONDAよりレー3のが安い
デブにはレー3なのか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:57:30.88 ID:ZpX1FZg4.net
外通でキシエリ見ると大体4.5万から5万くらいだけどこんな安かったっけ
付属タイヤがどうしても気に入らんから届いたらすぐ捨てる!とかいうんじゃなきゃ
安いときのゾンダには敵わないにしてもR3辺りと比べても全然ありだな

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:11:07.72 ID:cXMMcY8x.net
>>532
shimanoハブ売り切れじゃなかった?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:21:14.08 ID:PmG61J2T.net
FJTって奴クリンチャーリムにチューブレス使ったりしてるけどアホなの?
パンクしたらタイヤ外れるかもしれないリスクを考えないの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:26:16.62 ID:rlEAf4Os.net
あのすいません。
ここにかきこんでるみなさんてほんとにほいーるもってるんですか?
いつもうえからめせんでらいとうぇいとがぞんだがとかいってますけど
にちゃんねるやってるひとなんてそとにでたこともないにーとばかりでしょう?

そんな人が本当にホイールなんて持ってるんでしょうか。
仮にロードバイクを所有していたとしてもどうせロードルック車しかもってなくて、
ろくな経験もないんでしょう。
はなはだ疑問に思います。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:26:43.52 ID:rlEAf4Os.net
ああん?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:27:31.93 ID:rKyUFt3Y.net
週に1〜2回は家から出るから引きこもりちゃうし

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:27:51.84 ID:ao30UcVd.net
安いと思ってチェックするとみんなカンパハブや
もうシマノ羽生だけ売ればええのに

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:29:35.44 ID:hXBbe+4V.net
>>538
ガイジを相手にしてんじゃねーよ
テメーはガイジ隔離施設の職員かよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:29:50.29 ID:rlEAf4Os.net
>>538あなたはりっぱなしゃかいじんです
これからもはたらきながらがんばってロードバイクにのってください

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:30:12.03 ID:iPIpS9h0.net
COSINE 32mmてペアで1485gだし安くて良さげだね
剛性とかハブ性能はどうなんだろう

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:30:35.25 ID:rlEAf4Os.net
>>540
あなたのあたまははっぴーせっとです

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:33:44.23 ID:rlEAf4Os.net
>>540
そもそも不特定多数の人がチャットするところで暴言を好き放題吐く時点で
その人のひととなりがはっきり見えてきます。
なぜ彼はこうまで荒々しい書き込みができるのでしょうか。
彼は普段からストレスがたまっていて、そのはけ口に2chをやっているのでしょうけど、
見ていて憐れみを感じるほどですね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:34:38.64 ID:rlEAf4Os.net
低能な猿がやっとこさ頭を振り絞って書いた文章がこれですよ。
ああ、哀しいな。
彼の人生に幸あれ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:36:08.44 ID:rlEAf4Os.net
さあ気をとりなおしていくっぞー
きえええええええええええええええええええええええええ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:40:57.10 ID:wfXIrsm7.net
>>533
海外通販マヴィックは買おうとしても日本には配送不可で売ってくれなかったりする
売ってくれるところは送料が高い

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:05:47.26 ID:hCcle8xY.net
>>534
ありがとう
見間違えてたみたい

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:23:34.46 ID:uiP54VH+.net
マビック安い外通知ってるぞマンは定期的に湧くけどどう相手すりゃいいのさ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:46:32.78 ID:dEfpA/gI.net
ベラ地でマヴィック安いやん

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:03:04.67 ID:BFCtkMwT.net
ベラチ安いっていうとベラチは送料がたかいまんが現れる

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:04:20.27 ID:G3toeaam.net
ベラチwwwwwww

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:10:51.20 ID:N+TH/TrQ.net
ヴェントってあまり履いている人見かけないけどどうよ?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:12:09.19 ID:DhltsR4g.net
どこそこのメーカーを褒める人は同一人物に違いないとか頭の中で作り上げて戦ってる人怖い

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:27:38.20 ID:5LsXksZV.net
マビックはハブはダメらしいです

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:37:26.05 ID:QOiTgkmQ.net
マビックのハブの欠点ってシンプル構造のくせに重いことくらいだろう?
でも、重い代わりに駆動剛性が高くてパワーロス少ないからペダル回している分には良く進む
ヒルクライムではリムの軽さと相まってむしろ有利なくらいじゃん

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:46:17.70 ID:5yT0pk+p.net
>>556
とりあえずディスりたいだけの奴なんだからまともに相手するなよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 03:23:21.41 ID:spm3Jt5U.net
こういうこという人がいらんって分かってないからタチが悪い

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 05:33:56.64 ID:BFwr1uhK.net
>>556
空転させるとペダルが一緒に回るのも欠点。
そのせいで下りで足を止めるとチェーンがたわむ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 05:51:16.54 ID:u3DF4nD/.net
空転でペダルが回るって事は
それだけ回転抵抗が大きいのね。(空転時に)

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:47:22.72 ID:XSW16x1x.net
>>559
それって整備不良じゃん。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:58:05.66 ID:N9AC82LY.net
中古のゾンダ買ったからステッカー剥がして金色のスプレーで塗装した
マジカッケーwww

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:01:58.23 ID:WXo8/sjj.net
>>562
写真宇p

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:07:02.53 ID:MnlJ5Uhw.net
ロルフプリマのアルミホイールのインプレキヴォン

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:24:16.34 ID:vV0WpVpP.net
ギンギンのなんとかだっけ?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:05:12.36 ID:haFiuIhq.net
初心者なんですけど、完成車にフラットペダルつけて、鉄下駄履いてしばらく乗ってみたんですけど、フラットペダルからビンディングに変えるのと、ホイール変えるのとだったらどっちを先にやるべきですか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:09:03.80 ID:jP1K/KJb.net
コスト考えてビンディング

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:09:45.93 ID:WXo8/sjj.net
まず鉄下駄の正式名称を書いてください
話はそこからです

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:15:15.73 ID:haFiuIhq.net
565です。今履いてるのはフルクラムのレーシングスポーツブラックというホイールです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:29:27.71 ID:WXo8/sjj.net
>>569
鉄下駄言うほど重くないですやん
まず走りを軽くしたいなら、タイヤとチューブを軽くすればいいんじゃね
それからビンディングに換えて、ホイール交換の順だと思う

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:33:38.96 ID:vV0WpVpP.net
>>566
下駄なんて履いて自転車乗ったら危ないよ?
ペダルに引っかかって取れなくなるよ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:41:02.28 ID:mEHzQ4Dw.net
GIANTのSPIN FORCEだがホイール変えたい

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:42:24.54 ID:WXo8/sjj.net
>>572
今すぐ換えろ(断言

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:43:38.24 ID:0mLTsI/M.net
>>569
どっちもやった方がいいというか両方やると思うよ
ホイールは高いから後回しでも良いかもね
ビンディングは種類があって人によって色々だから悩みどころだが個人的に両面キャッチ出来るスピードプレイがオススメ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:54:01.91 ID:ZmnSvlCM.net
>>562
おいwあくしろよw

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:55:01.10 ID:RHcoCCHB.net
>>566
何が目的かによるだろう
ただペダルは一度買えば頻繁に買い替えるものではないが
ホイールは中途半端なものを買うと次が欲しくなると思う
まずビンディングデビューして、ホイールは必要になるときまで予算貯めてじっくり選んだらいいんじゃない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:31:36.71 ID:aPORm2yH.net
>>569
ホイールから換えたほうがいい。
やっぱね、まずは見た目からだよ。
そして自転車にいくら金をかけても無駄で、自分自身の力と釣り合わないことを知ったり、
せっかくのホイールを活かしたくなってペダルやウェアに手を出すようになれば大成功。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:37:27.48 ID:0chVoALh.net
んで、円高の今がチャンスなんだろ
今年中には買うよな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:39:42.42 ID:YVqcIoQq.net
今レー3はいてるんだが、rs81c35にした場合、体感できる効果って平地巡航速度UPくらいかな?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:41:55.44 ID:N2YIqdEK.net
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:53:11.64 ID:rTjWKaRo.net
>>318
フロントだと自分でもできるだろうが、リアだと2to1なのでショップ行った方がいいと思う
スポーク1本ニップル付きで1500円程度

>>319
の言ってる事はちょっと違っていて、カンパニョーロジャパンができてからは
取り扱いのある店だったら、1週間程度で入手可能
スポークは1本から取り寄せ可能
それが無理という店ではカンパ系のパーツは買わない方がいい

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:59:26.00 ID:WXo8/sjj.net
>>581
でもそのカンパジャパンにスポークの在庫切れがあることもあるんだけどね
ホイールトラブルでカンパのサービスセンターに送って、スポーク交換が必要になったことがあったけど、日本に在庫が無くて本国からの取り寄せでひと月くらいかかったことあるわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:21:04.65 ID:rTjWKaRo.net
>>582
それはわかる。
1週間てのは在庫がある場合だ
取り寄せならそれぐらい掛かるとも聞いた
でも前体制なら3か月から半年掛かってたよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:24:31.92 ID:WXo8/sjj.net
>>583
前体制は知らないわ
そこまで歳喰ってないwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:03:25.74 ID:wECm7MHX.net
>>579
下りも速くなる。あと、ロングライド時に脚に優しい。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:25:15.98 ID:WXo8/sjj.net
>>579
走行時はなにも変わらないし、スタート時にかったるくなるに一票

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:00:29.99 ID:cBXaj6k5.net
デュラC24ってそんなにヤワいんですか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:02:52.73 ID:d8XNB8TW.net
やわいけどそんな質問する程度のレベルの人の脚なら大丈夫なんじゃないか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:17:46.23 ID:OGovhHhH.net
>>579
マイナスもでかいからなぁ
ランク的には同じレベルだしおすすめしない

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:29:28.85 ID:uV2J/KGT.net
うおおおおおおおお!
リカあきさーん!!!!!!

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:30:30.73 ID:cBXaj6k5.net
>>588
たし蟹
欲しいな〜

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:43:46.51 ID:QOiTgkmQ.net
>>587
アルミスポークとかディープリムみたいな刺激はないけど、普通に使う分には剛性不足を感じることはない
でも、デブだったり鞄に荷物を背負って常用する奴はやめておいた方がいいかもな

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:08:58.60 ID:MB8ZceB5.net
>>587
↑にも書いてくれてる奴いるけどガリガリ向けのホイールだと思うよ
俺も使ってるけど、パワーがある人には向かないんじゃないかって思ってる

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:21:06.34 ID:WSTSs8KX.net
やっぱり鉄下駄だと前後で2キロ超えないとな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:26:13.18 ID:MnlJ5Uhw.net
FTP250ワットすらないい雑魚がC24柔いとか言ってたら受けるなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:28:38.86 ID:mH2eVWf8.net
FTPよりも体重じゃねーの?
やわいかどうか感じるのは

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:34:23.32 ID:1Kxk2vCQ.net
>>593
シマノ時代に畑中が好んで使ってたのにな(´・ω・`)

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:54:22.64 ID:gHVz48PB.net
まずはタイヤとチューブを変えてからビンディングに変えて、資金が落ち着いてからホイールにも手を出そうと思います。ホイール選びになったらまたお世話になります。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:14:09.36 ID:sM88MZc1.net
C24TUも同じでやわなのかしら?
ちょっとクリスに教えてくるわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:14:33.55 ID:0mLTsI/M.net
>>598
あ、ここゾンダ、レーゼロ、シャマル、9000C24
カーボンなら鯔、ローバル、アイオロス、ライトウェイト、CCU
この辺りしか出てこないから相談も何も無いよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:18:14.95 ID:U3rlC0oW.net
結構あるじゃんw

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:23:37.68 ID:2A43vman.net
それ以外はよく知らんからなんとなく駄目だってとこがミソ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:27:37.27 ID:QOiTgkmQ.net
>>596
182cm68kgだけど、デュラC24がやわい(剛性不足)と感じたことはないなあ
柔らかい(乗り心地は良い)とは思うけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:33:08.07 ID:nJR475SG.net
ホイールを鉄下駄から履き替え考えてるんだけど
本当にホイール変えると
速くなるの?2〜3キロぐらい。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:34:38.58 ID:nJR475SG.net
鉄下駄からゾンダあたりに変えようかとも
検討中だけど、それより10万円以上のものに
した方が良いかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:38:10.62 ID:sXwAWUho.net
使いやすいのはZONDAあたりまでじゃねーの。
あと何買っても速くはならんよ。
完成車からホイール買い替えたくなる頃が一番伸びてるってだけで。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:11:59.29 ID:Y4TkxoPt.net
>>605
見栄とか張らない性格ならゾンダで十分
道具で速くなりたいなら、ローラーとパワーメーター選ぶが吉

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200