2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール156

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 05:33:56.64 ID:BFwr1uhK.net
>>556
空転させるとペダルが一緒に回るのも欠点。
そのせいで下りで足を止めるとチェーンがたわむ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 05:51:16.54 ID:u3DF4nD/.net
空転でペダルが回るって事は
それだけ回転抵抗が大きいのね。(空転時に)

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:47:22.72 ID:XSW16x1x.net
>>559
それって整備不良じゃん。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:58:05.66 ID:N9AC82LY.net
中古のゾンダ買ったからステッカー剥がして金色のスプレーで塗装した
マジカッケーwww

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:01:58.23 ID:WXo8/sjj.net
>>562
写真宇p

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:07:02.53 ID:MnlJ5Uhw.net
ロルフプリマのアルミホイールのインプレキヴォン

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:24:16.34 ID:vV0WpVpP.net
ギンギンのなんとかだっけ?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:05:12.36 ID:haFiuIhq.net
初心者なんですけど、完成車にフラットペダルつけて、鉄下駄履いてしばらく乗ってみたんですけど、フラットペダルからビンディングに変えるのと、ホイール変えるのとだったらどっちを先にやるべきですか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:09:03.80 ID:jP1K/KJb.net
コスト考えてビンディング

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:09:45.93 ID:WXo8/sjj.net
まず鉄下駄の正式名称を書いてください
話はそこからです

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:15:15.73 ID:haFiuIhq.net
565です。今履いてるのはフルクラムのレーシングスポーツブラックというホイールです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:29:27.71 ID:WXo8/sjj.net
>>569
鉄下駄言うほど重くないですやん
まず走りを軽くしたいなら、タイヤとチューブを軽くすればいいんじゃね
それからビンディングに換えて、ホイール交換の順だと思う

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:33:38.96 ID:vV0WpVpP.net
>>566
下駄なんて履いて自転車乗ったら危ないよ?
ペダルに引っかかって取れなくなるよ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:41:02.28 ID:mEHzQ4Dw.net
GIANTのSPIN FORCEだがホイール変えたい

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:42:24.54 ID:WXo8/sjj.net
>>572
今すぐ換えろ(断言

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:43:38.24 ID:0mLTsI/M.net
>>569
どっちもやった方がいいというか両方やると思うよ
ホイールは高いから後回しでも良いかもね
ビンディングは種類があって人によって色々だから悩みどころだが個人的に両面キャッチ出来るスピードプレイがオススメ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:54:01.91 ID:ZmnSvlCM.net
>>562
おいwあくしろよw

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:55:01.10 ID:RHcoCCHB.net
>>566
何が目的かによるだろう
ただペダルは一度買えば頻繁に買い替えるものではないが
ホイールは中途半端なものを買うと次が欲しくなると思う
まずビンディングデビューして、ホイールは必要になるときまで予算貯めてじっくり選んだらいいんじゃない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:31:36.71 ID:aPORm2yH.net
>>569
ホイールから換えたほうがいい。
やっぱね、まずは見た目からだよ。
そして自転車にいくら金をかけても無駄で、自分自身の力と釣り合わないことを知ったり、
せっかくのホイールを活かしたくなってペダルやウェアに手を出すようになれば大成功。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:37:27.48 ID:0chVoALh.net
んで、円高の今がチャンスなんだろ
今年中には買うよな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:39:42.42 ID:YVqcIoQq.net
今レー3はいてるんだが、rs81c35にした場合、体感できる効果って平地巡航速度UPくらいかな?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:41:55.44 ID:N2YIqdEK.net
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。でも最近Ares4か6ならさぞかし…と思い始めてきている。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:53:11.64 ID:rTjWKaRo.net
>>318
フロントだと自分でもできるだろうが、リアだと2to1なのでショップ行った方がいいと思う
スポーク1本ニップル付きで1500円程度

>>319
の言ってる事はちょっと違っていて、カンパニョーロジャパンができてからは
取り扱いのある店だったら、1週間程度で入手可能
スポークは1本から取り寄せ可能
それが無理という店ではカンパ系のパーツは買わない方がいい

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:59:26.00 ID:WXo8/sjj.net
>>581
でもそのカンパジャパンにスポークの在庫切れがあることもあるんだけどね
ホイールトラブルでカンパのサービスセンターに送って、スポーク交換が必要になったことがあったけど、日本に在庫が無くて本国からの取り寄せでひと月くらいかかったことあるわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:21:04.65 ID:rTjWKaRo.net
>>582
それはわかる。
1週間てのは在庫がある場合だ
取り寄せならそれぐらい掛かるとも聞いた
でも前体制なら3か月から半年掛かってたよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:24:31.92 ID:WXo8/sjj.net
>>583
前体制は知らないわ
そこまで歳喰ってないwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:03:25.74 ID:wECm7MHX.net
>>579
下りも速くなる。あと、ロングライド時に脚に優しい。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:25:15.98 ID:WXo8/sjj.net
>>579
走行時はなにも変わらないし、スタート時にかったるくなるに一票

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:00:29.99 ID:cBXaj6k5.net
デュラC24ってそんなにヤワいんですか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:02:52.73 ID:d8XNB8TW.net
やわいけどそんな質問する程度のレベルの人の脚なら大丈夫なんじゃないか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:17:46.23 ID:OGovhHhH.net
>>579
マイナスもでかいからなぁ
ランク的には同じレベルだしおすすめしない

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:29:28.85 ID:uV2J/KGT.net
うおおおおおおおお!
リカあきさーん!!!!!!

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:30:30.73 ID:cBXaj6k5.net
>>588
たし蟹
欲しいな〜

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:43:46.51 ID:QOiTgkmQ.net
>>587
アルミスポークとかディープリムみたいな刺激はないけど、普通に使う分には剛性不足を感じることはない
でも、デブだったり鞄に荷物を背負って常用する奴はやめておいた方がいいかもな

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:08:58.60 ID:MB8ZceB5.net
>>587
↑にも書いてくれてる奴いるけどガリガリ向けのホイールだと思うよ
俺も使ってるけど、パワーがある人には向かないんじゃないかって思ってる

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:21:06.34 ID:WSTSs8KX.net
やっぱり鉄下駄だと前後で2キロ超えないとな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:26:13.18 ID:MnlJ5Uhw.net
FTP250ワットすらないい雑魚がC24柔いとか言ってたら受けるなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:28:38.86 ID:mH2eVWf8.net
FTPよりも体重じゃねーの?
やわいかどうか感じるのは

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:34:23.32 ID:1Kxk2vCQ.net
>>593
シマノ時代に畑中が好んで使ってたのにな(´・ω・`)

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:54:22.64 ID:gHVz48PB.net
まずはタイヤとチューブを変えてからビンディングに変えて、資金が落ち着いてからホイールにも手を出そうと思います。ホイール選びになったらまたお世話になります。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:14:09.36 ID:sM88MZc1.net
C24TUも同じでやわなのかしら?
ちょっとクリスに教えてくるわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:14:33.55 ID:0mLTsI/M.net
>>598
あ、ここゾンダ、レーゼロ、シャマル、9000C24
カーボンなら鯔、ローバル、アイオロス、ライトウェイト、CCU
この辺りしか出てこないから相談も何も無いよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:18:14.95 ID:U3rlC0oW.net
結構あるじゃんw

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:23:37.68 ID:2A43vman.net
それ以外はよく知らんからなんとなく駄目だってとこがミソ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:27:37.27 ID:QOiTgkmQ.net
>>596
182cm68kgだけど、デュラC24がやわい(剛性不足)と感じたことはないなあ
柔らかい(乗り心地は良い)とは思うけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:33:08.07 ID:nJR475SG.net
ホイールを鉄下駄から履き替え考えてるんだけど
本当にホイール変えると
速くなるの?2〜3キロぐらい。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:34:38.58 ID:nJR475SG.net
鉄下駄からゾンダあたりに変えようかとも
検討中だけど、それより10万円以上のものに
した方が良いかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:38:10.62 ID:sXwAWUho.net
使いやすいのはZONDAあたりまでじゃねーの。
あと何買っても速くはならんよ。
完成車からホイール買い替えたくなる頃が一番伸びてるってだけで。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:11:59.29 ID:Y4TkxoPt.net
>>605
見栄とか張らない性格ならゾンダで十分
道具で速くなりたいなら、ローラーとパワーメーター選ぶが吉

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:14:18.99 ID:mvXgI7UY.net
初心者は1年くらいどんどん早くなり続けるからな
「ゾンダにしたら早くなった」とかよく聞くのは、まあそういう事

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:27:23.93 ID:QOiTgkmQ.net
使いやすいのはアルミローハイト+クリンチャー+ステンレススポークだな
フレームがカーボンだったらレーゼロ普段履きも悪くないと思うが、アルミフレームにレーゼロは最初楽しいけどロングしんどい

あとは予算次第
金出せるならデュラC24かキシエリ
金ないならゾンダかアルテ
性能は中途半端だけど満足感が高いのはレーシング3とかジェットフライ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:38:39.67 ID:MSkQu0Cq.net
>>599
TUしか使った事ないけど柔い、めちゃくちゃ柔いよ。
コーナーの入りとかダンシングでちょっと嫌な挙動がある、だからと言って乗り心地も良くない。
多分縦が硬くて横が柔いんだろうなあ・・・と推測してる。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:44:18.18 ID:OGovhHhH.net
>>608
ホイール変えたときはそれまでとそれ以降の伸びペースとは全然違う伸びだったけどな
分単位で伸びた

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:22:50.12 ID:sM88MZc1.net
>>610
あー、だからクリスはダンシングしないのか
ちょっとクリスに次は止めとけって忠告してくるね

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:41:52.60 ID:QGJ4dR8K.net
そのクリスは来年からは40TUや60TUオンリーになると思うぞ
なんせ24がないからな

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:42:21.43 ID:Q9/U2j59.net
素人が想像と思い込みだけで語る「そんなはずは無い」論

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:56:07.48 ID:INIEokGP.net
>>603
カーボンでもないのに乗り心地いいっね感じるほど柔らかいのに剛性は不足してないってのはどういうこと?
確実に相反するものを兼ね備えた未だかつてない技術だからぜひ教えて欲しい

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:03:45.62 ID:E0BxWk91.net
硬いけどやらかいんだろ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:04:13.52 ID:P73pJMWu.net
>>612
クリス松村と知り合いなの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:05:08.14 ID:E0BxWk91.net
あああと鉄下駄とデュラしか乗ったこと無い人には硬いってのが分からんってのもある

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:06:28.00 ID:e3xcd/uD.net
貧脚c24ユーザー「乗り心地が良いだけ」
健脚c24ユーザー「柔らかい」

こんな感じか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:08:09.60 ID:qche/2bc.net
レイバンは田舎のDQNがよくかけてるから嫌い

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:28:45.17 ID:IquuU1I+.net
実際フルカーボンで105以上+ゾンダ+ウルスポと
アルミでソラコンポ+鉄下駄+クソタイヤ
空気圧は同じ

上の2つで乗り比べすると40kmと大した距離でもないのに全然疲労度も速度も変わる
いつも重たいし進まないしずっと回しっぱなしで疲れると感じる
パワメ持ってないから気のせいと言われても客観的な数字が無いだけに否定されても仕方が無いけどさ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:31:43.06 ID:LOyK09kX.net
リッチーポートがクリテリウムで周りがカーボンホイールだらけななかアルミのC24を使ってたのは有名な話

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:34:14.67 ID:MnlJ5Uhw.net
今年のシマノレーシングもプロツアーでクリンチャーのC24度々使ってるね
彼らは貧脚だったのか〜

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:34:38.03 ID:W5NFwJPN.net
要するにc24の柔らかさは貧脚とc24しか持ってない奴には理解できないって事か

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:35:31.82 ID:Jf2plvMX.net
c24語るときにクリンチャーとチューブラーを区別しない人多いよな
別物なのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:37:04.01 ID:PFGLHadf.net
日本のプロ()は金が無い上に供給された機材しか使えないから仕方ないと思うよ
シマノレーシングは弱いからちょうど良さそう

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:37:21.68 ID:ncoe7mTB.net
>>623
シマノの時点でシマノ使うしかないし、そもそもプロが使ってるからってプロが柔らかいと感じてないかって別問題だよな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:37:41.45 ID:MAyigx8I.net
>>623
チューブラーって知ってる?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:38:31.69 ID:bb6Z+1JP.net
>>604
速くなるを履き違えている
ホイールを変えても速度は速くならない
速くするのは自分
ホイール変えたら100km走る時間が速くなるかと言われたら、なると答える

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:38:49.02 ID:MnlJ5Uhw.net
>>626
C50TUやC35TU豊富に積んであるんですがどうしてあえてC24cl使うんですかね?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:39:31.10 ID:MnlJ5Uhw.net
>>628
知ってるけど?
プロツアー見に行ったことある?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:40:25.56 ID:OGovhHhH.net
流石に弱くてもプロなら剛性不足に感じてるだろうけど、
それでもc35のクリンチャーとかの重さに比べたら仕方ないって感じなんだろうな
つかクリンチャー使ってるならその時点で性能以外のなんらかの理由があるのが明白だろう

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:42:00.84 ID:zKeUr/rg.net
JプロツアーC24CLチョイスしてる選手がいたのは知ってる
シマノレーシングが資金難ってことはないわな
それならまず電動デュラエースなんて使わんし

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:43:29.14 ID:0QtrU4Fu.net
>>631
頻繁に海外に行ける程裕福じゃないんで…

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:44:25.81 ID:0pvL0ATB.net
遂にツールの山岳TTでクリンチャー使い出す有力選手も出始めたし、
転がり抵抗の優位性が広まってきたのかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:45:16.34 ID:MnlJ5Uhw.net
>>634
え、日本人じゃないんすかw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:45:58.75 ID:qKt9DcWF.net
チューブラー大量に用意しておきながらわざわざc24クリンチャー使ってるとなりゃ勝てないから言い訳作りしてるって事だろ
全くメリット無いし
察してやれよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:46:54.12 ID:xLxCwBnz.net
>>634
JPTの事だろwww

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:46:59.97 ID:OGovhHhH.net
>>635
転がり抵抗気にするならワイドリムじゃ?って、シマノレーシングだからまだワイドリムなってないのか

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:47:17.59 ID:feyEX8X0.net
>>636
え!?
日本のアマチュアレースごっこの話だったんですかw
勘違いしてました

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:48:04.42 ID:N6F6VA9S.net
>>626
他人の機材を馬鹿にする人間は多くいるけど
こういう風になっちゃお終いだな

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:48:32.21 ID:tA26K9iR.net
ロードレースじゃクリンチャーのメリットよりデメリットの方が大きいんだよなぁ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:49:00.93 ID:QGJ4dR8K.net
土井みたいに言い訳用に事前にチェーンリングのボルト抜いておくやつとかいるしな

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:49:06.83 ID:xLxCwBnz.net
>>640
横からだけど流石にお前さんの言い分はねーわw
シマノレーシングの話しててその流れなのにww
くやしいからってその言い分はねーわーwww

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:50:10.43 ID:ncoe7mTB.net
怪我しないようにc24cl使ってるんじゃね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:50:33.12 ID:0pvL0ATB.net
C24を柔らかいっていう人は海外選手レベルの脚力を持ってるってことか
きっとJプロツアーで無双できるんだろうなあw

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:51:21.56 ID:JbZVlpBf.net
TT以外じゃクリンチャーのメリットって薄いしな

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:51:26.64 ID:ophzdvGo.net
お前らは結局何履いてもおせえんだよ
大人しくゾンダ使っとけってこった

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:51:30.06 ID:OGovhHhH.net
貧脚だけど柔らかいのは分かるよ
軽いし安いから使ってるけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:51:55.07 ID:MnlJ5Uhw.net
>>645
怪我防止ならチューブラー使うでしょ
チューブラー版使ってるシマノレーシングの選手もいるし

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:52:45.38 ID:Dc9OlHfd.net
鉄下駄とc24クリンチャーしか使った事無いんだろうなぁ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:53:49.96 ID:DyIPSYkC.net
>>645
クリンチャーとチューブラーでパンク時の空気の抜け方が違うんだけどそれは知ってる?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:54:09.95 ID:rqhivRnr.net
TTでメリットが大きいってことはホビーで走るなら尚更恩恵あるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:55:18.97 ID:MnlJ5Uhw.net
話しかける機会があれば聞いてみたいな
カーボンホイールもストックあるのになんであえてC24CL使ってるんですかって

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:58:03.02 ID:OGovhHhH.net
>>650
ああすまん、c24使ってるのが体に優しいからでcl使ってるのは何かしら他の理由がありそう
ラテックスチューブ目当てな可能性もあるな
>>652
知ってるよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:58:16.14 ID:AaAzGBrr.net
ホビーポタリストにはクリンチャーのメリットでかいよ
パンク修理が楽だし後ろにチームカーもいないしね

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:00:20.99 ID:yLiTYdzj.net
>>655
なら644みたいな発言は出てこないと思うけど?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:01:43.43 ID:jHpc9BW9.net
なんか伸びてると思ったらま〜たc24馬鹿にされてファビョってんのかよw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:03:17.29 ID:cwcwni3I.net
レースに出てるくらいのレベルならC24がふにゃふにゃなんて常識なのにねw

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:03:56.44 ID:m9DmklhV.net
柔らかいとか貧脚アピールしちゃう雑魚wwwww

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:04:35.33 ID:m9DmklhV.net
>>622
舐めぷだよwww

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:04:42.33 ID:QGJ4dR8K.net
>>655
チューブラーのレース用タイヤはほぼラテックスだろ
カーボンクリンチャーと違い非推奨もないし

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:04:57.70 ID:4n10jGLt.net
いっぱい草生やしちゃって…
悔しかったんだね…

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:05:12.74 ID:2p4c9Fan.net
山でパンクして泣きそうになったけどクリンチャーでチューブ交換して帰って来れたので助かった。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:06:17.99 ID:m9DmklhV.net
>>663
よう貧乏人

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:06:25.02 ID:7YkkkxdG.net
ID:OGovhHhHは擁護するのはいいけど少し勉強してからレスしなよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:07:44.74 ID:m9DmklhV.net
例のチューブラーVSクリンチャーの捏造動画のせいで間違った知識が出回ってるのは我慢できん

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:08:04.50 ID:PDYh/eFa.net
そりゃ少ないお小遣い貯めてようやく買えたc24をバカにされたら怒るだろう

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:09:01.97 ID:m9DmklhV.net
>>668
そうかもw
すまんwww

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:09:28.15 ID:9A60HeML.net
c24clしか使った事ないんだろうね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:11:23.79 ID:Yu+VoxS+.net
流石にふにゃふにゃは話盛りすぎだと思うけど使い比べたら硬いか柔らかいかくらいは鈍感じゃなければわかるでしょ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:13:54.49 ID:OGovhHhH.net
>>657
怪我って落車の話じゃなくて体への負担のことね
>>662
実験したらラテックス+クリンチャーが一番転がり抵抗低かったんじゃなかったっけ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:15:12.93 ID:m9DmklhV.net
>>670
だろうね
レーゼロ乗ったらちびるんじゃないかw

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:29:12.19 ID:avWzeNrw.net
>>672
カーボンクリンチャーじゃ使えないじゃないっすか
安全がどうのって言ってるくらいたから理由はわかるとは思うけど
それとも重量的にメリットも無い上に空力も良くないc24をわざわざ使えって言いたいの?

それならカーボンチューブラーでいいと思うけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:33:02.64 ID:e2fBU5Jm.net
シマノさんも他社と比べて剛性で劣るという事は理解してたんだろうね
多分それが9100世代からc24tuが消えた理由じゃないか?

それでも一般ユーザーの為にclは残してくれてるしシマノさんは良心的かと

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:43:07.20 ID:CMm8iL2K.net
シマノのホイール良いんだろうけど見た目好きじゃないから使った事ないわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:44:56.66 ID:MSkQu0Cq.net
>>671
クリンチャーは知らないけどチューブラーはふにゃふにゃって言っても良い位横方向は柔く感じるなあ。
横が柔いのがメリットなのかデメリットなのかはわからない。
ただ今まで使ったどのホイールにも無い癖のある動きするから慣れないと恐怖。
フレームでもそうだけど普段硬いフレーム使ってるのに試乗車で柔いフレーム乗るとダンシングでフレームしなって恐怖なのと同じかな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:47:42.01 ID:OGovhHhH.net
>>674
c24のクリンチャーはアルカーボンだよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:51:34.78 ID:dmZYvgil.net
>>678
673を見て知らないでレスしてるように見えた?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:56:35.28 ID:Q9/U2j59.net
c24ってなんでこんなに人気があるんだろうな
俺も初心者1年目ですげえ憧れてたんだけど、何であんなに欲しかったのか思い出せない

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:00:49.07 ID:fj5bxcel.net
>>680
フラッグシップの名称でいながら安いからだと思うよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:05:25.36 ID:HXwLm4mW.net
ID変えまくりでレスしまくりの人はなんなんだw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:08:40.81 ID:XRdtiieY.net
>>680
やっぱりデュラエースっていう名前は大きいよ。
シマノロードコンポの頂点に位置する名前だもん。
それでいてc24ならかなり安いし。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:10:23.75 ID:RHcoCCHB.net
>>680
シマノ最高峰のデュラエースブランドだからだろう
デュラなんていまだにc24とデュラグリスくらいしか持ってないわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:19:15.50 ID:mvQRHcJ8.net
やっぱりデュラエースというブランド名と安さが人気の理由だよな
そのせいで鉄下駄かc24しか使った事ないって人も数多くいると思うよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:10:07.10 ID:QOiTgkmQ.net
>>615
カーボンが柔らかい?
安物エントリーカーボンとかダメな中華カーボンは剛性不足で柔らかいけど、まともなカーボンだと過多じゃないかってくらい剛性高くなるぞ
カーボンが活きるディープリムになれば乗り味が硬くなるのも当然体験しているよな?

それはそれとしてデュラC24はアルミリムかなり薄くなるまで削ったうえでカーボンラミネートで補強
だから乗り心地も良いけど剛性不足にならずにスピード出る
最近の超軽量アルミフレームが極薄加工で下手なカーボンより軽くて乗り心地も良いけど剛性不足ではないのと同じ
必要なところに必要なだけの強度あれば剛性不足にはならない
もちろんC35とかC50みたいなディープリムと比べれば剛性は落ちるけど、ローハイトリムとしてC24で剛性不足と感じるならそれこそレーゼロみたいなアルミスポークやR-SYSみたいなカーボンスポーク専用設計のホイール買えよって話だな

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:14:21.61 ID:JRpDMCSE.net
>>686
よく読め脳筋
カーボンが柔らかいとはどこにも書いてないと思うぞ
カーボン素材でもないのに乗り心地がよいと感じる程剛性の無いアルミホイールって事だと思うけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:15:16.70 ID:l5JFlz1L.net
ID:QOiTgkmQ
レスすればする程頭の悪さを晒すね♪

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:23:24.27 ID:jtOk7be5.net
c24のリムが剛性不足じゃないとかマジか
のむらぼとかも剛性なさ過ぎてテンション上げたら歪むって困ってたよな

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:29:06.57 ID:IQBhThO4.net
>>688
レッテル貼りで逃げるのはみっともないから反論をどうぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:32:57.99 ID:YZOT/+5+.net
ああそういう事ね
確かにID:QOiTgkmQさんって日本語苦手そう

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:33:37.69 ID:IQBhThO4.net
すまんスレ検索したらこういう奴だったのな

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:34:13.46 ID:YZOT/+5+.net
だって会話になってないもんねw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:34:41.44 ID:YUfL2pNN.net
人によってロードの使用目的や脚力は違うのになんでこいつらそこらへんを考慮しないで剛性不足って言ってるんだろう
>>686みたいに用途に応じてホイールを選べっていうならまだ分かるんだけどな

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:37:44.35 ID:XRSEHi9j.net
お、今度は自演擁護始めたの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:38:27.46 ID:TdYQgT9Q.net
ID○○で煽るだけの雑魚はスルーで

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:39:30.18 ID:dtHSnrKc.net
肝心の本人は会話が一部噛み合ってないことには気づいてるんだろうか

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:40:44.80 ID:dtHSnrKc.net
いや、気づいてなさそうやな
単発で自演擁護始めちゃってるし

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:42:36.71 ID:2V8bXYOa.net
あたし達は日本語が不自由な貴方でもスルーはしないよ?
なのに酷いんじゃないの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:47:40.59 ID:sltZkSI8.net
>>553
Felt完成車ホイールから履き替えてみたけど、違いが正直分からなかった
走りに期待するならもっといいホイールにするべき
見た目は赤ニップルでかっこいいと思う

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:54:10.29 ID:92i7YpY/.net
「のむラボとかも」

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:57:28.57 ID:sltZkSI8.net
>>604
http://www.cyclingweekly.co.uk/videos/cycling-tech/how-much-faster-aero-wheels-video

ディープリムにしたらざっくり+2km/h

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:00:16.17 ID:gvaaAGKv.net
>>701
ID:QOiTgkmQちゃんID変えすぎやでw
少しは落ち着こうやw

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:09:42.41 ID:/PoACfXt.net
同じ人間がID変えて書き込んでるに違いないとか
あるメーカーを褒める人は全員同じ人間だとか
危ない思考の奴が多いな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:12:42.21 ID:HyXE+3PR.net
>>704
それ以前にトンチンカンなレスするのはどうかと思うよ
頭に血が上るのもわかるけど落ち着いてね

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:16:33.65 ID:7kwqAAeW.net
自分がID変えて連投しまくっているから相手もやっていると思い込んだり
自分が特定メーカー叩きまくっているからそれを褒める奴は全部敵に見えるんだろうな

っていうか、こいつGVOLTくんだろ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:27:34.81 ID:xgP/dGvk.net
そういやGVOLT君とかいたな
確かに言われればよく似てる

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:37:29.24 ID:u3WTvi6L.net
こいつまだやってたのw
日をまたいで自演するって相当やばくねーか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:38:57.68 ID:C8yoRPrM.net
ここまで擁護は単発だけ
後はわかるな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:40:11.13 ID:C8yoRPrM.net
元々いたIDは突然姿を消して単発擁護が始まった
たまたまだよな?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:41:39.66 ID:tmoLLUoK.net
IDがどうのこうのしか言えんのか

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:49:15.24 ID:0KYoHSfk.net
もしかして今まで自演だって言われてたのネタじゃなくてガチだったのか…?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:55:29.45 ID:jLMVrwgk.net
剛性不足らしいけど勝てたよってクリスが言ってたよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:58:14.63 ID:/cP/3rBb.net
そのクリスさん使ってなかったみたいだね
c35やc40使ってた

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:20:08.84 ID:0g4ypiGd.net
ちょっと使ってみて自分で剛性不足と思えば手放せばいいし、大丈夫と思えば使ってればいい話だな
それほど高くないし試しやすいだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 01:41:51.32 ID:HyLVpqx/.net
primeって安いね
興味あるけどイギリスの自転車雑誌で満点って雑誌名と何と比較した点数か気になるな

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 03:01:15.49 ID:e4bIk7pt.net
ホイールの剛性ってフレームだとかクランクが違うと感じ方違うの?
アクシウムとC24clってどっちが剛性高い?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 04:29:49.61 ID:/3ragpHd.net
ところでR-SYSってなんて発音?すればいいの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 04:37:23.61 ID:2g53aoJS.net
アースィス

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 04:37:58.74 ID:8TT+C3eH.net
あーなるしす

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 05:47:21.19 ID:A8HSXk52.net
C24が柔らかいとか感じない奴が存在することに驚愕してるわw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 06:59:44.68 ID:W3K+QIU5.net
転がり抵抗重視してチューブレスにしました\(^o^)/



こうですか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:00:15.69 ID:VyUNS8L2.net
ちがうよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:51:07.17 ID:7gRzKZK/.net
過疎ってる板、返事が無さそうなんでダブルけど
初めてホイール組んでみた
後輪DT240ハブ24HストレートでDSとNDS共クロスで35mmカーボンTUリムにCXRAY使用
テンションがDS130kに対しNDS60Kくらいで半分以下しかない!?
こんなアンバランスで大丈夫なんだろうか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:50:11.53 ID:sEch1oRC.net
マルチは死ね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:57:57.99 ID:8c9dj7Mr.net
有人の駅前駐輪場でタイヤを前後とも刃物で切られてた
1本9000円のチューラータイヤなんて使うんじゃなかった

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 08:59:04.74 ID:o7Z9JNA4.net
なんかうまそうなタイヤだな

728 :801:2016/08/12(金) 09:14:35.16 ID:aEmVWx5q.net
チュロスかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:14:42.55 ID:cZwXe6RX.net
返事がない?知らんがな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:42:09.55 ID:7/hg3sok.net
C24のクリンチャーが欲しいんだけど、買い時はいつがいいかな?やっぱり9100発売後?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:54:39.01 ID:vI0CnyHX.net
あんなふにゃふにゃホイールやめとけよ
コーナリングでたわみまくって危ないよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:08:51.68 ID:nQBoaw8U.net
初心者が真に受けるからその辺にしとけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:53:41.01 ID:cZwXe6RX.net
コーナリーングでブレーキ・シューする男になりたい
アルミスポークぽきぽき折る男になりたい
いつでもギア一枚軽い男になりたい

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:55:09.76 ID:aVU4Udma.net
>>730
買い時はすでに終わった。今でも十分だからなくなる前に買っとけ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:15:26.64 ID:qmRVcOY2.net
7900以降のC24は7850C50より剛性あるのに
バカな奴らばっかだな。

シマノのデータだと200kgの荷重をかけて横方向への歪みは0.05mm以下だ。
これはシャマル、R0の0.15mmより三倍も剛性あるという結果である

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:30:20.95 ID:clmSD0pv.net
200kgって…
このスレの剛脚のみなさんなめすぎ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:34:11.71 ID:slhXZXEA.net
マジレスが散見されるけど2chでマジレスして何かいいことあるのかしら

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:34:53.70 ID:2pIqkchf.net
つまりシャマル,R0は能力不足ということか。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:45:34.54 ID:G9+HNHdZ.net
マジかよ
シマノホイールダサくて使った事なかったけどc24買おうかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:34:06.88 ID:uKPtapuX.net
>>730
今が買いどきじゃね?60000前半ちょいちょい出るし、運いいと60000ぴったりまでいけたし
いまを逃すと在庫はけたら値上がりしそう
>>735
え、フォークとリムを手で握り込むだけでも露骨に数ミリ動くんだが。。
多分10キロかけなくても2〜3ミリ動くぞ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:35:40.88 ID:T8jNV3Xz.net
>>735
ソース頼む
それだけ剛性あれば乗り心地いいも嘘になるな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:39:49.22 ID:jkPp3rTr.net
歪みの量が3倍だから剛性が3倍って言っちゃうって
どんなトンデモ理論だよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:43:48.60 ID:vwmWtA8j.net
9000c24が横剛性の塊とか未だかつてない画期的な情報だけどマジ?
じゃあ乗り心地いいとかやわらかいってのは縦剛性の話なのかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:49:27.27 ID:D/jX9dwm.net
縦剛性無かったら進まないクソホイールじゃん

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:56:29.98 ID:cenDnlX3.net
シマノマジック

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:33:09.41 ID:mP3caquQ.net
ソースソースってばかじゃねーの
マヨネーズでもかけてろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:33:11.00 ID:6NKQOxc8.net
>>740
ホイルのベアリング有効軸間100mm、リム径を600mmと仮定
内径10-18mmのベアリングでC3のクリアランスが0.004mmなので
ベアリングのクリアランス由来のガタがリム位置で×600/100の0.024mm
ホイールが完全剛体でもこのくらいはリム位置で動いておかしくない
実在のホイールでリム位置横荷重200kgfでその倍程度しか動かないとか有り得ないわな

ま、単位系もわからんアホが数字持ち出して「剛性」語ってる時点でお察しとしか

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:37:56.92 ID:qmRVcOY2.net
>>747
ダセー

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:40:05.72 ID:ggvYr4tT.net
ソースの無い情報はゴミだとあれ程…

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:41:27.37 ID:PrpCtmM1.net
日本中のC24集めても>>735並の剛性あるのは一つもないどころか100倍動いてもいいとしても一つもないと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:42:41.10 ID:uKPtapuX.net
c50ですらそこまでの剛性ないのにc24がそれだけ剛性あるなら7万以下で一番のホイールだな

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:42:44.68 ID:3BeAqIIm.net
c24のクリンチャーは縦剛性は十分あるけど横剛性が低いって話だよな?
ふにゃふにゃは流石に無いけど低いのは確かだと思うよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:45:28.18 ID:gyMbncS0.net
シマノホイールが剛性低いって話はかなり有名な話なのになんで今更荒れてんだ?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:45:55.55 ID:uKPtapuX.net
縦剛性も横剛性も低めな気はするけどいいホイールではあると思う
特に登りでは軽さは正義だし

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:52:44.88 ID:j2pH4Y8Q.net
でもc24clって1300g台後半でたいして軽くもないじゃん…

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:57:48.42 ID:uKPtapuX.net
リムが軽いのは大きいよ
まぁ剛性落ちる分のロスとどっちが大きいのかはわからないけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:59:15.01 ID:cenDnlX3.net
>>755
値段考えたら

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:02:30.88 ID:2RNZDQ38.net
リムテープ込みで400g越えてしまうから他社比較で軽い方だけど言う程軽くはないよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:03:41.03 ID:ftrI+J0/.net
>>757
5万で買えるならほしいかも

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:30:47.30 ID:R/5RJ7JG.net
質問失礼いたします
当方186センチ72キロなのですがゾンダとレーシング3ならどちらの方がいいでしょうか?
見た目はどちらでもいいのですが体重が70キロを超えているので心配です
一応自分でも調べてるのですが剛性があるのがレーシング3で柔らかいのがゾンダということのようですが

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:32:00.47 ID:OfA44cW5.net
C24が剛性低いってソース0 高いというソースも0

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:38:37.99 ID:iAoT3/Jx.net
>>761
とりあえず使い比べてみれば君でも剛性の低さを実感出来ると思うよ
鈍感過ぎなければね

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:43:52.13 ID:gwvIjmaD.net
>>760
その2つならスポークの組み方以外殆ど同じ物だからデザインの好きな方でいいよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:44:41.18 ID:cdcLl1D0.net
柔らかい感じがするのと実使用に支障をきたすレベルの剛性不足とは別の話なんだよなぁ
俺の脚には柔らかすぎるぜって言いたい気持ちも分かるし
そんな気がするだけで精神的によろしくないのも事実だから無理に使う事ないとは思うけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:44:42.00 ID:O1LSsRiC.net
>>735
>シマノのデータだと200kgの荷緒dをかけて横方血への歪みは0.05mm以下だ。

うける

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:54:31.43 ID:009Mn2Vs.net
あんまり妄想データを晒してやるなって可哀想だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:54:33.20 ID:FsQzrxpG.net
うける前に日本語書けよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:55:24.55 ID:nipieLDq.net
>>767バカにされて悔しいのは理解できるけどソースも貼れよw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:03:03.92 ID:R/5RJ7JG.net
>>763
質問に回答していただき有難うございます。そうなんですね。ありがとうございます!

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:28:00.45 ID:G3doFx1r.net
C24の人気に嫉妬しちゃうぜ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:32:40.03 ID:1ZF22+jX.net
初心者が初めて買うようなホイールだから人気はあるだろう
なまじフラッグシップの名称だからかそれしか持ってない人が沢山いるんだろうけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:47:12.97 ID:ZUSHYhSC.net
レーゼロ無印とレーシングスピード無印ならどちらがおすすめですか?

休日ロングライド100キロ前後走るくらいです。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:55:19.71 ID:fm2v1vZV.net
>>772
見た目で好きなほうでいい

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:01:36.89 ID:jE8CdCWQ.net
全然違う物なんだから見た目で選べとか無責任な事しか言えないなら引っ込んでろよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:13:59.37 ID:7kwqAAeW.net
リムにスポーク穴が空いている時点でC24のリムはマヴィック/カンパ/フルクラムの穴なしリムよりは剛性低いでしょう
でも、ホイールとして見ればC24は両面2クロスのスポークパターンが効いているためか駆動剛性べつに低くないしタイム速いよね
剛性ではカーボンディープリムには絶対勝てないし、レーゼロやキシリウムのアルミスポークみたいな縦剛性の硬さもないけど

>>758
C24のリム重量って前360g/後410gだろ?
アルミクリンチャーでこれよりリム軽いのってR-SYSだけじゃない?
400g超えるほどシマノのリムテープって重かったっけ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:16:02.25 ID:vI0CnyHX.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/8f7d72256161eb1051805123dbc47013.jpg
剛性が低いふにゃふにゃのアルミC24ホイールでクリテリウムに出場させられるシマノレーシング

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:19:35.46 ID:f/hItyA9.net
誰もふにゃふにゃとまでは言ってないのに…
被害妄想凄いなシマノ信者ってw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:21:11.96 ID:u1L+/qOU.net
ディスられて火病ってるだけでしょ気にすんな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:22:37.02 ID:+HzX/oIv.net
TCRとの相性良いんだな(適当)

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:24:33.20 ID:hUGf/AT8.net
シマノレーシングの公式画像見るとロードレースでもクリテリウムでも普通にC24CL使ってるね
前輪C24CL、後輪50TUなんて組み合わせもある

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:25:54.48 ID:O3f2HjIk.net
シマノレーシングってアマチュアだろ?
C24で十分なんじゃねーの(鼻ホジー

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:26:15.38 ID:eJlxVnGz.net
c35もそこまで剛性あるわけでもないし、重さとのバランスでc24選んだだけだろ
シマノレーシングだからシマノしか使えないし
ツールでは選手に脚力あるから重さあっても剛性とハイトのほうが大事になるからc35とc50が使われてるし

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:27:14.75 ID:uKPtapuX.net
>>780
リムハイトの恩恵減る後輪でディープリムって完全に剛性不足ってことじゃないか。。
やっぱ予算の問題に見えてきた

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:27:34.66 ID:pqMDvRX0.net
お前らUCIのプロチームだったのか

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:28:32.89 ID:vI0CnyHX.net
>>782
重さとのバランスならC35TU選んだほうが剛性も軽さも上じゃね?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:29:47.73 ID:O3f2HjIk.net
C24TUも普通に使われてるんだな
やっぱりあえてクリンチャー選んでるのかねぇ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:30:26.51 ID:zK0N4jJG.net
つーかシマノのクリンチャーホイール全般が剛性低くてc50ですらアレなんだよなぁ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:31:58.44 ID:ufbM4NU4.net
>>786
理由が思い浮かばないから多分負けた時の言い訳の為だろうな
シマノは弱いし

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:33:29.36 ID:qmRVcOY2.net
>>741
販売店用の7900ホイール紹介冊子に書いてあったよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:33:47.33 ID:lnIQN/l/.net
ホイールスレにる俺たち剛脚と違って日本のプロ選手は貧脚だからC24で充分なんだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:34:43.61 ID:2pIqkchf.net
http://www.jsports.co.jp/cycle/pickup/bike/Pinarello_sky.html
チームスカイはデュラエースホイールだね。
今年のツールドフランスの2位になってるんだけど、フルクラムにしたらぶっちぎりで勝っちゃったりするの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:36:21.14 ID:sWE/LTSI.net
あまり厨ブラ君を刺激しないでくれよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:37:46.66 ID:OflsyMhJ.net
チューブラーなら変わらないでしょ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:38:55.06 ID:4daMZOMP.net
>>772
レーゼロ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:39:05.78 ID:xVeQ1gP8.net
あまりc24信者を刺激しないでくれよ
現実が見れないんだから

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:39:52.43 ID:+HzX/oIv.net
C35たけえ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:41:08.53 ID:xVeQ1gP8.net
>>791
今年のツールドフランスの2位はバルデだけど大丈夫か?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:41:38.08 ID:vI0CnyHX.net
C24TUからC50TUまで選択できる環境なのにあえてC24CLを使うプロ選手がいるということは真実なわけだよね
いやあどうしてなんだろうね?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:43:32.83 ID:Bj7wUE9+.net
>>798
なんでツールドフランスでc24clを使う人がいないんだろうね?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:45:08.25 ID:OYMcPU+r.net
CXRいいよCXR

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:45:25.44 ID:G2YcCwdG.net
どう見てもID:vI0CnyHXがふにゃふにゃって言ってるだけ。
冷静になれよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:46:38.90 ID:mSh0iPkl.net
剛性不足で踏み込むと撓むってのは事実だろう

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:47:00.01 ID:2pIqkchf.net
>>797
チーム総合の順位の話してるんだが、大丈夫?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:47:10.10 ID:mSh0iPkl.net
C24しか買えない貧乏人の嫉妬見苦しすぎだろ・・・w

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:48:02.68 ID:ULqMtlxl.net
C24からレーゼロに変えたら余程の雑魚じゃない限りはヒルクライムのタイム結構向上するよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:48:54.80 ID:HQEpr4Cn.net
まぁ、お前には分からないか...こっちの領域の話は(ドヤァ
ってしたくなるよなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:49:45.68 ID:pNuIY+90.net
>>803
じゃあそう書いてくださいよw
あとクリンチャーとチューブラー混同しないでね?
全くの別物だから

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:50:18.82 ID:6fBwn8h/.net
俺のC(チンチン)24(歳時)は興奮すると最強の剛性だったんだけど今はな…

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:51:17.14 ID:sSJnSI/+.net
9000c24clってレーゼロより高いみたいだけど、
〜しか買えないって煽りはどうかなぁと思った。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:52:01.94 ID:nBbupNG4.net
ちょっと前までは「クリンチャー?チューブラーに勝てるわけないだろwwwww」
だったのが
「て、TT以外にメリットねぇし...!」
ってなってるのは面白いなw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:52:18.45 ID:xPNuz6xK.net
c24のクリンチャーが剛性低いのは事実だよ
いろいろ使い比べてみればわかる
だけどふにゃふにゃって程ではないから普通に使う分には全く問題ない

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:52:36.29 ID:uKPtapuX.net
>>791
ツールはチューブラーのc35c50じゃないの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:52:38.81 ID:fk3BfsDK.net
まーたクリリンが発狂してる(笑)(笑)

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:53:24.73 ID:EuiEs+s4.net
>>809
レーゼロって6万以下で買えるん?
何処で?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:53:52.63 ID:fk3BfsDK.net
>>811
普通に使うのレベルってクソ狩りがポタリングするとかそんな程度だろ?
レースやってる奴には当てはまらんよそんなの

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:54:13.30 ID:eJlxVnGz.net
>>809
最近c24は60000ちょい連発してたんですが

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:55:27.98 ID:uKPtapuX.net
>>791
ちなみにチューブラーはフルカーボン、クリンチャーはアルカーボンだから完璧に別物ね
c35tuやc50tuはかなりいいホイール

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:56:19.97 ID:knQloJLb.net
C24の剛性が低いんじゃなくてレーゼロとかキシリウムが高すぎるだけでしょう

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:57:13.28 ID:dAWfr3RI.net
速く走りたいならC24なんて選択しねーよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:57:42.53 ID:6fBwn8h/.net
よーし、だったら今年の乗鞍俺がc24clで制覇してきてやんよ
本当はキシカボプロTUで制覇する予定だったんだけどな
まあ、黙って待っとれや

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:58:16.43 ID:pHKQktcw.net
このスレを見て真実に気付く賢いサイクリストが増えるのを切に願う

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:59:29.70 ID:WnjE9uWc.net
c24clがレースレベルで良いホイールならワールドツアーでも少しくらいは使われてるだろうなー

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:59:35.47 ID:pHKQktcw.net
結局安いってのとシマノっていう安心感が評価されてるだけなんだよね
アマチュアでも最前線で戦ってる人はそんなもんに価値を見出さない

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:00:35.92 ID:8i3N645z.net
>>820
流石になんでも登れるだろwww
鉄下駄でもいけるわアホか

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:01:16.15 ID:+HzX/oIv.net
>>820
負けた時の言い訳うんぬん言われるよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:02:27.55 ID:X4XaChPH.net
C24どんだけクソホイールなんだよwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:03:08.76 ID:7yM7ajRi.net
こうどなじょうほうせん

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:03:41.25 ID:c7qdW4QW.net
c24はピザデブには柔らかいけどカトンボには硬い
でもあくまで「個人の感想です」だろ?

c24叩いてんのはやっぱピザデブなのかな?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:04:16.97 ID:7drVAn8e.net
ワールドツアーで使われるホイールはc35やc50(しかもTU)ばかり。
なんでだろうね?

これからはc24TUは完全に絶滅するしローハイトを使う人はわざわざクリンチャーを使うのかな?w

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:04:33.87 ID:c5kOWlUi.net
>>764
これ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:05:44.08 ID:7drVAn8e.net
>>826
糞じゃないよ
ちょっと剛性が低いだけで良いホイールだわ
最近ワールドツアーで使われないのが悲しいけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:09:09.09 ID:VUaBDVDM.net
剛性低いと感じてるのがデブだとしても他のメーカーじゃそんな話聞かないから、やっぱり他社比較で剛性低いって事なのかな
買うの悩む

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:12:22.77 ID:9ulfRNsO.net
今度はクロイツェゲルがTTでクリンチャー使ったらしいな
叩くか

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:12:51.83 ID:+gKd6eKR.net
好みの問題の範疇やな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:14:30.83 ID:+HzX/oIv.net
見た目的には萌え要素無し

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:15:33.45 ID:9eJHFHxM.net
c24clはTTですら使われなかったらしいな

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:16:43.39 ID:ZUSHYhSC.net
>>794
レーゼロ買います!

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:16:51.17 ID:fXcYq4bR.net
レーゼロとかシャマルはグランツールでも普通に使われてるのにねぇ
C24どんだけー

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:18:24.24 ID:1sHvzZcF.net
>>838
という妄想に夢中なのであった

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:21:51.91 ID:uKPtapuX.net
>>838
グランツールでレーゼロシャマルなんているか?
レーシングスピードとボーラはいるけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:25:41.21 ID:4LSmckz6.net
>>840
脳内グランツールでしょうね

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:29:05.45 ID:B3M7Oxg5.net
ワイドリムのホイールに23cタイヤって良くないんですか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:31:19.49 ID:qmRVcOY2.net
>>842
外れやすいから危ないよってだけ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:34:13.94 ID:fXcYq4bR.net
このスレ読むだけでC24がダメなホイールかがよく分かるな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:41:44.34 ID:REZJ9XMW.net
>>842
そこまで問題はないと思うよ
ただもしメーカーの推奨外ならあんまりオススメはしない

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:49:23.77 ID:cS4mWqJT.net
>>828
叩いて無いけど24TU柔いって言ってる自分の体重は55だから平均よりガリ、だからと言って速くもないむしろ遅い。
ふと思ったのはもしかしたらだけど廉価版のソフトなフレームに合わせると先にフレームがしなるからホイールの柔さ気付かないってケースもあるのかもしれないね。
今日一日ヒルクライムとダウンヒル繰り返してやっと挙動に慣れてきた気がする。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:53:21.08 ID:/6ClNX0T.net
>>846
今のフレームでそれはないわぁ。
それが出たのは未だクロモリも現役だったときの初代キシリウムが出たとき。
圧倒的な剛性にフレームが負けて全く進む無いって評価も多かった。
その後はアルミのメガフレームが出てフレームが負けるって事はなくなったけど、
ピナレロの初代プリンスが軟くて再度キシリに負けるって評価が出た。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:02:59.51 ID:7zIi9JeN.net
>>840
ジロでヴィーニファンティーニがシャマルチューブレス使ってたの知らんのか情弱

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:06:54.50 ID:CBjwXLS1.net
>>848
2流の貧乏チームの話は興味無いんで
しかも去年の話だし

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:08:12.21 ID:PCTGy/c7.net
興味津々じゃねぇか

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:08:20.90 ID:ikqo3ZOD.net
>>848
それでワールドツアーチームを相手に勝てましたか?
舐めプにしかみえませんでしたが…

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:09:26.97 ID:xuYJQ0I0.net
>>850
3大グランツールは毎年見てるから嫌でも目に入るんだよね

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:11:24.24 ID:aRnvBZNg.net
勝てるチームがわざわざアルミリムなんて使うか?
使わないよなぁw

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:11:56.03 ID:HmaA+2CQ.net
FTP300W程度ならスピードに影響するほどの剛性不足はない
むしろ適度な柔らかさのおかげで足が削られず恩恵のほうが大きいと思う
ソースは俺

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:15:25.72 ID:bJHSw//c.net
それは言えてるかも
パワー低い人だとc24clみたいな柔らかめのホイールのほうがメリットでかいかもね

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:17:50.19 ID:c7qdW4QW.net
>>855
300ワットだそ、おいw

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:22:55.26 ID:rvKbT/Y7.net
FTP関係ねーよな

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:23:28.24 ID:7IdP2Z42.net
NIPPOがシャマル使ってたしってドヤ顔でほざいてるヤツ、石橋がシャマル使ってた背景知った上で言ってんのw
さっきから中途半端にトンチンカンなグランツールネタぶっ込んできてて笑えるわ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:23:38.59 ID:bJHSw//c.net
>>856
ああ、FTPの話で噛み付いてんの?
FTPと最大パワーに何の関係が?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:24:24.87 ID:eYfHF8gN.net
わかったよ、コスカボアルチ買えば良いんだろ?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:24:32.35 ID:uKPtapuX.net
貧脚だけど硬すぎて脚が削られるって感覚が良くわからん
柔らかい方がロスのせいで脚がつかれるように感じて苦手だ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:24:54.90 ID:JryrBpRF.net
普通に石橋以外の外国人も使ってたけどなシャマル
しかも今年な

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:26:06.47 ID:+IBTbe2l.net
シマノ信者はクリンチャーチューブラーと話題逸らしたかと思えば今度はグランツールか?
話題を逸らしてもc24の剛性は上がらないぞ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:26:52.30 ID:jUXFbW84.net
>>862
はいはいw
妄想お疲れ様

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:27:12.31 ID:DQor/slj.net
300Wで撓むようなホイールなんて世に出しちゃいけないだろうが
おい大丈夫かシマノ信者www

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:28:52.29 ID:tLvyYHnU.net
>>864
とりあえず福井響メカニックでググってみるといいぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:29:02.11 ID:LdW6fGBY.net
そんなにアルミが優秀ならクネゴも使ってるんだよな?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:30:28.53 ID:vI0CnyHX.net
間違いを素直にごめんなさいできない子っているよねぇ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:30:33.05 ID:GABUFTMb.net
>>866
いや、勝ち負けに絡まないチームの機材なんかどうでもいいです。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:31:35.83 ID:NvRk8J6o.net
>>868
c24信者が先だな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:32:30.58 ID:NvRk8J6o.net
ねぇ、なんでc24の話からプロコンチの機材の話になってるの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:32:57.21 ID:tLvyYHnU.net
シマノ信者発狂しすぎでしょ
もうそのc24売ってレーゼロ買ってこいよw

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:34:08.58 ID:tLvyYHnU.net
つーかFTP300程度でドヤ顔するシマノ信者って...w

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:35:04.94 ID:CsU2wg16.net
プロコンチネンタルチームがアルミ使ってたからってあんまりバカにするなよ
シマノ信者は性格も悪いのかよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:35:21.91 ID:AQoGkvON.net
レッツリカあき!

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:35:58.65 ID:nPyT6ihg.net
C24ユーザー涙目すぎぃ!

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:36:53.85 ID:eVrHoQBN.net
>>873
それすら嘘かもな。
nippoの機材をバカにするくらい性格歪んでるみたいだし。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:38:09.12 ID:vNiaVd2R.net
>>877
あとシマノレーシングもバカにしてるよねシマノ信者君って

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:38:51.31 ID:aSY+j8FR.net
またGVOLT君が暴れてるのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:41:48.23 ID:1Nrvvtxl.net
FTP300Wあったら富士ヒルで年代別入賞争いできるなw

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:43:29.10 ID:lkA1rAYA.net
60代でか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:44:05.25 ID:HmaA+2CQ.net
まあ富士ヒルはアルミのバイクやシクロでも入賞できちゃうし

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:45:36.16 ID:GklMTfBr.net
実業団以下の雑魚どもがこのスレに来るなと言いたい
雑魚がホイールの性能語るとか滑稽すぎる

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:47:16.19 ID:vI0CnyHX.net
>>870
ということは一応間違ってたって自覚はあるのなw

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:48:17.19 ID:jAioZ5hw.net
実業団以下は来るなってプロなのか?w

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:49:06.03 ID:PCTGy/c7.net
そらそうよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:49:08.94 ID:K4EKLPmq.net
>>884
いや、全く無いよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:49:55.80 ID:RUpba4jN.net
>>884
いいからさっさと謝罪しろよカス

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:50:17.08 ID:mtFnPASL.net
ワイ、nippoのトレーニーなのでギリギリセーフ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:51:44.98 ID:5fITa6gI.net
書き込む時にstravaのデータとかアップしてかららとかにするとすげー面白そうなスレになりそうだ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:52:00.01 ID:EVu278+A.net
>>829
山岳ステージなら24TUの使用率が激増するだろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:52:25.43 ID:50FFgoyc.net
>>890
言い出しっぺからどうぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:55:50.80 ID:B+bwAG3i.net
>>891
しない
9100世代からc24TUは存在しない上にこれまでも使用率は低め
何人かはいた

フルームですらツール中盤から9100c40使用
超級ステージでもね

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:56:29.88 ID:Z/mIy5jQ.net
>>889
小林海乙

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:56:57.71 ID:5fITa6gI.net
WH9000-C24TUの発売日がいつか知らない人がいるな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:59:24.74 ID:EVu278+A.net
>>893
こういうこと書く奴って、そもそも9000発売されたときC24TUは売ってなかったこと知らんのか

ステージごとのC24TUの使用率は俺も知らんが、今年リッチーポートがC24つかっていたのは見たし
フルームが9100の40使ったのは途中からだろ

デビューしたステージであんな事件おきたけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:00:29.09 ID:YEmLT8pr.net
>>896
よく読んでね中盤からって書いてあるよw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:01:11.99 ID:kHioR7Z0.net
C24とシャマルとボーラワン持っている俺はどうすれば…

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:01:52.59 ID:22GotIh0.net
シマノ信者ってどうしたら落ち着くの?
c24がレースピ以上に剛性高いとか言ってほしいの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:02:47.88 ID:a+e1BYa5.net
>>898
どうすれば…?
こんなところに来ないで練習でもしとけよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:04:04.98 ID:VZgXJ7Jw.net
>>880
体重がすべて60キロいかならそこそこ勝負できそう

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:04:22.73 ID:GyaKptWW.net
>>896
ポートとか軽量級の選手を例に出されてもなぁw

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:04:55.46 ID:tB/00FR+.net
>>896
絶対発売されるもん><ってか?w
されたらされたでいいだろ別に何か問題でもあるのか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:06:31.21 ID:MZeE8egA.net
>>896
で?9100C24TUが出るって確証あんのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:06:40.34 ID:bdxGP0Eo.net
ここでいくら頑張ろうがc24は硬くはならないぞw

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:06:59.63 ID:qBGYo8NQ.net
レーゼロの反応性はそのままに、少しだけ乗り心地の良いホイール無いかな?
できればクリンチャーで1400g切ったらサイコー

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:08:50.00 ID:bdxGP0Eo.net
9000の時みたいにリークで出てくれば9100c24tuの発売がされるって言い切れるけど今回はどうなんだろうね

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:09:26.36 ID:EVu278+A.net
すげえ、一気に単発IDが4個も出てきたw
よほどC24がTUもCLも嫌いなんだな

>>902
それいうなら平均的日本人はみんな軽量級だぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:09:55.84 ID:hfrM6BAI.net
>>906
カーボンクリンチャーで探そうか

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:10:36.38 ID:xhpxHX6f.net
FTPが体重の4.5倍以下の奴らは書き込み禁止にしてくれないかな・・・

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:10:46.48 ID:7kwqAAeW.net
っていうか、ここでC24が柔らかいと連呼している奴はそれを主張して何がしたいんだ?
C24がレーゼロやディープリムより硬いなんて言ってる奴は誰もいないじゃん
ただ、C24は柔らかめだけど横剛性は必要十分だから乗り心地良くて速くて使いやすいから高評価されているホイールってだけだろう

縦剛性が過多気味だろうと何だろうととにかく硬くてダンシングでもがきやすいホイール欲しい奴はアルミスポークなりディープリムなり買って使えば良い訳だし
ヒルクライムやロングライドなどの日常使い+α的な一般人用途ならC24買えば良い
それだけの話じゃないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:11:27.70 ID:HmaA+2CQ.net
富士ヒル70分切れないやつ書き込み禁止にしてくれないかなあ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:12:36.11 ID:8DqEJHYY.net
>>908
そうだね
ふにゃふにゃって程ではないけど剛性が低めで平均的日本人には扱いやすいホイールだと思うよ
ダンシングしなければいいと思うし

少し落ち着こうな

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:12:38.93 ID:xhpxHX6f.net
>>912
同意
ロード歴2年の俺でもクリアできるレベルだしな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:13:37.65 ID:yLF3NRhl.net
>>906
レイノルズ アタック とか良いかも?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:13:43.97 ID:VfqWkRU3.net
70は遅すぎ
せめて65にしようなシマノ信者君

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:13:50.10 ID:uKPtapuX.net
>>911
お前さんがc24持ち上げて終わらせたいだけじゃないかそれ
多分逆効果だぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:15:20.85 ID:0T7ytrbv.net
>>911
大半の人の意見がその書き込みの通りじゃないのにそういう事にしようとするから荒れるんじゃね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:15:54.55 ID:KIqjxAAz.net
ダンシングで一番いいホイールて何?教えろ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:15:56.21 ID:xhpxHX6f.net
>>916
65は来年だなー
あと少しなんだが

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:16:17.57 ID:V6OQRv2s.net
ここプロ以外書き込んじゃダメなはずだよな?
信者が言ってたし

何だよ富士ヒルのタイムでしかも70分って
ライン下げすぎじゃない?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:16:19.98 ID:wpQFTbJK.net
>>911
乗り心地いいのに剛性十分ってのはどういう技術使ってんの?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:17:07.46 ID:V6OQRv2s.net
>>919
ライトウェイト

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:17:59.29 ID:PCTGy/c7.net
>>922
減衰が効いてるんだよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:19:20.04 ID:wpQFTbJK.net
つーか>>911の通りならもっと同価格帯での売上独占してるしこのスレでも一番勧められるホイールになってるのにな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:20:03.68 ID:7kwqAAeW.net
>>906
そんなあなたにレーゼロカーボン
前25c、後28cを履かせてタイヤ空気量を稼げば反応性そのままで乗り心地は良くなるだろう
ブレーキのせいでホイール付け外し面倒なのは乗り心地のために甘受しろ
通常レーゼロより重くなってもいいならレーゼロ2wayをチューブレスタイヤで運用するのが安く済んで楽なんじゃない?

>>922
縦剛性と横剛性の違いもわからない残念な子なの、君は?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:20:28.75 ID:vI0CnyHX.net
みんなの富士ヒルデータうp希望w

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:20:51.41 ID:wpQFTbJK.net
>>924
あのラミネートだけで?
フレームのどこにもカーボン使ってないフレームだとそう感じるのかな
そもそも>>911は柔らかめだから乗り心地いいって考えてるようだけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:22:21.69 ID:VRSbOxwI.net
58分
主催者選抜

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:22:28.21 ID:wpQFTbJK.net
>>926
縦剛性低いのも確実に大きなマイナスなんだが

つかレス見る限り何言っても通じなさそうだな

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:24:52.76 ID:khY2VJHW.net
レースバカって頭もバカなんだw

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:25:30.09 ID:uKPtapuX.net
ID:7kwqAAeWがアンチシマノな人に見えてきた

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:26:02.52 ID:alRZwQyj.net
>>929
つよい

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:28:20.11 ID:/jKuU19r.net
>>931
プロ以外はレスすんなって信者が言ってたぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:29:01.41 ID:xhpxHX6f.net
>>927
http://wktk.vip2ch.com/vipper0257.jpg
名前バレ避けようとするとこうなっちまうよぉ...

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:29:56.99 ID:mp6415oR.net
>>935
ゴールドとってからかきこめ雑魚が

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:31:04.28 ID:q2rrMZVK.net
>>935
特定した

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:31:07.27 ID:VZgXJ7Jw.net
>>935
十分すげーホイールなに?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:31:43.47 ID:fxYlUQxM.net
>>935
せめて65分切ってから出直してこいよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:31:47.13 ID:y4hEiS7L.net
>>935
アマチュアで中の下くらいか

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:32:40.33 ID:y4hEiS7L.net
>>935
ホイールとコンポとフレーム教えてくれw

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:33:20.16 ID:cS4mWqJT.net
24TU柔すぎて怖いって事言ってるだけなんだけど軽いのが取り柄なだけで良いホイールとは思わないな。
使い道はあるから手放さないけど人に聞かれたら手放しで勧められる様なホイールでは決してないよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:33:29.58 ID:9/1n7eKQ.net
>>919
レーゼロ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:34:15.43 ID:WqmI1qc4.net
機材がわかればストラバのプロフィール画像とか写真で特定できるな
シマノ信者のご尊顔が分かるかもw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:34:50.37 ID:/mFK9nuF.net
これで凄いって言ってる奴って皮肉じゃなくてマジで言ってるの…?
みんなどんだけ遅いの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:35:37.54 ID:p01ENTzL.net
通勤用にカンパのベント買おうか思案中。
今は完成車の鉄下駄だけど、重量が300g軽くなる程度。ベント履いている人いてますか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:38:17.12 ID:/mFK9nuF.net
>>946
貰って結局使い道無くてクロスに履かせてた事あるよ
思ったよりは悪くないけど特に特徴の無いホイールかなーと

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:38:28.73 ID:alRZwQyj.net
>>935
すげえ('A`)

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:39:09.63 ID:+DwdGrRC.net
なんかおかしい?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:39:21.74 ID:uKPtapuX.net
なんかおかしい?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:42:34.29 ID:WqmI1qc4.net
>>948
正気かよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:48:07.36 ID:7kwqAAeW.net
>>930
そう思うなら素直にアルミスポークなりカーボンスポークなりディープリムなり使えば良いんじゃないか?
レーゼロとかカーボンディープは横剛性の割に縦剛性が過多気味だからこそワイドリム化と25cタイヤ化が進んでいるのだと思うが
まあ、レースで使う分には縦剛性過多だろうと反応性良い方が楽だしな
日本のホビーレースはヒルクラ含む周回コース多いし、距離短いからダラダラ集団で流れて最後だけスプリントってパターンが主だし

あと、C24の縦剛性は過剰じゃないってだけで弱くはないぞ
カーボンラミネートでニップル周り集中強化しているおかげでアルミ軽量ローハイトリムなのにスポークテンションかなり上げることができる

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:50:56.80 ID:8JDvrCaK.net
ダラダラ行って最後スプリントになるような展開ならレーゼロシャマルの方がまだマシだわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:52:48.40 ID:DsXqC6aT.net
スポークテンションがいくら上がろうがリムの剛性が上がる訳ではないんだよな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:52:58.14 ID:zlKQ1fxj.net
自分の意見が絶対だと思ってるうちは議論にすらならない

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:53:52.86 ID:O5nBG5l/.net
富士ヒル65分程度の奴らじゃ何使っても結果は変わらんよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:55:56.99 ID:GQ3SwvsS.net
なんで柔らかめって特性を書き込まれただけで一々こんなに火病るんだろう

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:56:44.68 ID:O5nBG5l/.net
C24がレースじゃ役に立たないなんてある程度の実力者ならみんな知ってることなのにねぇ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:57:33.16 ID:khY2VJHW.net
>>935
出しても叩く
出さなきゃもっと叩く
口ばっかのレースバカってほんとクズw
しかもマジバカw

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:58:06.51 ID:8uOQQHCo.net
>>952
どう足掻いてもレーゼロとかには剛性では勝ち目無いんだからそこに拘ってどうするの。
スプリントやダンシングでヤワさを感じるホイールは集団スプリントには向かないしヒルクライムでもダンシング多用する人には向かないよね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:59:29.85 ID:gvINXuLF.net
>>959
レースに親でも殺されたのか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:01:34.61 ID:jMMKqjDi.net
>>900
器小さそう

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:02:30.29 ID:uKPtapuX.net
とりあえず次スレ

ロードバイクのホイール157 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:03:17.11 ID:7kwqAAeW.net
結局、ここでC24が柔らかいと連呼している奴はそれを主張して何がしたいんだ?
>>911でも言ったが、C24がレーゼロやディープリムより硬いなんて言ってる奴は誰もいないじゃん

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:04:34.83 ID:trDFM+wb.net
お前は何がしたいんだ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:05:53.50 ID:O5nBG5l/.net
>>964
レースで使う奴はバカってことだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:07:54.12 ID:YPb2zdiz.net
>>964
ところでどうしてc24が柔らかめって言われただけでそんなに火病るの?
事実だと思うけど。
それにc24がふにゃふにゃとまで扱き下ろしてる奴は誰もいないじゃん。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:09:23.59 ID:wQp5EKz/.net
レースとか練習とか一切興味ないしなあ
ってやつが最近のブームじゃ大多数だろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:09:57.51 ID:khY2VJHW.net
>>961
口ばっかのレースハゲが嫌いなだけだよ
人を叩くなら自分の記録を出してから叩けよって思わないか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:12:03.92 ID:BxBL/Bff.net
>>969
匿名掲示板でディスられたくらいでいちいち気にしてんなよ
ナイーブかよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:12:59.24 ID:iAuhUEGg.net
crcからprimeとかいうブランドのホイールが発売されたらしいな
大したことないと思うけど人柱はよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:13:05.59 ID:RZFAKqKG.net
ネタなのかなんなのか端から見てると、童貞が100人斬りを話してるような印象
富士ヒルクライムのコースレコードが58分35秒92なので65分は相当速いと尊敬するがなぁ
ちなみに今年の選抜クラススタートリストは57名で参加者8031名で考えると1パーセント未満の割合

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:22:04.97 ID:fTK5BMPq.net
RS81C24以上のホイールなんてプロ以外はいらないよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:24:14.53 ID:7kwqAAeW.net
>>966
剛脚揃いでサポートカーありのプロツアーではC35tu以上が標準なだけで、アマレースでは会場行ったらC24cl良く見かけるけど?

>>967
おまえさんが>>659からID変えながら頑張ってふにゃふにゃとレッテル貼りしようとしているから、それは何のためにやっているのか聞いているんだよ
ふにゃふにゃって言ったら反論を喰らいまくったからふにゃふにゃって程じゃないと修正したのも知っている
で、結局、ここでC24が柔らかいと連呼して何を主張したいんだ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:28:27.77 ID:5uT+0+4V.net
c24がふにゃふにゃって常識だろ
JBCFの上位で使ってる奴なんて殆どいないぞ
973は草レースの話をしてるのか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:30:47.36 ID:4YwDwSvz.net
>>974
何言ってんの。
俺は一言もc24はふにゃふにゃだなんて言ってないぞ。
使ってたらそこまで極端じゃない事くらいわかるでしょ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:34:49.67 ID:/wJF/h/z.net
C24信者まだやってんのww
ここでどんなに頑張っててもC24は硬くはならないからなww

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:44:33.18 ID:6fBwn8h/.net
俺、c24で富士ヒル63分だけど硬いやつにしたら58分くらいで優勝出来るかもな
やっぱキシカボプロにしたら乗鞍いけそうだな
ありがとうございました(^ω^)

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:48:12.80 ID:7l8ZUnW4.net
>>978
知らんがなw
好きなので勝手に走ってきなよw

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:51:38.57 ID:M3K/nfc8.net
このふにゃちん野郎!

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:52:50.53 ID:sSJnSI/+.net
なんか対立あると特に詳しくもないのにどっちかに立って徹底的に荒らす奴いるよね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:53:22.29 ID:Zg9N5pdx.net
rs81c24と他のホイールの価格差で三本と固定ローラー買ってプロテインとBCAA喰って一時間、週3で家で回したほうが速くなるぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:04:12.85 ID:TVbVivRw.net
お前平田だろ!(´・ω・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:10:00.08 ID:mCJMR3J/.net
>>982
マジレスするとゾンダでいいよ
ネタにされがちだけどわりとガチで

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:10:31.85 ID:mCJMR3J/.net
>>981
荒らし乙

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:12:02.11 ID:mCJMR3J/.net
>>980
ちんちんは何も悪くないだろ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:20:45.05 ID:7kwqAAeW.net
結局、言いたいことは>>984なのね
いつものゾンダ信者の人か

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:23:57.86 ID:LoM2dLl0.net
>>987
ちょっとお前らのゴタゴタに巻き込まないでもらえるかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:25:25.89 ID:yYHz6Was.net
>>987
シマノ信者君どうしたの?
君のc24硬くなった?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:25:33.42 ID:LoM2dLl0.net
なんかID変わってるけどID:mCJMR3J/な

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:27:18.12 ID:mqA7o4jw.net
>>987
訳のわからない事言っててもc24が柔らかめな事実は変わらないと思うよ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:30:29.01 ID:7IdP2Z42.net
NIPPOがシャマル使ってたしってドヤ顔でほざいてるヤツ、石橋がシャマル使ってた背景知った上で言ってんのw
さっきから中途半端にトンチンカンなグランツールネタぶっ込んできてて笑えるわ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:31:10.87 ID:trDFM+wb.net
>>987
うわぁ。。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:36:17.65 ID:mqA7o4jw.net
訳のわからないって書いたけどそういう事か
シマノ信者が精神的に追い詰められて周りが全て敵に見えだしてるのか

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:39:27.49 ID:trDFM+wb.net
ID:7kwqAAeWは自分の中だけの世界が絶対で、他人の頭の中も全てその通りにしたいんだな
そんな子供みたいなやり方じゃ反感買うだけだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:51:54.76 ID:NM70Cg7l.net
伸びてると思ったらこりゃひどい

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:52:21.74 ID:nYoXkyKk.net
996カレラS

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:53:47.36 ID:uKPtapuX.net
>>987

ゾンダ意識し過ぎて不自然な事になってるな
結局ゾンダ叩きたかったのか

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:03:59.65 ID:p8ZalqGl.net
今日は盛況ね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:04:54.47 ID:HqdxlIuH.net
ゾンダ絶対叩くマン

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:06:03.33 ID:hG1qe0Wj.net
1000ならみんなカッチカチ

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200