2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ71【シティサイクル】

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:59:23.67 ID:nQXYEpRm.net
下側の構造みればわかるけど、手前に傾くようになってる。ハンドルにぶら下げる部分はぐにゃぐにゃで固定が甘いんだからハンドル前側では安定しないよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:01:42.89 ID:RYzEzrMi.net
>>969
ハンドルとステムで3点支持になってる

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:07:28.31 ID:nQXYEpRm.net
見れば分かるよ。ハンドルにぶら下げる部分がハンドルにがっちり固定されてるタイプじゃないんだから、
ぶらさげる方向が変わると安定しないよ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:09:14.57 ID:RYzEzrMi.net
>>971
裏側の保持具がステムをくわえ込んでるから大丈夫

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:11:25.91 ID:nQXYEpRm.net
だからそれは見ればわかるって

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:13:32.86 ID:RYzEzrMi.net
>>973
現物見た時は、安物風だが意外としっかりしてて感心した

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:41:43.81 ID:RYzEzrMi.net
>>971
ハンドルの向こうに前カゴの様に付けたらって話だな・・・

それ「メーカー推奨」じゃないから自己責任だろwww

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:48:32.54 ID:GoDnIURN.net
>>963
下り坂で暴走する小学生に突っ込まれたことあるけど
前カゴ見事にグシャってたから無ければ即死とは言わないけど大怪我してたかも

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:18:21.42 ID:nQXYEpRm.net
967で書いたじゃん。手前に付けたらガニ股で漕ぐかサドル下げるか後ろに引くか、どれも漕ぎにくくなるからNG。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:17:16.78 ID:3UzV9X0e.net
前カゴは命を救う最後の砦

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:34:05.07 ID:RYzEzrMi.net
>>977
それは無いよねw

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:39:05.60 ID:nQXYEpRm.net
よっぽどフロントセンターの長い自転車に乗ってるか、思いっきり後ろ乗りしてペダルに乗れずに軽いギアくるくる、立ち漕ぎもペダルに乗れないからすぐ疲れちゃうってパターンだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 04:26:32.77 ID:NNLnGWd/.net
>>966
ちょっとした横道があって歩道が切れてるとこの10センチくらいの段差で
いちいち降りてハンドル持ち上げる?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 05:37:53.26 ID:j6eJuSGX.net
口下手だった僕が前かごのお陰で彼女ができました

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:33:07.26 ID:N/gPHfPV.net
10センチあったら前輪上げるし、減速もするぞ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:12:25.02 ID:NNLnGWd/.net
乗ったままウイリー??

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:16:58.18 ID:gNpk2gB8.net
>>984
乗車したまま前輪や後輪を上げるって簡単だろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:17:38.44 ID:839zXXf/.net
フロントアップ不要 ウイリー練習方法 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zOZq5C9ZdrA

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:17:39.60 ID:4Kq2Wi41.net
小径車ならできるけどフラバのシティでウィリーは難しい

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:23:21.73 ID:839zXXf/.net
ママチャリでペニーを飛んでみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cPKuUX0p2Q8

普通のマウンテンバイクで、段差越え - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DeMJQ1eLas0
(フラットペダル)

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:29:04.54 ID:839zXXf/.net
水たまりで止まってしまった時の対処法 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=f4SrZDQqbcs
(水たまりはさておき、ママチャリでのスタンディングと前後輪引き上げ 自転車のどこに立ってるか 前だよね)

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:43:37.09 ID:yiorAFkw.net
俺の愛車じゃ重くて無理そう

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:55:33.76 ID:ilRLO+DY.net
キモは重心移動だから車種は関係ないよ
練習すれば誰でも出来る
練習しないと出来ない
単純な話

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:28:49.77 ID:839zXXf/.net
【神業】アルベルトでウィリーするアホ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=x0wpc7a0yz8

ひげおウィリー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CmeR7HY2NBA
(子乗せハンドル)

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:38:10.26 ID:NbBmanmSK
1000までに次スレ立たなかった場合こちら

【ママチャリ】軽快車総合スレ62
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1434300672/l50

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:51:57.26 ID:NbBmanmSK
>>978
これの実物見たら、前カゴが、一体何と戦うための装備なんだろう?ってレベルの代物だったw
http://www.cb-asahi.co.jp/item/40/57/item100000035740.html

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:11:15.35 ID:yiorAFkw.net
>>991
重いと水溜りで飛び跳ねても実用性ないんじゃないの

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:53:25.65 ID:ilRLO+DY.net
泥除け付いてるんだから水溜まりを避ける必要がないだろう
足が濡れそうならペダルから足を浮かせればホーケー

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:17:57.20 ID:pCuqJ1oe.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ72【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475446610/

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:41:14.31 ID:rjY0qbXm.net
>>997
ありがとう。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:40:35.50 ID:EXoQ00p1.net
>>978
これの実物見たら、前カゴが、一体何と戦うための装備なんだろう?ってレベルの代物だったw
http://www.cb-asahi.co.jp/item/40/57/item100000035740.html

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:18:40.83 ID:kY3XntM4.net
カゴが先に当たってフォークやホイールを守るぞ!
カンガルーバーの発想だ!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:25:15.04 ID:1G4VeZfZ.net
カゴの前面にクッション素材付けてみようかな
ウレタンとかスチロール系

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:53:13.32 ID:kY3XntM4.net
ふつうのママチャリはタイヤが先に当たってホイールがポテチになるか、
フォークがひん曲がります

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200