2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part369

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:01:34.42 ID:jVCsRyZD.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part368 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470050967/

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:15:42.37 ID:LRb3Idqy.net
>>490
サドルバッグ以上に入るよw
ウエストバッグみたことないのか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:18:15.82 ID:QFiIfHN9.net
俺が山用に使ってるマムートのウェストバッグは1.5Lだな
今までロードで使おうとは考えたこともなかったが、ここまで話題になるのなら明日の輪行で試してみたくなったw

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:22:43.92 ID:yvWYe9Qm.net
いやだからある程度の距離走る(50キロ以上か?)人間ならウェストバッグはない。
腰痛くなるしダンシングに支障がある。
ウェストバッグ君は近距離でポタのみなんだと思う。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:26:23.67 ID:+vHrnyXn.net
サドルにもたれかけさせるとか腰骨に引っ掛けるとか言ってるところ見ると
ロードレーサーとは言い難い何かでアップライトに乗ってる御仁かと。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:28:01.42 ID:GBC4b/tG.net
>>491
そんなデカイのつけてダンシングするんだ
邪魔だろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:54:37.48 ID:LRb3Idqy.net
>>495
ダンシングが相当ヘボな人じゃなければ全く問題ないですが?w
言ったでしょ?ちゃんと実証済みだと

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:59:16.13 ID:xTj/4A3i.net
この間300kmのブルベを4Lウエストバッグと4Lサドルバッグ装備で走ったけど
ウエストバッグの方はジャージのバックポケットをほぼ塞ぐ上に前にずらさないと荷物取り出せないから
次は10Lのサドルバッグに1本化しようと思った

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:00:43.49 ID:kZdXgXQa.net
モンベルのフロントバック付けとけばいい。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:01:09.18 ID:bu5ovv2M.net
荷台付けちゃえよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:05:03.24 ID:6N+tyiu0.net
>>490
ロード向けだと数は少ないけど使ってる人見る限り0.7〜1.2Lくらいが普通かな
単に自転車用なら大きいのもあるけど、ロードは前提となる服装やポジションが違うので問題なく使い回せるとは言えない

501 :450:2016/08/14(日) 18:13:35.50 ID:P0/GJqdE.net
レスくれた人、ありがとうございます。
自分でやってみます。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:15:30.19 ID:4rjTLLXw.net
あのな、荒れればひよこ。クソレスはひよこ。回答してもひよこ扱いされるとこっちが気分が悪いわ。ひよこは名無しじゃやんねぇだろ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:20:58.84 ID:th1RinqJ.net
文面でひよこじゃ無いのはわかるわな

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 18:58:51.73 ID:aPyMZXvv.net
ひよこ擁護ウザス

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:00:19.12 ID:th1RinqJ.net
アンチのがウザいわ…
ひよこなんて居ても居なくてもどうでもいいし

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:30:51.52 ID:4rjTLLXw.net
レスがひよこだろが名無しだろうが関係ない。回答してんのに、アンチにひよこ乙で指されるとイラッとくる。
適当にやってんだろうけど、id真っ赤になるくらい反撃したくなるんだよな。指されたことがあるヤツはひよこじゃないってわかるから信頼したくなるんじゃねぇか。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:54:35.56 ID:jL/piC+w.net
回答?
ウェストバッグっで発狂してるキチガイが居るだけじゃん

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:11:39.23 ID:P/Yx+6on.net
初めましてよろしくお願いします。

ニッチな部品を探しています。

倉庫から出てきたフレームを知り合いに見て貰ったところ、
650cのロードフレームなのにディスクブレーキ仕様という謎の鉄フレームでした。
おそらくオーダー品とのことです。

組み上げて貰おうと思いましたが、
フロントフォークがありません。

いざとなったらフロントを700cフォークにしますが、
せっかくなので650cで揃えたいです。

一インチではなくいわゆるオーバーサイズの、
650cディスクブレーキフォークなんてものは存在するのでしょうか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:19:33.87 ID:bu5ovv2M.net
>>508
ビルダーに作ってもらえば?
2〜3万で出来るだろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:24:02.72 ID:P/Yx+6on.net
>>509
元がその手のようなので最後にはそれでいこうと思いますが、
フレームがかなりの重さなので、
もしカーボンフォークが存在したり、26インチフォークが流用出来るならと考えています。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:37:07.67 ID:bu5ovv2M.net
>>510
26ってMTB用?
MTB用は長いのばっかでジオメトリ合わないよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:42:42.49 ID:vLjHYVFb.net
いつも通りのひよこの自演パターンでワロタ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:26:00.95 ID:P/Yx+6on.net
>>511
そうなんです。
まだ隣で並べてみただけですが基本でかすぎるんで、
ホイールも入るには入るんですがかなり間抜けな形になります。

おそらくホリゾンタルか弱スローピングなので、
出来れば見た目を揃えたく。

やはり650cディスクロードなんてのはマイナーすぎて前例がなさそうですね。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:34:39.59 ID:h3Gcv2ei.net
内股が股ずれぽい感じでヒリヒリ痛むのでシャーミークリームみたいなのを試したいんですが、安くておすすめありますか?
ベビーオイル、ボディクリーム、ペペローションあたりかな?洗濯が面倒なのもできれば避けたいです。。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:40:00.16 ID:IJ9SPcbj.net
代用品色々買って時間と金無駄にするくらいなら
最初から素直にアソスの股ズレクリーム買えば良いやろ
結構長持ちするし

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 01:37:32.75 ID:qUvxGxI6.net
オススメのディープリムホイール教えて下さい。
今のところフルクラム レッドウィンドXLR50を検討しています。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 02:12:43.36 ID:YNxtjeF/.net
>>516
zipp404かボラウルトラ50

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 02:36:04.56 ID:jMp2XUil.net
>>516
コリマ mcc s+ 47mm

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 02:53:48.81 ID:O9VN6uP1.net
>>516
お試ししたい程度なら激安中華でとりあえずでいいやん的な・・・

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 03:37:30.55 ID:ges5E3e0.net
BORA ONE

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 06:16:14.93 ID:sVPbBPYk.net
初心者…が選ぶものなのか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 06:17:26.81 ID:hU6vVg6+.net
それ言ったらディープリム自体どうかと

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 08:25:08.82 ID:nByOpKyT.net
ホイールカバーでええやろ。
ttp://www.noraimo.com/img/LOOK001.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:03:10.60 ID:qUvxGxI6.net
>>517
ご意見ありがとうございます。
ZIPPを忘れていました。
検討します。
ボーラウルトラは専用のシューを買う事に扱いに戸惑いがありまして‥。
>>518
ご意見ありがとうございます。
コリマ良いですね。時折TT等でディスクの物を使っている選手を見ます。
検討してみたいと思います。
>>519
ご意見ありがとうございます。
お試ししたい程度、ではなく、レース等でも本格的に使っていきたいと思っております。
それに、使っている方々には申し訳ないですが、中華カーボンには苦い思い出があるので‥。
>>520
ご意見ありがとうございます。
ボーラワンも同じく、専用のシューが必要ですよね?やはり扱いに戸惑いが‥。
>>521
ご意見ありがとうございます。
すいません。ここ初心者スレでしたね。ですが私もディープリムに関しては初心者なので^^;
>>523
ご意見ありがとうございます。
ディスクは痛車専用に持っております。やはりディープリムが欲しいですね。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:24:27.99 ID:pQlde1/v.net
以上ひよこの自演乙でしたー

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:25:13.73 ID:pQlde1/v.net
>>524


ひよこ先生にご意見を伺うスレ [無断転載禁止]©2ch.net

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469198667/

こっち行け

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:29:31.08 ID:X0yNqti1.net
そのうちクリテリウムで40km/hの平均速度が出せませんとか言うクリテリウム初心者が、相談しにきたりするのかねぇ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:34:42.49 ID:qUvxGxI6.net
>>526
了解です。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 10:07:35.59 ID:5+Pt6vA8.net
【夢もチボーもないね】
 夫婦2人で月19万円の年金、半分以下に削減か…受給開始年齢も75歳へ引き上げも http://biz-journal.jp/2016/08/post_16303.html … @biz_journalさんから

SMAP解散、号外発行らしいですね。
SMAPよりも、「年金を株賭博でスッて何十兆も損して、儲かったのはほとんど安倍さんの仲間の企業と役員だけで、そのうち国民の年金支給は70歳か75歳からになります。でも、公務員の年金は減りません」というほうが、よっぽど重要なニュースと思います。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 10:08:10.18 ID:5+Pt6vA8.net
徴兵キター

>自民党稲田防衛大臣
>稲田朋美 「国民の生活が大事なんて政治は間違っていると思います」
>稲田朋美 「えー国防軍を創設する。そんな憲法草案を提出いたしました」
>稲田朋美 「戦争は霊魂の進化に必要な宗教的行事、それが私の生き方の根本」
>稲田朋美 「靖国神社というのは不戦の誓いをするところではなくて、[祖国に何かあれば後に続きます]と誓うところでないといけないんです」
>稲田朋美「国民全員を自衛隊に」
>http://i.imgur.com/41VpOjw.jpg

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 11:17:11.43 ID:Z2cG6s/Y.net
ひよこアンチマジウザイわ。おまいらこそあっちで、ひよこGOやっとれや

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:28:02.95 ID:GJf2oT53.net
こんど始めてロード買おうかと思ってる
でも、特に自転車が好きというわけではなく、どうせ買うなら良い物(かっこいいもの)かなあ、程度
で、ロードってみんな気合入ったウェアとかメットつけてる印象あるんだけど普通のカッコで街乗り、程度の輩が乗ってもおかしくないかな?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:34:20.15 ID:0MHJ0kA9.net
>>532
それならフラットバーロードを買えば良い

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:34:48.96 ID:O9VN6uP1.net
あの格好も楽で便利だからしてるだけで、
別に気にしなくてもいいのでは

頭だけは守った方が良いと思うけど
安物メットだとかえってつけた方が脳のダメージ増えるらしいから、
メットだけはそれなりの方が良いかもくらいか

最近はカジュアルなメットもあるし、帽子みたいな

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:36:57.38 ID:YMR/cqGS.net
>>532
まずブームが過ぎたら乗らなくなる典型的なパターンだから止めときなよ
気合入ったウェアとかメットとかって
ブーム前の興味持ってなかった頃にはピチピチでダサいとか言ってた連中が
実際に始めて本格的に乗ったらこれじゃなきゃダメだって着てる物だからさ

どうせ買うなら良いものって部分の
かっこいいものって基準に関しては貴方のセンスや感性の話だから知ったこっちゃないけど
普通の恰好で街乗りって基準で性能が良いものって意味でのアドバイスをするなら
ロードよりもクロスの方がよっぽど適性が高いから

ご近所の買い物にフェラーリ乗り回してエンストさせるようなのを
格好いいってな価値観の方なら自転車屋さんの売り上げに貢献してどうぞ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:41:28.67 ID:IJ9SPcbj.net
>>532
とりあえず5〜6万のクロスバイク買えばいいんじゃね
自転車が面白いと思ったらすぐ30万くらいのが欲しくなるから
填るにしろ飽きるにしろ最初に10万・20万の買うのは無駄になるんじゃないかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:42:00.92 ID:vymlCUtq.net
格好なんて何着てもいいよ
都会なら普段着でロード乗ってる人なんて山ほど居るぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:43:30.18 ID:LsBJc7BY.net
>>532
俺も最初、抵抗があったけど、全部合理的な意味がある。
で、最初っからロードバイクにしたほうが絶対にいいよ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:43:44.37 ID:JmqYV6J+.net
>>532
おかしくないよ
最初は誰しもそう思い、普通の格好で乗るがどんどん快適さを求めて、気付いたら皆ピチピチジャージを着ているのだ

というか、その用途ならクロスバイクで良いんじゃないかと

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:50:50.69 ID:vymlCUtq.net
本人基準でかっこいいものがロードならロードがいいでしょ
趣味で走るなら用途にあってるかどうかよりかっこいいかどうかのほうが上だろう

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:55:24.46 ID:pGqo7GfQ.net
かっこ良さならTTバイクだな

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:56:41.48 ID:cnK429F9.net
>>539
>>540
全くもってその通り。

と言うのも、ピチピチジャージ、アイウェア、ヘルメットと、ロード乗りの格好で、クロスに乗ってる白髪の中年男性を見てしまったからだ。

格好にだけ気を付けて、肝心のバイクには金を掛けれないとか、本当に恥ずかしい通り越して怒りさえ込み上げてきた次第。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:59:45.94 ID:DgSLpLb7.net
>>536
14万のdefy買った俺にあやまれ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:00:48.76 ID:wJEJksEa.net
>>542
まったくその通りじゃない件(笑)

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:03:33.60 ID:IJ9SPcbj.net
>>543
無理してもうちょっと高いの買っておけば良かったと思ってるだろ?
今から良いの買い足したとしても日常の足にするには中途半端にもったいないし

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:15:28.34 ID:0MHJ0kA9.net
>>536
自分は去年の春にペダル込み約20万でルイガノのRCNを買った
今でも十分まんぞくしてるから買い換える気は全く無い。
http://www.louisgarneausports.com/15bike/lgs-rcn.html

ただ、2016年モデルにLCRが復活して少し後悔してる。
http://www.louisgarneausports.com/lgs-lcr.html

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:16:58.12 ID:GJf2oT53.net
いろんな意見あるなー
参考にしてまた考えてみる
みなさんあんがと

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:46:53.17 ID:oh0CC/K2.net
>>542
高価な自転車かどうかより普段着とジャージの差の方がスピード差はでかいと思うよ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:57:01.93 ID:nByOpKyT.net
サイクルジャージとスーパーやホムセンで売ってるジャージの速度差はないと思う。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:14:00.89 ID:FJgz3tlj.net
全員ウェア着るようにはならんでしょ
街乗りのまま終わるやつも大勢いる
統計取ってほしいわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:14:16.69 ID:Nr21BuU0.net
ロードバイクなんて飽きりゃ売りゃいいんだから買えばいいだろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:34:15.21 ID:YNxtjeF/.net
>>548
クロスって書いてんだろ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:05:21.96 ID:OHpCHFMp.net
下はビブ付きのレーパンで上はジャージの下にインナーシャツを着る場合、ビブの肩紐はインナーシャツの上、下どちらに掛かるように着るのが正しい作法でしょうか?
ズボンのサスペンダーと同じに考えると、インナーシャツの上?
ジャージの上では無いですよね?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:08:03.42 ID:lBqSZmDG.net
フレディマーキュリーにインスパイアしてなければインナーの上

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:32:13.27 ID:LsBJc7BY.net
>>551
俺もそうおもってたんだ。
そしたら、どんどん増えてしまった。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:33:44.79 ID:P8/mMVEp.net
フレディ・マーキュリーをリスペクトするならビブの上には何も着ない
http://stat.ameba.jp/user_images/20110202/03/bluefirtree/ba/1a/j/t02200312_0247035011020901194.jpg

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 15:33:47.86 ID:xdln0JjY.net
>>551
増えるんだが

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:10:43.35 ID:oh0CC/K2.net
>>552

よく貼られてるけど参考にどうぞ。
http://bikejournal.jp/main/?p=4456

服装によってはロードかクロスかどころじゃ無いワット差に。
夏の服装とサイクルジャージでもクロスのおっちゃんが乗ってそうな30km/hで15w差出てる。

コスパ的には服どうにかするのが一番

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:33:23.71 ID:r8cRRC7V.net
服による空気抵抗減より車種による差の方が大きいという指摘なのか
高い自転車という表現に対して単に訂正しただけなのか

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:51:44.78 ID:Oc1uWtKN.net
ロードにピチパン決めて乗ってても遅かったりまともにポジションも出せてなかったり、
格好だけに気をつけて肝心のエンジン性能がクソな奴ははずかしくないの?

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:52:28.78 ID:PI0VyC2Z.net
最近はヘルメットかぶらないで乗ってるよ
落車しない限りは大丈夫だ
暇つぶしにご近所をプラプラ走るよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:01:08.17 ID:Cubt/vSW.net
ホイール交換したいんだけど、
8sのスプロケ1段潰して7sのRDで使用できるかな?
7sのスプロケにスペーサーかませる方法だと不良出るっぽいから。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:07:43.37 ID:y+YmiqpV.net
>>558
うーん、いや、論点がズレてるわ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:01:55.55 ID:LsBJc7BY.net
>>560
楽しい!

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:02:55.42 ID:XuSKzj/M.net
>>482
個人的にメッセンジャーバッグはオススメしないな
3点止めで固定しても片方の肩に比重がきて疲れる
リュックがラクだけど夏はハンモックのようなリュック(ドイターのようなものやランニングバックパック)でもやっぱり暑い
ウェストバッグの方が変な痛みもなくイイと思う

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:06:54.01 ID:qE0dK2Kd.net
>>560
まるで自分は速いような言い方してるけど遅いんでしょ

>>562
7sのシフターやRDで8s用ホイール&スプロケを引けるかという意味なら使える
0,1mm程度の誤差はあるけど一段捨てて調整で問題なく変速する範囲、部品の相性問題に関して不明

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:08:35.14 ID:YNxtjeF/.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ZZFMW8S/
これオススメ。
メッセンジャーは邪魔になる。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:31:46.78 ID:5iSF7EL1.net
>>567
あんまり容量なさそうだけど、こういうのなら納得できるわ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:38:06.09 ID:x4g4oEOg.net
ロード乗り出して2ヶ月、3日に1回20km程度走るくらいのペースなんだけど
なんか最初の頃より疲れるのが早い気がするんだけどそんなもんかね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:39:33.93 ID:hU6vVg6+.net
>>543
30〜50万のミドルグレード買って、defyを足代わりにすればおk

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:42:58.51 ID:DgSLpLb7.net
>>570
今年は除雪機購入予定なのでしばらくdefyにのるよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:46:16.10 ID:ol5UsMjR.net
>>569
気温が違ったりペースが上がったり?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:19:33.98 ID:R112F4eK.net
身長体重は?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:36:12.19 ID:x4g4oEOg.net
>>572
気温は6月からだからちょっとは高いね。ペースは重いギア踏むようになったけど平均巡航速度は全然変わんないw

>>573
163cm 63kg 小太りは承知してるけどテニスや野球もしてるからあんま痩せたくはない。
自転車一本なら55kgまでは落とせるんだけど。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:02:17.55 ID:iFOD+Sm+.net
>>574
ハイギア使うのいいけど力任せなんじゃないかな。
俺の場合ケイデンス85以下に落ちたら明らかに足回ってないと感じるからギア一枚落とす。
ギア一枚落としても持ってる筋力で出せる維持速度は大幅に変わらないから、走力の獲得が
主だった理由でないのなら使用ギア1〜2枚落としてみては?

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:11:12.35 ID:x4g4oEOg.net
>>575
普段よく平地で使ってるギアが50T*21Tあたりだけどこれって重いのかな?
これで最初は28km/hくらいで走れてるけど、坂登った後とかもう20km/hがやっとになるw

これより軽くするとたすき掛け?になりそうでなんか怖いんだよね。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:29:08.00 ID:EaWCrn9g.net
>>576
疲労が心拍によるか筋肉に寄るかで変わるけど、平地20km程度なら
筋肉疲労は無いと思うので、ウォームアップ不足か出かける前の食事不足。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:30:01.32 ID:5+Pt6vA8.net
バカ「(伊方原発で)福島と同じことが起こる事は無い」「津波で壊れた場合はその時に考える。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1471212286/

http://i.imgur.com/yf5hQTX.jpg

【伊方原発・避難計画】 集会所まで歩いてきてもらって避難用のバスで…。
しかし、集会所が津波被害の可能性が…。
愛媛県 中村知事 「津波で壊れた場合はその時に考える。 福島と同じ事が起きるのはない。」
この知事、大丈夫ですか?

https://twitter.com/kentaro_s1980/status/764099420367400962?ref_src=twsrc%5Etfw

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:49:24.10 ID:iFOD+Sm+.net
>>576
他の人の感覚わからないけど軽い部類だと思います。俺だと53×15以下で重いって感じですし。
筋力や腰周りの筋肉育つまではたすき掛けになってもロー側使っていいと思います。特に坂は。

自分で意識する時は、膝下の力抜いて足の付け根のこの部分(図参照http://imgur.com/a/oNN66)で
ぐい〜っと足を前に押し出して、引き上げる時はお尻とくびれあたりで持ち上げるような感じなんですが、
これ覚えるとかなり楽にペダル回せると思います。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:00:57.66 ID:x4g4oEOg.net
>>577
多分ウォームアップ不足ですね。飯は晩晩御飯食べた後に走るので。

>>579
わかりやすい絵ありがとうw
やっぱ軽いよね。53*15とかとんでもないレベル。コンパクトクランクだけど50*11なんてほとんど使ったこともない。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:03:02.21 ID:qE0dK2Kd.net
>>576
ギア比は重くない、他のスポーツ経験者(現役)なら心肺機能も弱くない
逆に割とパワーのある初心者にありがちなのは、力で踏む方に偏りすぎて疲労しやすい、多少力を抜いて無駄なく回すことを意識して走ったらどうかと思う

具体的なやり方は>>579のでもいい、もっと軽いギアで回転練習を混ぜてもいい、なにより毎日走って体を慣らすのがいい(笑)

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:14:35.10 ID:x4g4oEOg.net
>>581
回転練習はほとんどしたことがないのでそれを取り入れてみようと思います。
自分でも坂登るまではいい脚の回転してると思うんです。5%くらいの坂登った後の平地はもう多分回転数半分くらいになってるw

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:29:09.62 ID:zKseX+HY.net
>>579
ひよこコテ外れてるぞ
そろそろ気づけ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:41:37.31 ID:7faUz0qI.net
シートポストをカーボンに変えると劇的に乗り味変わると言われました
調べてみると、いろいろなメーカーがカーボンのシートポストを出していますが、各メーカーで特徴などはありますか?
有名どころだけでもいいのでご存知でしたら教えてください

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:47:15.28 ID:5iSF7EL1.net
乗り心地に影響あるほど効果があったら折れるよ。
例えばアルミバイクにカーボンポスト挿したところでよくはならん。
主に軽量化のためと思っていたほうがいい。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:08:59.54 ID:qE0dK2Kd.net
>>584
うーんホイールやフォークやハンドルはかなり変わると(カーボン化+形状差を含めてもあるが)言っていい、しかし正直シートポストは微妙って感じ
とりあえず劇的に変わるって言った人の使ってる製品を参考に挙げてみたらどう?比較的こっちがお勧めとかなら答えが返ってくるかも

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:19:12.51 ID:lY51urfe.net
>>584
フレームがスローピングで脚長でシートポストが飛び出てるなら効果はある
ホリゾンタルフレームなんかじゃほぼ意味なし

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:21:04.05 ID:r8q3k1CM.net
>>584
意味無いからやめとけ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:22:46.08 ID:O9VN6uP1.net
仕事で海外行った時に現地でレンタルしてたチャリに、
シムかましてサイズダウンさせたカーボンシートポストぶっこんだ時は効果実感出来た

日本じゃよほど道荒れてないとってレベル
逆に道酷いと凄いありがたみあるけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:36:46.74 ID:JRh+X8N+.net
どうでもいいけどホリゾンタルってスローピングと違ってシートポスト出すぎなのもへんに見えちゃうな

総レス数 1000
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200