2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール157

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:27:12.32 ID:Fre3d1FJ.net
>>819
http://www.kaz-cycle.com/
そんなID変えて一々ファビョらないで本気で困っててどうにかしたいと思ってるならこういうロッカーなりを駐輪場に置かせてもらえるように管理人なりに相談すりゃーいいじゃねーか
自分の無知を棚に上げて他人を叩いてたってなにも変わらないぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:30:36.21 ID:qrgxB6sr.net
バイク担いで階段上るのが辛いから外に置きたいなんて言う時点で環境云々じゃなくロード趣味に向いてないと思う

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:50:02.22 ID:Mox3ik9J.net
CCUに限らずマビックは何か信者が他叩きつつ持ち上げが酷いからあんま信用ならない

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:50:03.69 ID:rF4TX/LL.net
>>814
すごいね
ピナレロGANSなんだけど完全にホイール負けしてるなぁ(^_^;)

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:51:20.37 ID:Oa/d7226.net
>>824
ここは2chだぞ(´・ω・`)

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:56:57.98 ID:nZSa5Pjh.net
>>823
よほどのマイナーメーカーでもなきゃどこもそうじゃん
結局比較するしかないんだし

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:59:18.37 ID:B2Uw8dhh.net
環境が〜て言うなら山で信号無いとこに住んでるやつ以外向いてないことになるぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:01:29.90 ID:XeHxpc6h.net
>>823
それシマノ信者の間違いじゃなくて?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:02:05.06 ID:DrUJ6xnZ.net
安いリムハイト高めのでホビー、トレーニングに使えるホイールって何があるかな?
クアトロシロッコよりちょっと良いやつ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:05:18.65 ID:HtR6lnge.net
>>823
いちいち他人のせいにしないで「マビックが嫌いだ」とか「生理的に受け付けない」って書けばいいんじゃない?
いつも思ってたけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:06:15.40 ID:rcL1X6CQ.net
>>827
この歳だから、ハッキリ言わせて貰うけど。

大学に行った、行ってないはまだ良い。学生だしね。
会社に入った、結婚した、団地に住んでいる、これは、本人が選んだ環境だよね。
今、文句があるのは、過去の自分が何も考えずに生活してきた事の結果やないの?今、出来る事を面倒臭がってやってない結果やないの?どうなの?

だから、ロードやるなら環境も含めてやれって思うのよ。
しかも保管場所さえ適当だとかさ、むしろちゃんとしてる人達からしたら腹立たしい話だよね。

山に住まなきゃ!とか、ロード乗るな!とか言いたい訳じゃないのよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:06:48.86 ID:HtR6lnge.net
>>829
鯔とか
というかどのくらいの価格帯の話よ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:08:47.99 ID:LSAUui2T.net
>>831
お前団地に住んでる奴に親殺されたのか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:09:51.57 ID:FoNrgjf/.net
>>829
RS81c35かジェットフライ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:10:12.31 ID:ckCKb+JB.net
ダンチオヤコロマン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:10:39.17 ID:rcL1X6CQ.net
>>833
団地は知らんが、自転車の扱いが悪いのは許せんな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:11:10.78 ID:lm4/M4bu.net
マビ糞って一方的にディスられてるのはよく見るけど他叩きつつ持ち上げってのは見た事ないな
見た事ないだけかもしれないけどね

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:12:17.29 ID:NeltMLHm.net
でもタイヤ変えたら35キロ巡航がけっこうキツかったのに、
40キロ巡航が楽できるようになったんだよね。

だからホイール変えれば単独45キロ巡航楽に出来るかなと思って。
まぁ俺クライマー系で乗鞍1時間10分で走れて、
1年ちょっとの初心者だから、これから練習すれば45キロ出来る事は出来ると思うけどな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:16:08.18 ID:GTMNfduy.net
>>837
同じ奴がID変えて書き込んでるに違いないとか何々のホイールを褒めるのは同一人物だとか
病的に思い込み激しい人がちらほらいるようだからね

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:18:58.36 ID:DrUJ6xnZ.net
>>832
5万くらい

>>834
ジェットフライ良さそうね
XでTrimax T42が4.5万だったけど送料1.2万で諦めた

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:23:52.99 ID:q/bTaJlH.net
FFWDのクリンチャーが欲しくて
近くの自転車中古店で、
FFWD fastforward f6R 60mm クリンチャー
200km使用のホイールが
85000円で売られてたけどお買得かな?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:23:54.95 ID:O+CcMbPf.net
>>839
ごめん何言ってるのかわからない
アンカミス?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:31:21.50 ID:LSAUui2T.net
>>838
ブルホーンにしたとかならわかるけど、
ホイール交換で10キロ差とか笑う
>>841
ホイール中古とかありえんわ
団地の駐輪場と同じくらいありえん

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:39:28.74 ID:QKyESaUR.net
ホイール中古が有り得ないって3000kmくらい走ったらすぐ買い替えちゃう人ですか?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:43:20.96 ID:q/bTaJlH.net
>>843
相場を聞いてるんだが
君の主観はどうでも良い。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:44:02.72 ID:v/TEk0Z3.net
もしかして200km使用という表示を信じてる人なの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:44:18.97 ID:sUT7tNXO.net
>>838
お前自転車の才能あるよ。
すぐにプロになれるよ。
応援するわ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:44:39.21 ID:LpIkNXUM.net
>>821
誰と間違ってんだ モッコリハゲw
おれはIDなんて変えてないわ
置き場所にも困ってないし団地にも住んでない
おまえらのクズぶりを指摘しただけの通りすがりだよ ハゲブタw

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:45:10.54 ID:rQ0NSPBg.net
>>841
糞高い

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:45:54.15 ID:xYMTnUR4.net
>>844
あたまわるそう

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:48:54.64 ID:/F/Dg6SD.net
>>838
お前その速度で何時間もつの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:56:10.83 ID:zZ1vUSOk.net
>>829
ノバテックジェットフライは?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:57:33.89 ID:q/bTaJlH.net
>>846
話聞いて実物見てフレもなく綺麗だから本当だと思う。
ただFFWDに関しては全くの無知だから相場がいくらなのか分からない訳

>>849
ソース頼む

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:58:19.61 ID:zZ1vUSOk.net
出てた(´・ω・`)

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:01:39.67 ID:ZyHfjxM2.net
俺ガチで松原団地に住んでるんだけど人権侵害で訴えたら勝てるんじゃね?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:12:06.02 ID:Fre3d1FJ.net
>>848
だから解決方法書いてあるだろうがよく読めよ文盲
ほんと低脳だな

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:13:13.86 ID:xP42Fj1N.net
レーゼロとかのWARNINGのオレンジのシールって皆さん取ってますか?
レーゼロナイトなんでオレンジで目立ってヤダ。

とっていいか迷うよなw

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:16:21.10 ID:HENxKOpy.net
付けてる奴は初心者が多いよね
遅くていつも千切ってるわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:23:42.41 ID:gOFeuYM3.net
それ笑うところだった?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:27:48.15 ID:EuNuJpDJ.net
>>853
フルカーボンクリンチャー(F6RーFCC)なのか
リム面アルミの(F6R-C)なのか
ハブはDT240なのかFFWDハブなのかでも変わる
リム面アルミのモデルは旧型は58oハイト幅19o 現行は60oハイト幅22.4oと違いがある上に
10Sで売られれてたモデルを11Sフリーに変えるとセンター出し必須

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 22:28:03.26 ID:YDCaHhQ3.net
いや、全然面白くもなんともないからロムってる人は失笑してると思う

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:11:23.89 ID:q/bTaJlH.net
>>860
F6R-C
ハブFFWD
11sでセンター出しはしてあったよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:24:36.29 ID:rQ0NSPBg.net
超安いじゃん!買っちゃえ!

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:28:25.99 ID:MPhzeysF.net
こういう奴は買う気一切無いよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:40:42.75 ID:q/bTaJlH.net
>>864
学生の頃ストレス発散がしたくてオナホ買うくらいの俺だから
むしろ購入前提での話

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:42:53.13 ID:/9djU6V8.net
>>865
欲しいんだろ?
買いなよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:43:28.38 ID:rQ0NSPBg.net
買いなよ
超安いよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:48:45.15 ID:mwrMWuDY.net
そんなことより今NHKでやってる女子のトライアスロンで、競泳水着でチャリ乗ってる姿の何とエロいことか。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:58:39.42 ID:rcL1X6CQ.net
>>868
しかもアイウェア、ヘルメットで、体に視線が集中してしまう。
誰がこんな種目考えたんだ。
カメラワーク次第ではこれだけで勃起してしまう。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 23:59:50.94 ID:oO7YxKwH.net
気持ちわりー

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:05:01.14 ID:+NfOknhU.net
おまえらトライアスロンやってるぞ
それでバイクを吟味するのもいいぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:15:07.65 ID:ZPHCYlV2.net
>>862
FFWDハブなら金の無駄
無駄遣いしたいならどうぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:16:26.57 ID:2Yhg5X61.net
ああ、ゴルフになっちゃった。
ちゃんと最後まで放送しろよ。
純粋に競技としての結果も気になるのに。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:23:49.00 ID:DEnzMa/7.net
>>872
FFWDハブと240sって何が違うか説明求

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:38:05.34 ID:7xDgUH4J.net
中古屋にいたら白赤カラーのピナレロにデュラエースホイールのおっさんが来た
こういういかにもな組み合わせって嫌だな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:39:29.45 ID:NTzCjo2r.net
FFWD買う事自体が金の無駄

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:40:49.76 ID:+10iNNq5.net
>>853
フレも外観も見た目上は綺麗にできるぞ。
だが中身が大丈夫かどうかはわからん。
カーボン繊維が見えないところで破断してたり、剥離してたり、そこまでチェックできるなら買えばいいと思うよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:47:06.68 ID:pQO2Q6Wq.net
たにんをみてはもんくばかり

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:59:13.62 ID:DEnzMa/7.net
>>877
そこまで詳しくないからよく分からないんだよね。
新品買った方が良いかも知れんが11s化しなきゃいけないし新品15万するし、、って

予算10万程度で11sホイール 重量1700前後で良いのない?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 00:59:43.99 ID:pmOyOi+/.net
レーゼロ買うだけ無駄なんだよなー

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:15:41.80 ID:jcF+6m2/.net
>>880
ffwdディスられたからって怒るなよw

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:19:06.31 ID:+10iNNq5.net
>>879
普段履き用は普及グレードのアルミホイールでいいだろ。
安全だし、長く使える、しかも安いぞ。
履歴もわからん中途半端なカーボンに手を出して脳漿ぶちまけたいか?
金たまったら余所行き用でもレース用でも床の間用でも好きなの買えばいい。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:25:50.76 ID:DEnzMa/7.net
>>882
普段 ゾンダみたいなのでもか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:29:44.77 ID:17MKQUy+.net
ゾンダは剛性が足りない

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:31:07.27 ID:4kxQfpdt.net
2chではFF山口散々な言われようだけどレースでホント履いてる人いるけどあれ何で?彼らはだまされてるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:44:57.87 ID:Y4dMXgxM.net
最高の俺が買ったものだからFF山口は最高だと思い込んでるだけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:46:12.52 ID:J0e4fOuA.net
>>885
海外通販で安かったときのものだろw


つーか腐ってもカーボンチューブラーだから、レーゼロ、9000のCL系、コスカボとかのアルミクリンチャーより基本的に全てに置いて上だぞ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:04:02.42 ID:4kxQfpdt.net
そういえばこれってありなの?
びっくらこいたんだけどhttp://i.imgur.com/GHosbLA.jpg

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:04:42.06 ID:l3OG/+7f.net
山口にはクリンチャーもあるんですが…

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:06:46.14 ID:Y/WXfVHf.net
>>888
無しに決まってんだろうがボケ
免許持ってないのか?

それとスレチじゃカス

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:07:04.09 ID:fGFnyqbD.net
>>888
どんだけ昔の持ち出してんだよwwwwwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:11:50.36 ID:4kxQfpdt.net
>>890
免許なんていらねーし、持ってないよ
車の必要ねーし

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:12:04.98 ID:4kxQfpdt.net
>>891
^^

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:15:04.71 ID:+sAWX6WM.net
>>879
カンパだったらあるで。
1500g台?だしカルトベアリングだしFFWDのよりマシだと思うけど。

http://m.probikekit.jp/bicycle-wheels/campagnolo-bullet-ultra-50-dark-label-cult-bearing-wheelset-carbon/10864777.html

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:17:19.48 ID:fGFnyqbD.net
ていうか、そこまで分からんのなら公道出ないで。私有地で漕いでて。
道交法なども勉強し直せ。
貴殿に道路を走る資格は無い。
こんなのが平然と走ってるって怖いったらありゃしねーな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:17:48.74 ID:tcyLVsxm.net
>>884
一般人レベルでゾンダの剛性が足りないってことはないと思うぞ
上位グレードと比べると重いから進みにくいだけ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:18:23.11 ID:+hJIFaj2.net
>>892
死ねゴミ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:19:17.67 ID:Q0f89llk.net
>>893
失せろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:30:04.37 ID:4kxQfpdt.net
すいません^^
免許持ってますよ^^
もちろんゴールドです^^

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:49:25.35 ID:gDfaAzli.net
シャマルのシマノハブ復活してんな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 03:15:14.57 ID:VSqJywaB.net
シャマルの何だよイケヌマ
日本語喋れや

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 03:39:06.69 ID:ZGq2TbVI.net
夏休みで身長が5センチ伸びて自転車のサイズが合わなくなったンゴ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 05:20:32.13 ID:AVwaPreG.net
>>879
ガイツーでクアトロカーボンなら
10万弱、重量1,500g前後 だぞ。

実際練習用として使用しているけど
この値段なら何の不満も無いわ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 06:55:16.80 ID:lF0Cwfg9.net
Dura Ace 9000 C50 ClincherとBullet Ultra 50 Cultだとどっちがオススメ?
理由も

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 06:59:40.54 ID:FwwLERZw.net
>>904
どう考えても後者

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 07:10:25.39 ID:lF0Cwfg9.net
>>905
ありがとう
理由はやっぱり重量とハブ性能?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 07:22:30.47 ID:gDfaAzli.net
>>901
うるせーくそカスが
失せろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:00:06.04 ID:vhwHLlmg.net
どんっ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:17:33.30 ID:gG5NyF4n.net
>>899
二段階知らない時点でペーパーのゴールド確定

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:47:43.22 ID:RyB9EbVQ.net
割とマジでロード乗りで免許持ってなさそーな乗り方の奴いるよな
交通ルール知らないから自分勝手な運転する人

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:00:37.58 ID:3HZzg99U.net
車必須の田舎住みだけど
店の常連とか免許持ってるのに大半が
メチャクチャ酷くて嫌になるわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:23:19.81 ID:9p7/irMU.net
>>909
正直普通に免許持ってても原付運転してないと2段階右折ってやらないからペーパーじゃなくても頭に入ってない人おると思うよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:26:16.65 ID:ZN05tfay.net
今って小学生とかの頃に学校で交通安全教室とかないのか?
そう言うところで自転車の交通マナーも一応教わるだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:30:57.42 ID:Qc3ZgF9Y.net
チャリの交通マナーとかどうでもええわ
アテにしれないから
ただ進路変更するときだけ後ろ向いてくれればいい、フリでもいい

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:32:13.82 ID:QVe/mblE.net
一応警察の人が直接小学校に来て教わった気がするけどあったなーしか覚えていない

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:35:36.76 ID:stdTbqZ1.net
ロード乗りもマナーが悪い人に目がいっちゃうからしょうがないよね
それ以上にマナーがいい人の方が多いのに
自分は車も乗るけど最近の直前でウィンカーあげるor曲がってる最中にウィンカーあげるアホみると呆れてしまうよ
あれ自転車乗ってる時にウザいNo.1だわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:25:01.62 ID:a6O2HcID.net
☆ミ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:27:29.12 ID:CEAToOxB.net
おっさんおばさんのチャリはくっそマナー悪い
アルコール然り交通ルールがクソ喰らえ時代があったからか逆走信号無視どんとこいみたいなのが多過ぎる
逆に若い子は適応が早いのか律義に守ってるのが多い

気がするだけだから統計は知らんけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:28:36.58 ID:B74dcXwp.net
交通量少ないとこで二段階右折してる原付を見ると感心する

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:29:26.56 ID:+10iNNq5.net
ロードのホイールスレなんだけど?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:31:27.98 ID:1HzizvLt.net
>>904
絶対前者だわ
モノが違う
でも値段も違うだろ
バレットはカルトでも9万円台ちょいちょい出るし

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:38:32.30 ID:ZEvLqOsl.net
二段階左折の仕方が未だに解らんわ。
左折レーンあったら直進するの危ないじゃん。
直進で渡って思いっきり交差点内で止まって方向転換するのも危ないじゃん。
二段階左折ってめっちゃ危ないやん。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:03:41.34 ID:3nG8/H5x.net
どこの国から来たの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:10:14.92 ID:a6O2HcID.net
☆彡

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:17:22.92 ID:4RdywpMq.net
>>922
わかる
回転寿司の手洗いもめっちゃ危ないよな
なんで熱湯なんだよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:21:29.70 ID:8+JTURz8.net
>>925
高温で殺菌するためだからよく洗えよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:24:14.64 ID:zHun4R1x.net
マジかよ間違えて飲んじゃってたぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:24:34.85 ID:a6O2HcID.net
☆彡

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:37:44.60 ID:TABtyT98.net
現行のレーシングゼロ盗まれたんだけど、マンションの防犯カメラに犯人写ってたわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:48:28.92 ID:7Mx0mCGe.net
左折?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:51:16.13 ID:8stMCv2w.net
骨折

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:05:26.74 ID:CEAToOxB.net
バレットとかC50とか平坦はそんなに楽に維持できるもの?
例えばゾンダと比較して利きホイールしてすぐ分かるレベル?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:05:54.85 ID:OdL4RTaz.net
2017レーゼロ買った人いないのかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:21:02.73 ID:+10iNNq5.net
>>932
圧倒的に楽だよ。
平坦では高速域に入ってから勝手に伸びていく感じ。
背中押されてる感覚が近い。ギア二枚は余裕で変わるね。
しかも踏み出し軽いし、山でもそんなに重く感じない。
ハイト高い分剛性高くてダウンヒルも思い通りのライントレースできるし、オールラウンドなホイールだね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:27:01.25 ID:PDUCZ0vA.net
>>932
バレットしか試したことないけど漕ぎ出しは重くなって高速域は35超えるくらいから少し楽になる感じ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:32:42.59 ID:pbdp5Xox.net
キシリウムエリートを買ったんだけど付属のクイックだとディスプレイスタンドにはまらない・・
これってクイックを普通の一般的なタイプに変えても問題ないの?
mavicは付属の使うべき、とかある?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:36:22.67 ID:CEAToOxB.net
>>934
>>935
d
良いなあ
重量はゾンダとさほど変わらないしそれで満足してるからカーボン止めてそっち買おうかな
アルミリムクリンチャーは安心だしね

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:37:56.85 ID:kWLgd9rh.net
>>937
あのなあ、空気抵抗の殆どは乗り手である人によるものなんだよ
時速40キロで走っている場合のホイールが受ける空気抵抗が7%だとしてその中の5%程度改善したとして全体でどれだけ改善できるんだよ

あとは言わなくても分かるよな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:39:31.94 ID:uh1jpmnl.net
一方俺はディープが必要ないことに気付きローハイトカーボンチューブラーへ行った

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:40:34.94 ID:2R1Oy6s6.net
>>919
わかる

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:42:19.75 ID:+10iNNq5.net
>>936
真面目に答えると、クイックは純正じゃなくてもOK。
マビックの今のキシエリ以上のホイールに着いてるクイックはシマノ、カンパと並んで信頼性の高いクイックだから大事にしてやってほしい。
シマノ、カンパ、マビック以外のクイックは固定力がイマイチな粗悪品が多いから、使う時は要注意。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:43:19.49 ID:c4oVMm55.net
平坦では高速域に入ってから勝手に伸びていく感じ(笑)

背中押されてる感覚(笑)

ギア二枚は余裕で変わる(笑)

踏み出し軽いし、山でもそんなに重く感じない(笑)

オールラウンドなホイールだね(笑)

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:46:00.77 ID:PDUCZ0vA.net
>>937
正直オールマイティに使うならアルカーボン買うくらいならカーボンクリンチャーの方が良いと思う
平坦メインならブレーキの心配もないし

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:46:44.67 ID:1HzizvLt.net
ギア二枚って何比なんだろう
漕ぎ出しじゃなくて巡航で二枚って物凄いぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:48:09.68 ID:+10iNNq5.net
>>943
難しい日本語だなー

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:54:51.92 ID:pbdp5Xox.net
>>941
おお純正じゃなくてもOKなのね
サンクス

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:58:34.39 ID:lZLVE+At.net
>>941
マビックのクイックとても気に入っていてLWに使う時もこれ使ってるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:05:48.71 ID:rk58nlsP.net
マビックのクイックが入らないスタンドって何やねんw
そんなクソスタンド捨てろよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:07:37.03 ID:1HzizvLt.net
ミノウラのスタンド使ってるけどカンパフルクラムクイックだと入りづらくて少し面倒くさいな

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:16:17.69 ID:+MYx7429.net
カンパフルクラは太くて普通のスタンド使えないとよく聞くがマビックもなの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:21:01.81 ID:dGSo1ZPJ.net
専用のエンド使えや

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:23:32.72 ID:LdxL3tHz.net
今レッドウインドcultを使ってるんですが
急勾配がきついので新しくホイール買おうと思ってます
候補はレーゼロかシャマルか海外通販で安いレイノルズアタックを考えてます
他方であまり変わらなかったら嫌だなという気持ちもあります
何かアドバイスいただけたらうれしいです

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:24:37.28 ID:dGSo1ZPJ.net
ホイール変えるより体鍛えるかアシスト自転車に買い替えたほうがいいよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:24:56.27 ID:SC90InjR.net
>>950
使えないとか言ってる人はイケ沼だから気にしなくていいよ
入りづらいけどちゃんと入るから

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:29:21.38 ID:fmawqX0j.net
>>952
シャマル使ってるけどちょっとした急勾配は(14%くらい)問題ないよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:29:27.67 ID:CEAToOxB.net
>>943
カーボンクリンチャーならクアトロが安くてよさそうですよね〜
ボーラは高いのにリム重量もさほど軽くないしそれならチューブラーだなぁとか考えています
普段使いクアトロ、勝負でボーラチューブラーですかね…

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:32:29.88 ID:lZLVE+At.net
>>956
鰡はイラン
普段使いクアトロ、勝負でLW or CCU

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:37:27.56 ID:CEAToOxB.net
>>957
それも有りですね(^_^;)下手に予算ケチると後悔しか残りませんもんね…

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:37:43.51 ID:Qc3ZgF9Y.net
まーたクリテリウムビギナークラスかCRしか走らねえのに勝負ホイールとか言っちゃうのかよ…

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:38:46.69 ID:kWLgd9rh.net
勝負ってなんの勝負だ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:47:28.48 ID:QA0uf+AI.net
>>899
あんな質問しちゃうって事はペーパーさんなんですね^^

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:58:01.54 ID:GlT4m3rC.net
幸也の後継者になれるように今必死でトレーニングしてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:03:28.64 ID:fGFnyqbD.net
次スレ建てとくね

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:11:57.48 ID:fGFnyqbD.net
建てといた

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:31:10.82 ID:5b1QofeI.net
ゴミみたいな書き込みしてる方が立てたスレヤダから立てる?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:38:40.12 ID:GNlB4/xa.net
>>965
乱立させんなゴミ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:41:02.48 ID:FwwLERZw.net
子供なんだろう

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:04:44.16 ID:OdL4RTaz.net
>>956
でもチューブラーって
出先でパンクしたりした時
メンテナンスが大変なんでしょ?

全然ホイールの話してないな(´・ω・`)

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:14:10.63 ID:75j/sLY5.net
エバンスでレーシング3買おうと思ったら送料12000てなに?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:19:46.60 ID:cKglcBR4.net
何言われても送料としか

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:44:41.15 ID:u4LSVR6J.net
>>969
送料だろ?アスペ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:56:06.28 ID:Ekom4tgg.net
エバンスはいくら以上で送料無料うたっとるけど、ホイールみたいな大きい物は別に送料無料かかるで。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:01:57.06 ID:Ekom4tgg.net
>972
送料無料かかるで・・・
間違えた。送料12000円かかるで。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:03:34.78 ID:mzhraedb.net
今日もピカピカの機材の奴らを千切ってるきたぜ〜ワイルドだろー?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:06:00.56 ID:gql+MEOn.net
今日トレイン組んでる某自転車チームがどうどうと自動車専用道路を走ってて笑ってしまったよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:13:45.10 ID:n5gGL9jl.net
いいホイール履いてるのに信号無視したりしてる人がいるの残念でならない

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:26:41.37 ID:zFSsHS2g.net
むしろガチ系レーサーほど信号無視してる

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:47:40.89 ID:6neojRMo.net
自転車の種類で分けたらロードはまだ守ってるほうじゃない?
ただ、ほんの一部だったとしても目立つ格好してるからバカが際立つ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:13:53.46 ID:7Mx0mCGe.net
ママチャリは車両という認識自体無いからな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:24:55.13 ID:wU6Xh+5Q.net
>>976
高い安いは関係ないでしょ。あんまり僻みっぽい言い方しない方がいいよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:28:25.88 ID:n5gGL9jl.net
>>980
わいみたいに鉄下駄だといいホイールの人にはいいお手本になってもらいたいのです
憧れですから

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:28:48.89 ID:vaZolazE.net
高いホイール買うのは大抵は趣味としての自転車歴長い人だから、そんな人がマナー悪いのはがっかりってことだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:29:39.63 ID:cKglcBR4.net
>>980
バッカお前スレタイ無視した話題だから無理矢理ホイールをぶっこんでスレ違いを回避しようとしてるのに無粋なレスをしてんじゃねーよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:30:26.29 ID:CEAToOxB.net
このスレにいてRS11並の鉄下駄しか持ってない人いるの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:31:34.41 ID:9g229QGw.net
鉄下駄はやく卒業したいマンはいるんじゃね

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:32:38.43 ID:7uVPGjdM.net
>>983の洞察力は素晴らしい
仕事もできる人だとお見受けしました

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:36:00.49 ID:9wRlwS9A.net
>>976
気持ちはわかるし昔からこういうのはちょくちょく問題になってる
ただここで言っても全くの無意味だしスレチだから直接言うかTwitterとかで言った方がいいと思うよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:07:20.94 ID:bPeKltiU.net
>>984
むしろ行き着いた終着点としてRS11だわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:18:30.56 ID:hsi+2X7F.net
平気で信号無視してタイムアタックして動画うpしてる人いるけど、まじでどういう神経してるんだろうな。
一度真面目に聞いてみたいわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:24:01.89 ID:XFpbQRAi.net
自転車乗りのマナーについて語りたい人はこちらへどうぞ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427968611/

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:40:57.03 ID:zFSsHS2g.net
>>989
どれ?通報したるわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 01:31:43.04 ID:6fUtywT6.net
自治区のCOSINE32てジェットフライのOEM説あるのね
ハブは違うっぽいけど気になるな
zondaよりは良いってレビューもあるし

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 02:03:54.47 ID:e6thm37Z.net
>>992
つまりジェットフライのリムは32mmハイトで公称465gってこと?
数値が本当ならゾンダより良いって感想も納得だが、カーボンラミネートなしでRS81c35と同程度って考えると逆に怖いな

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:12:26.06 ID:aBs4AeWB.net
首折れスポークでまともなホイールってそうそうないけど大丈夫なんだろうか

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:20:36.09 ID:LdJV1Lbm.net
キンリンのc31wがリム重485gだからそんなに攻めたリムとは思わんけどな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:47:12.50 ID:CoaJrzWg.net
>>992
ワイドリムになって重くなった以上ZONDAより良くなったのは確実
ユーラスと同等じゃね?ジェットフライは
スポークもSAPIM使ってるしね
ジェットフライ持ってるけど、バランスはいいよ

ここだと低評価だけどねw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:47:39.26 ID:6fUtywT6.net
>>993
13年モデルでリム440g
>Novatec Jetfly CL 32mm/21.3mm 1435g(615g/820g/440) 2:1 spoke lace, Butted spoke

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:31:16.66 ID:2vLnvdTF.net
>>994
完組以外はまともで無いと?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:14:35.37 ID:piXjnatt.net
夏休み終わった

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:14:50.69 ID:piXjnatt.net
よ!

総レス数 1000
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200