2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター29watts【SRM/STAGES】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:05:55.01 ID:PHUCtDk4.net
前スレ&過去スレ
【πPT】パワーメーター28watts【SRM/STAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466159504/
【πPT】パワーメーター27watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460370793/
【πPT】パワーメーター26watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455356376/
【πPT】パワーメーター25watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450509837/
【πPT】パワーメーター24watts【SRMP7M】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445313486/
【πPT】パワーメーター23watts【SRMP7M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439635699/
【πPT】パワーメーター22watts【SRMP6M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433061125/
【πPT】パワーメーター21watts【SRMP5M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425690755/
【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/
【πPT】パワーメーター17watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384339286/
【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:31:22.46 ID:1Zmcvkws.net
裾野を広げる気は全くないけどね
講習会も都市圏でちょろちょろやってるアレでしょ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:06:14.79 ID:OiRqG5W3.net
シマノはパワメを出しても
サイコン出さなかったからな
講習やるにはUIが必要なわけで、
今のところ数あるパワメの選択肢の一つでしかない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:45:41.54 ID:evcDuik2.net
2inpowerはねじ切りBBでも使えるの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:02:11.78 ID:dq3i/1mr.net
都市圏の方が人も金も多いんだから充分だろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:02:57.79 ID:dq3i/1mr.net
>>895
jis,ita用の30mmアクスルbbつければ使える

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:21:51.68 ID:bE8k6wQe.net
>>896
そもそもセミナー参加することが敷居高いよ
高級布団を買わされるようなもんなんだしな

真面目に開拓したけりゃレンタルなりセミナーならネット配信なりすれば良いのだけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:31:42.33 ID:SeAMp9Kw.net
>>892
1年位π使った奴が須田晋太郎のセミナー出て勉強になったと言ってたし、その後数ヶ月で速くなってたよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:57:56.41 ID:evcDuik2.net
>>897
BB30にFSAスリーブ突っ込んじゃってるんですが、
これでもいけますかね?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:05:29.95 ID:y4dLj0U4.net
>>899
それ、セミナーが効果あったのか証明できる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:25:36.95 ID:SeAMp9Kw.net
>>901
自分が出てないので証明はできんよ。
あれ試したら効率が何%上がったとかパワーが何W上がったとか言ってたのは何度か聞いた。少なくともその人はそうだった。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:31:41.19 ID:E+mL8JAH.net
>>899
自分が出たセミナーでは、効率100%行った人がいて、パイオニアの開発者がごまかすのに必死だった。
バグだろ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:45:29.80 ID:c2uukjpg.net
>>903
作り話はもっと面白おかしく書かんと

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:51:12.67 ID:pYoYgTwz.net
>>902
他人からの又聞きを真実っぽく語るんじゃないよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:09:20.36 ID:42dIiyqr.net
まあ今の自転車板ってどっかのブログで拾った話を自分の経験談みたいに話すような奴ばっかりだからな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:16:51.89 ID:b8i7otK1.net
パイオニア詐欺臭くなってきたな
シマノにビビり過ぎだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:21:37.66 ID:FVqPPpta.net
πの効率平均60前後だけど平坦とかで40%切ったときに
ヤバい乱れてるから丁寧なペダリングしようと意識する程度
一般人なのでじこまんツールとしては大満足

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:46:44.17 ID:BBjlpr4Z.net
>>900
今jisのbbついてんでしょ
なんでいけないと思うの?
いいからrotor用のbbでjisにつくやつを純正でもwishboneでもいいから買ってきて

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:48:13.67 ID:BBjlpr4Z.net
>>898
トレーニング方法とデータの読み方はある程度シクロスフィアで公開してるでしょ。
セミナーは買った人がより良く使えるためのものなんだけど。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:49:41.97 ID:BBjlpr4Z.net
>>898
いや、俺が悪い、うまく説明出来てない、すまん。
>>910は気にしないでくれ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:05:40.35 ID:BfqPhua0.net
シマノ待ち組が、パイオニアに踏み切るには十分なキャンペーン
俺は今、片πだけど、両πいこうか悩むわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:43:21.76 ID:XIXyQCcY.net
シマノがクランクこみでπより安いんだから、πは競争上値下げすることになると思う。
4月頃には方π→両πのグレードアップも現状よりは安くなるんしゃないか。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:56:37.89 ID:vS+RY7Yy.net
その可能性も含めて、シマノ早く発売して。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:46:48.23 ID:YZSMWf6K.net
>>905
最初から伝聞とわかる書き方しとるやろ。いちいち突っかかんな。めんどくさい。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:59:50.45 ID:E+mL8JAH.net
>>882
今読んだ。
片足ペダリングが重要らしいが…

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:06:36.68 ID:2toQKeLY.net
>>849
パイオニアあるあるだね。

ペダリング効率はどうでもよくなり、片πずつの2台のバイクができちゃう。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:57:46.63 ID:i+2kA684.net
>>917
なるほど、そういう使い方もできるのか。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:07:50.98 ID:aNeWl1C5.net
>>917
そうなんよなぁ
片π→両πグレードアップ キャンペーンしてほしい

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:28:43.92 ID:OiRqG5W3.net
パイオニア使ってる人って、
サイコンも常にパイオニアのをつけてるの?
それともローラーの時だけ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:34:33.70 ID:nFf0q27v.net
あらゆる部品から車両全体が再生できちゃうわけか

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:16:58.97 ID:ED9Q40MJ.net
プラナリアかよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 06:15:16.66 ID:mdookgKD.net
>>917
パワーが最終アウトプットなのだからパワーが最重要なのは当たり前。

俺はベクトル見続けてるぞ。特にポジションいじる時とかレース後のレビューとか。練習でそこそこスムースに回せるようになったと思ったらレースだとガチャガチャで吹く。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 06:52:27.15 ID:SBnfK3AY.net
>>849
パワーを上げると効率が上がるからな
効率はあんまり意味が無い
大事なのはベクトル表示でしょう
効率表示なんて無くてもいいけど
ベクトル表示がなくなるとπである必要が無い

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:07:33.34 ID:JW/6DacJ.net
まあベクトルとは何かを理解できてない人が何割も存在するからね
義務教育で教えないし
そういう人にとっては無用の長物なんでしょ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:42:36.42 ID:EwVrbx+g.net
トロイの王子でしょ
ヘタレじゃない強い方

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:43:36.09 ID:o/rgJNCa.net
ベクトルを理解できてない人は同じ意味でパワーも理解できてないと思う。

でもまあ、3より大きい数を知らなくても困らない民族がいるように、
動物がパワーを理解できなくてもパワーは出せるように、
自転車に乗ってパワメを使えばいいと思うね。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:50:49.10 ID:lM6IgjO9.net
いくら理解してても生かせない結果出せないなら無意味だしな…

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:58:27.32 ID:51RBJj8I.net
生かせない → 活かせない

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:15:54.13 ID:KdPQqu+2.net
>>925
中学の数学で習うはずだけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:17:07.05 ID:PDSJrxXE.net
ベクトルを見て速くなれるなら海外でももっと本格的に採用されないもんかね
下手すりゃパワーの値にすら信頼性がないと見下されてるんでしょ
セコセコと自社製サイコンで囲い込もうとする前にもっとやれることをやって欲しいな
少なくともスマホ対応は必須だろう何故やらない

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:24:14.00 ID:f5iYb0eX.net
>>930
ようおっさん

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:42:35.44 ID:eFgTQQE/.net
須田さんの本を読んで、「効率が良いペダリングは疲れる」に目からうろこ。流してるときは20%でもいいんだ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:49:24.29 ID:Uh5iHtsg.net


935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:13:55.35 ID:sX3x2Zes.net
嫁とのポタリング時のペース配分用に、
ステージス検討してます。
問題ないよね?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:56:48.24 ID:XL5u025t.net
ていうか、Stages以上の性能なんていらんと思うんだがなぁ
たまーにケイデンスとともに数値飛ぶけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:29:15.63 ID:6N3FVZt6.net
ポタリングのペース配分なら心拍計で良いのでは?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:42:07.57 ID:YzrlczHi.net
ポタリングのペース配分なら主観的運動強度(RPE)でいいのでは

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:49:42.64 ID:ZydNbZJn.net
意志が弱いっていうか、節度が無いっていうか、
ついつい自分のペースになってしまい、嫁に厳しいペースになっているんです。
少しは自分の練習にも使えるし、ポンド下がって安く買えそうだし。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:58:59.93 ID:i0UqGt4Z.net
相方と走る時はMTBにするのが普通じゃね?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:03:45.89 ID:PDSJrxXE.net
買えるもんなら買っちゃえばいいよ

パワーで管理できるってことはどの程度の運動強度がわかるってこと
嫁さんの心拍と自分の心拍は違うんだから心拍管理ってのもナンセンス
つまり買えばよい

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:05:12.89 ID:wxMlHUay.net
>>940
ママチャリだろ
かっこつけんなや

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:07:07.66 ID:nFrimLWc.net
嫁のロードにステージス付けて自分のサイコンで見ればいい

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:08:18.18 ID:JW/6DacJ.net
>>930
ベクトルは高校2年の数学Bで教える
普通科でも文系クラスだとやらない可能性が大きい

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:08:18.25 ID:CJvaDWNh.net
先に行く男は何もわかってない
出来る男は後ろに付く

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:15:32.90 ID:PDSJrxXE.net
イギリス紳士は道路側に並んではしる?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:18:12.50 ID:1q58NjDQ.net
>>939
なんで分かってんのに前走ってんの?
嫌いなん?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:29:49.22 ID:wxMlHUay.net
え?
臭いと言われたらそれまでだけど普通は早い方が前だろ
ここの人おかしくないか

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:37:38.78 ID:6gFIbFqZ.net
πに替えて効率よくなってパワーもアップとか聞いたことないね

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:52:30.45 ID:DSqd1+Q2.net
前に風除けが居て35km/h
前に風除けが居なくて30km/h

さてどっちが楽でしょう?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:57:51.56 ID:4bqe9Api.net
乗るのが下手なら後ろついて行ったほうが安心

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:04:29.26 ID:sSMaRA1V.net
→黙って牽いてろカス虫が

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:30:22.03 ID:4dKmTXfQ.net
>>939
嫁のペースに合わせるのが目的なら、サイコンでなくて嫁を見ろ

…と思ったが、書いていて気付いた
パワメ買うための言い訳だな?w

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:54:50.06 ID://tJO1J+.net
まず嫁の自転車にパワメ付けて一緒に走る
嫁の「辛い」レベルを確認したら自分のに付けて前を走るとき
そのレベル以下になるように走るようにすれば
旦那も自分の練習の時にパワメが使えて
一緒に走るとき嫁も辛くない

と言う理論武装を考えてみた

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:07:52.41 ID:ZydNbZJn.net
>>941
そうだよね。心拍は20程度違うもんな(嫁の方が常に高い)。
>>943
それもありか。どうせサイコン同じだし。でもクランク違うからなぁ。長さは同じだけど。
>>947
咄嗟の状況判断とか、嫁は少し信用出来ないんすよ。
>>950
それいつも思う。
>>953
(*ノω・*)テヘ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:12:40.90 ID:ZydNbZJn.net
>>954
今考えてるのは
1 俺がパワメ付けて嫁が前を走り、楽に走れるレベルで走らせる。
2 その場合の俺のパワーを測定(少し距離をおいて走る)。
3 次からはその数値を元にして俺が前を走り、強度を考える。
こんな感じで考えてた。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:19:21.22 ID:tBdkkLHz.net
ミラーを付けて嫁の様子を伺い、声をかけ、気づかいながら、走る。食事の時は、これおいしいね、などと感想を言い合う

独り者の想像だ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:41:36.34 ID:onQaZdzh.net
>>956
パワーメーターの必要性が薄くて笑った。
速度と心拍数でいけそうね。

ただ、欲しいときは訳の分からない理論武装するのは俺も良くするから応援してるよ!

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:59:14.41 ID:npMkE0Un.net
嫁を理由にパワメ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:07:12.16 ID:1q58NjDQ.net
ただのくずじゃねーか

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:01:27.59 ID:MeKxlJjK.net
スピードだけでいいような気がする

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:15:32.84 ID:XL5u025t.net
そこでパワーキャルですよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:20:22.55 ID:MeKxlJjK.net
きついかきつくないかコミュニケーションとって
丁度いいっていう負荷のときの速度とか心拍数をお前が覚えとけばいいじゃん

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:25:12.89 ID:VdCeUqQL.net
もう、パワメつけて独りで走れw

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:36:44.46 ID:zrqkIEF5.net
本当に「嫁のため」なら嫁のバイクにパワメ付けるのが先だなw

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:46:34.99 ID:XL5u025t.net
電動アシスト買ってって言わないだけエライ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:47:38.47 ID:PDSJrxXE.net
買わせればいいのになんで心拍で十分なんだろ
ここパワーメータースレだぜ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:30:28.58 ID:4bqe9Api.net
>>966
付き合わせたいだけなら電アシが最高だな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:31:56.97 ID:i0UqGt4Z.net
>>965
だな。嫁のパワーを見ればいいだけだもんな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:11:44.34 ID:KyFT09LE.net
嫁とはぐれたら大変だから、両方にパワメつけて
居場所がわからなくなったら大変だから、お互いの位置をGPSでモニタリングできるよう最新版のEDGEを両車に装備
コミュニケーションも怠らないように無線機も用意しといたほうがいい
あとはしっかりスピードに乗っていけるように空力を最大限に加味した機材に乗っておけばもう安心だ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:19:56.93 ID:onQaZdzh.net
>>970
パワーメータースレだけど、車で楽しくドライブする方をお勧めしたくなってきた。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:24:02.85 ID:XnL/Z8Wz.net
>>956
それでいいと思うよ。
初心者を引く時はいつもそうしてる。
パワメ使ったことのない奴等が偉そうにレスしてるけど無視すればいい。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:39:28.75 ID:4KA96ISs.net
自分が欲しいだけなのに屁理屈こねてんじゃねーよと

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 04:39:16.37 ID:3z5NfpAU.net
>>972
そもそも>>956の「嫁モニタリング能力」が低いから問題起きてるわけで、こいつの側にパワメ付けたって解決にならんだろ
こういうケースだと嫁側からすると微妙なインターバルトレーニングで引きずり回される事になる
目視でそういう微妙な負荷の違いを把握できるなら最初からパワメ自体要らん
本当に嫁の事を考えるのなら、嫁のバイクにパワメを付けて自分で走れるペースを把握させるのが先
ベストは両方にパワメを付けてる事 サンプルは俺の嫁w

嫁を口実に自分が欲しいだけなら勝手にしろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 05:19:00.15 ID:YeLWjlpD.net
嫁には最初のデータ取りにしか使わないってのが酷いよなw

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:27:08.91 ID:u0t5ITqt.net
Vector買ったぜ
サイクリングダイナミクス楽しみにしてたけど5分で飽きるな
これ見てどうしろと
とりあえず自分は3時前から4時辺りで踏んでるのはわかった

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:37:07.24 ID:eD3M3Di3.net
じゃあベクトル機能いらないね
パワーメーター買うような層ならそれぐらい当たり前のようにできていて然るべきだとは思うけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:57:48.98 ID:29nZP4Mi.net
おいらは1時から3時まで踏む派

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:09:38.05 ID:Q5wTUqCL.net
9時〜17時(土日祝祭日を除く)

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:07:44.82 ID:0IDYAwyt.net
おいらはジテツーしてるから朝8時から9時までと夕方6時から7時までしか踏まないなあ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:14:08.39 ID:ghhmq+p5.net
俺はぬんぬん踏む派

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:08:33.64 ID:StcUSWnD.net
カンパにパイオニア付くようになるんやな
買っちゃうべき?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:12:19.49 ID:UCJBbDyN.net
※スーパーレコードには付きません

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:25:00.24 ID:MknzRiUc.net
4iiiiの不良品が届いて送り返したんだけど、PBKが俺が送った商品をなくしたとか言い出して話が進まない。
パーセルフォースは追跡番号を検索したら受取人のサインまでHPに表示されるのに、本当にPBKに届いてるのか俺に確認してもらえないか?とか言い出す始末。
PBK最悪だわ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:55:04.90 ID:ygmmsoVh.net
>>984
ガイツーのことはガイツースレで

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:51:07.25 ID:2jXnCFn0.net
こうしてみるとカンパのクランクがカーボンなのって誰も得してないよな
軽くもないし、剛性が高いわけでもないし、クランク型のパワメは出せないし

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:56:19.73 ID:80cA+E7n.net
>>984
4iiiiは値段差考えたらメーカーサイトで直接買ったほうがええで。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:05:14.10 ID:siDgf4dt.net
カーボンは温かみがある

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:14:46.92 ID:dajcwbKm.net
カンパは性能よりも見た目と雰囲気でしょ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:34:15.42 ID:P6i8195t.net
それも4アーム化によって、見る影もなくなった…と思う

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:11:50.71 ID:ZPJQUvQN.net
パワメ品ぞろえが一番だったY’sお茶の水が閉店
パワメ売れてないのかね

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:39:11.59 ID:O3hLaibH.net
レディース店と統合
向こうの方がひろい

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200