2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール158

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:11:30.63 ID:fGFnyqbD.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール156
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470327986/
ロードバイクのホイール157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:30:09.93 ID:YJYRJMwU.net
ゾンダの話は無しで進行お願いします

※ゾンダは過去スレ参照

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:30:53.28 ID:/diYgIzz.net
>>1
乙onda!

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:40:03.12 ID:G/RE8Y27.net
ゾンダとアルテグラどっちがオススメ?

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:40:25.43 ID:FwwLERZw.net
レーゼロ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:45:12.09 ID:FzXIJXAa.net
>>4
ゾンダかなー
ゾンダのハブはレコードハブと同等だからね

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:58:03.35 ID:qy97f0Ku.net
ゾンダって実際どうなん?

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:58:50.09 ID:qy97f0Ku.net
>>7
3万円前後で買えるホイールの中では最適解の1つだね

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:59:19.18 ID:qy97f0Ku.net
>>8
マジ!?
買ってみようかな!

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:59:42.72 ID:qy97f0Ku.net
>>9
うん
オススメだよ!

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:14:48.71 ID:/diYgIzz.net
じゃあゾンダとホンダはどっちが最つよ ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:15:07.53 ID:/diYgIzz.net
>>11
ホンダかな ?

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:15:49.86 ID:/diYgIzz.net
>>12
じゃあWiggle HondaじゃなくてWiggle Zondaにすればいいのにね ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:16:13.93 ID:/diYgIzz.net
>>13
うん。そうだね !

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:17:28.36 ID:Y4dMXgxM.net
>>13
Wiggle Hondaなんて存在してねえよくそニワカが

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:22:57.94 ID:/diYgIzz.net
そうだよ ? ないよ ?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:24:41.82 ID:/diYgIzz.net
>>16
すぐ怒って声荒げる人ってきちがいだよね ?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:25:26.60 ID:/diYgIzz.net
>>17
おまえもな !

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:26:17.23 ID:/diYgIzz.net
>>18
おれもな !

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:49:14.44 ID:zHun4R1x.net
いちおつ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:31:07.35 ID:XOm5HXwX.net
上がりのホイールを探す旅に出るわ。

今はレー7だけどな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:33:04.25 ID:Rn88Tr2D.net
カーボンディープリムのワイ
ローハイトアルミホイールと平地走ると気を遣う
ツキ位置だと追い越さないようにブレーキちょいちょいかけなきゃだし音するから煽ってるみたいで悪いし
コッチが曳けば良いんだけど自分が不案内ときなんかがあると…ねぇ?

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:31:36.18 ID:khRzr+PJ.net
ないない

そんな目に見えて速度違わないし
後ろついてもこがなければ追いつかないのは変わらない
ブレーキ使わなければならないのは下手なだけ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 01:34:39.64 ID:OK4huuaL.net
ぶっちゃけ機材はパワーが小さければ小さいやつほど恩恵が大きいんだよな。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:25:39.18 ID:J4zCZjjZ.net
>>22
自動車で高速道路走ってたら頻繁にブレーキかける類の人?

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:46:58.81 ID:zOuDmwnt.net
あーわかりやすい例だね

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:13:52.56 ID:GNz5x16h.net
そういうのが渋滞を発生させる遠因になるんだよなあ

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:15:08.69 ID:gyjVfGHI.net
前と同じタイミングで足を止めても性能の差で追い付くという意味かな
爆音ZIPPは煽ってるみたいになるから気を使ってブレーキこまめに使って距離調節してる

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:38:21.61 ID:22RbWDF7.net
>>25
アクセルコントロールできない奴っているからなぁ...
特に女

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:41:06.09 ID:BJVOdZEj.net
>>28
性能差以前に同じ速度で足止めたら空気抵抗分前の奴の方が失速早いのは当たり前に思うんだが違うのか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:15:32.50 ID:sSH+T8l0.net
>>24
全く逆の考えだわ
軽量化はそうかもしれんけど剛性や空力はパワーあってこそだと思う

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:38:14.12 ID:Veiu3qJq.net
>>30
それは当たり前過ぎる話であってホイールの違いだけでの話をするならかな

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:19:19.10 ID:zPiMuLTs.net
体格、体重を考慮せず話されてもな

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 14:38:06.47 ID:mk+CmUuH.net
前に追いつきそうになったらシフトダウンして適宜回転で速度調整するだろ

ブレーキ減速は素人

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 14:45:47.50 ID:J4zCZjjZ.net
>>34みたいなトンチンカンな下手糞も迷惑。
前に追いつかないように走るのが常識。
自転車じゃあ減速したヤツ以外はあんま被害被らないからいいけどね。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 15:34:05.80 ID:L6CRmUUb.net
Zondaを卒業次BORA ONE 50CL PBKで考えてルけどどうかな平地90%ヒルクラ10%位でロングメイン150kから250k目的は巡航速度UP

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 15:49:19.16 ID:9RzYcTjB.net
前の距離を考えて変速して足を止めずにうまくやってる人は上手いなと思う
詰まったら足止めてラチェット音鳴らしてる人は下手糞
CRの場合ね
レースは知らん

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 15:53:14.77 ID:XIyNfgXG.net
ハスらなきゃなんでもいいだろ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:09:10.81 ID:h/FBTynY.net
旧レーゼロ欲しいんだけどガイツーはどこも全滅?

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:10:24.59 ID:PWrmip4A.net
>>24
同意です。趣味で車のレースもやってるけど非力な小排気量の
車の方が少しのチューンでも感じ取れる。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:16:16.21 ID:DEg41pZ6.net
ゾンダ持ってたら次のホイールはやっぱりボーラ、LW、CCUとかそれクラスになるのかな?
今安いバレットウルトラとか微妙なんかな?

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:20:22.37 ID:aBs4AeWB.net
あんまりな

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:33:13.67 ID:1V+C5FmC.net
>>41
ホイールの予算でパワメ買う。
あまりのエンジンの非力さを認識するとホイールなんか買う気失せる。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:40:13.23 ID:DEg41pZ6.net
>>43
パワメってそんなに大事?
パワメが必要になるレベルは相当レベルが高くないと要らないって聞く
とりあえずやるだけやって伸びなくなったら使えばいいという話

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:43:01.91 ID:sGHCJQlg.net
サイコンのありがたみが分かるならパワメ買ってもいいと思うよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:21:20.29 ID:lLNadKtN.net
>>40
自動車と自転車いっしょにしてもな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:52:45.42 ID:JcGjjxiq.net
>>39
shamal twowayなら PBKで 6マン代で昨日あったけど

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:54:00.99 ID:DYilStiF.net
>>44
週単位、月単位、年単位でトレーニング計画たてて、実行しない人には
宝の持ち腐れになるよ。

結局最後にはパワー見なくなるし

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:02:15.38 ID:iy0muhGb.net
レーゼロかシャマルのc17買った人いたらインプレお願い

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:53:41.80 ID:8OhfMdTF.net
>>40
車のチューンが具体的に何してるのか知らないけど自転車で言ったら人間の強化みたいなもんじゃね

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:00:12.90 ID:DEg41pZ6.net
>>49
CCUってモデルチェンジしたって見ましたけどどこが変わったんですか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:14:39.69 ID:p1erD80f.net
>>49
C17って2017レーゼロの事だよね?
18キロまで落ちて登ってた坂を
20キロキープで登る事ができた。
あと旧レーゼロでも言われてた事だけど
30キロに至るまでが非常に楽。
なるほどこれがギア一枚か二枚軽いという事なのかと
思った。軽いのかどうか知らないけど回転の良さは
抜群だと思った。グリスでも塗ってるの?
なんでこんなに回転が良いの?と思うんだけど。
硬さは鉄下駄より俺は柔らかく感じてる。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:17:39.72 ID:p1erD80f.net
レーゼ路を履きてしまったもう俺は鉄下駄に
戻れない。この間まで俺は鉄下駄で良いんだと
思ってたのに(´・ω・`)
俺は20万のアルミに乗ってるんだけど
30万のバイクになったと言っても良いんじゃないかと
感じる。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:19:17.04 ID:aBs4AeWB.net
新レーゼロやらかいのか
ちょいちょいさういうレビュー見るな

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:19:41.28 ID:aBs4AeWB.net
なんか古典的仮名遣いになってしまった

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:34:12.12 ID:5Je7Oud8.net
ぼくも14万のティアグラアルミロードが20万になった!

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:38:14.63 ID:wX1/ePHW.net
もうギア一枚のテンプレを見るだけで笑えるw

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:58:52.80 ID:muY0juVv.net
笑えるね(´;ω;`)

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:08:55.92 ID:v51AlffU.net
ママチャリからロードに乗り換えたんだけどギア一枚軽くなった!

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:11:32.99 ID:L6CRmUUb.net
みんな知りたいのは、ワイドリムの恩恵?とかヒルクラの登坂性能が同等のナローリムと比べて変わるのか知りたいんじゃないの(自分も含めて)

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:16:38.53 ID:zZpWCZ9f.net
>>60
ヒルクラに限定すればワイドリムはデメリットだけ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:19:19.05 ID:YrUFwYBY.net
それがタイムに影響あるのかが疑問だけどな
お前らじゃどうせ変わらないでしょ?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:28:31.34 ID:24HR5fT2.net
ぶっちゃけお前らの足ならR-SYSやキシリウムがいいところだろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:30:56.70 ID:CTnFGCQS.net
>>52
なるほど良さげですね。乗り心地は硬いですか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:33:38.84 ID:Jh8iZlP9.net
俺の股間はカッチカチだが?

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:37:56.62 ID:dnjMXtiY.net
8.5万でmavic cosmic pro carbon sls 2015
手に入れたんだけどこの子まだ現役?

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:38:36.13 ID:zZpWCZ9f.net
生涯現役だよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:53:57.88 ID:dnjMXtiY.net
>>67
やだ、、カッコいい……

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:54:05.90 ID:lLNadKtN.net
アルミワイドリム嫌いのサイスポライターは大好きなカンパが出したらなんて言うだろうって話があったけど
ついにシャマルC17のインプレきたね

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:57:31.34 ID:BXKddLkq.net
マジ?サイスポ買うわ!

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:00:47.97 ID:I/teH5mO.net
3年ぶりに来たけど
クリンチャーのディープって今でもゴミなの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:01:45.71 ID:QJLxYbnK.net
あ、はい(´・ω・`)

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:06:10.31 ID:I/teH5mO.net
カーボンナノチューブを使ったクリンチャーのディープとか
出ないんかね

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:26:47.41 ID:dnjMXtiY.net
皆なら
シャマルミレ 90000 未使用

マビック カーボンsls 2015 85000 未使用
ならどちらを買う?

シャマルミレってブレーキシューの減りがメチャ早いんだっけ、、

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:27:43.50 ID:aBs4AeWB.net
どっちも買わんなぁ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:29:15.62 ID:lO0ahtxM.net
アドバイス欲しいなら正しく商品名書けよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:35:25.94 ID:dnjMXtiY.net
>>76
mavic cosmic carbon sls 2015 1700g

かんぱにょーろ しゃまる みれ しまのふりー!
ミレは何年式かわっかんない

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:36:04.79 ID:Emlus5HF.net
普通のシャマルで良いと思うw

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:37:30.03 ID:Mu1Fr+QV.net
ヨネックス辺りがチラノ繊維でホイール作ってくれんかのう。
最強になりそうな気がする。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:41:14.38 ID:Iml2/8jq.net
どう考えてもミレだろ
9万だとガイツーの消費税込みと値段そんなに変わんないな

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:41:34.81 ID:0SDcjKPR.net
スポークの代わりにガット張りそうだけどな

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:42:49.50 ID:dnjMXtiY.net
>>80
つかガイツーの方が安いという

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:42:52.83 ID:6T5ZguwU.net
>>80
ミレ最近ずっと込み込みで8万切ってたけどもうそんなに値上がりしたの?

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:43:21.61 ID:lO0ahtxM.net
>>77
SLEならともかくSLSはその値段じゃ買わんわ
重いけど平地走るならいいホイールだけど
シャマルミレはエグザリッドより弱くてすぐ剥げるという噂があるから見た目が目当てなら買わんな

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:46:39.19 ID:dnjMXtiY.net
>>84
買っちまったよ俺弱過ぎだな

確かマビックのカーボンって13万前後なんだっけ?
何であんな高いんだろうな。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:49:05.22 ID:Iml2/8jq.net
>>82.83
ほんまやな
ポンド建てで74000で5000ぐらいの消費税か
最近見てなかったわ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:49:53.85 ID:xvHuegBs.net
>>85
カーボンで定価で13万程度なら高くはないと思うけど?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:00:00.05 ID:0ZXqUOO/.net
シマノ鈴鹿ロードなどに出て、
2周AV40キロ以上で走れる様に
なってから買えよ

走れない初心者は必要無し

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:01:14.54 ID:muY0juVv.net
みんな買えなくなっちゃう><

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:06:25.34 ID:bRmEY8df.net
LWCってどうなの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:16:58.54 ID:zZpWCZ9f.net
少なくともシマノ、カンパ、マビックと比べるのは無駄ってことは確定してる。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:32:30.95 ID:p1erD80f.net
>>64
柔らかいというか
無駄な振動を拾わないという感じ
これがヒルクライムにどう影響をするのか
または柔らかいという感想が正しいのかはわからない。新レーゼロを買う前、旧レーゼロを履かせて
もらったんだけど、旧レーゼロは最初の動き出しが
遅いF1のようにのっしり
している感じだったけど、この新レーゼロは
走り出しから転がりが良い。でもこの感想が
正しいのかはわからない。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:34:59.25 ID:6fUtywT6.net
zondaのワイドリム来たけどRacing3も来るのかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:36:18.32 ID:0ZXqUOO/.net
逃げ集団に乗るならディープも効果があるけど
集団内はドラフティングでホイールの効果は
殆ど無し
コーナー立ち上がりはホイールよりパワーが無いと
千切られるだけ
最後のゴールスプリントは足が残って無いと
踏めないので、結論はホイールよりパワーウエイトレシオ減量だな

見た目勝負なら好きなホイールを買えば良い

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:38:48.63 ID:muY0juVv.net
逃げ集団に乗るwww

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:41:06.04 ID:LdJV1Lbm.net
パワーウェイトレシオ減量の一例

5w/kg → 4w/kg

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:46:00.28 ID:0ZXqUOO/.net
雑魚と糞デブのホイールは豚に真珠

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:53:51.43 ID:/YP3Y5BD.net
煽りはいいからさ
自分の履いてるホイールでもレビューしてくれ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:01:40.27 ID:PrhK58gC.net
>>96
あるあるww

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:03:29.01 ID:SB4bK4pT.net
22日のシマノ鈴鹿5周にBora One 35で出て
最後のゴールスプリントで撃沈された
脚が無ければどんなホイールを履いてても一緒

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200