2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール158

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:11:30.63 ID:fGFnyqbD.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール156
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470327986/
ロードバイクのホイール157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:35:52.48 ID:cPAuuXuD.net
Visionて結構使われてるのね良いのかな

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:36:09.17 ID:cPAuuXuD.net
ttp://www.cyclowired.jp/image/tid/10952?page=2

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:48:28.69 ID:p1ytwXnq.net
>>276
ただのキシリウムはダメだけど、キシリウムエリートから上はリムテープ不要になって軽くて剛性も高くて良いホイール
旧コスミックは平地を高速快適ロングライドするには良いホイールだったけどリム重すぎてレースには不向き
最新のカーボンになったコスミックは知らない

>>295
真っ正面からのみで考えるならそうだけど、斜め向かいからの風に強くなるから実走ではワイドリムの方が空力良いぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:51:23.20 ID:6w6ji5lF.net
斜めの風に強くなるってマジ?
通常リムに23とワイドリムに25の比較だよな?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:05:26.12 ID:uU0VzxFM.net
完成車付属の鉄下駄貯まってきたんで処分したいんですけどコスミックエリートSとRS81C35の未走行の買取相場ってどれくらいですか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:07:11.82 ID:L50zPbma.net
オクに出したら売れた頃には相場がこんなもんだってわかるぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:07:23.89 ID:8LO1nvri.net
>>305
1000円

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:10:56.42 ID:p2izfHgj.net
>>305
2000円

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:16:34.81 ID:YBx4B33q.net
>>300
どこにリムヒットするの?
まさか地面w
どこにしてもあり得ないだろう。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:21:23.29 ID:YP7c2I/b.net
キャットアイの間を通り抜けようとして失敗して乗り上げた瞬間リム打ちパンクした俺が通りますよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:21:24.74 ID:uZui9n6L.net
>>309
段差や石
地面?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:30:58.63 ID:v4ddsre5.net
段差や石にリムが当たるのは分かるが、その原因の大半は運や技量だろう。
そのリスクをリム幅やタイヤ幅に帰結させるのは無理があると思うが。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:40:14.10 ID:p2izfHgj.net
運や技量ワロタ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:41:32.82 ID:w9iYLti8.net
普段はともかく、パンクして空気が素早く抜けた時はリムに対してタイヤが細いと怖いよ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:50:23.01 ID:vMzLwmz3.net
幅広リムに幅狭タイヤを付けたら扁平率とか変わってタイヤ性能ちゃんと発揮できなくなるんじゃないか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:59:54.67 ID:pDpfkHMl.net
>>305
今落札相場見れるぞ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 01:05:06.84 ID:v4ddsre5.net
>>313
どう笑ったの?
反論されたのが気に入らないから、誰も体験したことがないようなごく僅かなリスクを例示してるだけじゃないの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 01:15:54.78 ID:aH6HK6rd.net
こんなのばっかかよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 01:58:21.57 ID:OqmP9y4b.net
今までのリムに25cのタイヤ履かせたら径が大きくなって転がり良くなるっていろんなとこで言ってたけどワイドリムに25cだと径大きくならんわな
でもゾンタの新型は欲しいわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 02:44:35.03 ID:b3tcK/9M.net
もう何が何だか

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 04:37:56.39 ID:BCo8vFzV.net
http://otokuking.seesaa.net/

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 06:09:02.15 ID:211xxSrx.net
シャマルc17に変わってこれからはユーラスの売上が伸びる予感

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 06:25:49.94 ID:vMzLwmz3.net
>>322
ユーラスが廃盤になったことも知らないのに、シャマルがC17になったことは知っているのか?w

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 06:39:13.71 ID:JBojCfmQ.net
ワロタ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:35:54.18 ID:BCo8vFzV.net
http://otokuking.seesaa.net/

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 08:15:20.03 ID:L50zPbma.net
>>319
タイヤの変形量が小さくなるから転がり抵抗減るんだが

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 08:31:03.34 ID:h1+gifVD.net
お前らどうせCRで28km/h巡航くらいしかできねえのに
転がり抵抗とか関係ないやん・・・(´・ω・`)

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 08:36:54.76 ID:aMc2VXs7.net
>>327
貧脚で無駄に出来るパワーが1Wもないんだから、あらゆる抵抗が無茶苦茶影響デカイやん。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:25:04.63 ID:a5EKQ55x.net
弱い方が機材の恩恵デカイ論の人定期的に現れるけど頭悪そう

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:27:47.82 ID:uDRK/QQU.net
>>329
脚も弱いんだから頭も弱いに決まってんだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:36:44.44 ID:pDpfkHMl.net
巡航で28とかすげえな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:54:48.14 ID:30x3JZn2.net
チャリンカスは全員死ねよ
轢き殺してミンチにしたるわwww

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:55:20.67 ID:h1+gifVD.net
>>331
割と普通にロード乗ってりゃここまでは余裕でいく
こっから1km/h上げていくのが辛いのよ…

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:56:55.19 ID:30x3JZn2.net
何がホイールだ巡航速度だモッコリ野郎ども
お前らみたいなチャリンカス見つけたらクラクション鳴らしまくってやるわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:02:44.63 ID:I8sHObVj.net
お前もロディーだろwww

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:11:18.48 ID:Q25o8+Z1.net
>>333
逆の意味だろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:26:19.24 ID:xWWgW4Qb.net
>>334
煽りが弱いやりなおし

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:41:13.99 ID:kQGuy8Nv.net
貧脚じゃなければチカラいれなくてもハナホジしてても35km/hはでる

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:58:56.89 ID:kkbouhVd.net
俺は40km/hは余裕だけど
近所のCRは20km/h制限だから我慢してゆっくり走ってるわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:47:51.87 ID:1Yd87W5T.net
ここに1級山岳3つほど越えて200キロ長のコースをはなほじ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:51:37.69 ID:14yMhrw4.net
やっぱりzippは凄い頑丈なんだな
https://www.instagram.com/p/BJlRmp4jVzg/

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:54:24.33 ID:uDRK/QQU.net
普通に割れてるやん

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:37:20.46 ID:FVm262MN.net
BOMA リファール REDに乗っています
カラーリングで一番似合いカッコイイホイールを教えて下さい

皆さんのご意見を参考にしたいと思います

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:47:30.41 ID:e6pfIcI3.net
以下BOMAがダサい赤がダサい禁止

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:49:02.00 ID:FbnynKa8.net
シャマルミレもC17になったな。

http://www.bikerumor.com/2016/08/26/campagnolo-stretches-top-line-mille-alloy-wheels-shamal-mille-c17/

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:54:41.20 ID:vMzLwmz3.net
>>343
それに乗ってるよ。
FF山口のF6Rの白黒は今一だった。
レースピのノーマルカラーは似合うよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:58:02.92 ID:Fo27VJFL.net
>>343
ボマーの前後異形サイズのやつ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:59:22.84 ID:ZI+F97iC.net
bomaは中華なら何でも似合うよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:00:50.50 ID:pDpfkHMl.net
グラフィックがちょっと煩いからエンヴィの黒ロゴで薄めてはどうか

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:02:56.49 ID:tQzcjTxV.net
中国製ホイール2万で買ってヤフオクでアホに4万で売れたわwww

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:04:40.82 ID:3gt8CX6r.net
やっぱワイドリムが主流になりつつあるのか
R23 splineのワイドリム版買ってみるかな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:09:41.68 ID:n5S4HoY1.net
>>345
ゾンダミレC17も来るか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:25:42.56 ID:oC0tE3x1.net
>>350
錬金術ええな
ひとごろしに荷担することになるかもって俺ならできん

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:58:11.43 ID:JVX5ehfo.net
1人でやたらR23プッシュしてくる奴いるけど何なんだ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:06:52.68 ID:gQWF9ukz.net
気に入ってるんじゃないの

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:31:19.47 ID:VlkXCwIq.net
スピード40C
BORA35
RAPIDESLX32

どれを買うべきか悩みが尽きないよ
メインはヒルクライムだけどエンデューロとかクリテとかまんべんなく出るから余計に

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:36:27.38 ID:3gt8CX6r.net
R23がzondaより少し性能上って聞いてたけどそうでもないの?
んじゃ旧zondaからレー3にしとくか

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:42:37.67 ID:OgvPyZOQ.net
pbkのRSYS SLRポチッた
これでヒルクライムのホイールの旅は終了します
平坦はバレットウルトラです
今後もしこれ以上求めるなら素直にLWかCCUに決めます

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:45:33.27 ID:ifhG7cNR.net
ヒルクラと平坦あるレースだと大変そう
履き替えながらレースするの

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:47:44.78 ID:n5S4HoY1.net
>>359
サポートカーからバイクを丸ごとチェンジ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 16:54:26.72 ID:h1+gifVD.net
>>351
ジェットフライのほうがいろんな面で勝ってるような気がする…

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:26:08.20 ID:cNEl9y0P.net
>>361
ジェットフライは5万数千円とかで高くね?
ゾンダをコミコミ4万未満で買う前に比較したが、価格差が2万弱あったのと、ガイツー2社見たら在庫無しだったので止めたわ 

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:34:30.89 ID:bEAAixow.net
レーゼロに比べて
ゾンダだとどのくらいスピード出る?
もちろん個人差はあるだろうけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:34:33.45 ID:f4wn1H9/.net
>>354
シマノ推しとかマビック推しとかもそうだけど
なんで特定の人物だと思うの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:36:09.74 ID:Sza3/tW5.net
>>363
こんな馬鹿な質問出来る頭かち割って脳みそ見てみたい

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:48:11.27 ID:5t1+Sc3T.net
Edco推してるのは恐らく俺一人だ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 17:48:25.25 ID:vMzLwmz3.net
>>364
放置しておけ
そいつカンパ/フルクラム推しだからシマノとかマヴィック等が少しでも褒められると発狂するんだよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:06:12.92 ID:t7cp8rB9.net
>>364
アスペだから

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:09:03.48 ID:FA/gpXck.net
マビックはハブがイマイチらしいです

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:30:05.96 ID:iJAJHcu6.net
>>332通報

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:46:55.13 ID:zqeFVQqr.net
>>332
書類送検くらいは覚悟した方がいいよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:51:04.26 ID:/bB3tR1Q.net
>>332
忘れた頃の朝にくるからな
震えて待てよwwwwww

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:57:56.52 ID:bEAAixow.net
でもさ、ロードにおいて
ホイールの性能が占める割合って相当に大きいね
俺はもっと小さいのかと思ってた
フレームと同じ位大きいような
だとするなら30万の完成車買うより
20万位のアルミの上位の完成車を買って
それに10万以上のホイール履かせるのが
一番性能とコスパの面で
良いということなんじゃないのかな
30万の完成車に7万位のホイールより良いような
気がするんだけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:09:14.22 ID:1KM3BT8r.net
どっちみち高いフレーム買うからコスパ悪い

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:15:50.61 ID:sZKQOmFP.net
>>373
価格設定が間違ってる。
20なら7万のホイールで良い。
30万なら20万のホイールで、
40万なら30万のホイールってなるんだよ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:16:15.81 ID:f4wn1H9/.net
2〜30万の完成車についてるような最下層ホイールとゾンダ辺りの差はデカいけど
そっから上は分かる人には分かる、必要な人には必要な差って世界

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:16:55.81 ID:iTI4xdDF.net
訳知り顔で頓珍漢な発言奴

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:30:23.21 ID:crJFAOhP.net
何履いても俺には勝てねーよ?
勝負する?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:36:34.84 ID:0BDD2JBn.net
>>378
お?
やるか?
明日乗鞍で待ってるぜ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:41:54.72 ID:UqR3LZW3.net
ゾンダとかそのクラス買うならAclass630買うけど! Aclassは人気ないから値引き凄いし性能はかなりいい!

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:44:39.30 ID:0wrX8Rmv.net
巡航40km/h以下のザコのレビューなんていらねーんだよ、ザコが。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:55:59.57 ID:bZUY04gc.net
>>373
ホイール9割って最速店長が言ってた

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 20:56:56.77 ID:2tUP8+vL.net
明日二ノ瀬行くけど誰かどうだい

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:00:07.61 ID:NAuyp8f/.net
>>373
セール品のフルカーボンロードを10万前半で買っていいホイールに変えるのがコスパは一番だろうな

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:06:38.18 ID:hB3URPTr.net
>>382
ホイールは3割

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:08:27.67 ID:OgvPyZOQ.net
街乗り用、ローラー用にフラペでfelt F95 sora使ってるけど全然転がらない
タイヤも悪いんだろうけどまるで空気圧が低いとか1%程度の斜度、向かい風2mかのように進まない

で、カーボンフレームにzonda使ってると違う乗り物のように転がる

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:09:04.93 ID:L50zPbma.net
俺もホイール9割脚1割だと思うわ〜。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:12:14.35 ID:nObnCyga.net
>>383
358乙

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:15:47.22 ID:ze95RE3Y.net
RSYSって高い以外の文句はほとんど聞かないけどそんなに良いの?
実測重量も1,450gくらいかな?
値段もボーラoneCLとあまり変わらないけどリムハイト考えたらボーラoneCLの方が良いのかな?

アルミリムというメリットとしたらラテックス使えるのがあるのかもしれないけど…うーん

bora oneも良いけどヒルクライムメインなら下りでブレーキによるカーボンリムの寿命が不安だしなぁ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:16:26.43 ID:nt1FjTie.net
巡航とか空力とかいいから山行ってこいよデブ共

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:22:52.86 ID:+i6ucP0b.net
>>358
俺も買った。ボケてて950でユーロ計算して安っ!と思って衝動買い。
まあユーロでも高くはないだろうからいいかな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:46:55.84 ID:nsw+dVZ2.net
racing3欲しいけど売ってねえxxx

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:54:33.11 ID:H5AtDYbb.net
ネットで調べると RSYS SLR の実測重量って1360g程度で
C24 9000 CL と同じなんだな

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:57:02.89 ID:VG9VNwTO.net
PBKは小物の欠品とか傷とか事故が多いからあまり勧めんわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:57:20.50 ID:vMzLwmz3.net
>>376
ゾンダとかアルテとかレーシング3といったミドルグレードは鉄下駄から変えて悪いことはないけど良いところも感じにくいぞ
交換して感動できるのはデュラレーゼロあたり
ここまでいくと鉄下駄からは明らかな差を感じる
そこから上はカーボンホイールになるから予算と用途や使い勝手でまた別世界になるけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:02:41.51 ID:nMvas7L/.net
ウチのR-SYS SLR(2014)は実測1330g
ヌルヌル登ってくれる良いホイールです

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:03:01.12 ID:uZui9n6L.net
>>356
それBORAやないBORA ONEや

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:12:06.19 ID:XryInIc4.net
67アルテからレー5にしたら明らかに速度が落ちた…脚には来るし、アルテにはレー3クラスだったのかな…同クラスのフルクラムにしよう!ってレー5にしたんだけど
見た目気に入ってるし67売っちゃったから履くしかないんだけどさ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:14:06.93 ID:gZiIgc68.net
中途半端なの買うから・・・

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:18:19.07 ID:BquzL4Jj.net
rs11からレーシングゼロc17に履き替えましたが
ラチェット音が静かになった気がします。
そのうちうるさくなってくるものですか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:21:32.80 ID:XryInIc4.net
>>400
なるとおもうよ、うちのレー5も最近うるさくなってきた

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200