2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール158

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:11:30.63 ID:fGFnyqbD.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール156
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470327986/
ロードバイクのホイール157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:02:47.10 ID:29nW8QRH.net
>>678
馬鹿は黙ってろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:03:37.53 ID:5i1U15I/.net
>>682
そんな恐ろしい過去を持つホイールとは‥。
話を聞く限り、何故今頃復活したんだ‥。
教えてくれてサンクス

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:04:58.18 ID:5i1U15I/.net
>>684
ひょっとして冗談を本気にとらえてる‥‥?ならすまんな

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:07:43.93 ID:xQbRgp3m.net
>>685
復活してない。出品者はマケプレ転売屋だからどっかから拾ってきたんだろ。
スポークテンションが弱くて横剛性がないヘロヘロ車輪なので性能はダメダメだよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:13:21.42 ID:5i1U15I/.net
>>687
色々教えてくれてありがとう。
やっぱしある意味有名だったんだな。
他にも似たような物無いか探してみよ
サンクス

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:16:35.24 ID:1/nWJnE+.net
>>679
リム断面のイラストだとチューブレス対応のクリンチャーっぽいね
無地だけどOUTPLAYというメーカーのホイールらしい
https://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/12304473_1017326984990674_5478397960281369825_o.jpg

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:34:16.86 ID:npFKUPTw.net
カーボンクリンチャーを検討してます
レイノルズアサルトとクアトロカーボン辺りが安くて良さそうですが、何方がオススメですか?
他に安くてオススメのカーボンクリンチャーがあれば教えてください
平地も山もの普段履きに使います

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:38:30.85 ID:vwHrToRf.net
>>690
レーシングゼロカーボン

692 :ツール・ド・名無し:2016/08/30(火) 23:01:32.12 ID:tPFJ8UbC.net
予算20万
予算内で少しはミエを張れるクリンチャーホイール教えてくれ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:03:10.19 ID:q9agbNUL.net
>>692
外ツーで物色
見栄張りたいだけ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:03:37.16 ID:FxJ/8H3U.net
>>690
レーシングゼロからレイノルズに変えたけど良かったよ
洗剤みたいだけどアタックおすすめ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:05:32.78 ID:PcOu+RJb.net
>>692
PBKでbora超

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:06:57.52 ID:8Qv8M4Xn.net
塩ビ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:07:03.78 ID:IcJQB6ly.net
>>692
コサインかドラゴン
みんな気になってるが絶対買わないホイールなんでモテモテだよ!

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:16:44.92 ID:jSyjcMxA.net
>>697
そこはFLOカーボンディスクだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:39:43.63 ID:DZhsTVst.net
鉄下駄最強説

700 :ツール・ド・名無し:2016/08/31(水) 08:50:02.92 ID:cnThG0AE.net
692だが
略語が多くてよくわからん回答ありがとう
パラメータは
見た目90%
CRを週末走る

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:35:21.08 ID:DZhsTVst.net
チャリダー見てたら、スプロケットで軽量スプロケットがあるみたいだな。

通常より約200g軽いからこれってすごくない。

常に回す所だし、
タイや1本ぶん軽いって、ホイールよりも効果あるかもしれん。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:00:37.67 ID:YnJagC+J.net
>>701
回転体のホイールは外周(つまりリムやタイヤ自体)が軽くなれば効果あると思いますが(歪まないカーボン・リムが理想)、回転体の中心部の軽量化は、スプロケでもクイックでも全体の軽量化の枠と思います

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:25:17.67 ID:HTvS0+SN.net
r501オクに出したらいくら位になるかな?半値くらい手元に残れば良いかなとは思ってる

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:28:47.98 ID:aU5TxejX.net
新品?
半値っても購入価格人によるしな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:33:48.13 ID:HTvS0+SN.net
13000円で買ったから6500円くらい戻れば御の字かな…状態は400km走ったくらいで傷とかは殆ど無い

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 10:35:36.33 ID:aU5TxejX.net
そらむりだわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:07:08.85 ID:mB1vwMrj.net
>>705
知り合いに売るんでなけりゃ高くて3000円(´;ω;`)

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:14:42.47 ID:u2GXLhRY.net
>>705
美品なら相場5000円前後で極まれに7000円
送料ははこBOONで安くな

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:17:48.17 ID:HTvS0+SN.net
メルカリだと5000〜7000くらいだな売れてるの
送料手数料考えると良くて4000円手元に残るくらいな感じか…
別の方法探してみるかな…

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:21:26.38 ID:93pdORwr.net
>>709
4,000円程度の差でうだうだ悩んで不要な在庫抱えたり工夫するくらいならさっさと売っぱらって空いた時間大切にした方がよほどマシだと思わない?
その辺の高校生ですら1時間850円程度の価値があるのに…

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:50:18.79 ID:a0oTU+5G.net
予備においとけばええやん
俺なんかGIANTの完成車に付いてたホイールもメンテして保管してあるぞw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:58:34.74 ID:Dzf0fcgs.net
問題はR500系は10速までにしか対応しないこと。
ローラー専用に仕立てても、すでに主流になってしまった11速で使えないってこと。

まぁローラーごときでは実際にはそんなに問題は無いんだけど、致命的なのは
最ローのときにRDケージがスポークに当たる。
これはR500系(=FH-2200)のオチョコが10速専用設計で若干張り出してるため。
忘れてもがいてるとエンド吹っ飛ばして最悪フレームまで壊す。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:25:31.59 ID:z5yV/S6L.net
RS10が一張羅だったけど、レーゼロ買った後も手放す気は無いです

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:07:27.15 ID:24TR+GNn.net
ローラーとか100km超えるロングライドとかは鉄下駄使う
レースとかイベントとかそうでなくても見栄張りたい時はボラウルレーゼロカーボン使う

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:10:56.70 ID:ACoc/bZc.net
好きにすれば
てか鉄ゲタしか持ってねーくせに

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:13:28.87 ID:97V6VZQg.net
鉄下駄って言うと柔道一直線を思い出すおっさん挙手

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:27:43.87 ID:N6ZYbSFL.net
ZIPP202使ってる人ってバルブエクステンダー使ってる?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:32:46.97 ID:aVBYk/At.net
>>717
付属のやつ使ったよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:40:00.59 ID:dEabEfIa.net
つこてるよ
チューブラーだからほぼ必然だが

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:49:32.40 ID:la5GC39W.net
Fulcrum - Racing Quattro LG アロイクリンチャーホイールセット (2016)
ポチッた。
MTBロード仕様から中古ロードに乗り換えて3年、初めての新品ホイール♪

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:21:07.36 ID:EsLdbD0J.net
>>714
無理して買ったんだねぇwww

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 18:30:47.01 ID:9hHb1wAo.net
>>714
めっちゃ腹出てそう

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:04:44.87 ID:LzuYV8Hs.net
>>718
>>719
やっぱみんな使ってるのか
使わなくてもgiyoのクレバーバルブでなら空気入れられるんだけど、ヒラメだと難しくて、みんなどうしてるのか気になったんだ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:04:01.51 ID:M1HQCi61.net
>>714人気すぎわろた
俺は買えないけど、平坦多めならボラウル、ヒルクラならレーゼロカーボンって良い選択だな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:08:42.09 ID:td90MTI1.net
ボーラウルトラと合わせるならヒルクラはハイペロンだろ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:26:38.22 ID:zLihqvum.net
あなたが池に落としたホイールは、このボラ湾ですか?ゾンダですか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:28:23.08 ID:VRog+A/t.net
いいえ、c24です

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:36:04.42 ID:p++7jdz6.net
デュラc24来た
消費税2900円だった

重さ量ったら1,440gも有るから一瞬偽物かあ?って思ったけどリムテープ一個20gくらいあるのね

軽いね!

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:38:59.11 ID:hLarykv3.net
>>617がサイクリングエクスプレスの
レイノルズの事で喚いてるけど
実際に買った人どうだったの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:47:58.33 ID:+bLLa4Tn.net
>>729
銅ではないだろうwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:03:51.22 ID:vHzF4uP5.net
銅ではないってどういうことなの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:08:49.01 ID:ZnDZtXbz.net
銅だよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:10:20.38 ID:a0oTU+5G.net
緑青が深い味わいでな

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:12:54.78 ID:HIXzIia1.net
PBKに2016レーゼロ復活してんな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:22:24.05 ID:yW2gDRD3.net
>>729
公式にはないグラフィックで不安だけど
贋物だなんて思わず使うだけ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:37:26.96 ID:Emrh0+qw.net
リムテープ不要のホイールがあるんだけど
段差があるとき「カタン」たまーに音するから
これはリムテープ付けた方が良いのかなと思ったんだが
どうかな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:40:36.30 ID:3ul3K/zi.net
どうもこうも段差超えたときの音とリムテープの有無になんか関係あるのか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:02:21.44 ID:Qmq3XqoP.net
>>736
要らんがな
(・ω・)

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 02:04:18.94 ID:fHyJjYvA.net
>>736
銅では ないだろうwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:22:57.64 ID:NY0/tvQv.net
もうそれつまらないから

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:55:56.01 ID:UlsMbAmx.net
>>728
リムテープ抜きでもレーゼロくらいの重量あるんだな
意外だ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:09:34.53 ID:6op3ERRV.net
>>728
リムテープ込みで1460gのジェットフライはやっぱり最強だなぁ・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:38:27.09 ID:VwuyYqWQ.net
>>742
ジェットフライニキ毎回ごり押ししてくれるけど、そもそも胡散臭いメーカーのホイールとか選択肢に入らへんで。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:40:56.24 ID:PYhU0Bu/.net
ジェットフライ使用してる人みたことない

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:00:21.98 ID:6JWnhxRD.net
>>741
>>728だけど間違えた
重量はリムテープ込みで1,422gでした
テープ無しで恐らく1,380g前後でしょう

しかし皆さんに散々言われたのに今更だけど、実物バイクにつけてみるとめちゃ地味だね

前のホイール結構赤い字と模様が入っててリム高も高かったので、デュラc24に変えたら火が消えたように寂しい

シマノも赤文字でデカくリムにShimanoと入れて欲しいな
最悪青でも我慢する

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:01:17.96 ID:6JWnhxRD.net
あとホイール用の袋がついてきたが輪行とかで使うのかな?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:04:32.91 ID:UlsMbAmx.net
>>745
それなら納得
ホイールバッグは輪行ってより保管と車に載せるときに使ってるなぁ
輪行は輪行バッグ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:07:25.63 ID:6JWnhxRD.net
>>747
あああ車に積む時便利ですね
ありがとう

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:10:58.63 ID:UlsMbAmx.net
>>748
いえいえ
c24ちょっと興味あるから良かったら今度前のホイールとc24の比較インプレでも書いてくれたら嬉しい

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:27:36.81 ID:QtdQegVm.net
Shimanoロゴはどうデザインしてもダサくなりそう

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:38:41.92 ID:gDufnf3i.net
カンパと同じ字体でシマニョーロってロゴ入れればおk

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:53:51.78 ID:fSzihSV1.net
タイヤ変えたら平均速2キロ上がった!

ホイール変えたら何キロ平均時速上がるか楽しみだわw

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:21:16.82 ID:AMay3r8m.net
猫とぶつかってシャメルのスポーク折れてリムも歪んだ
あさひで修理不可能って言われた(´;ω;`)

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:23:17.61 ID:4PhgtQwm.net
まぁ あさひが出来るのはパンク修理だけだからなぁ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:39:42.60 ID:6JWnhxRD.net
>>750
そう?
個人的にはフルクラムとかカンパなんかよりカッコイイと思ってる

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:39:56.57 ID:weJGUWWY.net
>>753
ぬこにご免なさいしたのか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:41:00.93 ID:6JWnhxRD.net
>>749
素人ですので参考になるとも思えませんが、しばらく乗ってみて何かあれば書こうと思います

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:41:13.06 ID:lB9QqbYs.net
他店と比べて工賃安いみたいだから、内装ケーブル交換して貰うつもりだったが出来ないのか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:47:00.47 ID:UlsMbAmx.net
>>755
お前急に人が変わったような書き込みだな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:52:09.92 ID:KXtOrMJx.net
いつものシマノの人やっとホイール買ったのかw

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:22:31.60 ID:TnYn3dDA.net
>>729
普通にレイノルズの公式サイトでユーザー登録出来たけどね
購入先CEXで、製品シリアルもちゃんと通ってるし、登録確認メールも返ってきた
リプレースプログラムとか期待もしてないけどなw

まぁ>>617には在庫抱えた国内販売店or転売ヤー乙としか

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:26:03.81 ID:cocfkJXC.net
plaXのカーボンホイール消えたよ・・・ポチろかと思ってたのに

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:47:21.05 ID:j8fcAxfJ.net
>>753
ホイールもだけどぶつかった猫は大丈夫だった?
結構な速度でてたら野うさぎ引き殺した奴みたいになってそう

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:51:34.59 ID:8IJft8DC.net
ネコごときにホイール壊されちゃたまらんな
まあ死んだだろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:13:33.06 ID:qTYZTpKg.net
ジェットフライは以前のものよりは改善されたが、ハブの設計がダメすぎるし
首折れのまま。首折れだからこそハブの寸法が制限されてダメダメなんだが。
そもそも手組みで再現できる車輪なぞ買う価値が無い。
ハブ屋が作った車輪と車輪屋が作った車輪とでは天地の差がアル

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:31:28.60 ID:sPWwN2FB.net
カンパはハブ屋では

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:36:14.47 ID:6+yFEOZf.net
やれリム重量だの都合が悪くなったらハブがダメだのスポークがダメだのって忙しいね...
乗ってからインプレしてくれや

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:36:50.95 ID:QgglMOWf.net
飲むラボ信者ってまだ生きとったんか

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:41:26.02 ID:QBFV6NXy.net
マビック アクシアウムってシマノで言うとどのホイールくらいの位置になるの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:52:44.74 ID:qTYZTpKg.net
>>766
カンパは生粋の車輪屋
シマノは釣具屋

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:52:50.30 ID:PYhU0Bu/.net
>>753
成仏しろよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:17:51.97 ID:sPWwN2FB.net
生粋ではないと思うが

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:23:01.40 ID:tnuvTU0D.net
なまいき ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:29:57.91 ID:6JWnhxRD.net
>>759
あれ?
そうですか
すいません

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:32:42.75 ID:4EvChoI+.net
>>770
釣具屋にシェア持って行かれる寒波とかスラムはいったい何なのよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:47:03.62 ID:9rpQW6z8.net
釣具屋のお情けで生かされてるメーカー

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:00:27.39 ID:ztRt2WQT.net
スケート選手にオリンピック代表の座を持ってかれる生粋の自転車選手みたいなもんじゃね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:45:45.35 ID:w+H44IPN.net
ロルフプリマはまだ空気…

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:00:02.96 ID:wgP9PVYj.net
スケート選手はアスリートだが、釣り具屋と釣り師はアスリートではないな。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:20:15.27 ID:CCZJNdDe.net
ジェットフライは直線なら良いぞ
リム重いから上り坂でダメとか言われてるけど同価格帯のゾンダあたりとの比較なら大差ない
ダメなのは下り坂でのカーブ

>>769
アクシウムはRS21やレーシング5と同クラス

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:31:19.94 ID:KaHQDade.net
やめろ
値段とカタログスペックだけでアルテクラスだと思ってレーシング5買った俺を追い込むのはやめろぉ!

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:04:11.36 ID:nQx36kPV.net
ワロタw

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:04:19.05 ID:QBFV6NXy.net
>>780
デフォでアクシウム付いてるけどそんなに悪いもんでもないのね

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200