2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 82

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:54:02.76 ID:IXhVmmG0.net
前スレなど
【Cannondale】 キャノンデールのロード 79
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448151037/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456569548/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466031150/


キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:05:42.64 ID:ZcEAni6B.net
リコール系以外のトラブルが無ければ、もう行かないと思うけどさすが実名
は無理w 

小さいフレームであれば色々調整しろもあるが大きいのは調整出来ないから
シートはもう少し前側に動かしたいんだけど

>>318
近所のプロショップで定価で買うのはど素人でも対応してもらえる付加価値が
あると思ってる。それが無ければネットや遠くのYsで買うよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:14:15.68 ID:h2F16a0f.net
>>313
経過は大変でむしゃくしゃしているだろうけども、あなたが手間暇、労力をかけた今のそのバイクは、
他のどのサイズの既成品よりも、身体にフィットしているから、過去は忘れて楽しく走ってすっきりしよう?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:29:06.36 ID:9pMV+L2D.net
>>313
一度乗ってるところを人に撮ってもらえばいい
思った以上に前傾してなかったりする

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:58:46.68 ID:uht18Kjh.net
CAAD12の52って168のホビットでマトモに跨げる?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:06:40.07 ID:4DVFHqEN.net
>>320
結構気に入ってますよ、何やかんやでHiMOD買えるくらいに金かけちゃったよw
ただ、この前メリダの50サイズに乗せて貰ったら、サイズばっちり自分のより
乗り易いと思ったんで適正身長を調べてみた。

>>322
トップチューブの事だよね? だったら全く問題無い。足長いからw

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:07:25.13 ID:ozz4/2p+.net
>>313
どうだろうね。
メーカーの表の適正身長は目安だし、今のキャリアで楽なポジションのためにステムやサドルを変更しているなら、適正なポジションで乗れているのか疑問に思う。手足が長ければ168で52でも問題ないとも思うよ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:53:33.40 ID:M9PPT4Ex.net
個人的には50が適正だと思う
ただレス内容を見るに乗り手にも問題があるように思える
偏見で申し訳ないが、サドルをやたら前に出したがる人ってどうもね

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:56:59.30 ID:M9PPT4Ex.net
ちなみにもっと個人的な意見を言わせてもらえば、168cmでCAAD12の52はありえないと思うw
CAAD12って近年のフレームでは珍しいくらいシートチューブが長いので
少なくとも俺は大きいほうを選ぶって考えにはどうしてもいたらない

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:01:33.75 ID:0vuH4x5s.net
そのcaad12写メ上げてほしいわ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:07:50.05 ID:wv/vTdZP.net
俺は171cmで48だったが…

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:09:02.30 ID:2nLbwWce.net
>>313
ステムを何ミリ短くしたのか文字化けして判らない
誰も突っ込まないから俺だけ?
ハンドルが遠いからサドルを前に出すのは安直
サドルの位置はペダリングに関わるから・・・

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:29:53.52 ID:h2F16a0f.net
>>329
文字化け見たらコピーしてgoogle検索に貼り付けると意外と出てくる。
ちなみに今回で言えばつまり10mm.
なんと1cmも動かしているね。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:34:45.81 ID:olCzOQh+.net
俺の環境でも文字化けしてるが
それ以上につっこみどころが多すぎで…
50買ったほうがよかったと思うが
52で乗れないのは乗り方間違ってる。
とりあえず骨盤立てすぎだ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:49:23.31 ID:Ie6UDesi.net
172で48と50どっちがいいですか?って聞いたらどっちでも乗れるけど48のがやや前傾が強くなるから
レースイベント出走とかも考えてるなら48、週末ロングライドがメインなら50のがいいんじゃないでしょうか
って言われたな・・・どっちにしろステム距離とハンドル位置の上げ下げで対応できる&シートポストは
日本人だとどうしても出せないので好みでって言われて50にしちゃったわ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:56:11.66 ID:Xq5p6F3+.net
>>329
レス長すぎて数値に全く興味が沸かなかった(´・ω・`)

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:18:46.25 ID:uht18Kjh.net
ロングライドメインなら12じゃなくてシナプスだな笑

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:20:00.85 ID:ZF+3BVeL.net
168で52だけはない
ありえない騙されてる

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:26:11.65 ID:HCwNAJG4.net
俺にとっては30km以上はロングライド(キリッ!

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:26:41.72 ID:7m+NpURt.net
>>309
エアロとケイデンスの関係についてkwsk

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:30:52.22 ID:uht18Kjh.net
シートポストがどれくらい出てるかみたいな

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:55:09.89 ID:OOLKNTs2.net
CAAD12ってまだ17モデル販売してないよね
店頭在庫を押し付けられたのかも

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:18:32.95 ID:uht18Kjh.net
取り寄せたと書いてたような

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:19:20.75 ID:h2F16a0f.net
>>337
すまん、完全な勘違いだったようだ。
ケイデンスによって空気抵抗は変わらないってもう結論付けられてたのね。
失礼いたしましたと同時に、指摘ありがとう。
参考資料は以下のとおり。微々たる差過ぎて関係なしだそう。

https://www.youtube.com/watch?v=hRbAwNSOZkY&list=PLcmaLnqmqDnmn_bCR0RJ-soSCDKCKR97t

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:54:58.19 ID:fRZMHGRF.net
>>330
ステムの1cm単位は普通でしょ。
むしろ10cmが付いていたら8cmでも良い位・・・デフォが何cmが知らんけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:00:02.20 ID:70dRKMO8.net
>>342
多分そう言う意味じゃない。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:38:26.39 ID:jTP5lvYT.net
>>310
かなり期待されたのにこれじゃあねえ。
アメリカチームと相性悪かったのでは。

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:54:49.69 ID:wv/vTdZP.net
48か50でもいいけど50だと殆どシートポスト出ないのが不恰好だったから48にしたな…
少しだけ腕が窮屈かもしれないからステムはポジションがまとまってきたら変えるかも

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:55:58.56 ID:Ie6UDesi.net
グランツールの山岳ステージでの優勝を期待されてるんだろうけど今シーズンは
見事期待はずれにおわっちゃったな・・・今年はチームとしてもグランツールは未勝利で終わりそうやな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:29:03.42 ID:HCwNAJG4.net
何で急に弱くなっちゃったの
サガン抜けただけでなく、チームも大幅に入れ替えた?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:44:46.52 ID:Z06XF5OB.net
サガン、ダンマーもいないしジロ男のヘシェダルも抜け、かわりのロランが使えず新ジロ男のウランしかタマがいない。現状はサイモンとタラちゃんの覚醒待ち。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 02:23:13.69 ID:BW/bvUYH.net
52でもスペーサーとステム調整で乗れないことはなさそうだからいいんじゃない?
買っちゃったからには少しずつイジって愛していこうぜ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 05:48:23.58 ID:vLvxi+qC.net
いや俺なら買い換えるわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 06:56:13.10 ID:YM0KAK6s.net
>>348
フォルモロはどうなったの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:35:50.12 ID:d1YpJ/P2.net
168で52は無いな

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:16:09.90 ID:DDqBAwEs.net
ホビットが騙されてデカいフレーム掴まされてブチ切れ 笑たwww

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:22:50.12 ID:3vCa1l9H.net
それだと販売店が糞なんでキャノンデールが糞って事だよな

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:24:26.38 ID:Nh0rcoZz.net
店名晒せよ。
楽になるぞ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:37:36.51 ID:HBt6XBcM.net
あれだろチビが見栄張って身長高く言ったんだろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:44:16.62 ID:wbvFXSBg.net
原則対面販売だろ
身長股下測らないで売るクズキャノンデールって事だよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:47:17.76 ID:vLvxi+qC.net
店の言うままに買ったとしたらちょっとかわいそうな気もするな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:14:02.49 ID:bPfQgIaZ.net
見ただけでデカイとわかるだろ普通

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:49:31.20 ID:Gj+gpPOQ.net
だから、本人も言ってるように足長いんだよ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:04:48.72 ID:FNIFM4Hn.net
caad12 52だとトップチューブが534mmだろ。ステム90mmで624mm。
48だとトップチューブ510mm。ステム110mmで620mm。
手足が長めならアリじゃない?
ちなみに俺は170cmで48だけどな。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:08:30.88 ID:bzvnfz2l.net
手足の長さで決まるのか?
足の長さはサドル高で調整するから
胴の長さでトップチューブ決まると思ったが

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:11:55.08 ID:43i4Jr6F.net
それリーチ+ステム長+ハンドルリーチで距離計算するべきだぞ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:12:05.91 ID:MTjH5EOJ.net
52買っちゃった人どうするんだろ…安い買い物じゃ無いし可能ならサイズ変えてもらって欲しいな…

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:12:50.30 ID:bzvnfz2l.net
身体が硬いだけだろうな
乗りなれると、より低くより遠くにハンドルやりたくなるからな
ローラー台買って毎日乗ればすぐ馴染むよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:18:53.57 ID:jkK7ZPzw.net
体の硬さは結構あるよね

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:25:16.64 ID:A6zSTnD1.net
俺さんは176で52。シートピラーは10センチ以上出てる。54も普通に乗れるかもしれないけど、見た目がダサそう。
サドル前出しでハンドルが遠い感じはない。
きつ過ぎないポジションだからガンガン踏んでられる。
下ハン握ってるガチ走りの時もそれほどキツく感じない。少し

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:25:53.29 ID:A6zSTnD1.net
小さめがイイんだろうな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:01:36.82 ID:rg72oKxc.net
173だと50かな?52かと思ってたけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:13:21.56 ID:WyBgq3xq.net
最近のスローピングフレームなら52になるんだろうけど(シナプスなら51)、
スパ6とCAAD12はジオメトリ的に1〜2サイズ下げといた方がいいので
48か50やな。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:45:06.69 ID:E0RBf7zx.net
164.5で、お店で測ってもらったら44勧められたよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:49:57.80 ID:bzvnfz2l.net
178で56

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:50:57.34 ID:DtA8p1q2.net
>>369
174でevo52ちょうどだよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:40:12.80 ID:UgV8b+Eh.net
ワイズのバイオレーサーだと、
身長173.0 股下83.0
CAAD8は54でステム100角度17°でピッタリ。
CAAD12に乗りかえたけど、52にしてステム110角度6°にしたらピッタリ。54だと落差が出せなかった。

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:47:02.76 ID:vyymxYTd.net
CAAD8よりCAAD12の方がヘッドチューブ短いのに
同サイズで落差出せなかったのはなぜ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:59:39.91 ID:uls1Tpjq.net
俺はCADD12、身長161だけど48で全く問題ない
股下は76cm腕長普通、体は硬め

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:05:59.32 ID:3p4zWmkr.net
168のホビットが52www
手長猿かよwwww

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:10:07.33 ID:2GZ/LqYM.net
店の言い分は聞いてみたいな
一応それなりに理由がなければ勧めないサイズだし、バイトの測り間違いで返品or値引きなんて可能性もある
他の店員の時に黙ってもう一度サイズ出してもらいに行ったら?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:45:36.07 ID:+2JFYS/V.net
>>376
超絶脚長!

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:49:40.90 ID:LCnHWxfl.net
超絶チビの間違えだろう

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:19:21.17 ID:rMafThoS.net
ピラーの出しが10cmとかだと大きいサドルバッグとか厳しそう。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:27:59.59 ID:hmmb6YPN.net
>>381
例えば俺のCAAD12でフレーム56で十数センチ出てる状態なら、
今流行りの殆どの大きいサドルバッグは余裕で付きます。

ブラックバーンのをかち上げ状態にして使ってる。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:36:23.50 ID:n8/dPaD9.net
チビがサイズの合わないデカイバイクにしがみついて乗ってるのを見ると可哀想になるよね
ちゃんとしたショップで買わないからそうなるんだよって思っちゃう

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:57:54.93 ID:zSsiW1Bs.net
散々言われてるように、そもそもCAAD12が日本人体型向けじゃない
とくに低身長の人にとっては鬼門だとすら思う

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:51:59.62 ID:3P/j2HSO.net
>>313の人気に嫉妬するわ〜

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:36:36.46 ID:Wx3TaVxJ.net
CAAD12はそれほど売れスジなんだろう。
カーボンキラーとかアルミフレームで最高の性能とか言われてるから。
値段的にもジャイアントには敵わないけどそこそこ安いし。105コンポのロード完成車で無難なんだろうな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:41:06.00 ID:ftnmYXaI.net
でも正直な話CAAD12選ぶならHMじゃないS6で良くね?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:48:53.44 ID:W3dO5njC.net
まあ17年モデルではジャイに大きく水をあけられたけどな

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:31:40.13 ID:683XYa1r.net
えっ値段のこと言ってるのか?
だったらジャイアントに差をつけられてないメーカーなんかずっとないだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:43:18.73 ID:6lLzCVhj.net
そう言えばここのクロスってあんまり話題に上がってないよな
ちょっと欲しい

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:17:32.44 ID:k+F/XqFq.net
>>390
クイック4はオススメだけど専用スレがある。ただ2017モデルはリアエンド135mmになってかなりマイナス。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:23:49.66 ID:RImS1IRO.net
BAD BOY 3 が欲しかったけど入荷が来年の1月で諦めた。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:45:49.53 ID:6lLzCVhj.net
専用スレ行ってみるわ。ウェアとかバーテープもここで統一したいな。ボトルケージはかなり使いやすいと思った

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:53:12.08 ID:6hX0rwki.net
GIANT MERIDA SPECIALIZED TREKの開発力には規模が違うからどこもかなわん

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:59:49.30 ID:pv/unD6O.net
アルミ最高は?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:14:49.41 ID:xwRi9Xjx.net
>>395
アレースプリント

キャノンは設計(机上)はしっかりしてるけど、検証はしてない感じ
大手コピーの中華カーボンのほうがいいんじゃないのか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:32:07.44 ID:AsdCrg8l.net
スペシャ原口まだしもトレックてどうも惹かれるものが無い

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:32:24.44 ID:AsdCrg8l.net
スペシャはまだしも
だった

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:49:20.79 ID:GuxTpLxG.net
>>394
開発力?販売力なら言ってることがまだ分かる

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:51:52.95 ID:we/a9wRu.net
>>396
なるほどー

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 06:41:49.47 ID:/9xOVmta.net
残念だな原口

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:04:39.70 ID:N0doR78r.net
>>396
正気か?
アレーと比べればTCR SLRの方が圧倒的に上だろ

まあCAAD12がNo.1なのは間違いないがw

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:22:28.39 ID:VXHZ9S93.net
アレーとアレースプリントは名前は似てるけど全くの別物

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:38:39.90 ID:N0doR78r.net
いや、アレースプリントの意味で書いたんだけどな。
あれ単に他と比べて重いだけのアルミロードだよ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:59:31.39 ID:pzdnKuZp.net
optimoとcaad8はどっちを買うべき?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:17:13.99 ID:N0doR78r.net
>>405
性能だけ考えれば新しい方(optimo)で間違いないと思うけど
所詮SORAグレードなんだから見た目が好きな方を買った方が
いいんじゃないかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:46:57.43 ID:pzdnKuZp.net
>>406
optimoのカラーリングが格好悪いから悩むよ
そんなに性能違う?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:51:51.96 ID:fX0BEPW0.net
変わらないからCAAD8買っとけば

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:14:38.92 ID:jLMxg2mL.net
安い方でいいと思う。オプティモの蛍光イエローとか結構好きだけどね…

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:26:10.48 ID:jX1wXucG.net
optimoの汚い溶接。やめてほしい!デザインも2016caad8tiagraのガンダム配色がよかっただけに残念。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:50:53.99 ID:/4JBj6Dt.net
ガンダム配色なんてあったっけ?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:01:01.54 ID:FjhfAkjY.net
ティターンズカラーみたいなやつのことかね

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:03:31.37 ID:N0doR78r.net
ティターンズカラーとか言われてもなんのことやら・・・

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:33:34.05 ID:4S4NFZJP.net
すぐ飽きるからCAAD12にしとけ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:41:07.04 ID:6CsAWLy5.net
168cm52サイズ掴まされた俺だけど、久々に見たら大人気でワロタわw

SAVEシートポストを買おうと思ったらシートポストが2cmしか出てないから
使えないって言われた、あーむかつく

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:48:17.33 ID:YN58fBIh.net
>>415
自転車の写メとって見せてよw

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:58:49.85 ID:ov7BfY/i.net
俺のCAAD12はセーブシートポストギリギリ使える
使いたいやつはあらかじめお店に確認とっとくんだぞ
エボならまず問題でないだろうけど
ホリゾンタルフレームってそもそもそんなにシートポスト出るもんじゃないとおもうから
外人ならまだしもな

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:06:40.09 ID:P3ViaP7O.net
>>313
自分は身長168で50を選択しました。(CAAD12)

ただ、買ってから2ヶ月後にフィッティンクを受けたら、ステムを2センチ伸ばした方が良いとの事で実施しました。

色々な人が言ってるように手足の長さだけでなく、乗り方、フォームの要素でベストなポジションは変化するのが常みたいです。

乗り慣れた人でも、色々と変えるみたいですし。

そんなこんなで、ショップも上手く味方につけてロードバイクをたのしむ方が、賢いのでは?と思います。

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200