2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 82

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:54:02.76 ID:IXhVmmG0.net
前スレなど
【Cannondale】 キャノンデールのロード 79
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448151037/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456569548/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466031150/


キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:14:49.41 ID:xwRi9Xjx.net
>>395
アレースプリント

キャノンは設計(机上)はしっかりしてるけど、検証はしてない感じ
大手コピーの中華カーボンのほうがいいんじゃないのか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:32:07.44 ID:AsdCrg8l.net
スペシャ原口まだしもトレックてどうも惹かれるものが無い

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:32:24.44 ID:AsdCrg8l.net
スペシャはまだしも
だった

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:49:20.79 ID:GuxTpLxG.net
>>394
開発力?販売力なら言ってることがまだ分かる

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:51:52.95 ID:we/a9wRu.net
>>396
なるほどー

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 06:41:49.47 ID:/9xOVmta.net
残念だな原口

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:04:39.70 ID:N0doR78r.net
>>396
正気か?
アレーと比べればTCR SLRの方が圧倒的に上だろ

まあCAAD12がNo.1なのは間違いないがw

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:22:28.39 ID:VXHZ9S93.net
アレーとアレースプリントは名前は似てるけど全くの別物

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:38:39.90 ID:N0doR78r.net
いや、アレースプリントの意味で書いたんだけどな。
あれ単に他と比べて重いだけのアルミロードだよ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:59:31.39 ID:pzdnKuZp.net
optimoとcaad8はどっちを買うべき?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:17:13.99 ID:N0doR78r.net
>>405
性能だけ考えれば新しい方(optimo)で間違いないと思うけど
所詮SORAグレードなんだから見た目が好きな方を買った方が
いいんじゃないかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:46:57.43 ID:pzdnKuZp.net
>>406
optimoのカラーリングが格好悪いから悩むよ
そんなに性能違う?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:51:51.96 ID:fX0BEPW0.net
変わらないからCAAD8買っとけば

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:14:38.92 ID:jLMxg2mL.net
安い方でいいと思う。オプティモの蛍光イエローとか結構好きだけどね…

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:26:10.48 ID:jX1wXucG.net
optimoの汚い溶接。やめてほしい!デザインも2016caad8tiagraのガンダム配色がよかっただけに残念。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:50:53.99 ID:/4JBj6Dt.net
ガンダム配色なんてあったっけ?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:01:01.54 ID:FjhfAkjY.net
ティターンズカラーみたいなやつのことかね

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:03:31.37 ID:N0doR78r.net
ティターンズカラーとか言われてもなんのことやら・・・

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:33:34.05 ID:4S4NFZJP.net
すぐ飽きるからCAAD12にしとけ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:41:07.04 ID:6CsAWLy5.net
168cm52サイズ掴まされた俺だけど、久々に見たら大人気でワロタわw

SAVEシートポストを買おうと思ったらシートポストが2cmしか出てないから
使えないって言われた、あーむかつく

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:48:17.33 ID:YN58fBIh.net
>>415
自転車の写メとって見せてよw

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:58:49.85 ID:ov7BfY/i.net
俺のCAAD12はセーブシートポストギリギリ使える
使いたいやつはあらかじめお店に確認とっとくんだぞ
エボならまず問題でないだろうけど
ホリゾンタルフレームってそもそもそんなにシートポスト出るもんじゃないとおもうから
外人ならまだしもな

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:06:40.09 ID:P3ViaP7O.net
>>313
自分は身長168で50を選択しました。(CAAD12)

ただ、買ってから2ヶ月後にフィッティンクを受けたら、ステムを2センチ伸ばした方が良いとの事で実施しました。

色々な人が言ってるように手足の長さだけでなく、乗り方、フォームの要素でベストなポジションは変化するのが常みたいです。

乗り慣れた人でも、色々と変えるみたいですし。

そんなこんなで、ショップも上手く味方につけてロードバイクをたのしむ方が、賢いのでは?と思います。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:12:16.42 ID:gPde6jCR.net
>>415
CAAD12の52ってシートチューブ534mmでしょ?
サドルが45mmの厚みとして、サドル高600mm??


168cmならサドル高680〜短足でも650ぐらいあるはずだが

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:03:03.69 ID:6CsAWLy5.net
>>417

セーブシートポストは最低どの程度ポストの長さが確保する必要がありますか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:11:36.24 ID:/4JBj6Dt.net
>>419
53.4はトップチューブ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:17:54.90 ID:/ZwF4eye.net
>>415
おう人気者!
なんだよ毎日こいよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:24:49.54 ID:gPde6jCR.net
>>421
すまねえ・・・すまねえ・・・
http://cf-prd.cannondale.com/~/media/Images/Dorel/Cannondale/Japan/Geometry/MY16-geometry/caad12-jp-2016.ashx

625mmか
それでも168cmのサドル高じゃないから、もう少しシートポスト出せるのでは

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:25:19.36 ID:D35frDEZ.net
52サイズのシートチューブ長は560mm
で身長が168cmとしたら平均股下比率の45%として股下が約756mm
係数低めの0.86としてサドル高は大体650mm
サドルの高さが45mmと仮定してもシートポスト40mm以上は出ても良い気がするな

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:26:27.92 ID:kZMO29vw.net
何の役にも立たないIDは前のレスと同じくNGにして触るな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:28:12.45 ID:/ZwF4eye.net
やめてやれよ短足を数学的に証明してやるのは

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:43:10.59 ID:EvAFNedR.net
168cmにサイズ52がおかしいだろ
どこの店だよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:50:14.63 ID:tarKcxlq.net
キャノンデール乗ってる人はサイズとか神経質やな。まぁ、分からなくも無いが。
ジャイアントのdefyなんかの安めのロードを荒っぽく乗ると幸せになれる気がする(笑)
傷とか汚れはシカトする。
チェーンはスプレーオイルぶっ掛けるだけ。
あえてサドル低め、ハンドル高めにしてフラペ。自分はクロスでロードのストレスを発散してるけど走りは重い。軽いホイールのロードと雑に乗れる安めのロードがあると楽しそうって最近思ってる。
性能を上げると乗り出しが面倒くさい
レーパン、シューズ、サングラス、グローブ、ヘルメット、ボトル。
ウンザリやな。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:56:57.69 ID:HHi0kHjO.net
>>428
近所ブラつくときはスパ6エヴォに雪駄と短パンで乗ってるよ?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:02:18.36 ID:Rv6FLeRe.net
>>428
ジャイの人はいちいち意見しなくて良いから

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:09:42.77 ID:0LjPBqcR.net
サバ読んで168cmなんだから
細かい計算してやるなよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:16:28.56 ID:tarKcxlq.net
>>429
粋やね。
ロードのポジションだとかったるそうだけど

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:55:51.96 ID:5qB7C0Jz.net
>>429
ペダルはフラペ?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:11:04.21 ID:ttqEFAOr.net
>>429
スパ乗りなら当然雪駄は虎のキンタマの皮だよな?
って花の応援団なんか知らんか

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:10:01.63 ID:NsdnCnX0.net
CAAD12買ってキャノンデール好きになってサブバイクもキャノンデールにしたくなった
クイック4でも買おうかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:43:35.42 ID:LcG0guRA.net
>>435
キャンバスとかバッドボーイも候補にいいんでね?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:49:44.58 ID:AsdCrg8l.net
そうするとバイクの置き場がな
俺はマンション住まいだけになかなか厳しいものがあるけど、
駐輪場を各1台用に完全密閉式のラックにして欲しい
外から知らん奴が入れないようにはなってるけど

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:17:14.57 ID:er4MBIGh.net
>>420
サドル上まで15センチ出てれば使えると思う
それ以下だと形状的に下がらない
もっと出た方がかっこいいとは思うけど、短足な俺はしゃあない感じ
セーブ無理でもシナプスのカーボンシートポストが使えると思うからお店に相談してみて

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:16:17.30 ID:hxjjjZ00.net
>>434
ちょんわっ!!ちょんわっ!!ココ意外に平均年齢高いな、、

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:51:56.60 ID:kAIczr3g.net
>>438
レスありがとう、計ってみたら13cmだった。せっかく買うんでセーブポストが
良いんだけど

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:11:53.52 ID:SFND0VAO.net
シートポストはC2でもいいんじゃね
乗り心地を気にするならCAADよりシナプスだろうし

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:34:12.62 ID:o0bbra0X.net
シートポストで乗りごごちが変わるという詐欺ですから

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:57:15.33 ID:Zvu8IzFo.net
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/best-soft-riding-rigid-seatposts-for-road-dirt-and-gravel-46208/
シートポストで乗り心地は変わるでしょ。素材で変わるかは分からんが。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:00:41.14 ID:i98/gk1g.net
乗り心地変わるほどしなりがあるとペタリングに悪影響ありそう

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:40:30.79 ID:xtqToWkQ.net
サドルの代わりにテニスボールをポストに突っ込んで走っている変態をみた

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:07:06.74 ID:Cj5UCScd.net
>>442
流石に安アルミとERGON CF3とかだと大きな差があるよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:17:53.27 ID:6N2QNnY9.net
実験ではSBが大きく影響するとか…

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:29:56.61 ID:C5oswJW8.net
キャノンデールの公式の動画に出てくる加藤鷹みたいなおっさん何や?
偉い人なんか?やたら褒めまくるコメント連発してるけど。
しかし、みんなキャノンデール好きやな。(笑)

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:41:18.76 ID:vIMvn8oC.net
あとはサガンさえ戻って来てくれれば・・・

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:47:37.08 ID:rRnQrbLG.net
>>449
昨日も逃げに一人も送り込めない不甲斐なさ…
逃げに送り込めなかったのはキャノンデールとジャイアントの2チームだけだという…

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:54:03.06 ID:gSgBqNIC.net
シートそんなに出てないならSAVEポスト使っても効果薄いんじゃないの?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:11:05.42 ID:Zvu8IzFo.net
>>450
不甲斐とはいえ総合10位以内にエース以外が2人入っていてチーム総合が3位ということは戦略ミスなのでは?
ローランがなあ〜。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:20:15.23 ID:HUJ+3dru.net
重量的にもセーブポスト以外はメリット感じないな

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:24:06.23 ID:er4MBIGh.net
長い状態と短い状態を比べて乗れないから長さによる差がどんなもんかはわからん
フレームサイズによる乗り心地の差とかも気になるけどそうそう比べる機会ないよね

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:27:38.97 ID:/HvoXZF2.net
>>448
自分の会社の製品をけなすヤツおらんやろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:11:27.98 ID:eHi0e62m.net
CAADXのカラーリングがカッコ良くなったら買うかも(未来形)。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:51:21.64 ID:E9I1iew7.net
2017年モデルていつ頃出揃いますか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:15:14.86 ID:kAICNloh.net
身長1700サドル高690の短足だからスパ6の52買うとポスト出白がランドナーレベル
50だとハンドル落差が出すぎて首長竜になってしまう。

本当日本人体型無視した作りだよな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:58:50.83 ID:kAilZXtI.net
身長170cmなら50で問題ないだろ
落差なんか走ってりゃすぐに慣れるわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:01:58.99 ID:kAilZXtI.net
つか、落差あるのが嫌ならシナプスに乗ればいいんじゃね?

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:24:02.43 ID:WVyfn6m7.net
おいらシナプス乗り。
ゆるポタ仕様なので落差7cm。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 13:33:07.08 ID:dd/PxsQJ.net
caadXもsuperXも今回かっこよかったような

caad12乗ってるけどシナプスも欲しいね
乗るならディスクモデルをタイヤデカくして乗りたいかな

でもそうなるとSLATEがあるんだよな
欲しいけど高いなあ・・・

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 13:39:05.64 ID:56cCbWdY.net
その前に置き場所の問題

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 13:40:13.72 ID:VZVrR9tP.net
CAAD12でもう大満足だよ…これ以上はいらない

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 14:00:45.92 ID:lD52B8u7.net
CAAD10から素EVOに乗り換えて分かったこと


カーボンキラー (笑)

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 16:27:45.20 ID:PVaSVYKa.net
>>463
俺の家の台所はガレージになっていて、
四台のチャリが置いてある。

他に二台有ったけど置ききれなくて家族に無償譲渡

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 16:28:34.42 ID:PVaSVYKa.net
>>465
10じゃなあー

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 16:31:10.17 ID:j/0R2r0s.net
やっぱ12じゃなくっちゃ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:12:05.98 ID:PBkinvp5.net
CAAD12乗ってる人は、ホイールはデフォのアクシウムかな?それなら、今すぐ軽いホイールにしろ。タイヤとチューブも替えろ。信じられない位別物のロードになるぞ。
運動目的で乗ってるけど、軽すぎてトレーニングにならない位走りがラクになる。
アルテのコンポの奴は違うのかな?
パナソニックのRAIRとグランドプリックス4000SUで真価を発揮するぞ。リミッターが外れる感じ。大して体力無いが全開でブッ飛ばしまくるほど気持ちイイ走りする
12のアルミは最高。クロスバイクも乗ってるからロードの軽さとか性能がモロ分かるわ。
ルックとかコルナゴとかにライトウェイトとかの高級ホイールは、さらに凄いんだろうか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:17:38.62 ID:/E4jrWQp.net
>>469
ホイールはなに使ってるの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:19:11.13 ID:AyV66Viq.net
プリックス言われたらネタで書いてるのか判断に困る…

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:32:18.80 ID:PBkinvp5.net
たしか37000位で買ったレーシング3。
惰性で走ってる時に足止めてるとギーギーウルセー。
痩せたらシマノのホイールも試してみたいです。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:11:32.43 ID:fTRQOdjN.net
グランドプリックスクソワロタ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:51:19.66 ID:kyZUnK6M.net
タイヤスレで昨日プリックス言われてたなw
まあ最近の子はF1とか興味ないから分からないのかねえ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:30:46.20 ID:dd/PxsQJ.net
まあ名前長いよね
シュワルベのワンなんて潔い名前だと思う

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:48:40.26 ID:Jl/ugnNh.net
>>469
デュラ24c+soyoラテ+4000s2にしてる

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:01:48.64 ID:TH1rJivK.net
素エボ105完成車のまま乗ってるがクランク105化するかホイール変えるかどっち先にするか迷ってるわ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:27:29.97 ID:f3RCmNxJ.net
>>477
ホイールだろ。
異音問題が出ない,クランク長が合わない、ギア比変更しない限り105クランク変える意味は少ないのでは。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 04:05:53.13 ID:V3BHozfW.net
これは新しいコピペ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:50:39.95 ID:vvxhHjzp.net
>>469
>運動目的で乗ってるけど、軽すぎてトレーニングにならない位走りがラクになる。
だったらアクシウム履いて走れよ!そのほうが効果あるだろう・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:46:53.21 ID:L/dZdSbx.net
>>476
カフェラテ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 10:02:24.14 ID:Zlmgiipl.net
タイヤスレでは定番のネタやん

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:20:57.09 ID:sFU+XJ4X.net
アクシウムもそこそこいいホイールだべ。
タイヤとチューブい替えるだけで化ける。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:55:09.94 ID:k5OxkAps.net
通勤&練習にはコンチのガータースキンと安売りブチルをアクシウムにはかせてます。
気合い入れるときはレーさんにGP4000Uとオカモトあたりのラテックスチューブを装着して。
でも、たまーにアクシウムにGP40000U履かせると転がる転がる感動しまっす。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:00:25.83 ID:f3RCmNxJ.net
>>484
おれもGP40000使ってみたい。4000とは別次元なんだろうな、きっと。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:06:34.78 ID:k5OxkAps.net
(゜ロ゜;、あっ。。。。
GP4000っす。(涙目)

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:40:37.92 ID:OBsV613J.net
w

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:51:50.50 ID:Ld4YwGQo.net
グランドプリックス40000最強w

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:54:54.76 ID:K7gA1zrJ.net
キャノンデール乗ってる

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:57:56.69 ID:GKx2vQ54.net
俺はCAAD8に本体より高価なホイール履かせてる

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:00:26.13 ID:K7gA1zrJ.net
間違えた。
キャノンデール乗ってる人はアホばっかやな。まぁ、こまけー事は気にすんな。
テンション上がる自転車が楽しいんだから。
高性能でも楽しく無いなら駄目。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:00:51.06 ID:4AX/sItV.net
>>418
自分は165cmで44乗ってます。
ちな購入店はキャノンデール直営店です。手足の長さもありますが、168で52サイズはさすがにでかいのでは?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:15:31.27 ID:QFsi/yFP.net
>>490

同じく。TIAGRAモデルにデュラホイールC50履かせてます(゚∀゚)

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:25:00.04 ID:VC5HueUi.net
コンチのタイヤ評判いいんだな…俺のCAAD12は何故かシュワルベでなくマビックのエリートガードが最初から付いてたんだがコンチのタイヤに変えてみようかな…

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 03:29:34.70 ID:v05bbEug.net
しまなみのテストライドに行ってきたが、鹿屋のお兄ちゃんたちのペースが遅すぎて何もわからんかった。
素人もいたけどド平坦のコースなんだからもう少しペース上げてくれても大丈夫なのにな。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 05:47:29.38 ID:JondB8Uk.net
178cmですが 54です

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200