2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 144台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:58:07.71 ID:wNzg9L0z.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」。
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成。
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 143台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469724944/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 39台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469561164/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:49:24.53 ID:O252dBvH.net
>>432
トルク抜いて変速してもダメ?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:55:22.22 ID:/qMmPiBE.net
2010年のR3なんですけど
クランクをALTUS FC-M311に変えたらえBBの軸長は何MMにしたら良いのでしょうか
か今付いてるのは113mmです。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:55:24.51 ID:6ZghmHil.net
>>425
スプロケを11-23、RDを2400SSとかにすればチキチキ変速する

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:00:43.69 ID:xmz0LTZg.net
高級MTBでもそうだけどワイドなスプロケは変速ショックは避けられない。
あと8速チェーンは重さがあるのでショックが大きいかな。
9、10、11速だと少し軽減される。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:05:21.33 ID:O252dBvH.net
>>434
検索したら、
推奨BB(別売):BB-UN26[軸長123mm→チェーンライン50mm
と、出てきたので確認してみて

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:37:03.46 ID:WZDp8oqC.net
>>435
フロントトリプルのままならGSじゃね

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:40:15.76 ID:EJJYAnBL.net
フロントのギア上げるのが2年経ってもめちゃくちゃ固くて親指痛いんだけどこんなもん?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:46:59.73 ID:i4Z2jRYN.net
ロード買うけどr3どうするか迷うな…自転車は週末しか乗らんし普段の足は車だしな…

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:52:00.83 ID:O252dBvH.net
>>440
CAAD12で行くって決めたんなら、ESCAPEとはお別れすれば良いじゃん
今週末納車だっけ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:57:54.10 ID:i4Z2jRYN.net
>>441
だよなぁ…売るか

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:00:38.40 ID:/qMmPiBE.net
>>437
ありがとうございました。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:32:08.73 ID:i4Z2jRYN.net
>>441
てかなぜ知ってるんだ…

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:40:31.50 ID:O252dBvH.net
>>444
だって、ロード購入相談スレを始め、ずーっと同じこと言い続けてるじゃん
優柔不断にも程があるだろw

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:45:38.88 ID:6ZghmHil.net
>>438
2400SSは最小ローギア25tだから11-23でなく11-25だった
トータルキャパシティ37あるから前28/38/48の後11-25でも大丈夫

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:57:42.39 ID:i4Z2jRYN.net
>>445
有名人かよw買うショップの店員が2ちゃん見てたらかなり恥ずかしいな…

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:02:01.19 ID:jAW3LAsp.net
>>447
自意識過剰って言われない?

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:09:49.60 ID:O252dBvH.net
このスレでも、ずーっと「トレックにすれば良かった」って言ってるし、変な人だと思ってるw

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:15:18.77 ID:i4Z2jRYN.net
もうヤダ書き込まない

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:22:12.72 ID:XPPSuIf4.net
俺なんて思い立って2日で買ったわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:22:30.79 ID:sdc8zPQv.net
あっそ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:30:00.13 ID:XPPSuIf4.net
トレックさんワロタwwwww

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:34:03.36 ID:XPPSuIf4.net
idなぜ被るの

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:09:45.42 ID:WZDp8oqC.net
>>446
フロントの歯数差でアウトじゃん

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:44:46.10 ID:bQG4scP2.net
アタマ悪そう

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:49:01.79 ID:0UnWQHF3.net
>>423
オリンピックで折れてたけどな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:15:47.66 ID:yAwr5AXd.net
>>455
大丈夫でしょ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:06:58.27 ID:6rfzNfqi.net
>>457
ローハンデニスのこと言ってんなら物知らなさすぎ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:35:33.70 ID:lz1Mo2hK.net
>>454
こっちのセリフだ!

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 06:38:57.52 ID:DduOlRaw.net
>>458
仕様見ろよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 06:44:17.94 ID:8K5ryIWA.net
>>456
バカ?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:55:49.86 ID:3ZjQpqah.net
>>455
RDの制限はフロントの歯数差でなく、フロントとリアの歯数差の合計(キャパシティ)と、ゲージ長さによるスプロケの最大/最小歯数による。

フロント48/38/28(歯数差48-28=20)
リア11-25(歯数差25-11=14)
必要キャパシティは20+14=34

RD2400ss=トータルキャパシティ37
トップ=11~13tまで
ロー=25~32tまで

なので十分使える。

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 09:27:45.90 ID:DduOlRaw.net
だめだこりゃ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:04:58.23 ID:nHc5bA3F.net
いかりや長介降臨か

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:53:51.32 ID:pf6XE04F.net
何だバカ野郎

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:06:18.98 ID:coGI3Bbp.net
おいこら分かったかダンカン!

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:22:00.14 ID:d3pgq4Ge.net
クローザープラス25cに履き換えた
細いね〜でもサクサク動くね

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:27:13.14 ID:76Inbz2m.net
>>464
理由は言えないがだめなのね

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:27:37.13 ID:dtWQOwXn.net
>>461-462
池沼並みのバカ
生きてるのが恥ずかしいレベル

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:54:51.04 ID:ffAkdaHx.net
通勤用なので泥除けが必要なんですが、みなさん何を使ってますか?

どっちかというと格好よりは性能重視で考えています

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:56:01.88 ID:35Xrf0C+.net
>>468
パンクに備えよ!

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:14:25.16 ID:NNIsBHdC.net
我慢しきれず2016買っちゃった

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:10:16.35 ID:xwK3SfCC.net
>>471
自分はド定番のゼファール・スワンロード
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/brand/zefal/mud_guard/

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:17:49.88 ID:vXDe4w3h.net
通勤で自転車を乗れる仕事は情けないな

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:21:41.27 ID:kwTA0FKL.net
>>471
OGKのMF-021R

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:26:57.98 ID:fKNNEWSI.net
イミフ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:36:16.32 ID:B7bka18r.net
>>475
情けない日本語だね

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:37:05.15 ID:ffAkdaHx.net
>>474>>476
ありがとうございます。
タイヤから離れてるタイプって格好いいけど機能が不安なんですが、意外に平気なんでしょうか?

>>475
??
よくわからないんですが、通勤で自転車乗れない仕事ってあるんですか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:39:46.44 ID:ZiAVRrqQ.net
都内だと自転車通勤禁止は普通

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:48:37.35 ID:B7bka18r.net
あ、はい (・ω・`)

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:48:42.74 ID:ZB1L4tWX.net
普通は保険の関係で無理だろ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:16:52.90 ID:f16UZqC3.net
>>471
純正のエスケープ用フェンダー良いですよ
流石の専用品だしどこにでも売ってる

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:44:31.11 ID:DduOlRaw.net
>>470
いつもの人乙

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:54:09.13 ID:WkGCQmwZ.net
勢いで17の青を買って、バーエンドバー付けてサドルを交換して乗ってる。
好みの色だと乗るのが楽しいな

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:57:50.73 ID:B7bka18r.net
>>485
おぉ、良いじゃん^^
購入おめ!

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:48:14.37 ID:Exd0R8Mz.net
>>79

8000km走ってハブがゴリゴリしだしたので玉押し調整した。後輪開けてみると、左右のベアリングが違う材質だったが外してから気づいたので適当に入れた。

ついでにカセットスプロケットも交換したのだけれど、チェーンがゴロゴロするので交換はあきらめた。チェーンのコマ数調整しないとダメなのかしら。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:50:19.74 ID:LaKjHPbR.net
スプロケとチェーンはセットで交換しないと

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:51:43.95 ID:B7bka18r.net
あと、スプロケットの歯数が気になる

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:00:36.14 ID:hNw/Aqas.net
まれにクランクからコクッと言う感触を感じる
とりあえず六角レンチで増し締めだろうか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:01:36.11 ID:Exd0R8Mz.net
>>488

あら、そうなのですね。チェーンが伸びているからなのですかね。

>>489

歯数は、12-23 8枚です。
最大長変わらないので大丈夫かなと思っていましたが甘かった。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:41:57.37 ID:rRQjqXSR.net
従兄弟の兄ちゃんに最近の白いの貰ったんだけど、エスケープって写真見るより実物すげー安っぽいしダサいんだな。

乗りたくないし、捨てるに捨てられないしキツイわ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:53:22.44 ID:fKNNEWSI.net
割り切って乗れよ。
見た目はともかく、クロスの中では出来が良いのは確かなんだから。
つーか今は何乗ってんだ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:56:15.09 ID:jZ6mkEiU.net
値段なりの最低限の自転車になってるからなエスケープは…

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:57:12.38 ID:f+WFA3A8.net
ネタにマジレス

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:02:04.09 ID:YwX98xuB.net
>>487
チェーンがゴロゴロってどういう意味?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:03:33.93 ID:fKNNEWSI.net
>>496
チェーンが伸びてくると、リヤを小さいギヤにするとコリコリするようになる。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:14:07.98 ID:HVy0ANTK.net
>>486
さんくす
好きな色だから愛着湧くけどタイヤの重さも感じる……
近々タイヤも替えてやる!

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:15:16.57 ID:i0mGGV3P.net
タイヤを変えるついでにホイールもRS21あたりに変えて…となると他も…

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:15:58.43 ID:HVy0ANTK.net
id変わってたっぽいけど485です
しかも安価を打ち間違えた……!

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:24:59.74 ID:B7bka18r.net
>>500
分かるから大丈夫^^

>>499
訳あって前輪だけRS21買ったんだけど、なんか微妙な感じでした
値段を考えれば悪くないんだろうけど、リムが重く感じました
補修パーツと考える分には「有り」と思う

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:29:57.88 ID:jZ6mkEiU.net
マジで変えるならタイヤだけで留めておいた方がいい
変えるのはブレーキ、タイヤ、グリップ、サドルくらいが幸せになれるよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:34:50.80 ID:NNIsBHdC.net
ハードル高いけどBBは変えるべき

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:37:23.82 ID:5sxgtSAq.net
>>459
あれなんだったん?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:38:22.42 ID:4JPyRNWN.net
>>491
耐久性に定評ある8sチェーンは8000km位で交換必要な程伸びないような気もするが。
純正RDで11-23tとか使おうとしてたりしてないよね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:41:35.49 ID:IV/GmuGY.net
8000kmは余裕で交換時期でしょー

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:05:44.49 ID:fKNNEWSI.net
>>505
え?お前何言ってんの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:13:36.86 ID:kTwC1z2J.net
>>492
もらわなきゃいいじゃんw

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:21:14.51 ID:clWtvjxQ.net
>>426
シートポスト交換〜(・ω・)ノ
もともとシートをジェル入りにしてたから、乗り心地は変わらないが、シートポストが安定していて安心感でてきた(・ω・)
ロード用のシートにした方がさらに安心できるんではという気がしてきた(・ω・;;


ところで元のシートはどこ行ったんだろう(´・ω・`)

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:50:33.77 ID:o77++Mer.net
オレ様メモ

購入予定品
・2000円 純正QRスタンド
・2500円 フルドロヨケ
・1500円 スマホスタンド

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:51:39.43 ID:u1lneOx+.net
自転車通勤が保険の関係で無理ってどういうことじゃ?
使用目的が通勤ならば、問題なかろう?

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:53:29.27 ID:y62qoMCr.net
>>510
エスケープQRスタンドよりも、QR SPORT STAND+ ALLOY 700Cのほうがいいよ
エスケープQRは付属のQR使わなきゃならんけど、後者はホイール付属のQRを使える。将来ホイールを換えたときに、エスケープQRだと前後のQRが違ってしまうため、超格好悪いぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 04:58:18.13 ID:Q5NnaxVh.net
チェーン、スプロケットがうっすら錆びていた。錆の落とし方教えて下さい。
調べてみたら、洗浄・注油で落ちるような事が書いてありましたが、サイトによって書いてある事がマチマチなので。
よろしくお願いします

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 06:15:48.65 ID:S3aecHTQ.net
>>499
外で見かけるホイールって断然R501だけど、RS21も凄く気になる。
けど、246上りの三軒茶屋みたいな荒れた舗装を走れるの? っていう不安からスポークの本数に安心感を求める結果が(ホイールは)現状維持とかなりそう。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:24:14.85 ID:y62qoMCr.net
>>514
それなら安いホイールの中では、MAVICのアクシウムおすすめ
RS21くらいのスポーク本数だけど、たぶん安いホイールの中で一番頑丈じゃないかと思うくらい、丈夫だよ
路面がぼこぼこに穴あいていて、その上を走るとハンドルをとられたり、アルミスポークだと折れるような環境でも、全く平気
246上り三茶なんぞ朝飯前だよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:44:15.71 ID:4BJ1xMLm.net
三軒茶屋を三茶とか略す奴嫌いです

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:44:29.18 ID:y62qoMCr.net
>>516
渋谷区民は三茶つーけど
フルネームでなんて誰もいわん

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:07:22.84 ID:MezqlmgG.net
>>516
では、以後ゲンジャと略しましょう

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:50:28.43 ID:uG2lxiDY.net
26キロ走ってきた

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:42:35.39 ID:fl+6ruAe.net
2015年10回位乗った白のR3前後キャットアイとパナソニックのライト付き2万で買っちゃいました。よろしく。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:50:53.99 ID:T+mChvr+.net
>>519
お、おう。。。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:55:59.39 ID:bF5zSV80.net
>>519
もちょっと頑張れ^^

>>520
よろ! ^^

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:57:07.67 ID:96A8BSl/.net
>>516
三茶が送り込んだ資格般若
無視すんなや

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:40:33.93 ID:FoBCHe87.net
>>516
おまえみたいなスレチ野郎は、もっと嫌いです

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:52:47.47 ID:gL/XtVcX.net
ブルートーンはイケメン限定

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:23:44.66 ID:6LZyURTp.net
またガチガチカーボンロードをぶっちぎってしまった
俺がR3に乗れば誰も勝てない

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:26:54.45 ID:ZptyF8Up.net
>>526
因みに追い抜かれたことはないってこと?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:29:12.33 ID:J0foFe/l.net
ビアンキクロスに抜かれて必死についでいったけど、負けた。
ビアンカーに負ける屈辱。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:37:40.86 ID:FoBCHe87.net
公道で他人に絡むなよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:44:53.59 ID:tnybB+HX.net
>>492です。

>>493
ネタじゃないよ。
乗る乗らんにしろ、とりあえずフレームの黄ばみとサビ取りたい。
>>508
家にわざわざ持って来てくれたのに、さすがにイランとはよう言わん。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:16:17.96 ID:bF5zSV80.net
>>530
錆が出てるって事は、見えないとこで色々問題が抱えてそうだね
俺なら全部バラしてチェックして、最低でもヘッドセットとBBのグリスアップはする
ひどい状態だったら、両方交換かな

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:26:01.16 ID:tnybB+HX.net
>>531
見えない所で問題あるか〜、
おもしろそうなんで調べながらやってみるよ、有難う。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:07:33.12 ID:kTwC1z2J.net
なんだよ、結局手元において自分でいじくるのかよw
ツンデレにも程があるじゃないかw
ま、がんばれ

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200