2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:29:05.40 ID:AWdVCZWT.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469469059/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 01:21:32.40 ID:951kmsFo.net
良スレ

3 ::2016/08/25(木) 01:26:15.03 ID:n+BWKadq.net
おっと!大事なテンプレ忘れてたぜ

4 ::2016/08/25(木) 01:26:41.81 ID:n+BWKadq.net
野獣先輩ランス・アームストロング説
・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ〜→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放

5 ::2016/08/25(木) 01:27:08.36 ID:n+BWKadq.net
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説
・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ?ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して

6 ::2016/08/25(木) 01:27:35.45 ID:n+BWKadq.net
AKYSファビアン・カンチェラーラ説
・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行

7 ::2016/08/25(木) 01:28:01.97 ID:n+BWKadq.net
テンプレ終了
大事に使ってネ!

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:20:15.67 ID:Gg7kW7zG.net
ルーベとドマーネで悩んだ人多いみたいだけど、
ターマックとエモンダで悩んだ人はいる?
おれは新登場だからって理由でエモンダにしちゃったw
みんなの独断と偏見が聞きたい

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:40:12.58 ID:+YmZ47Z8.net
あー、でもエモンダは再来年で無かった事になるんだけどね

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:50:31.66 ID:08XV+6o7.net
ターマックは硬いだけって言われたのでエモンダにしたよ
乗り心地もいいし満足

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:51:40.82 ID:qlF2T2R4.net
emondaの比較対象って、supersixだと思ってた。

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:40:50.76 ID:GWIHULHS.net
ドマーネ4で関西から福岡までツーリングに来てるけど、ISOあっても尻と手が痛いよ
普通のバイクだったらどうなってたことか
国道2号線の路面の荒れようを思い知ったわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:38:32.30 ID:5nZbvKII.net
ポジションがわりーんだよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:48:53.94 ID:GkI3KHVy.net
アホは何乗っても無駄

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:18:43.83 ID:xPyG4q+Q.net
どれくらいのペースでどれくらいの距離を走ったのかと

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:25:10.23 ID:zj0u7eDL.net
17モデルいつ頃から販売開始?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:39:28.64 ID:9fEY40kd.net
9100デュラ組み以外はもう販売してる

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:41:33.28 ID:zj0u7eDL.net
>>17
サンクス
見てみるわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:36:04.71 ID:7BCx+XgG.net
>>13 プロでも股擦れは起こるよ
自転車は左隅に追いやられるし路面の善し悪し選べない

>>15 荷物満載だからアベレージは遅い
1日の距離は最高260km最低100km

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 06:22:19.84 ID:6jugTvAm.net
17年モデル自体はもう販売しているよ
注文したら数日で、店には届いてたよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:22:09.43 ID:uAsVPwfy.net
>>19
尻が痛いのは股ずれとは違うのでは??
俺もドマ乗りだが、酷道でも300位ならばお尻は無事だぞ。手は痺れるので、荷重を抜いたり、手抜きしてるが。
エモンダやマドンに比べたら、体には優しいと思う。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:42:07.70 ID:6IOkirK1.net
色々あるからな...
俺はパッド無しでロングライドしたら、ケツ毛擦れて負ける...

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:24:37.79 ID:uzKLMjhX.net
>>20
そうなんだ
他メーカー(例えばBMCとか)だと国内代理店では発表すらされてないん事あるんよね

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:23:21.97 ID:WraJOUok.net
後輪シャフト付近のフレームに有るいもネジは何に作用しているのですか?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:35:14.51 ID:4/h2pJKq.net
荷台つけるダボのことか?
車種何よ?

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:52:59.08 ID:WraJOUok.net
>>24
http://i.imgur.com/dWYXItL.jpg
この六角レンチ挿してあるところです

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:36:31.60 ID:YBDumZGo.net
>>25
書いてあるがな
JMANE // 2.3て

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:47:13.55 ID:eE4NhVTv.net
>>26
そこに泥除けなんかを付けるためのダボ穴を追加できるんですよ。こんなのを取り付けます。
https://csndiary.files.wordpress.com/2015/02/trek-domane43-1_r.jpg

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:04:41.96 ID:WraJOUok.net
>>28
ありがとうございました
ロードバイクには泥よけは存在しないと思い込んでいましたので、全く予想すらできませんでした

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:21:59.03 ID:4/h2pJKq.net
>>27
俺のレスのあとの写真に書いてあると言われてもわからんちん

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:47:30.36 ID:MABbf4Qv.net
>>22
うp

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:57:50.39 ID:fRJb0qLr.net
ドマーネのブレーキってロングアーチじゃないよな?
普通にフェンダー付くんか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:49:04.47 ID:uAsVPwfy.net
>>32
trekジャパンは着くと言っているが…
ロングアーチではないけれど、入りそうなクリアランスは確保されてる。28でも入るし、結構余裕はあるよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:00:06.46 ID:fRJb0qLr.net
>>33
スポルティーフ風にして通勤バイクにも使えるね

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 18:22:46.08 ID:fc9lMeTg.net
>>30
お察しします

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:52:54.11 ID:Kbp6p3Rp.net
エモンダSL6 Proかっこいい

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:02:36.35 ID:T/0hhG7H.net
クロス→ロードへ乗換検討中。週末クロスで100km位走るのが楽しい現状。2017のエモンダ s5黄色もalr6の黒もカッコイ!2016SL5が型落ちで安く買えるならそれも良い?とか悩み中。S・ALR・SLだと結構違うものなの?試乗できるショップもなく悩み中。教えてエロい人

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:12:28.13 ID:S+hoPIGv.net
SL買う予算があるならSLにしとけ
SにしてもALRにしてもSLが気になってしょうがなくなる

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:31:02.92 ID:xTu84TX+.net
>>37
2台目だしSL5がいいんじゃないかなーSとSLじゃ全然別のバイクだと思った方がいいと思うよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:35:43.54 ID:4wy9Z91t.net
クロスで100kmなら自転車が好きってことだろうから、段々といい自転車が欲しくなるのでは。よって金があればSL。
俺もクロス→アルミロードと来て、つい最近Emonda SL フレームセットを手にいれた。これからコンポとホイール他決めて組むところ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:36:26.41 ID:hNLR/vuz.net
SLRとSLは大差ないが
SLとSは大分変わる。
これはSLがコスパ良すぎるということなんだわな

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 00:48:39.10 ID:lg5IVdf0.net
>>37
クロスdr100kmってすごいね
腕とか尻とか痛くなんない?

私はクロス乗ってて買い増しでEmondaSLにしました
ALRはやっぱり乗り心地フワフワしてるし、アルミロード乗ってるならロードはカーボンがいいと思うよ

Sは悪くは無いけどSL買えるなら絶対SLだね
軽いしワイヤ内蔵だし、ね

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 09:48:43.42 ID:sGhxwn02.net
ボントレガーR1タイヤのタイヤ交換時期を示すサインってありますか?車のタイヤのスリップサインのような

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 09:55:15.85 ID:qKljMY+B.net
>>43
普通は走行距離とタイヤの状態を見て判断するもんじゃね?

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 09:57:21.99 ID:lg5IVdf0.net
>>43
ボントレガーのタイヤはそういう明瞭なサイン無いので、接地面触ってみて丸みが無くなって、5mmくらい平らな面が出てきたら危ない感じかな

普通に走って4000kmで交換するイメージだと思う

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:47:56.58 ID:+n/gqCQO.net
タイヤでだいぶ走り変わるし気になったら即交換でもいいと思うよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 10:57:24.02 ID:ocFNRcIg.net
>>37
俺もクロス→ロードだけどドマーネ420%オフで買って1年
カラーやや妥協、サイズ1つ上
現状は満足してる
次買うとしたらサイズだけはバッチリ合わせたい

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:46:03.50 ID:53uTrURr.net
今年のエモンダSLは去年モデルとカラー以外なにも変わらん代わりに安くなってトレック最強コスパになったな。

近くのトレック扱ってるショップの店長がSL6が最強過ぎて上位グレードを強く薦められないって頭を抱えてた(笑)

ついでに2017のマットブルーは珍しい色で惚れたら即決。ってか、見に行ったら買ってたわ(笑)

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:09:14.96 ID:c1xOi30L.net
>>47
値引き凄いな…

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:13:10.06 ID:q8nw5Yix.net
ケツの弱いおれはドマーネいきます

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:26:43.25 ID:cPYTIJfW.net
>>49
値引きというか買うと銀行に振り込まれるレベルw

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:42:57.29 ID:dMc61Uho.net
サイズ妥協っていくら安くてもなー

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 14:14:08.91 ID:xA4GYB8B.net
SL5の白が消えたのが痛い
今年はハズレカラーだわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 14:36:38.52 ID:fsE7LAOM.net
>48
サドルとかちょっとデグレしてないか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:55:59.34 ID:euh5G4XX.net
>>37
2017ALR5乗ってるがSLにしといた方が良いと思う
フロントフォークはカーボンだから振動少ないけど
あれた路面だとケツのガタガタが疲れるw
俺は走ってもせいぜい100kmだから問題ないけど

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:16:40.53 ID:9Rzjcl/U.net
domaneは色的にはSLRが魅力的なんだよね。ショップの人は、SLRはヘッド周りのメンテが大変だし、レースで勝ちに行くわけでなければ、SLが良いと。
ただ、赤しか売れてないとのこと。赤で買っちゃおうか悩み中。
因みに前車はdomane4.3。今の所400キロまでは経験済み。目標はブルベの600キロ制覇なのだが…
事故で買い換えなので、ドウシヨウカナ。誰か突き飛ばしておくれ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:22:16.14 ID:SPphHgwH.net
>>47
420%オフ
スゲーな。1台買ったらオマケに3台付いてきたってやつか。
ジャパネットもビックリ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:35:34.78 ID:Le6AGZy0.net
>>56
事故はどの程度の事故?
対車の事故なら購入時の全額或は半額は返ってきたはずだ
実際俺は事故って全額返ってきてそのお金で新車買った
事故車も点検修理をして今も乗ってる

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:53:40.30 ID:9Rzjcl/U.net
>>58
フレームにクラックが入った。素人でも触ればわかるレベルだから、乗り続けるのは無理でした。カーボンリプレースメントプログラムでtrekにドナドナされてきました。なので全損扱で、色々込み20位返ってきた。
2012年モデルなのが痛かった。2年で消却されると言われたので、交渉で13程まで上げさせた。言いなりだったら、他のものも含め10にもならなかった。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:07:50.78 ID:Le6AGZy0.net
それだけ帰ってきたのなら本当に欲しい方を買うべきだと思うよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:17:23.04 ID:4wy9Z91t.net
俺はあんまり好きじゃないんだがマットカラーって人気なんかな。
プロは光沢あるやつ乗ってるイメージだが。

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:36:47.75 ID:j7pW7rWm.net
>>56
ヘッド回りのメンテナンスはSLだろうがSLRだろうがドマーネなら変わらないんだけど...

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:38:00.92 ID:j7pW7rWm.net
>>59
ちなみにカーボンリプレイスメントは次に買うバイクに対しての割引率のはずなんだけどな
その店大丈夫なの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:30:58.63 ID:88fzcNuH.net
>>62
ドマーネSLRってフロントISO付きだよね?SLにも付いてるんだっけ?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:36:28.55 ID:j7pW7rWm.net
>>64
ついてるよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:37:07.43 ID:Ro50e4eE.net
SLRとSLは後ろに調節機能があるかないかの差だな

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:39:37.18 ID:0SFelanU.net
>>61
色によるんじゃね
17年シルクにマットのチャコール×ブルーがあって結構いいなと思ったけどあれ女性受けするのかね

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:43:12.63 ID:j7pW7rWm.net
>>59
>>63
すまん、事故だったか
全損なら事故車の所有権は保険屋に移るはずだからカーボンリプレイスメントプログラムは使えないはず
保険屋が処分してくれって事故車の所有権放棄してるなら大丈夫だけど

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:49:57.69 ID:88fzcNuH.net
>>65
付いてるのかー!
>>66
なるほど…そっちなのね

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:54:48.91 ID:pHhZzkkM.net
エモンダSL6とSLR6比べると富士ヒルのタイム大きく変わるのかな?
初カーボン悩む

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 23:43:35.61 ID:+n/gqCQO.net
トレックストアの人曰く、oclv600と700の性能差はそこまでないけど600と500の間は結構あるらしい
まあセールストークもあるだろうけど
タイムが大きくは変わることはないと思うけど踏んだ時の反応はSLRがやっぱ気持ちいいよね

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 00:37:04.70 ID:npwZL/Cm.net
>>71
まだ700が無かった時は、600と500の差はそこまで無いって言われてたけどねw

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 00:45:52.30 ID:5VdxKf1J.net
カタログの性能表見たときは700と600の差はほとんどなくて
500との差はあったな。
カーボンの質の何の数値だったかは忘れた。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 02:57:14.51 ID:c0YOWaNR.net
パンクでチューブにピンホールが開いていたわけだが、ニップル穴痕と痕の間のリム側からぷしゅーだった。
ガラスクロスみたいなリムテープが使われていたが、パンクを誘発する突起は全く無かった。
これってよく有ることなのですかね。
パッチ修理後に一週間もバルーンしてても全く減らないし、ヘタリ劣化は見受けられないくらいの使用と経年ですが。
ボントレガーって弱いんかいな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 04:26:23.39 ID:Z/vXodLf.net
>>73
500と600で大きな差があるのは縦方向への柔軟性だな
600以上のフレームだと素材で乗り心地を良くできるからその分だけ剛性や軽量化に励むことができる
(=乗り心地を犠牲にすることなく軽くて進む高性能フレームになる)
500だと素材的にバランスを工夫しないといけないから乗り心地を考えると剛性や軽量化もそこそこ止まりになる
(=良く言えばバランス良いフレームだけど、悪く言うと特徴のないフレームになる)

でも、500と400以下の間にある大き過ぎる差から見ると500と600の差はあまり気にならないはず
要するにカーボン買うならSLグレード以上を買えってことですよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 04:27:59.16 ID:Z/vXodLf.net
>>70
ドマーネSLRとドマーネSLは(リアISOの調整ゆるゆるにしない限り)大差ないけど
エモンダSLRとSLはかなり別物
でも、SLRにするためにホイールやコンポのグレード落としたSLR6買うくらいなら、その予算でSLフレームセットにアイオロスや電動アルテを奢る方が良いと思う

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 10:59:19.25 ID:OyqGcSZm.net
トリップ300+デュオトラップS使ってる人いますか?
いい面、悪い面教えてほしいです
トレックなんでせっかくならこれかな?と思ってるのですがキャットアイの方が安いので迷います

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:21:13.91 ID:ugSK32gF.net
>77
人が多いと混信しやすいのかスピード表示がでたらめになる

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:45:53.14 ID:Qvu4jJtj.net
>>77
DuotrapS+Edge25Jが良いのでは
Trip300の組合せより1万円高いですが
ナンチャッテナビも着くし記録残せるしCP最強なのでは

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:58:31.54 ID:JNqNnEOL.net
>>77
ちょっと上の方で同じ質問してなかったか、キミ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 13:03:53.35 ID:Wa7W6mGk.net
来年まで買えないのについこのスレを覗く毎日…

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 13:13:18.62 ID:qq038sy0.net
>>68
保険屋に確認したら、こちらで処分でかまわないとのことでした。おかげで、プログラムに乗れます。
回収なら、アルミにしようと思ってたところだったので、幸運でした。
早速赤のSL6を頼んじゃいました。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:09:34.45 ID:+okD+6Jv.net
>>79
おれもEdge25jの方がいいと思うけど、ナビ使えるとは知らずに使ってた

設定したコースを転送して使うわけ?
画面小さすぎて実用的じゃ無さそうだけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:10:20.70 ID:wZfo7LDT.net
>>81
俺も!

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:54:13.67 ID:yVLgV4AH.net
Edge 500番台以降はUSBでPCに接続するとNewFilesってフォルダがあるから、
ルートラボのコースをGPX形式でダウンロードして、そのフォルダに放り込んで
PCから取り外して電源を入れると簡易ナビとして使えるようになるんだけど、
参照:http://www.boriko.com/weblog/archives/7626

同じようなことEdge 52でも出来るん?

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:24:22.91 ID:GRphnNDT.net
52? 25ならあの小さな画面じゃムリじゃね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:26:00.65 ID:/RKcZwuh.net
サイコンに万以上出すのアホらしいしキャットアイにします。ありがとうございました

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:51:21.30 ID:Qe2tqplc.net
大抵の奴がキャットアイ買っても、そのうちガーミン買っちゃうんだよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:52:27.99 ID:K5PqOBcC.net
slrは軽すぎて平地全然進まないよ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:55:50.78 ID:0r2osJdz.net
進まないのはバイクじゃなくて、君だよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:57:04.53 ID:32k7dA+j.net
GPS必要なけりゃガーミンはいらんだろ…
スマホありゃ大抵いけるのに
キャットアイはant+対応した安いサイコン出りゃ買うがない以上選択肢に入らん

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:03:43.03 ID:Boqgus2V.net
ガーミン楽しいよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:03:57.34 ID:z2z46GXd.net
スマホw

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:07:49.27 ID:A5h8kJKB.net
スマホはないわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:17:43.50 ID:4vwyTLqC.net
>>81
俺も!俺も!2月まで我慢・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:55:37.47 ID:yVLgV4AH.net
>>91
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-GL50/
実売価格だと1万を切ってるよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:04:18.38 ID:65RPiIAl.net
キャットアイのANT+って相性悪くない?
乗り換えでDuotrapSセンサーになった途端調子が悪くなったんだが

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:07:55.95 ID:5VdxKf1J.net
スマホとかw

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:11:55.03 ID:wwvaYMHl.net
俺何も付けてないんだけど、サイコンってそんなに必要?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:12:46.11 ID:YYIxJOUh.net
速度と距離分かればいいくらいだな

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200