2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:29:05.40 ID:AWdVCZWT.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469469059/

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:49:45.14 ID:YYIxJOUh.net
重さ3sの差でTT40q1分とかそんな差
プロでは大きいが素人にはどーでもいいな
>>114
迷ったら高い方がいいと思うが
俺個人的にはホイールさえデュラでも買っとけばフレームなんて何でもいい
たぶん2台目はトレックなんて買わないだろうから安く住ませるのがいいぞ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:58:34.19 ID:Qe2tqplc.net
まぁ軽さを自慢するのも楽しみの一つだあらな

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:22:21.18 ID:wamio3gT.net
>>114
そりゃSL5買えるならSL5の方が良い
予算的にS5しか買えないなら俺だったらALR5にして差額でタイヤとホイール買う

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:32:32.54 ID:vQpz01sW.net
2017モデルならSL6が割安感

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 06:49:43.62 ID:GOfSiHr+.net
地元の自転車屋でトレック買ってきます

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:35:29.83 ID:8+FNbpyq.net
エモンダはSLになるとBB90という独自規格になりますが、異音問題は出ていないのでしょうか?
シマノのプレスフィットと比べてメンテや耐久性に問題はないのでしょうか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:39:53.51 ID:3VlrPts6.net
ふふふ、俺のドマーネのパーツはオールボントレガー
既に製造中止で手に入らないRXLホイールとかXXXステムとか付いてるぞ(ドヤ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:42:49.11 ID:3VlrPts6.net
>>120
BB30と違って横幅たっぷりあるから異音とかしないよ
メンテってもシールドベアリングがダメになったら交換するだけ
フレームにシールドベアリングが直に嵌ってるから付け外しには専用工具が必要
専用工具を持ってるショップに任せた方がいいかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:09:51.21 ID:K2xf4wfX.net
異音に横幅は構造上関係無えよ
「BB90 異音」でググってみろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:15:52.29 ID:ti6hS3Uh.net
2台目にトレック買わないって人は何買うのか気になる

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:21:21.28 ID:PMK9i6XN.net
今のが駄目になったときにトレックに魅力的なのがあれば普通にリピートすると思うけど
そうじゃなければメリダか、まだこだわりがあればキャニオンいってみたい

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:34:20.06 ID:4U5pCd5d.net
>>124
グエルチョッティ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:33:34.42 ID:u3o8iEbe.net
>>124
もうTrek4台目w

でも途中で一回GiantDefy4買った
質の割にめちゃ安いし補助ブレーキレバー付いてるので街乗り用に

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:34:50.87 ID:s9aF4DQV.net
街乗りw

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:37:28.80 ID:70TgWgy8.net
最悪盗まれてもいい下駄ロードあると便利だぜ

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:51:17.42 ID:LV9X+o8f.net
ママチャリで充分ですよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:06:47.54 ID:3VlrPts6.net
ママチャリはパンク修理がめんどくさすぎて死ぬ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:49:00.38 ID:NUCzIBRY.net
トレックで不満ならタイムくらいしか思いつかない…
完全にオールマイティなのはキャノンデールもあるけど。それならエモンダ買っても変わりなさそう。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:06:53.37 ID:9JvsH4IF.net
クロスは本当に便利だと思う。ママチャリみたいに使うなら最高でしょう

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:10:48.95 ID:5uh8SOfB.net
ママチャリみたいに使うならママチャリが最高です!

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:21:05.80 ID:MOFJzPor.net
>>125キャニオン、俺も気になってるけど
キャニオンスレ行くと品質のバラツキがかなり問題になっているみたい

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:24:13.95 ID:MOFJzPor.net
>>132
不満がある訳ではないけど、2台目にCADD12買った
1台目はDOMANE6だけど、正反対の性格で面白い

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:01:35.27 ID:bzlSDBka.net
なんでトレックはハイエンドにしかH1ないんだろうな
短足なオレは、H2ではツーリングポジにしかならなくて困る

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 17:51:59.76 ID:TQTS5u2q.net
だからママチャリはドマーネだって

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:23:12.86 ID:R6nZTYqj.net
ママチャリにH1は必要無し!

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:25:16.20 ID:s9aF4DQV.net
>>138
違う。
ママチャリはドマーネでは無い。
しかしドマーネはママチャリ(褒め言葉)

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:29:50.96 ID:2pRWJklC.net
フミー契約更新だね
来年こそメジャーな結果出して欲しいな

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:37:41.85 ID:5aESuKW5.net
エモンダSシリーズのカーボンフォークってフルカーボンですが?
それともアルミコラムですか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:18:22.92 ID:Gn13aFi5.net
素人でわからんのだけど、ドマーネに親を殺された人でもいるの?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:33:06.48 ID:arHt0E61.net
>>141
なんでリオで代表に選べれなかったのか疑問。
来年は全日本TTでブリジストンの西園ととっちが速いのかハッキリさせてほしい

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:47:55.60 ID:1PWG4C6B.net
>>142
アルミコラム

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:11:49.00 ID:oE3fSe2X.net
>>143
みんな大好きドマーネ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 01:10:14.05 ID:lRJfNDYC.net
>>144
たしか選考でアジア開催のUCIレースでの実績が基準になってて、そこが満たされてなかったとかだった記憶

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 01:27:51.91 ID:KR2Wpoxy.net
フミよりユキヤの方が波に乗ってるイメージあるけど、実際にロードレースファンからするとどなんやろな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 06:06:41.73 ID:jEGmOSTr.net
俺はドマーネに恋人を殺された

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 07:21:20.36 ID:mgAXaxEh.net
ドマーネ親子浪漫

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:20:23.97 ID:iNfhrOo2.net
ドマーネ乗りだけど、確かにママチャリ。
速い遅いで言うとロードとして結構速い。
楽に速いが、登りがやや辛い。
快適さはぶっちぎりだと思う。

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:22:12.91 ID:Q67Hniyk.net
トレックロードバイクの前後ハブのエンド幅ってそれぞれ100と130でしょうか?
HPにのってるとこあれば見たいです

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:33:39.35 ID:q+OHCrjR.net
ロードは速くて乗りにくくないと認めない!
というのは当たり前なの?

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:54:07.33 ID:siZKSqBQ.net
>>153
は?
いきなり何?全部乗り手次第だけど?

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:39:08.27 ID:u3ULg9tG.net
第2世代へと進化したドマーネ3モデル SLR、SL、ALR インプレッション
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/209466

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:10:39.28 ID:elHTW118.net
>>152
キャリパーブレーキモデルはそうだけど当たり前だから載ってないんじゃ無い?

ディスクブレーキモデルは違うね

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:08:15.19 ID:3CrbLIeq.net
ドマーネ乗りだけど、はっきり言ってオレの4は速いとは思わんな〜。

スタックハイトが高いんで、ハンドルが高くなるんだよね。
もちろん下げられるだけ下げてるんだけど、カラダが起きてしまって、空気抵抗が大きくなっちゃう。
それと重いんで、坂は厳しい。
あとはフレームが柔らかいんで、応答が良くない。
インターバルがかかると、同じタイミングで踏み始めても離される。

快適性は高いんだと思うけど、といっても、そこまで長時間のレースなんてそうそうないしね…。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:11:33.69 ID:6bBI97T9.net
>>135
アウトレットの買ったらスポークが折れたの届いたとか報告みたけどw

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:35:30.59 ID:2tga7Bpr.net
ドマーネはガンガントルクかけて踏まないとエンジンかからんから乗り手選ぶと思うわ
初心者とか大柄な人には相性いいと思う

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:53:12.03 ID:i8br/2M4.net
平地の走り出しと登坂はのっそりしてるな、下りは安心して走れるような気がするドマーネ4

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:56:35.04 ID:z+mIG2iT.net
ドマーネ4は最高のポタリングバイク

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:15:34.98 ID:otmEfKKJ.net
ドマーネSL5出ないかな30万円チョイぐらいで
黒マットか白の黒文字出たら即買いします

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:49.75 ID:CCZJNdDe.net
>>162
SL5ってことはコンポは105?
ドマーネSLのフレームセットが税込み24万、105コンポ一式が海外通販4〜5万(国内ショップだと5〜6万)
その他パーツを廉価品にしてとりあえず組み立てれば工賃込みでも35万でお釣りくるんじゃないか?
ホイールやサドルで手持ち品を流用できるならもっと安い

金がなくて在庫セール価格に期待するしかない奴はメーカー完成車を出せと連呼するしかないけど、普通に金あるならフレームから組めば良いだけの話じゃん

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:18:59.08 ID:IhyOf0w6.net
金があろうが俺は完成車を買う
それが俺のジャスティス

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:03:44.08 ID:dNN6vOq9.net
フレームセット黒しか無いだろ
値段とか分かってるから

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:14:48.37 ID:oM/G71Tg.net
【防犯】CSIとかいう盗難情報サイトに最近登録された自転車がヤフオクに出品される
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472655490/

ロードバイク TREK FX2 2017年 ブラック
車体番号 WTU146C0025L

http://www.cycle-search.info/csi/Portals/0/SSK_CSI_Images/5567_636076476205920340.jpg
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7905/Default.aspx


TREK FX2
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p525039287

車体番号一致
http://i.imgur.com/ZjafccB.jpg



善意の第三者か窃盗犯かハテサテ
盗られた人に連絡付いたらいいのに

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:49:58.49 ID:MKYuZUDC.net
>>165
そそ
あの黒はないよなー
白黒逆転なら良いけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:52:47.92 ID:8IJft8DC.net
最近黒いのばっかでつまんねー

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:52:46.17 ID:IhyOf0w6.net
>>167
言っとくけどそのままが一番カッコいいから

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 07:42:30.66 ID:lDBgPRMD.net
>>168
そこでタイガースカラーですよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:17:40.31 ID:f1V4P0+V.net
俺のトレック・セガフレードレプリカカラーが最強
カタログにも一番はじめに載ってるV

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:48:31.83 ID:KY5a0uFy.net
・エモンダS5
・エモンダALR5
・ドマーネS4
予算の関係上、この三車種で悩み中。
長く乗るならカーボンですかね?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:52:10.00 ID:f1V4P0+V.net
エモンダALR6にしたほうがいい

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:56:48.55 ID:KY5a0uFy.net
>>173

172です。
ALR6がオススメですか。
ちょい予算オーバーですが候補に入れて考えてみます。ありがとうございました。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:18:52.70 ID:coda3VjK.net
俺は体重あるんで軽量アルミは諦めてカーボンにした。体重が軽い人なら軽量アルミでもいいと思うけど。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:29:09.13 ID:7i9H/RCd.net
エモンダS5の黄色
カーボン105で良いんじゃないか

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:44:13.67 ID:oSzQchge.net
カーボンの賞味期限は三年

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:38:13.81 ID:f1V4P0+V.net
>>174
軽量アルミにアルテで戦闘力が違う

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:20:52.07 ID:7tVBbcGU.net
(乗り手次第…)

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:32:17.94 ID:BJmHer4g.net
まあS5でいい
アルミ買うと後で後悔するぞw
所有欲的な意味も込めて

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:41:35.13 ID:wxLHIA8s.net
S5の方が後悔するだろw
使い道ねーじゃんw

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:51:14.87 ID:qkQGrBmx.net
俺だったら気に入った色のカーボンにして、コンポは後で換装する。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:53:32.39 ID:KY5a0uFy.net
172です。沢山のコメントありがとうございます。

ドマーネs4を進める方はいないということは、あまり良くないのでしょうか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:55:36.48 ID:BJmHer4g.net
>>181
アルミしか持ってないやつのお手本のようなレスで笑う...

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:58:00.48 ID:Kgg6LU6z.net
エモンダとドマーネはどっちもロードだけど、細かく言うとジャンルが違うじゃん。
それを同列に並べてオススメを聞かれても…
自分が求めるのはどっちなのか先に考えた方が良いですよ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:00:58.57 ID:BJmHer4g.net
ドマーネSは前モデルと同じ旧型モデル
気に入れば買えばいい

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:01:46.49 ID:wxLHIA8s.net
>>184
は?
キミ乗り比べた事無いでしょ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:09:47.38 ID:BJmHer4g.net
なwアルミ乗りってしょーもないことで噛み付いてくるだろ...
所有欲的な意味ってこういうことよ(´・ω・`)
俺はS5持ちでアルミロードも持ってるよ
DEFY2だが

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:16:19.94 ID:vRboPDdk.net
>>172
はまって本格的にやろうと言うことになったら何れにしろ買い換えることになるだろうからどちらでも良いと思うけど、もしもうアルミクロスバイクとか持ってたらカーボンにした方が面白いと思う

乗り心地はロードの薄いアルミはどうしても段差でバネみたいな振動があって、個人的にはカーボンの方が快適に感じる

倒してしまった時にフレーム壊すリスクも薄いアルミだとカーボンとそんなに極端に変わらないんじゃないかな

S4で十分だと思うけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:28:01.47 ID:wxLHIA8s.net
>>188
ゴメンゴメン
キミの乗ってるの馬鹿にしたから怒っちゃったんだねw
いいよ〜最高だよS5ってw

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:35:49.73 ID:b87Y6pHj.net
まあS5はねーわな

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:43:37.80 ID:TiBo5E0k.net
サーベロかとオモタ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:52:01.62 ID:yfrXCC73.net
>>188
s5ごときで所有欲ってw

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:55:18.79 ID:EfdX8g1W.net
>>188
所有欲とか言うならSLR乗っててくれよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:19:47.87 ID:f1V4P0+V.net
バイクのけなし合いはやめよう
予算と好みに応じて自分の好きなの買えばそれでいいじゃないか

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:45:01.08 ID:t3AJeGAq.net
S5 か SL5 かで迷っています。
はじめてのロードバイクなので、両者の違いがわからないなら、安い S5 を買おうかと思っているのですが。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:45:37.24 ID:t3AJeGAq.net
>>196
エモンダのS5かSL5 です。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:17:04.49 ID:7i9H/RCd.net
>>196
SL5 価格差以上の価値あり

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:25:28.65 ID:2uIeyAZ9.net
>>196
オイラはドマーネだが、SLの方が良いよ。
フレームは気軽に買い換えられないし、カーボンの質の違いは思ったより大きいよ。Madone3.1からの乗り換えだが、別物でした。

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:39:11.94 ID:G3TEJokZ.net
エモンダS、ALR、ドマーネSで
速く走りたいならALR、長い期間乗るならドマーネ(初心者には優しいジオメトリー乗り換えでもポタバイクやロングライドでも活用できる)
エモンダS買うなら少し我慢して貯金してSL買った方がいいと個人的に思います

SLグレードで悩むなら
エモンダSLがおそらく多くの人にとって剛性、重量が最適でコスパよし、体重が70kg以上の人や平地ガンガン走る人はドマーネも視野に

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:51:03.88 ID:wxLHIA8s.net
>>196
半年後に後悔したくないならSL買った方が良い
理由は、、、
S5君がまた怒るから止めておこうw

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:05:51.03 ID:+8cqRNk+.net
SL5にすればS5君の数倍、所有欲が満たされるでしょう

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:07:12.59 ID:XOXxPezS.net
せっかくTREKをチョイスするならSL以上にしたほうがいいとおもう。

私はmadone4に乗ってるけどシートマストが太いのってTREKだけみたいだから

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:07:49.14 ID:yZDH2B42.net
s5しかカーボンバイク乗った事無いのに>>180の上から目線()

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:11:49.08 ID:zGyXEV6Z.net
ロード買うのが初めてならS5で良いと思う

ノーマルシートポストとアルミコラムの方が気楽にポジション弄れる

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:25:32.40 ID:KeHPioRC.net
>>205
トルクレンチ付属品だしずっと変えないだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:34:49.46 ID:EiEjjwoT.net
え!!??トルクレンチ付いてくるの?
そんなの初めて聞いた

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:47:35.48 ID:27/4qPMP.net
カンチェ引退記念シューズか。
次は何が出るかな。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:22:40.80 ID:XPPSuIf4.net
ドマーネ欲しいけどフロントISOはいらないとなると、
カーボンだとSシリーズしか選べないんだね。

フルカーボンフォーク出してくれないかな…

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:36:09.15 ID:mJdpixgX.net
フロントisoを積極的には望まないって気持ちはわかるけど
そのためにsシリーズにするってのは望まないってより嫌なのね
メンテ性とか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:38:07.06 ID:xfVEKrkQ.net
>>209
マドンでいいじゃん。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:45:19.21 ID:ThE1b3Fd.net
マドンは辞めとけ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:50:42.38 ID:G3TEJokZ.net
>>209
トレックで旧ドマーネのフレーム余ってるかもだからコンセプトストアとかで問い合わせればどっかで在庫あれば取り寄せできるかもよー

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:53:48.22 ID:GsmD0Ufy.net
今年のカンチェラーラはマドンばかりだなあ。
前はドマーネ一択のような感じだったのに

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200