2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:29:05.40 ID:AWdVCZWT.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469469059/

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:00:45.76 ID:jSDbCMvj.net
>>682
最後が気持ちよかった

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:42:33.94 ID:YNw9sXg6.net
>>682
踏めば踏んだだけ進むし、山でギアが一段どころか二段重くても登れた。
最初は400カーボンでも不満がなかったから、1台目ならばSでも有りだと思うけれど、経験上SLを薦める。
まだロードにはまるかわからずお試しと思うならば、Sでも良いバイクなので後悔はしないと思うよ。不満がでたら乗り換え時です。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:20:19.41 ID:U6RPoryR.net
急激に胡散臭くなってわろた

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:44:09.07 ID:Hc7H6Aq5.net
ギア○枚〜って書く人の事は信じてはいけない

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:47:41.70 ID:AWX8Pyki.net
信じるんじゃない、自分で感じるんだ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:24:09.07 ID:rGqB2tCv.net
踏んだだけ進まない正常な自転車ってあるのか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:25:30.30 ID:Ig5phMz4.net
>>688
ここでの名言「踏むとモッサリ」という便利な言葉がある…

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:26:33.02 ID:rGqB2tCv.net
>>689
もっこり?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:11:34.62 ID:I/yQ4Iey.net
踏むとモッコリとかドMかよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:22:22.26 ID:uwmz/xch.net
良いカーボンとか良いフレームって、ギアがn枚軽くなるっていうよりは同じギアで気持ちよく踏める廻せるって表現の方がしっくり来る

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:33:54.36 ID:Ig5phMz4.net
自分が思ったより踏めてる廻せてるっていうのはほとんど追い風のおかげ
フレーム、ホイールは関係ない

これまめな

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:10:28.12 ID:U6RPoryR.net
気持ちの問題

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:28:18.98 ID:NQJrXXgL.net
>>693
そうなのかな?確実にアベレージはあがるし、早くなってる気がするが。
自分も初心者の頃は違いはわからなかったけれど、乗り込むうちに違うと思うようになった。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:33:51.18 ID:eK+U5SU6.net
>>692
いつもの峠で50×28で上ってたのが、50×25でも行けるようになったぞ。ダンシングした時のよじれ感もなくなったし。
確かに、気持ちは良いし、精神的な問題もあるのだろうけれど。新車と言うプラシボ効果が切れたら、28Tも使うことになるかも。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:40:58.80 ID:izD60UU5.net
>>691 分かります ご褒美ですね

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:07:22.45 ID:poSkRtbJ.net
× 違うと思うようになった
○ 違うと思うようにするようにした

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:10:31.78 ID:XQf6jaLN.net
ホイールならまだしもフレーム変えたぐらいでギア軽くなる訳無かろう

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:30:56.05 ID:F1B9D0dK.net
>>692だと思う
プラシーボと言っちゃうと極端すぎる気もするけど
元々なかった力が湧いてくるんじゃなく出し切れてなかった力が出やすくなるみたいな感覚の問題かと

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:45:35.52 ID:4yb9tFDw.net
フレームってちょっと形変わるだけでそんなに走りに影響するんだろうか…極端に変わるならまだしも…
ホイールやらは効果がわかり安そうだけどフレームはプラシーボがデカい気がする…軽さ重さならわかるのかもしれないが

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:26:51.20 ID:DPPih8pt.net
>>701
マドン9乗ってみ、びっくりするから。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:33:41.72 ID:c/dLShci.net
>>702
具体的にお願い

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:15:34.32 ID:jSDbCMvj.net
>>703
最後が気持ちよかった

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:18:22.03 ID:cPNI8OVZ.net
乗ったらびっくりして思わず買っちゃったくらい気持ち良かったよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:35:16.89 ID:c/dLShci.net
はい

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:43:11.39 ID:PPu1pTnr.net
雨のせいで三連休オワタ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:45:49.70 ID:ag8xujFY.net
淡路島はトレック多い
ロングライドは雨がそんなに降らなくて良かったね

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:28:04.42 ID:UvLpkzgf.net
今年は雨ばかりだ。ローラー台買おうかな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:50:49.71 ID:F1B9D0dK.net
俺はついこの前ローラー台売ったぜ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:15:48.92 ID:8Brdq7m+.net
ローラーも1時間ほど何か見ながらやると面白いよ
ただし飲み物とタオルは必須

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:44:49.49 ID:3Z/Wh9Tp.net
飲み物は飲むな
外と違ってやばくなったいつでも冷蔵庫に逃げられるから
極力我慢

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:48:57.91 ID:ypeKdNxU.net
ワロタw
水を我慢なんて医学的全く根拠の無い悪弊だな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:56:43.78 ID:HS0WIUar.net
我慢する理由あんの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:58:40.27 ID:uwmz/xch.net
そこだけ1980年代

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:28:44.45 ID:I/yQ4Iey.net
ローラー乗ってる時に限りビールが燃料

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:15:31.71 ID:vurDqmnt.net
そして落車寝

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:16:31.68 ID:A5EV0V4Z.net
我慢すれば根性が付くよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 05:37:52.47 ID:HXS5KSOG.net
project oneはフレームだけ購入することできるのかな
誰か知ってる?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 05:55:30.47 ID:6ng6LTq3.net
P1は、フレームのみで買えるよ。
完成車かフレームのみかの二択で、ホイールやサドルだけいらない、ってのは基本出来ない

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:20:21.55 ID:HXS5KSOG.net
>>720
なるほど
ありがとう

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:21:40.73 ID:xLyfKRkk.net
>>720
ホイールだけ自前ってできるって聞いたけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:24:13.69 ID:UDHPCRHI.net
黄色エモンダがピカチュウに見えて仕方ないからピカチュウの透明なステッカー貼ったらとても可愛くなりました

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:28:54.46 ID:Tb6kjZW2.net
>>722
フレームセット購入で、コンポとかはバラ買いって事じゃないの?多分

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:35:52.66 ID:3S24MUw0.net
>>722
俺買った時はホイールをショップが在庫するからいいよって言ってくれた
常連ならともかくそこまでしてくれるかはショップとの付き合いによるんじゃない?

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:47:42.64 ID:VEPcSpv/.net
それショップ次第だから参考にはならんな

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:55:52.49 ID:uXbu5B9R.net
aeolus xxxのインプレ出来る人いませんか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:46:18.00 ID:nV1VM+e0.net
軽い

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:47:51.92 ID:n3iB9n+P.net
坂が楽

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:50:01.09 ID:VEPcSpv/.net
すごい

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:51:40.35 ID:UDHPCRHI.net
丸い

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:02:40.35 ID:311XtVoY.net
つまり・・・とっても・・・やっべーゾ!

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:07:11.94 ID:SGQJg4SF.net
いっちゃってる!

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:55:05.42 ID:w8rv3H49.net
語彙力の低下やばい

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:02:03.74 ID:33xlE2Fn.net
踏めば踏むほどうんたらかんたら

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:27:09.98 ID:NILDNSjz.net
ギア数枚分

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:32:33.87 ID:wTmPA0vJ.net
ギア数枚って言われてもピンとこないんだよなあ

巡航スピードが上がるとかは確かにある
後はめっちゃ踏んだ時にぐにゃぐにゃたわむか、カチカチに受け止めるかとか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:34:17.51 ID:n3iB9n+P.net
ヤバいよxxx

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:34:43.54 ID:kMO4kIdC.net
ギア数枚分も巡航スピード云々も人間がちょっと頑張っちゃうだけで全くあてにならないから

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:47:32.46 ID:NILDNSjz.net
ギア数枚分って言いたくなる気持ちもわかるんだけどねw

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:17:12.13 ID:nU+n03pv.net
おい1年!
何で水飲んでんだ!スタミナつかねぇだろうが!
外周してこい!

を思い出すレスですねぇ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:46:52.77 ID:Lmtd+fMu.net
まぁ俺みたいな貧脚だとディープリムのエアロ効果なんて分かるわけないんで、
高い金を出してカーボンホイールを買うならエアロ効果よりも軽さが目当て。
つーわけで、アイオロスXXXはちょっと欲しい。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:33:17.49 ID:AtONSROg.net
ディープリムはエアロ効果なんてないけど
換えたことにより速度(ホイールの回転数)が以前より落ちにくいというのは誰でも体感でけるよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:38:40.35 ID:KRJdIkfu.net
リムハイト低いホイールと比べて重いリムでその回転数まで持ってった分の足の消耗は絶対あるけどな

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:53:22.89 ID:sYpJCW+/.net
ディープリムはエアロ効果ない

ボントレガーのアイオロス開発映像見た事無いのかよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:58:58.19 ID:KRJdIkfu.net
エアロロードとリムハイト50ミリ程度のディープリムの組み合わせでも単独で40キロ出してる時に条件が良くて20ワットぐらいしか減らんやろ
普通のロードでリムハイト30ぐらいのでDHバー着けた方がよほど速いぞ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 03:50:38.19 ID:sYpJCW+/.net
TTバイクの存在をも全否定。

間違いなく、TTバイク経験者ではないな。

マドンとスピードコンセプトで毎日乗り比べてると、嫌でもわかる。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:21:28.40 ID:2iTZ0mL4.net
>>746
20Wってかなり違う
DHバーつけられないイベントがほとんど

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:22:05.34 ID:2iTZ0mL4.net
>>745
動画出して、どうぞ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:43:35.75 ID:Px7JHaEX.net
閾値出力での20wはデカいだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:48:45.82 ID:4JtSej2p.net
すまん、とりあえず20Wって言ってみたんだ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:50:34.99 ID:sswlByWt.net
車体のエアロ効果って2Wくらいじゃなかった??

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:16:11.80 ID:GBvfgW8C.net
ホイール交換で悩んでいます。ボントレガーで統一かシマノかカンパニョーロ
カンパニョーロのゾンダにしたいんですが変でしょうか?
またゾンダと同グレード同価格帯のボントレガーホイールは何になりますか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:00:07.89 ID:iO72Kr2c.net
20Wって電球つく?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:17:11.75 ID:deuzzsEu.net
>>753
買って試したけどRaceとzondaに大差はなかった

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:45:43.11 ID:sYpJCW+/.net
>>749
ここで色々言ってるんなら、トレックバイクのオーナーだろ?
ショップで流れてるの見た事無いのか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:08:40.02 ID:FlaFTFW8.net
ここで聞くとアメリカンバイクにカンパ(笑)って言われるから他スレで聞いた方がいいよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:16:07.59 ID:dqQgWTiR.net
>>752はZIPPのティンプル加工についてだった
すまそ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:33:30.23 ID:gGVJzkOX.net
>>757
お前が一人で言ってんじゃねーか

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:36:14.69 ID:wD4mMGWu.net
アルミバイクにZondaはよく見るよな、メーカー問わず

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:41:15.14 ID:NV2LwBvM.net
迷ったらゾンダ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:09:23.19 ID:Ss4w+iDH.net
>>753
C17の新型ゾンダはフロント676g
、リア859g
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=374582
C17.5のボントレガー Race Lite がフロント670g、リア848g
http://www.trekbikes.com/weight_specifications/#model_11060
同価格帯でC19.5のパラダイムCOMPってのもあるけど重さ不明

763 :418:2016/09/21(水) 12:14:48.20 ID:NCnqv7BX.net
質問よろしいでしょうか?
初めてのロードバイクで
エモンダかドマーネの20〜30万円くらいの
モデルを購入予定なのですが、
身長162、股下70の自分にあうのは
どのサイズでしょうか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:18:16.22 ID:NCnqv7BX.net
似た質問の方がいますが、
このスレの418ではないです(汗)
すみません。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:25:24.51 ID:nAgjoUxL.net
>>764
お引き取りください

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:34:35.74 ID:bhPppNdf.net
どうせ対面販売なんだからサイズなんか店で聞けばいいじゃん…

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:50:22.76 ID:wnuAT9To.net
>>763
腕の長さや身体の柔軟性も関係するのでお店で相談しよう

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:54:04.33 ID:AYK5qGp7.net
>>756
エアロ効果あるってやつなら見たぞ!

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:06:22.69 ID:sYpJCW+/.net
>>768
見てるならいいじゃないか。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:08:19.50 ID:AYK5qGp7.net
>>769
え、君効果ないって書いてるけど?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:14:37.83 ID:kV7Z8XCo.net
ロード界のママチャリ、ドマーネをオススメします

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:40:03.27 ID:EdpAbnL3.net
ドマーネ4はママチャリ(褒め言葉)

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:57:35.45 ID:dqQgWTiR.net
新型ルーベとどっちが快適?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:46:28.05 ID:sYpJCW+/.net
>>770
743に効果ないと書いてあったからなんだが。
レスアンカーを忘れていたのもあるが、行間をあけていたのと、次の文章で大方理解出来ると思っていた。

わからない人もいる事に気を配るべきだった。
すまない。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:49:36.85 ID:HUGX46+t.net
ドマーネってダウンチューブが曲がっているのがイヤだ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:28:43.38 ID:yf3A0ym3.net
>>763
股下が短いから47あたり

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:44:27.59 ID:svb/E3mn.net
ダウンチューブ曲がってるの?w

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:21:07.32 ID:AykHzWcb.net
俺の股間のトップチューブは左に曲がってるよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:31:26.18 ID:QRUbMDu3.net
お前のはカット済みのコラムだろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:33:08.72 ID:CtG/gg12.net
曲がってはいないぞw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:35:58.16 ID:svb/E3mn.net
フロントフォークとダウンチューブ間違えてると予想w
ダウンチューブが曲がっているwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:44:05.17 ID:++zthmLX.net
カタログ画像だと曲がって見えるな
現物はそこまで酷くないから撮り方の問題な気がするけど
https://goo.gl/images/P17aSq

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200