2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:29:05.40 ID:AWdVCZWT.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469469059/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 07:58:11.58 ID:E35Pv1FL.net
>>945
健脚だね。神戸の人?
トレックストア六甲に行けばアドバイスしてくれる。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:17:31.92 ID:uIwn9aor.net
>>950
cはリムの形状なのでチューブには関係ありません。つーかリムの形状なんか有名無実化してるのでcは気にしなくてもいいです。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:32:21.21 ID:4fjHuzpe.net
>>945
ロングライドならドマーネでしょ、乗り心地と安定性で
ヒルクライムは自分の足と環境にあったギヤを選べばいいだけ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:55:07.98 ID:5gepA9KB.net
>>953
ヒルクライムは軽い方が好きです

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:10:42.36 ID:lyElRoTU.net
買った自転車についてるボントレガーTLR(レースとかライトとか付いてない最低グレード)
これを新品で買ったらいくらですか?
あと重量も教えてください

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:11:35.76 ID:t4i7C9p0.net
945です

神戸住みで1周ならクロスでも何回か行ってます

SL6なら重さもさほど変わらないのでDomaneの方がいいのかなと思ってますが...どうでしょう

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:25:15.64 ID:G16IUkyi.net
>>955
ヤフオクで流したいんだろ?
前後タイヤチューブ込みで、(ほぼ未使用状態)4000円以上付いたら、喜んでいいぐらいだ。
次のリセールバリューが期待出来ないモノに投資するぐらいなら、基本買わないからな。
ただ、使い倒すにはいいホイールにハブだよ。
グリスアップして、スポーク調整してやるだけで、トレーニングにはもってこいだ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:34:21.15 ID:rbd006aQ.net
>>945
ヒルクライムレースで優勝を狙うとかならバイクの差はあるけど、
登りが苦手で…という人の場合は登りのコツ(登りに適したフォームやペダリング、ポジション)を覚える方が重要。
その場合domaneの方がコツを掴みやすいと思う。低速でも安定するし。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:48:17.01 ID:lyElRoTU.net
>>957
いいえ、売りません。純粋に価値が知りたいだけなんです。
重量は前後で約2000gくらいだと思いますが正確な重さも知りたいなと思って。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:57:38.21 ID:uIwn9aor.net
>>959
単品販売されてないからなー
手元にあるならタイヤもチューブもリムテープも
クィックレバーもスプロケも外して測ってくれると助かる

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:24:13.25 ID:E35Pv1FL.net
ドマーネは32T設定あるから上りは楽チン。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:27:35.24 ID:G16IUkyi.net
>>959
失礼しました。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:37:49.04 ID:0qrb6E8m.net
>>959
仮に個別販売があったとして前後で13000円ぐらいじゃないかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:53:00.28 ID:BOH59Sls.net
そんなするかね?8,000くらいじゃないか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:00:13.38 ID:1Cu6vtF3.net
8200!

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:09:04.67 ID:FC2jLweh.net
シマノの鉄下駄が定価で15000だからそんなもんかと

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:19:25.62 ID:O50BS0RT.net
>>959
どっかのブログで2.2kgって書いてたな

俺もそのホイールで走ってた頃は
クロスバイクとあんまり変わらないなぁと思ってたけど
rs21に変えたらすごく良くてびっくりしたな
RXLも買ったけど、俺には硬すぎて無理だった
坂や漕ぎ出しは軽くなるんだけどね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:19:23.08 ID:IM3TH54v.net
RXLって硬いんか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:40:50.15 ID:O50BS0RT.net
>>968
9000c24より硬い
アルミフレーム&体重軽い俺には無理だったよ…

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:43:53.12 ID:9CXjZKPX.net
TLRホイールは売ってる
前後で20000だったかな
たけーと思ったけど、チューブレス行けるし補修パーツ扱いだしそんなもんかと思った

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:22:18.26 ID:uIwn9aor.net
>>969
つーかC24が柔らかいのでは…
ドマーネ5だとRXLは快適だったよ
ってレーゼロでも快適だったからなぁ
ちなみにドマーネ5でもアイオロス5とか
C50とかのディープリムは硬すぎてケツが死ねる

>>970
あ、補修パーツとして注文できるのか!

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:30:13.46 ID:bz15S9nI.net
流れぶった切るけどdomaneフレームでISOスピードが機能しなかったら、というかISOスピードがなかったらどんな乗り味なんだろーね
そんな記事とか見たことなかったから是非知りたい

実はemondaの方が乗り心地が良いとかなら、最適解ではないtrekに拘る必要は全くないと思うしフレームの性格のベクトルをISOスピードがより良い方向に引っ張っているならやっぱりtrekイイネってなるなーと思って

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:37:21.99 ID:79EzSNHi.net
でたよ乗り心地w
ママチャリにでも乗ってろって

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:50:19.03 ID:02XH3866.net
まあそうなるな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:56:30.83 ID:BcfyUc25.net
そもそもサドルに体重のかかり過ぎてる素人にしか、isoの意味なんかないでしょう。
ケツが痛いだの言ってるうちはドマーネでいいんじゃないでしょうか。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:54:36.67 ID:uIwn9aor.net
つまりカンチェラーラは素人ということ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:58:35.67 ID:1NnudkUU.net
リオオリンピックゴールドメダリストなんて素人

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:04:10.36 ID:A1Wsj/X1.net
>>973
ナメてんのかテメー

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:34:24.70 ID:BcfyUc25.net
カンチェラーラも数回乗ったきり乗りませんでしたね。
もちろんオリンピックも。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:47:24.67 ID:zhbN9sVr.net
だからママチャリはドマーネだって

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:49:52.97 ID:SAiBTQJ3.net
オリンピックはスピードコンセプトだったっけか。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:23:36.00 ID:rSDAhVfs.net
あれだけDOMANEに乗ってたのにクラシックが終わった途端MADONEにしか乗らなくなったのは笑う

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:30:11.06 ID:cUe5NNvn.net
>>980
違います
しかしながらドマーネはママチャリ(褒め言葉)

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:31:18.19 ID:gbdWKegX.net
リオでは個人TTがスピコンで男子ロードがmadoneだったよね確か
madoneにIso speedが採用されたしツールほど長い距離も走らないしパヴェもないならmadone乗っちゃうよなー

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:51:55.44 ID:eFINL9Bl.net
>>952
ありがとうございます!
助かりました!

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:32:22.66 ID:RM4w3v0j.net
しかしながらを使うヤツは知障。
自己愛性人格障害をこじらせたカッコつけ(笑)
しかも、マザコン(笑)

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:46:00.41 ID:9KDMM8/m.net
マドンってくそ重たそうなのに実測6.8kgジャストってのが意外
んで速くてisoスピード付きという

ずるい

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:50:50.18 ID:WiSwW4+1.net
フレームサイズによってはそれ以下にも

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 03:26:38.68 ID:NIy+s2Ub.net
ここの奴等の最重要ポイントは乗り心地で
乗り心地がいい方が良いバイクだから

だから質問もあれとこれどっちが乗り心地いい?って定期的に湧いてくる

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 03:39:54.56 ID:gfc7P8mC.net
急にどうした

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:25:27.77 ID:PO0zFJVV.net
しょうがないよ、人によってロードに求めるものと用途が違うのだし。
ただ、自分は乗り心地の悪いロードには乗りたくないかな。わざわざ機材から負担かけられたくないから。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:27:58.20 ID:PO0zFJVV.net
>>989
ちなみに989の最重要ポイントは何なの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:35:19.30 ID:PO0zFJVV.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475188489/l50/?v=pc

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:46:37.63 ID:ts5gjRHs.net

お礼にiso speed糊付けしてやんよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:01:27.11 ID:WvHEDFEu.net
よーし、ドマーネに前カゴとスタンドつけるよ!

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:19:26.05 ID:7o4D+eIK.net
イヤホン突っ込んで英会話の勉強も忘れずにな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:54:17.32 ID:FcyAEZXZ.net
>>991
それはただ単に情弱なだけ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:11:41.28 ID:xiHWzxsO.net
うめ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:12:34.75 ID:xiHWzxsO.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:13:06.34 ID:xiHWzxsO.net
うめ

総レス数 1000
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200