2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:30:25.30 ID:T5W53weu.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part83【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469469059/l50

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:27:32.19 ID:u4avi0XZ.net
>>196
なんで?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:24:07.27 ID:W2HJv3V6.net
盗難じゃない?

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:33:01.34 ID:YwX/2OTc.net
ドマーネの下りの速さはびっくりするよな

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:30:22.01 ID:t0NDjWrP.net
トレックに昔RXLグレードのカーボンのブルホーンとDHバーってあった?
DHバーは肘当てまで一体成型してるやつ
オクでちゃんとoclvって書いてある、ちょっと「B」マークが「R」になっちゃっただけのを落としたんだけど、肘のパッドのスペアが欲しいんだよね

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:41:13.01 ID:mYARk5X/.net
下りの速さとかバカじゃねーのか?
とっとと頭かち割って死んでくれよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:23:48.88 ID:YVdiXXpN.net
怖いからってそんないいかたするなよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:34:51.31 ID:jDRv3L4H.net
公道で下りの速さって馬鹿の発想としか思えない。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:19:05.98 ID:v53PFpjS.net
そうか?
速く安全に下れる方が良いだろう
登りの差なんてないに等しい
ドマーネは荒れた峠道でも安心してノーブレーキでカーブ突っ込める

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 05:17:24.65 ID:O6UjbN41.net
下りの話なると馬鹿にする奴多いけどカーブ苦手なだけなんじゃないの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 05:42:36.33 ID:Uj8//MQk.net
>>205
迷惑なだけだw

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 05:59:19.29 ID:4+D950uO.net
マドンは下りで暴走しよるからブレーキを当てて抑えておかないとコーナーでブッ飛びー

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:45:32.40 ID:f1fx1B/V.net
下りが怖いヤツって
乗り方知らないんだよね
ケガする前に誰かに乗り方を教わった方がいいよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:40:32.87 ID:h3YKyvmd.net
下りで飛ばす馬鹿って道交法知らないんだよね
あ、飛ばす=60km/h以内の話だったらごめんねw
これからも一生懸命飛ばしてくれw

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:51:59.10 ID:Ddxk40vo.net
わざわざ煽り合う必要もなかろうに

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:48:07.03 ID:wip8lYUq.net
ヒルクラのイベントとかの下山で、とばして事故るヤツは頼むから死んでくれ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:01:52.87 ID:vUSSGO4A.net
ダウンヒルは危険ってこと認識してないやつ多すぎ
プロでもレース後の下山で事故ったりするんだから素人で飛ばすとか論外

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:41:43.33 ID:f1fx1B/V.net
普通に峠の下りで速いてだけでしょう
イベントやらレースの帰りにバカみたいにはしる
バカの話しだれもしてないし

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:44:12.18 ID:hRtP1WT3.net
>>213
じゃあそれを言うなら下りが怖いなんて話誰もしてないけど?

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:08:59.81 ID:wip8lYUq.net
>>213
こういう勘違い君が困るんだよなぁ
誰も競ってねえってのw

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:49:23.01 ID:v53PFpjS.net
>>201
>>203
>>206
下りの速さが速いと誰かに迷惑かけるのか?
なんで馬鹿なのか意味わからん

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:51:33.22 ID:9u0WOOog.net
ヒルクライベントの下山で遅い!と叫びながら先導車の窓叩いてた馬鹿いたな
次の年はパトカーが先導車になった
猫投げたり右折レーンにいたり自転車乗りって基地外多いよね

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:40:32.56 ID:v53PFpjS.net
それが理由なの?
バイクの性能とか関係ないマナーの話しなのか?
意味わからん

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:50:27.24 ID:xBrJ6JjO.net
下りは速度が速く空気抵抗が大きいから、
俺は下りではこがず、足を温存してる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:54:37.73 ID:/aZnAT3n.net
>>218
バイクの性能の話がしたかったの?
ならマドンの方が良いよ。で終わってしまうが...

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:57:58.17 ID:VKVu0zf+.net
>>216
自分に何かあって迷惑かける人がいないならそれでもいいんじゃねーの?
それより峠道でカーブにノーブレーキとかエアプか?そんな妄想してたら実際に行ったときに死ぬぞ
ドマーネだからノーブレーキでとか言ってる時点でお察しだわ
>>219
ダウンヒルで終わりならいいけど、まだ先があるなら軽く漕ぐ程度で足動かしてたほうがいいと思うよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:03:15.16 ID:wip8lYUq.net
>>218
これはそういう話じゃなくて、ただのな○しまネタだよw
下りが速くて迷惑かけたかって話だと、同じ様な事言ってたヤツ3人に多大な迷惑かけられたよ
こっちは普通に下ってんのに、勝手に勝負だと思い込んで、転けて救急車とかな

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 01:06:24.41 ID:DJdbWIsj.net
普通に一人で峠を下る話がなぜかイベントの帰り道になってて笑
ドマーネの安定感は下りで安心してスピードだせるし
峠でありがちな荒れた路面や滑り止めのスリックも気にならないから下りが速いて話だよ
なんでドマーネを褒めるとイラつくのか理解できないw

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 01:17:19.03 ID:452wcmhH.net
お?終わった話を掘り返す煽りたいだけのキチガイか?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 02:00:21.90 ID:dlX9TsnZ.net
いいぞおまえら
もっとやれ
どんどんけんかしろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:08:36.94 ID:zFFfALww.net
ドマーネは下りが速い×
ドマーネは下りが安定で安心○
なら、双方納得では?

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:14:11.67 ID:4WyHHTqV.net
>>226
そうそう
荒れた路面でもスピード出したまま安心して突っ込めるとかアホな事言うからおかしくなる

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:26:06.42 ID:txMWak+J.net
×スピード出したまま突っ込む
◯スピード落とさずにストレスフリーに走れる

本質的に同じこと書いてるけどどっちが荒れるかというと上やろな。
荒っぽい、乱暴な表現を上からな感じで書くから荒れる

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:28:45.89 ID:C7fBBKBI.net
何で2つもスレがあるんだ?
こっち埋めていい?

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:48:38.41 ID:4WyHHTqV.net
安定感があるから荒れた路面でもコントロールしやすいとかなら分かるんだけど、荒れた路面で突っ込めるとかスピード出せるから速いとかだと、荒れた路面にも関わらず攻めてる印象

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:10:46.28 ID:C98p/kwW.net
ドマーネ信者には悪いけど普通にマドンの方が下りも登りも平坦も速いわ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:11:01.36 ID:C98p/kwW.net
>>229
埋めていいよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:25:08.29 ID:d//0VblQ.net
>>231
でもお前が乗ってるの1.1だろ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:41:05.06 ID:4WyHHTqV.net
別にドマーネは速くなくとも良いと思うけどな
なぜそこまでドマーネに速さに関するメリットを求めてるのか分からん

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:46:03.84 ID:C98p/kwW.net
>>233
ごめんね9FSの9070組みで

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:30:31.22 ID:Av7UPS6z.net
自転車だけが自慢なんだからほっといてあげよう
多分脳内だし

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:09:41.00 ID:nTcv87zV.net
へーそーなんだーうわーすごーい

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:06:23.67 ID:C98p/kwW.net
ドマーネ信者ってこんなんばっかりなの?
哀れだな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:09:00.65 ID:y+fNp4y8.net
高くてもせいぜい200万程度のものなのなんだから僻まなくてもいいと思うよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:14:20.75 ID:Wb6NwnI5.net
ドマーネはママチャリ(褒め言葉)

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:17:00.68 ID:wJeGbQmR.net
ロードバイクに憧れてるママチャリ乗りがロードバイクを見たら妬むのは当然

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:42:06.28 ID:jKD82zBn.net
違う違うw
褒め言葉w

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:51:21.32 ID:t4r8Lnj3.net
どうした頭でもおかしくなったか?
あw元々かw

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:00:44.65 ID:o2Bdm4ID.net
半年はROMで

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:44:27.81 ID:ll4nhUN6.net
トレックのスレってこんな変なスレだったっけ?
盛り上げていた店員とかがいなくなったのかな?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:48:48.99 ID:LoGD2Zh7.net
見ての通り他人の自転車に嫉妬するホモしかいないよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:08:00.02 ID:558uTTVS.net
>>245
トレックの購買層は初心者多いからね

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:25:40.92 ID:Ax64cAm7.net
やはりホモは平和の象徴

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:34:43.43 ID:nyXd6kcU.net
当方マドン9です。
ステージズパワー導入を考えているのですかクリアランスは大丈夫かなと。
使用者いるようなら教えてください。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 06:55:19.89 ID:WPZsfjHh.net
パイオニアならいけたよ
ステージスは防水のためにラップ巻いて使ってるのを見たからオススメしない

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:27:53.54 ID:CZbXjTaE.net
>>250
でもIPX7クラスの耐水って書いてあるぜ?
IPX7なら結構な耐水性能だと思うけど

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:38:22.98 ID:WPZsfjHh.net
書いてるだけじゃないの?
実際TOJでラップ巻いてるの見て聞いたし

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:43:31.49 ID:CZbXjTaE.net
>>252
調べたら結構酷いね
詐偽レベルだわw

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:40:48.40 ID:FKcUyNiJ.net
エモンダSLにパイオニアは着けれてますか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:59:40.81 ID:WPZsfjHh.net
>>254
パイオニアの人はつけてる
塗装剥がれてたけどな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:43:27.59 ID:YUiXVt8Y.net
>>254
つけてるよー255の人が言う通り少し塗装剥げる

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:46:06.60 ID:bZZNljcs.net
ロードの購入考えてる者ですが、重量に関して、[軽いな][普通][思いな]の閾値っておのおのどれぐらい?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:33:28.99 ID:UuGVB+Hn.net
そんなことより痩せろデヴ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:12:18.56 ID:ll+g4ZMR.net
8kgと9kg

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:55:01.72 ID:AG7giGvr.net
クロモリレーサー一筋だったので9キロ台のアルミフレームに感動して8キロ台のカーボンフレームに驚愕し8キロ未満の超軽量フレームには言葉が見つからなかったのも今は昔。。。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:31:25.92 ID:7sEhU/Zz.net
7キロ代は持ち運びが確かに楽
8キロ以上はずしって感じ
ただ持った時の軽さと走っての軽さは全く別もん

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:14:45.17 ID:hQMHqmfM.net
>>257
軽い→7kg前半
普通→8〜9kg
重い→9kg後半
サイコン、ペダル、ケージのみのレース状態でこんなところですね

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:34:13.02 ID:v2bC5xVN.net
〜7.5キロ/〜8.5キロ/それ以上かなぁ。
自分的な感覚論です。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:48:39.98 ID:FyKS4UP5.net
>>256
使ってるけど塗装剥がれはないな.
何処の塗装が剥がれてるの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:36:05.66 ID:kt4mskIB.net
チェーンステイのBB90ってロゴのあたりの塗装剥げてない?
新型はキャップ薄くなってるから当たらないのかな

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 04:04:58.13 ID:sYU1Dh9z.net
装備無しの重量だと、8キロ前半でも普通レベルなのか…

267 :264:2016/11/12(土) 17:28:59.93 ID:KpMBFNWD.net
>>265
禿げてなかった.
数mmぐらいの隙間があったよ.

268 :次は:2016/11/13(日) 15:48:31.87 ID:Pq0JZlOv.net
こっちだよー☆

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:58:48.81 ID:bnBQGncP.net
32Cのロードと25Cのクロスバイクだったら、どっちが登坂楽かな?
同価格だとして

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:46:29.04 ID:nvhE0kVo.net
軽い方

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 03:34:19.77 ID:hXeGOMVZ.net
クロスと同じ値段のロードてなんだ?
それは格安ロードか
高級クロスか

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:55:44.87 ID:0NPtsqIi.net
>>269
おまえの性能

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:31:26.86 ID:UrhFQVrr.net
>>271
高級クロス
車種で言うと2万違うけどFX S5とドマーネALR5Disk

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:33:34.53 ID:UrhFQVrr.net
>>272
イコールって事だな

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:47:03.67 ID:Pv2RzuJu.net
価格2万円差でクロスのFX5の方が高いけど軽いのはドマーネALR5

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:56:49.72 ID:f3ROeVJr.net
>>268
ありがとう。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:53:28.09 ID:UrhFQVrr.net
結局のところ、ロードとかクロスとかタイヤ太いとか細いとかより車重でしょうか?
あと気になるのは、体重1kgと車重1kgはイコールでしょうか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:40:13.96 ID:BcuVHVs+.net
ドマーネの6からドマーネSLRに乗り換えた人いますか?幸せになれる?
事故でフレーム交換なりそうだけど、いっそのことマドンかなあと思ってます。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:02:27.75 ID:fQR3xqrF.net
カンチェさん乗り換えてたよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:27:48.06 ID:Xwi6T++4.net
>>277
このスレでもよく言われていますがタイヤそのものの影響もバカにできませんよね。
パナレーサーのグラベルキング32C(チューブはブチルゴム)履いたドマーネALR5とコンチネンタルグランプリ4000II(チューブはオカモトかミシュランのラテックス)履いた高級クロスならクロスのほうが軽く感じると思います

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:33:25.32 ID:ytLLT9ZZ.net
http://vcvoyage.exblog.jp/26135786/
JBCFのレースではマドン使うと失格になるらしいぞ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:45:07.28 ID:6D42Llcn.net
係が無能なんだから仕方ない

283 :くどいようだが、次:2016/11/15(火) 10:08:17.33 ID:Z0eVavfw.net
こっちだからな、解るよな!

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:41:19.85 ID:MkfgNK6X.net
マドン9.2試乗した。
比較は旧ドマーネ5.2

軽い!踏み込みで淀みなく前に出る感じが強い。
isospeedに関してはあまり実感できなかったけど、悪くはなかった。
ヤバいなあ…欲しくなっちまった。

285 :278:2016/11/15(火) 11:21:10.07 ID:hbm88e4d.net
やっぱり保険金おりたらマドンにしよう...

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:10:17.34 ID:YZFlqHrs.net
madone9ってどこで試乗できるの?

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:13:42.67 ID:LBKWTwWo.net
コンセプトストアで乗れる事もあるし、イベントで乗れることもある。
どっちでも試乗した事あるよ。

先月も茅ヶ崎でフミさんがズイフトの宣伝と一緒に来てて試乗も出来たし、一緒に走ることも出来て楽しかったよ。

288 :乙カレイ。:2016/11/15(火) 13:49:44.79 ID:Z0eVavfw.net
ここは86番目

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:54:37.14 ID:zv2xcpc+.net
このタイミングでアラート出しても意味ねーよ。
次スレ立てる頃に言えよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:40:57.68 ID:jUhGTZLb.net
エモンダALR5 を譲ってもらえることになったメタボ親父だけど、この車体は25c履いたりSPDペダルでちんたら20キロ毎時アベレージで走ってたら格好悪いですか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:50:03.87 ID:yfO7jADu.net
>>290
なこたーない
つーかそういう使い方が似合うバイクだとおも

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:06:42.63 ID:DARp2FVQ.net
乗り方なんて自由だわ
あー病気になってずっと乗ってねえ・・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:21:58.22 ID:UMcxijrT.net
それはさておき
平均20km/hって遅いか?
そりゃまぁド平坦だったら遅いだろうが
峠越えの上りと下りで平均したらそれくらいでは?

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:33:13.97 ID:7nKNPMd0.net
遅いだの速いだのは不毛だから
好きに乗ったらいいよ
僕のママチャリドマーネちゃんは32Cだしフラぺだよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:37:36.56 ID:o97OTmFx.net
都内なら平均20km/hは普通
都内の場合信号間を35km/hで走っても20km/hくらいになってしまう

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 01:57:53.91 ID:tUJgEguX.net
思い切り頑張って平均23km/hくらいだなあ

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200