2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:23:20.41 ID:8q2cu/Iy.net
>>904
そんなん初めて聞いた
trekって120Kgじゃないんだ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:25:05.83 ID:4yqimOyo.net
>>905
制限体重の事じゃなくて、どちらが楽かって意味でです

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:43:45.96 ID:PQUfth5b.net
>>903 100キロ程度の距離で信号多いとこ走ってんならエモンダかな
ダンシングも軽快で漕ぎ出し軽い
もっと距離伸ばして走るつもりならドマーネが良いかな

俺は初めからツーリング(500〜800km)目的でドマーネ買ったから少々軽いよりも長時間の走行ストレスを軽減してくれるドマーネにした
あと体重重いとドマーネのISOがより効くのはあると思う
パニアバッグ付けて車重重くなるといつもより振動が軽減された

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:45:14.63 ID:PQUfth5b.net
>>907 なんか文章変になったorz

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:11:35.64 ID:ZIQGri38.net
>>903
マジレスするとドマーネならカーボン500以上、できば600
アルミフレームならエモンダの方が幸せになれると思うよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:51:16.74 ID:lXObh7Cr.net
>>907
文章ワロタw

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:04:25.88 ID:o9FgpqMg.net
>>903
クロスで100kmってめちゃくち走るね

クロスはアルミだろうからカーボンオススメだけど価格的にきついのかな
出来ればEmondaSL、Sも良いと思うがいずれSLが欲しくなりそうな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:08:50.18 ID:MAijYYRo.net
クロスのままでよくないそれ?
しかもアルミドマーネだったら乗り換えても感動薄いと思う

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:21:21.75 ID:pVUQETGr.net
って事はエモンダなんじゃ!?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:26:45.86 ID:o9FgpqMg.net
ところでDomaneは新型フレームになったけど、Silqueって昨年と同じフレームなんでしょうか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:00:50.34 ID:Wig1Nu1Y.net
>>914
SLRはドマーネ同様新設計

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:02:11.40 ID:o9FgpqMg.net
>>915
あ、ほんとだ
ありがとうございます
でもSLXは高いなあ

2017はSLって無くなっちゃったんですね

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:30:53.78 ID:7iiMm2QL.net
トレックのサイトのエモンダslr8に出てる動画お姉さんのエモンダ渋くて格好いいな
プロジェクトワンで敢えてあの地味目な感じにするところはかなりセンスいいね

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 02:41:50.47 ID:pODsRtUc.net
フレームの色は好みだけどカラータイヤでズッコケる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:55:03.08 ID:henEkc+B.net
うん格好いいな
ああいうシンプルな渋い色を一般モデルでも出して欲しい
トレックって何で変な色違いのグラーデーション?ぽいデザイン入れてくるんだろ?
あれ正直全然良いと思わないんだけど
あと白人お姉さんガタイ良すぎ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:13:46.99 ID:4umMtUQP.net
エモンダALRから異音する
BB付近から

ALRのBB異音するの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:35:11.45 ID:+S2mOphl.net
案外、異音なんてのは思ってたのと別のところだったりするのさ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:41:51.61 ID:KgbfLrlV.net
BB、クランク、ペダル辺りの異音は判断しづらい。
バラすかショップ持って行くか好きな方に、どうぞ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:51:48.53 ID:FkZzhpBC.net
>>920
サドルもご確認を

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:05:07.01 ID:/LrajZq3.net
CAAD12かEMONDA ALR6かひたすら迷って迷いまくってALR6買って今日納車だった
見た目は完全にCAADがかっこいいけどなぜかALRにしてしまった....
でもこれから楽しみ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:41:32.27 ID:KgbfLrlV.net
cあ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:59:06.15 ID:tUiE28WL.net
>>924
歓迎するぜ!兄弟!

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:29:24.79 ID:xfKw5d0O.net
メルマガの蛍光バイク当たったときの妄想してるんだけどマドンとドマーネとエモンダってどれが一番いいんだ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:40:16.29 ID:1c1Z4okz.net
グレードにもよるけど、乗るならドマーネが一番ツブシ利く感じではある

マドンはエアロがステルス機的なハイエンド感を醸し出してる

エモンダは割とオーソドックスでヒルクラさんが買っていく印象

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:48:11.44 ID:FkZzhpBC.net
もうメルマガ当選は決まったのでは??

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:55:29.30 ID:4umMtUQP.net
920です。
ありがとう。
BBはシマノ製ですか?なに使っているのでしょうか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:10:34.96 ID:7UAFwx+2.net
ドマーネは楽なんだけど、これに乗るとそれ以外のロードに乗れなくなる気がするので、やめた。

ドマーネはヨボヨボになってからでいいかな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:13:39.52 ID:83/bAUeN.net
>>929
え、もう決まってるの…当選報告とか全くないしまだだと思ってたわ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:16:46.67 ID:83/bAUeN.net
>>928
確かにマドンがフラッグシップって感じはするな…クライマーじゃないからエモンダはなしとしてドマーネはレースに使うにはどうかなぁ…って思うんだけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:40:43.86 ID:Apt96trS.net
>>924
ホリゾンタル好きなの?
古臭くて苦手

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:42:23.30 ID:vjmSlJ4H.net
>>931
ドマ乗ってるが、マドンの前モデルも乗ってたよ。
ロングはドマ、150以下ならばマドンと使い分けられるぞ。マドンで150以上は乗る気にならないが、ドマがなければふつうに乗れるよ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 02:42:18.28 ID:ykO8ujKo.net
ドマーネは乗っててつまらないって印象

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 05:01:22.43 ID:4i/COSHz.net
>>930
エモンダALRのBBはシマノのBB86だよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 05:19:42.73 ID:KYq/gytX.net
ドマーネ乗ればロングもいけるは都市伝説w
だいたいグランツールで毎日200km以上走ってたのはマドンなんだから。
まあ脚力ない奴は何乗っても一緒。
逆も然り。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:24:42.96 ID:vWuTkk7B.net
>>935
今回のマドンは150以上も楽勝。
風の抵抗が明らかに少ないので、同じ距離を走っても疲れが断然少ない。
ヒルクライムも車重7.0kg程度なので、その辺のカーボンフレームとまったく遜色無い。
今回のマドンは究極のオールラウンダーですよ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:29:36.28 ID:Y3q1mrev.net
>>939
総合性能だと頭一つ抜けてるのが第三者機関のデータでも出てるしな
それに対してスペシャヴァイアスは重さで撃沈

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:34:46.40 ID:Rtmy/zEm.net
独自規格、特殊パーツが多すぎて扱いづらい以外は完璧なバイクよな、マドン9

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:43:45.32 ID:qvffEh1a.net
ボーナスでマドン買うぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:47:35.04 ID:dRift2Eh.net
裏山
現状世界最強バイクだし
高いのがなぁ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:50:22.80 ID:BeFmsCZp.net
エアインプレ楽しそう

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:08:11.68 ID:Apt96trS.net
>>938
Domaneで長距離走りやすいと言うのは脚力じゃなくて尻が痛くならないとか手が疲れたり痺れたりしないってとこじゃん

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:09:47.76 ID:Apt96trS.net
>>939-943
Madone9そんなに凄いの?
Trek以外のバイクよく知らないんだけど、そんなに凄いなら買おうかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:13:30.93 ID:k/2k1aAX.net
ツアーマガジンで取り上げられてたがドイツの第三者機関調査でダントツぶっちぎりの性能だったのがマドン
エアロ性能だけならスペシャバイアスも並んでたが、
コンフォートと重量がまるで違って話にならないレベル

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:29:42.67 ID:ELEAHYxy.net
ドマーネを完全にオワコンにしたバイク
それがマドン

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:36:39.60 ID:OihbQbrJ.net
カンチェさん「ゴメンネ、ドマーネ…」

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:05:14.21 ID:as+B7Km5.net
い、いいいい、石畳で使うならドマーネだし!だし!

てか、選手もあの市販と同じ重たいドマーネSLR使ってんの?
なら重量面でもまだまだ改良の余地あると思うぞ(震え声)

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:26:35.49 ID:NhI9Ab4h.net
カンチェはカンチェ専用機だった
エースには専用機だろうな
他は市販と同じじゃないの

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:36:32.02 ID:PWofrOh9.net
今の話の流れだと、エモンダが一番影が薄いように感じるけど。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:55:57.44 ID:BwmFOPg2.net
影は薄いかもしれんが最も低重心な重量バランスだから山岳では使われるだろ
シッティングの多い山岳トレインならマドンだろうが、
エース同士の1対1ならエモンダになるだろうな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:58:06.90 ID:oamNYfCx.net
>>951
そんなカンチェも最後の方は乗ってなかった、、、

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:59:31.05 ID:pJGl6VsM.net
BB下にブレーキ付いてた糞バイク買っちゃった奴いまどうしてるのw?
糞ワロスww

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:07:55.37 ID:vDjbqOUb.net
それでもドマ5.2はオレの一番好きな愛車。
どうせヘナチョコだからトップエンドのバイクはムダだし。でもマドンに興味ないといえば嘘になる。
次買うならマドンにするだろうな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:35:08.10 ID:lnmDPc+t.net
なんで市販のドマーネはヘッドチューブ長いのにしたん

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:56:20.41 ID:+3EEncgp.net
emonda sl7買うために資金蓄え中

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:09:27.57 ID:X+7BMYLD.net
エモンダのフルモデルチェンジって後何年先くらい?
あのデザインって二つ前のマドン、もっと言うと08マドンから続く系統だよね
いい加減新しいデザインにならないかなあ
まあそれを言うとTarmacやSuperSixも同じだけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:25:12.40 ID:8+xcg7U9.net
>>953
出、出た〜wwww
本人より本人の事情分かってるつもりのネット民〜wwww




wwwwwwwwww

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:34:19.89 ID:blO3pMuJ.net
>>959
19年モデルからじゃない
18年は廉価版マドンが出ると予想

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:10:56.82 ID:oRkJg5UE.net
マドンもエモンダもドマーネもRSLのH1フィットのジオメトリーって全部共通なんだよな。
マドンもISOが標準になった今、エモンダは軽さ以外にメリットあるのかな?
ドマーネは今後はホビーユーザー向けでグラベルロード寄りな展開になっていきそうだね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:17:10.90 ID:Jwx6oZPL.net
旧型ドマーネでも充分ロードバイク楽しめる
今はフレームよりアイオロスが欲しいよ

ボーナスが出たとはいえ、気軽に買えるものではないな
安売りされれば飛びつきそうだが

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:54:09.42 ID:sNvITaRS.net
>>947
それを聞くと欲しくなっちゃう......
パワメ付き電動9100で組んだらいくらになるのだろう.......ボーナスで行っちゃうか
((((;゚Д゚)))))))

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:57:04.18 ID:qaew7tRH.net
>>964
横からだがおそらく合ってる
ここ見るがよい
http://blog.livedoor.jp/ben500/archives/47264671.html

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:18:05.94 ID:QQcKlRIF.net
>>964
わかんねーけど大体100万から130万コースぐらい?
買っちゃえ買っちゃえ!
俺は最近500万の車を買ったばかりだから無理…

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:33:10.54 ID:Apt96trS.net
>>962
Domaneはもうディスク仕様は32サイズタイヤですから、普通のオンロードバイクじゃないですよね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:50:19.90 ID:qrv32/Iv.net
>>962
今カタログ見たけど、ドマーネだけ違うじゃんw

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:19:26.63 ID:oRkJg5UE.net
>>968
説明不足だった。ドマーネはRSLのドマーネコッペンベルグのこと。
マドン9が出る前までカンチェラーラを含めトレックの選手達も結構乗ってる割合高かったんだよ。
選手用に作ったフレームだからサイズ56以上しか売られなかったけど。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:34:12.76 ID:vUlz7EN+.net
16年ドマーネ2.3が初ロードだけど乗りやすい
あと色合いがステキ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:07:57.28 ID:AKfDiC42.net
>>965が貼ってくれたの見ると、FELTが善戦してるのに驚いた。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:14:45.34 ID:qaew7tRH.net
キッテルを支えた物作りの国、頭堅物ドイツやぞ!
まぁツアーマガジンは発行した国がね・・・一応第三者機関とはいえ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:23:45.63 ID:fJ9AmLLA.net
そりゃFELTって言ったらエアロロードだし

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:35:49.71 ID:as+B7Km5.net
ヴェンジは見た目がクソかっこいいんだが重量がな…
結局サガンが乗るヴェンジとニッツォーロが乗るマドンじゃヴェンジのが強そうなんだよなぁ

だからこそデゲンコルブには期待してる
ミラノ〜サンレモ楽しみだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:18:56.46 ID:Q93723rA.net
コッペンベルグって、classic editionと違うの?
こっちだと54以上になっとるんだが。
http://www.cyclowired.jp/news/node/121192

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:36:32.53 ID:zPhOED5t.net
>>965
これ見るとキャニオンが一番いいってことになるのか

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:45:41.23 ID:dJc6hWPt.net
>>976

マドンが一番性能良くて、キャニオンが一番性能悪い

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 02:46:00.99 ID:hsFuoQMv.net
キャニオンが一番悪い訳じゃないだろ
グラフよく読まねえと

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:08:37.13 ID:Q93723rA.net
エアロだけで見るからでしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:11:09.14 ID:LUW5Ptng.net
こんな古いデータじゃ今のことはわからん

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:24:05.59 ID:UOyk378p.net
>>977
なぜそうなる

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 04:30:02.17 ID:r5x6S2S5.net
しかしながら乗り心地が悪いとされているエアロロードに手を加えて快適性を確保、更に重量も7キロ未満

すごいと思うわ、ドマ乗りだけど乗ってみたい

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:32:43.55 ID:V1tc/DYY.net
>>969
それでも違うし

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:47:09.74 ID:i9gJaOEG.net
>>978
キャニオンスレいくとフレーム亀裂ばっくれ問題が定期的に火種になってるけどな

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:09:15.84 ID:RU5m23mw.net
>>975
メディアとか混同してるとこもあるけど違う。
classic editionはほぼパリルーベ専用。安定性重視でホイールベースが長い仕様。
KOPPENBERGはハンドリングもクイックでオールラウンドに対応出来るようにエモンダH1のジオメトリーが採用された仕様。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:29:37.89 ID:SGqMERDZ.net
(・・・俺、冬ボが満額でたから痔の治療するんだ。
痔さえなおればマドソだって辛くないはずさ。。。)

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:13:58.45 ID:E1IDvLbi.net
文化庁保護してあげて[ソ]

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:44:59.60 ID:HTmpYCZ1.net
>>917
キティさんかい?
俺はドマーネのアンナさんがタイプ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:30:01.98 ID:dt6+E2tx.net
ドマーネ4.3の乗り味はママチャリ(褒め言葉)

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:35:20.88 ID:xKVchV0e.net
放っといて慢性化した痔は手術でも完治せんわな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:05:26.18 ID:KyshJQ8G.net
>>893
さっきトレックのHP見たけど同じだったぞ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:19:27.76 ID:MfEPMfc2.net
slrもなんだかジオメトリ二つあるようですよ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:46:21.26 ID:FgYfqXgx.net
ALR6ってALR5よりもホイールとタイヤのグレード高かった気がするけど2017年モデルからALR5と同じか
その分値下げしてるけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:29:13.48 ID:dJc6hWPt.net
>>993
違いがコンポとカーボンシートポストしかなかったらALR5買う方が良いだろうな
差額でタイヤ交換した方が速い
コンポの性能差もアルテグラと105だったらワイヤー交換すれば差がなくなるし

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:30:26.86 ID:6h0NW84t.net
903です。

皆さんの意見と試乗して乗り比べた結果
エモンダALR5を買うことにしました!
ありがとうございます!

パーツ交換など自分でして楽しみたいと思っていたので、
気兼ねなく弄くりやすいアルミにしました!

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:38:02.57 ID:ra8j6E98.net
次スレってスレ番86になるんだっけ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:54:56.61 ID:N2CZjP/5.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:55:36.83 ID:VyVl0Qju.net
age

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:55:55.81 ID:VyVl0Qju.net
保守

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:56:03.14 ID:VyVl0Qju.net
1000

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200