2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:19:26.63 ID:oRkJg5UE.net
>>968
説明不足だった。ドマーネはRSLのドマーネコッペンベルグのこと。
マドン9が出る前までカンチェラーラを含めトレックの選手達も結構乗ってる割合高かったんだよ。
選手用に作ったフレームだからサイズ56以上しか売られなかったけど。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:34:12.76 ID:vUlz7EN+.net
16年ドマーネ2.3が初ロードだけど乗りやすい
あと色合いがステキ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:07:57.28 ID:AKfDiC42.net
>>965が貼ってくれたの見ると、FELTが善戦してるのに驚いた。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:14:45.34 ID:qaew7tRH.net
キッテルを支えた物作りの国、頭堅物ドイツやぞ!
まぁツアーマガジンは発行した国がね・・・一応第三者機関とはいえ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:23:45.63 ID:fJ9AmLLA.net
そりゃFELTって言ったらエアロロードだし

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:35:49.71 ID:as+B7Km5.net
ヴェンジは見た目がクソかっこいいんだが重量がな…
結局サガンが乗るヴェンジとニッツォーロが乗るマドンじゃヴェンジのが強そうなんだよなぁ

だからこそデゲンコルブには期待してる
ミラノ〜サンレモ楽しみだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:18:56.46 ID:Q93723rA.net
コッペンベルグって、classic editionと違うの?
こっちだと54以上になっとるんだが。
http://www.cyclowired.jp/news/node/121192

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:36:32.53 ID:zPhOED5t.net
>>965
これ見るとキャニオンが一番いいってことになるのか

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:45:41.23 ID:dJc6hWPt.net
>>976

マドンが一番性能良くて、キャニオンが一番性能悪い

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 02:46:00.99 ID:hsFuoQMv.net
キャニオンが一番悪い訳じゃないだろ
グラフよく読まねえと

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:08:37.13 ID:Q93723rA.net
エアロだけで見るからでしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:11:09.14 ID:LUW5Ptng.net
こんな古いデータじゃ今のことはわからん

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:24:05.59 ID:UOyk378p.net
>>977
なぜそうなる

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 04:30:02.17 ID:r5x6S2S5.net
しかしながら乗り心地が悪いとされているエアロロードに手を加えて快適性を確保、更に重量も7キロ未満

すごいと思うわ、ドマ乗りだけど乗ってみたい

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:32:43.55 ID:V1tc/DYY.net
>>969
それでも違うし

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:47:09.74 ID:i9gJaOEG.net
>>978
キャニオンスレいくとフレーム亀裂ばっくれ問題が定期的に火種になってるけどな

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:09:15.84 ID:RU5m23mw.net
>>975
メディアとか混同してるとこもあるけど違う。
classic editionはほぼパリルーベ専用。安定性重視でホイールベースが長い仕様。
KOPPENBERGはハンドリングもクイックでオールラウンドに対応出来るようにエモンダH1のジオメトリーが採用された仕様。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:29:37.89 ID:SGqMERDZ.net
(・・・俺、冬ボが満額でたから痔の治療するんだ。
痔さえなおればマドソだって辛くないはずさ。。。)

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:13:58.45 ID:E1IDvLbi.net
文化庁保護してあげて[ソ]

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:44:59.60 ID:HTmpYCZ1.net
>>917
キティさんかい?
俺はドマーネのアンナさんがタイプ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:30:01.98 ID:dt6+E2tx.net
ドマーネ4.3の乗り味はママチャリ(褒め言葉)

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:35:20.88 ID:xKVchV0e.net
放っといて慢性化した痔は手術でも完治せんわな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:05:26.18 ID:KyshJQ8G.net
>>893
さっきトレックのHP見たけど同じだったぞ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:19:27.76 ID:MfEPMfc2.net
slrもなんだかジオメトリ二つあるようですよ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:46:21.26 ID:FgYfqXgx.net
ALR6ってALR5よりもホイールとタイヤのグレード高かった気がするけど2017年モデルからALR5と同じか
その分値下げしてるけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:29:13.48 ID:dJc6hWPt.net
>>993
違いがコンポとカーボンシートポストしかなかったらALR5買う方が良いだろうな
差額でタイヤ交換した方が速い
コンポの性能差もアルテグラと105だったらワイヤー交換すれば差がなくなるし

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:30:26.86 ID:6h0NW84t.net
903です。

皆さんの意見と試乗して乗り比べた結果
エモンダALR5を買うことにしました!
ありがとうございます!

パーツ交換など自分でして楽しみたいと思っていたので、
気兼ねなく弄くりやすいアルミにしました!

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:38:02.57 ID:ra8j6E98.net
次スレってスレ番86になるんだっけ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:54:56.61 ID:N2CZjP/5.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:55:36.83 ID:VyVl0Qju.net
age

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:55:55.81 ID:VyVl0Qju.net
保守

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:56:03.14 ID:VyVl0Qju.net
1000

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200