2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古いMTB乗ってる人 33人目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:04:40.30 ID:3nGz8KOL.net
前スレ
古いMTB乗ってる人 32人目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458041752/l50

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 10:29:53.62 ID:TNwqiIKD.net
あっちは多少の重量増はどーでもいい世界でしょ
自転車は強度と軽さの両立が高いレベルで求められるから
キャノンデールのように大径アルミパイプでフレームを作るところが出てくるし
ハンドルクランプ部やヘッドまわりサスフォークのレッグなどあちこちオーバーサイズ化していったわけで

BB30は圧入がなんたら以前にベアリングを直接ぶっこむ的な構造自体に問題あったわけでさ
シマノの圧入BBのように樹脂スリーブかませば異音の発生はかなり減らせる

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 03:49:59.08 ID:TX1pGo34.net
https://www.youtube.com/watch?v=sl-vEIHvork
羨ましい・・・

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:31:41.64 ID:9k0pbcL1.net
>>343
オートバイだって、重量増どーでも良くは無いっしょ
レース車両の場合、レギュレーション以内ギリギリまで軽量化はして
その上で剛性必要なところはそれなりにしてるでしょ

>>342
車重が自転車よりもあるから、転倒でハンドル曲がらないためには
肉厚にした方が良いとか、クランプ部のいろんな問題とかあって太くし過ぎてないだけとかじゃね
あとは規格変更しないと儲らない自転車と、そんな所よりも車体全体買い替え当たり前のオートバイの違いとか

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:50:32.39 ID:hpHWVB3x.net
スクエアテーパーで昔ながらのクランクってあるかねえ
BBは今まで通りグリスガード使いたいけどいいクランクは
ポールホワイトくらいしかないか

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:58:29.11 ID:tIkVQ7AH.net
>>346
MTB用というわけでもないけど、スギノのマイティツアーとかIRDのDefiant Touring TripleかDefiant Wide Compactとか

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:00:27.08 ID:muvc3lMP.net
FC-M730の170mm
バイオペースSGギアの48-38-28なら手持ちがあるな

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:42:17.98 ID:BMb9fUQ+.net
>>341
そうなん?
ホロテク2のほうが望ましいと思っとった

自分のはカートリッジベアリングのスクエアBBだけど
なんの問題もない。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 15:48:47.81 ID:l/V9mERO.net
BB、クランクの入手性は後発なのにオクタリンクの方がやばない?w

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 16:54:41.06 ID:800ShEi3.net
>>350
やばあるな
傲慢かまして他メーカーと協調せず突き通した規格なんて自分が飽きちゃったら
他に誰も助けてくれない
といいながらオクタリンクのXTを3セット使ってるオレw
2ピースになったXTが付いたキャノンデールに試乗してこれはなんの拷問器具ですか?
と思ったわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:04:02.46 ID:TX1pGo34.net
オクタリンクをゴツくしたISIS規格はまだ生きてるのかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:31:56.13 ID:8EDWboNl.net
ISISはレースフェイスの24mmスピンドルクランクなどでまだまだ現役
剛性と緩みにくさでは今のシマノのチェーンリング側クランクとスピンドルの一体式がベストなんだよなあ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:54:33.22 ID:EbIGoKeO.net
片付けたときに嵩張るのが難点だけどね

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:28:13.62 ID:8Rf0p6xP.net
>>344
オールドARCはクラックが怖いからなかなか手を出せないな
クラック問題さえなければへそくり全額下ろしてでも買うんだが

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:45:51.82 ID:glZ2lhgy.net
何言ってるのかわからん
四角軸しか知らぬ!ぬううん!

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:50:11.26 ID:muvc3lMP.net
The Times They Are A-Changin'
時代は変わる(ボブ・ディラン)

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:01:20.20 ID:glZ2lhgy.net
リメンバーザタイム(マイケル弱小)

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:27:19.52 ID:rpL/YZB3.net
>>343
>あっちは多少の重量増はどーでもいい世界でしょ

まぁ、そうだな。モトクロッサーのフォークのインナーを限界ギリギリ強度の
薄肉アルミにしようとか、スプリングをチタンにしようとか、そういうのないしな。

>>345
オートバイの軽量化の追求は20年以上前に一段落してるし、今は軽量化より重要なことが
多々あるので、国産SSとか10年くらい前のモデルの方が軽かったりする。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:06:21.90 ID:sGRGRI97.net
そんなこと言いながらもチタンマフラーやマグネシウムホイールを有り難がるオートバイ業界w

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:26:14.72 ID:TX1pGo34.net
友人のS1000RRのマフラーはチタンとカーボン2つの材質を使ってたわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:52:28.91 ID:W7MwqYzW.net
鉄の純正からチタンマフラーに替えると5kg以上軽くなる事もあるからね。

ホイールとかの回転もののジャイロ効果による違いって凄いよ。ポータブルHDD持ってる人は動作中に振り回してみて。バイクは自転車のホイール交換より効果を感じるよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:20:11.01 ID:NyN3I8j2.net
>>359
>>345は最低車両重量制限のあるレーサーの話してるんだが…
国産SSだってモトクロサーだってレースやるなら工場出たてのは素材でしょ
レースで最低重量上がってるから市販車も重量上がるの当たり前だし
おかげで20年前に無かったモノがいろいろ付いてるし、パワーも上がったが別に重量に無頓着じゃない

>>360
今時はオートバイも有り難がるホイールはカーボンだけど…

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:48:31.17 ID:rpL/YZB3.net
>>360-362
そういうのが一般に入手しやすくなったのも20年くらい前。
ゆえに今は新素材だなんだかんだと「追求するのは一段落」。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:50:31.93 ID:W7MwqYzW.net
自転車一筋の人とバイクや車も好きな人と色々居るからねぇ。

MTBだとマグネシウム素材て
アラヤのフレームとリム、グリメカのホイール、グランジのペダル、他に何か有ったっけ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:53:01.05 ID:rpL/YZB3.net
>>365
>グリメカのホイール
懐かしいな

スペングルもマグだっけ?アルミ?

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:20:33.28 ID:bKxdpFRV.net
>>365
ロックショックスをなぜ忘れる

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:21:23.82 ID:glZ2lhgy.net
マングースのホイールもマグだっけ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:50:27.11 ID:TX1pGo34.net
>>365
イーストンのマグネシウムステム

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:00:43.44 ID:29QeYy60.net
フロントフォークのアウターレッグは今でもマグネシウム使ってる事が多いな

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:41:32.70 ID:p/EE65Oj.net
>>365
メリダのマグネシウム溶接フレーム
アラヤのマグのホイールは通勤用にディスクハブで組み直してゴリラテープでチューブレスにして使用中

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 01:06:59.76 ID:lYkFFeBF.net
>>365
マグネシウムペダルはシンクロスとウェルゴも出してた

あとテクトロとAvidがマグネシウムVブレーキを出してたな
あまり売れなかったのか、すぐに消えたけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 01:38:01.37 ID:JFZj9Has.net
マグネシウム合金ったって強度が必要なとこはほとんどアルミなんだっけ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 02:17:51.03 ID:p/EE65Oj.net
マグネラクランクもあまり売れなかったな
未だにサスペンションフォークのアウターレッグはマグネシウムが殆んど

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:43:03.02 ID:Wv6dCgPg.net
マグネシウムVブレーキは買おうと思ってたら消えてたw
実際に使ってた人いる?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:17:41.94 ID:JOK5vNYP.net
バイクはのってねぇけど。

オッサンの感覚だと古いMTBというと

クロモリでリジッド以外考えられないんだがね。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:46:22.96 ID:K3xtJwNm.net
妹『お兄ちゃんは視野が狭いね』

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:57:00.77 ID:9Uqy6q12.net
古けりゃなんでもいい、めんどくせぇ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 19:25:12.25 ID:TE9eBmAf.net
>>378
よぉし、うちの妹(39)はおまえにくれてやる。好きにしろッ!

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:59:31.73 ID:Jzh966XN.net
うちの朝青龍似の妹(42歳、たぶん処女)はどうでしょう?

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:47:46.42 ID:EG5MBXnc.net
ってことは380も朝青龍に似てるんだね

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:33:34.43 ID:f3kqfbaC.net
スズキのGT380?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 12:38:41.58 ID:6v46oyId.net
>>382も朝青龍に似てるから話ずらしたのか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:21:03.70 ID:6ekrfXyT.net
スズキのGT380?

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:06:07.97 ID:eCOgwBT0.net
なんだこの糞みたいな流れは?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:26:41.08 ID:AHmPV/vH.net
http://www.tirides.com/wp/fabricators/jkl/litespeed/model-history-litespeed-ocoee-suspension-mtb-frame/attachment/litespeed-ocoee-fs-1993-right/
これかっちょいい

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:56:12.57 ID:ju2o80W8.net
>>386
格好は良かったけど性能は良くなかったから、
Obed FSでampバックになったんじゃないの?
後でまたフルチタンのフルサスも作るけど。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:41:49.74 ID:XOMw+fol.net
>>386
フレームで40〜50万円ぐらいしたような記憶。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 02:04:48.55 ID:seJn7cOK.net
当時は輸入品のフレームやフロントサスは、凄い値付けをしてたな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 02:12:48.87 ID:sDLrR73F.net
今も一部のロードバイクがそんな感じのところあるけど
昔は代理店ほぼそんな感じだったから、店が買い付けに行ったりしてたよね

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:52:01.65 ID:gQVKXGMB.net
>>386
それってフルサスの一番初期のじゃね
たぶんFサスはバネのみでダンパーはいってねぇだろな

ROCKSHOXの初期のはそうだからな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:23:45.09 ID:yNb01r5x.net
クアドラ辺りと勘違いしてるのかな?
マグはスプリングはエアだしオイルの量とダイアルでダンピング調整出来た筈だが

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:48:37.27 ID:+a0f3a6A.net
litespeedはチタンフレームのイメージが強いわ〜

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:28:33.88 ID:gQVKXGMB.net
GAS/OIL DAMPENED SUSPENTION

これってガスオイルダンパーかな ROCKSHOXの型番は?

http://mombat.org/MOMBAT/BikeHistoryPages/Images/Litespeed-1993.pdf#search='%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89+1993+MTB'

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:36:26.60 ID:1Jv0QKAT.net
どう見てもMAG21
まあ後に出た廉価版QUADRAと同じような形だけど
40万ほどのフレームに付いてるFサスと思えば勘違いしないだろう…

ってQUADRAもノーマルはバネじゃなく、エラストマだっけ?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:37:56.64 ID:yNb01r5x.net
>>395
コンプレッションはエラストマでネガティブだけコイルみたい
https://youtu.be/131xrlw99a8?t=347

後継のインディ使ってて太タイヤ履いてDHコース行ってみたらタイヤがクラウンに擦って怖かったわ(´・ω・`)

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:12:47.83 ID:C5qBGgg3.net
マニトウ2のエラストマ代わりに渋谷の東急ハンズで200円のスプリング2個と550円の30cmゴムチューブ、
25mmステンレスワッシャー使って直してみたが、街乗りだけならかなりいい感じ
ゴムチューブは自分で切らないといけないけど、税込みでも合計1500円しなかった

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:14:52.92 ID:jH6Vo3lk.net
画像もどうぞ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:50:17.17 ID:La5evmee.net
作業してる時の写真無い…

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 01:33:51.49 ID:o8a8wQQb.net
バラすのだ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 06:50:24.45 ID:FGpV7WYA.net
ヤフオクで負けた・・・。
もうちょい頑張ればよかったと今頃後悔。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:48:01.93 ID:tIAgh5wv.net
>>401
頑張ってもどうせ後悔はする。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:11:22.53 ID:mL3Jlof8.net
>>401
相手の予算が潤沢だったら結局負けるし、勝っても今回の終了した金額とはかなり差が出るからね
あらたに同じ商品が出品され、争ってた相手が安い値で落札したのを見てさらに涙目とかになるパターンも

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:17:07.88 ID:CiijTGwP.net
ベテランの人に聞きたいんですがバブル期のMTBブームのときってサイクルモードみたいなイベントはあったのでしょうか
初代XTRや74duraの発表会とかがあればそのときの昔話が聞きたいです

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:35:07.31 ID:94MsXXRx.net
あったよ、東京国際自転車展
ビッグサイトになったのは96年からだっけか
フィッシャー先生にサインもらった

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:20:50.71 ID:o8a8wQQb.net
ホイールを古いので新しく組んで、シューも新品にして快調に乗ってたんだけど
ひと月ほど走った頃からブレーキ音がゾウの鳴き声のように喧しくパオーン!!

エレファントカシマシと名付けた


アラヤのRM17はブレーキ面が平らでなく凹んだ独特の形状をしてるから
シューが減ってその凹みにぴったりの形になった瞬間からリムとシューが
貼り付くようになり派手な音が鳴るようになったのではないかと
考えるんだけど間違ってるかな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:45:34.18 ID:MyeVUQtj.net
>>406

ならシューを取り外して点検してみたら?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:09:13.60 ID:QcXF8yOQ.net
どうだろうね。
シューとリムがフィットしたら鳴き出すなら、
平らなリムならもっと早く鳴き出すことになる。
カンチブレーキならトーインをつけてみたら?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:46:29.71 ID:tivRTrUh.net
カンチです
外すと確かにシューはカーブしていた
お互いの凹凸のカーブが嵌り合うのが音鳴りのキモのような気がするんだ
感覚が根拠でしかないけど接触面積の増加のせい?
平らなリムに鮭の時は最後まで使い切っても音鳴りには無縁だった

あと関係あるかわからないけど強いブレーキで停車後フロントのシューが
リムに食いついたままかすかにロックする
トーインは今までつけなくても音鳴りはなかったし
つけるにしても原因解明してからにしたいなあ

なんかしょうもない細かい疑問でしかなくてゴメン

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:26:52.21 ID:yKevBI0f.net
セク-スしよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 07:12:49.01 ID:6D5UExYp.net
>>409
原因を解明するにはシューを新品に変えるかリム変更するか、トーインつけるかくらいしか方法がないように思うけど。
何もせず原因解明するのはムリじゃね?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 07:28:45.54 ID:eN/4MZ2G.net
まずシュー表面を紙やすりで削れ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:25:38.02 ID:RpIUXxhu.net
真ん中に溝彫ろう!

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:14:47.80 ID:2sTO0U8S.net
>>409
鳴きの原因はあなたが想像しているようなことでほぼ間違いないと思う。
トーインをつけることでシューとリムが密着する過程が変わるから、
鳴きがおさまる可能性は大いにある。
パラレルリンクのVブレーキにしてみるのもいいかもね。

415 :401:2016/11/06(日) 13:37:17.14 ID:kf7z1RlG.net
>>403 >>402
まあその通りなんだけど、自分が求める条件を満たしたフレームってなかなか出ないんだよ。
今通勤で乗ってるMTBのフレームが小さいように感じだしたから、パーツそのままで
乗り換える先を探している。
片道5qほどの街乗りだからそんなに高性能じゃなくていいから、サイズが合っていて
今のパーツがほぼ全部使えて、明るい色の、できればクロモリのフレームが欲しい。
サイズ以外を満たすものはヤフオクに結構出ているんだけど自分のサイズだとどうも・・・。
GTかルイガノになりそうだと思ってるけど、次はいつ出物に出会えるやら。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:25:27.40 ID:o6eka+a+.net
身長165〜178cmの人はフレーム流通が多くて羨ましい
それ以外のチビと巨人は苦労するぜ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:02:43.05 ID:WsnRuN+I.net
>>414
パラレルリンクのXTRとLXのVブレーキはトーイン付けなくても鳴き難いよね(トーイン付ける方が鳴く)
パラレルリンクのXTは鳴くけど…

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:00:38.96 ID:yazK99L2.net
Uブレーキを取りつけたのですが、ダウンチューブにそって張る
インナーワイヤーってピンと張るもんなんですかね?
なんか緩くなっちゃうんです

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:05:48.12 ID:rrW6gJPE.net
>>418
ウチのニシキは、ある程度テンション掛かってる感じにしてる

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:23:39.60 ID:yazK99L2.net
やっぱりそうですか、難しいです。
チドリのワイヤーの山は小さめですかね?
ちなみに僕のもニシキです!

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:38:27.56 ID:wsostcPT.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/2516110300037.html
出たぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:13:44.41 ID:xUBH7VYG.net
ブレーキ鳴きの話題でパラレルリンクをすすめるやつがいるとはw
XTRとXT使ってるけどXTRはともかくXTはひどい、夜の住宅街走るのを
はばかられるくらい盛大に鳴いてた。
リヤに使うとあまり鳴かないでしょうがなくディオーレを一セット買ってきて
ディオーレフロント、XTリヤと混成にして使ってるわ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:18:13.53 ID:4xmVXeWX.net
ブースターを使おう

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:31:21.95 ID:VTWEigCq.net
XTはブースター使おうが何しようが、
鳴き始めるとどうしようもないよ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:40:20.57 ID:4xmVXeWX.net
マジで?パラレルリンクのXT積んでるんだよなぁ・・・
何しようがって、例えば何をしたの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:43:13.02 ID:eN/4MZ2G.net
XTは当たり外れがあって泣かないのと鳴くのがある
当時は日本製だったのに生産のバラツキ追い込めなかったんだね
パラレルが消えた大きな原因でしょ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:43:38.64 ID:M+D/XS+a.net
今の切削リムより昔のリムのほうが効きがいいように思うが気のせいか?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:46:02.74 ID:eN/4MZ2G.net
合金の材質にもよるよなあ
硬いリムは丈夫で良いけどブレーキの効きが悪い傾向あると思う

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:50:14.61 ID:4xmVXeWX.net
情報サンクス
じゃあもし運良く当たり個体を引けていれば悩まされずにすむかもしれないのか
あの構造に一目惚れしたから次組む時に使おうと思ってた

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:56:31.18 ID:D7fkmMMT.net
XTのパラレルはマジ効くからなぁ
鳴るのも仕方ない
剛性高すぎて柔いフレームじゃもてあます

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:00:16.81 ID:sjCBhDFX.net
>>429
そもそもリンクが増えれば剛性が低下し、無駄な共振が起きるだけ
最初良くても経年変化で更にガタガタに悪化する、完全に失敗のプロダクトだよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:10:21.23 ID:4xmVXeWX.net
そう、じゃあLXかXTRのパラレルを手に入れようがそのうち鳴くのね・・・

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:18:09.54 ID:LdJtN+eM.net
XTR950は大分ガタ増えて来たけど鳴かないよ、セッティングにちょと気を使うけど。
XTのアレは構造からして違うからな。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:42:08.09 ID:4xmVXeWX.net
XTRはBR-M950?覚えておくサンクス

ところでチェーンのコネクティングリンク使ってる人ってどれくらいいますか
山は走らない方が無難でしょうか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:46:29.40 ID:eN/4MZ2G.net
950も960も970も基本同じでしょ
XTは格好いいのが739で良く効くのが750で微妙なのが760かな

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:59:57.03 ID:4xmVXeWX.net
追い打ちサンクス(ノ∀`)
自分のはBR-M750です、ありがとうございました。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:06:01.79 ID:o6eka+a+.net
>>432
LXのパラレルは基本的に地雷
ただでも要らない代物

XTの初代パラレルは鳴きが酷いし、ガタが出やすいけどよく効く
XT2代目パラレルは色々工夫してるけど性能は微妙

結局、パラレル買うならXTR一択ってことだな
とくに960と970が完成形で良い

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:15:08.11 ID:YjbJw8B4.net
初代LXのVはもう20年ぐらい?使ってるが今だにガタも無いし鳴く事もないよ
最近貰ったXTではトーイン無くても付けてもダメだから、別の自転車のリアに使ってたLXを付けたらすぐに調整終った
グニーーッて効く感じなのはご愛嬌だけど、ちゃんと効いて止まってくれる
XTR/BR-M970は効き過ぎで前転したけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:25:10.47 ID:HBbBYsL6.net
BRーM739の美しさは異常

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 03:37:54.62 ID:qi4QjnV+.net
●M739
シマノ初のVブレーキ。
パラレルリンク。
リンクにガタがあったのでそれを埋めるワッシャーが発売された。
剛性はやや低い。
●M750
パラレルリンク。
どうしても剛性が低くなるというパラレルリンクの弱点を、重量増を
おしてまで払拭しようとした意欲作。
しかし設計不良のせいで、フロントに使うと盛大に鳴く。
●M760
パラレルリンク。
前作の反省から無難な造りに。
パラレルリンクのガタをごまかすスプリングが追加された。

こうだろ?
鳴きが酷いXTは750だけ!
739、760はトーインなしでも鳴いたことはない(リムにもよる?)。
全部買った俺が言うんだから間違いない。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:09:26.43 ID:f1Baao8a.net
XTRを別にすれば、BR-M739は見た目がいいよね。
俺も1セット手元に残してる。
パラレルリンクじゃないやつならBR-M600が好きだ。
シンプルだしアルミの質感がいい。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:10:49.68 ID:fk45HLLy.net
>>420
チドリとUブレーキの間にシートチューブ(ソフトライドなんで正確には違う?)が入るから
かなり鋭角に長くなってます

420さんはBB付近にあるタイプ?  Uブレーキはどこの付けたの?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200