2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Campagnolo_カンパニョーロ Part54

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:50:08.30 ID:ALbGjTBw.net
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 http://www.campagnolo.com/jsp/en/doc/doccatid_1.jsp

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 http://storeuser20.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuta17t0985?u=Yuta17T0985
 http://www.cycleminoru.com/872.html
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
 http://www.bikeparts.com/

実店舗では上野アサゾー、Y'sマニアック(旧ジョーカー)などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

前スレ
Campagnolo_カンパニョーロ Part53
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463464214/

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 12:15:07.34 ID:j3tsWSkf.net
なんだったんだろう?
ポテンザあたりからディスクブレーキに対応とか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 12:28:43.42 ID:MoGEbadf.net
倒産のお知らせじゃ無かったらどうでもいいや
業績どうなんだろね

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 14:37:57.76 ID:p0e18exJ.net
どうせトヨタと業務提携じゃね?スズキみたいに

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:11:52.02 ID:yrjcYTXH.net
なんとシートピラーとカンパニョーロ・ハイパフォーマンスロードウェアの大復活です!!うそです!!

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:12:59.02 ID:kaJTQ8R1.net
正直アパレルは復活してほしい。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:17:09.04 ID:5xWIFzpf.net
カーボン未使用、クランクは5アームのクロモリやチタンに合うコンポだったら良いな

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:18:32.18 ID:5xWIFzpf.net
先に言っとく
ヴェローチェじゃダメだ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:24:33.23 ID:DGw61xHu.net
カーボンでいいけど流石に現行はクランクが似合わんよな
5アームカーボン+ディープリム履いたクロモリもかっこよくていいよね

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:33:31.57 ID:KyVdBEP4.net
アルミCレコクランクそのまんまのデザインで復活してほしいわ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 22:22:02.00 ID:1+dV90KT.net
小声で言うけど5アーム復活させて欲しいよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 22:35:23.37 ID:V205cg0y.net
盆栽しかいないスレ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 22:55:03.77 ID:gP1s8QqA.net
ベローチェじゃ盆栽にならんからな
安いフレームにでも付けて使い倒すしかない

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:22:25.63 ID:KQ7ygEml.net
おれは正直なところ、4アームに換えたい
なぜこんなに忌み嫌われてるのかわからないよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:54:35.37 ID:1+dV90KT.net
4アームなら今でもあるだろ
換えたければ換えればいいじゃんアホなのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:58:49.07 ID:kis7mLnv.net
クランクはパワメつけるからデザインとかどうでもいいわ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:00:05.89 ID:1OV8rlLR.net
どうでもいいならレスしなければいいだろアホなのか

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:12:48.06 ID:ehJRjBR1.net
>>526
グダグダ何年も何年も無い物ねだりしてる方がよっぽどアホっぽいやん?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:42:21.46 ID:/1fIxZf5.net
カンパのメカで組んでるんだけど、パワーメーターはどれ選べばいいの?
基本を知らん俺。
パイオニアはカーボンクランク駄目なんだってね。残念。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 03:27:03.19 ID:KqO4oaOJ.net
>>530
クランク型で純正クランクがいいならSRMかpower2max
こだわらなくて安いのが欲しいならQUARQ DZERO
ペダル型はbeproが安い割には品質がいい。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 09:36:17.65 ID:nb1rk4TC.net
>>530
シマノ以外ならどれでもいいと思うよ。

中庸なものが欲しいならROTOR LTなんかがあるし、ステージズのFORCE、Quarq REDで組んだってべつに構わない。
カンパにこだわるとシャドウ5アーム、BCD135、ウルトラトルクなどの規格縛りで逆に面倒だから、EPS
じゃないとダメっていう人以外はカンパクランクから離れた方が幸せになれる。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:36:30.30 ID:JfGJWhYR.net
ほんとは、コーラスにステージスパワークランクにしたかった。
納期未定で泣く泣く断念
現在 ロータークランク

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:47:56.49 ID:KqO4oaOJ.net
stagesは不良率半端ないので良品引くまで交換する根性がないと、あんなもんによく10万出せるなって商品。
ROTORは2inpowerとか買うくらいならもう少しだしてSRMのROTOR型に行った方がいい。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:12:46.62 ID:uHVICmkl.net
epsですが何処のパワーメーターが良いの?スーレコだが、パナソニックの新しいののクランクだけ使えないの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:15:27.80 ID:sZsi9QFF.net
>>535
そのレベルだと自転車以前に色々と苦労してそうだな

目の前のスーレコとかEPSと思ってるものもよく確認したほうがいいぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:51:26.52 ID:tdPP1JjD.net
POTENZAのクランクが現行CHORUS以上よりかっこよく見える

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:07:24.14 ID:Ub+KHlT/.net
カーボンで剛性出そうとすると断面二次モーメント稼がないといけないから太くなるんだよな
クランクアームはレスポンスに影響大なパーツだからアロイも用意して欲しいわ
盆栽の観点でも現行コーラス以上のクランクって上から見た亀みたいな形状でどうかと思う

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:40:26.84 ID:/pfZePdN.net
盆栽の観点じゃない人にとってはすこぶるかっこいいクランクですけどね。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:54:26.74 ID:zU06aLIO.net
盆栽じゃないけどカッコいいとは思わないぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:57:09.36 ID:eabzeVOr.net
4アームがかっこいいとは思わないけれど、5アームは古いと感じる今日この頃。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:00:39.35 ID:ibHE5Z5/.net
4アームはシマノのアルテ以下がいいわ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:32:56.71 ID:vjlxEL1n.net
毎回論争が起きるけど4アーム、5アームそれぞれカッコいいけどな

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:44:40.69 ID:L8XEbrRj.net
4アームは巨大なバリ付きにしか見えない

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:07:35.60 ID:7qbuwElv.net
カッコいいとか悪いとか関係ない、4アーム化して現行がそうなってんだから、新規にカンパで組もうと思えばそれしかない。
もう新しいバイクを組むとかしない、昔のチャリでグダグダ言ってる程度の盆栽爺は顧客でもないからカンパに影響も与えない。
つまりどうでもいい層ってこと。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:12:17.54 ID:IolDcKAQ.net
いや、現行でもクランクは5アーム使えるし他にも選択肢あるじゃん
性能のみを追い求めるなら4アームのが良いのかもしれんが実業団登録してて尚且つレースしか目的に無い奴のが少ないからなぁ
しかも、5アームと4アームの剛性差がそんなに無いとか言われるからもうどうしようもない

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:25:49.22 ID:UEzQwti6.net
シマノと比べても格好悪い、4アーム化による性能向上は無いとなるとなあ
チェーンリングが良くなってれば変速性能は上がるがアーム数とは無関係だし

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:32:24.90 ID:7qbuwElv.net
性能差ないとか、つかってもいない盆栽爺に何がわかるのw
主流のBB86などには旧来の5アームじゃもう力不足なの。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:38:19.63 ID:ibHE5Z5/.net
剛性については比較データ見ての話だからなぁ。
ウルトラトルクなら5アームだろうが4アームだろうが各BB規格に対応してるわけだし。
知らないなら黙ってた方がいいよ。

http://blog.fairwheelbikes.com/reviews-and-testing/road-bike-crank-testing/

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:39:31.32 ID:IolDcKAQ.net
いや、機械で精密に剛性測ったら差があるのかも知れんけど
実業団登録してるひとらが差はないとか言うし
第一盆栽の一面の無い本物のレーサーならシマノ使いのほうが圧倒的に多い
....日本の実業団でガチでカンパ使いって5%以下じゃないか

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:40:43.64 ID:IolDcKAQ.net
>>549
馬鹿だから見方がわからんが差が無いのかい.....

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:00:32.03 ID:Wfi3Llbl.net
レース用機材なんだから形状が最適化されていくのは当たり前だろ
そんな事もわからないのか老害どもは

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:03:40.78 ID:IolDcKAQ.net
>>552
シマノ使えば?カンパのが速くなる理由でもあるんか

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:04:59.79 ID:eYQ3JclA.net
老害言いたいだけやろ
自分の自慢の4アーム見せてみ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:09:36.81 ID:IolDcKAQ.net
結局こいつらは老害言いたいだけの荒らしだよな
わざわざカンパを選んでる以上性能以外の部分も重視したい物好きしか居ないんだからココに盆栽要素の無いロード乗りは居ないだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:11:33.16 ID:FhHqLeqm.net
まぁ毎回の流れ見てればアホみたいに喚いてんの独りだろうけどね
ほんとに使ってるなら4脚も5脚もいいとこあるし貶める事はない

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:20:00.31 ID:8zfLv1sX.net
>>546
現行のFDと5アームのチェーンリングとの相性が悪かったはず

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:26:36.33 ID:7qbuwElv.net
俺は5アームも持ってるしそれは今はクロモリに使ってる。
4アームはメインでデローザのカーボンに使ってる。
文句言ってんのは、単に4アームのデザインが嫌ってだけで組んでもいなんだろ?

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:30:44.79 ID:IolDcKAQ.net
>>557
あ、マジで?ググっても出てこなかったけど誰か使ってる奴いないのか
>>558
4アームのデザインが嫌いってのが一番の理由なのに組むわけないだろ馬鹿か
むしろデザイン以外で4アームを避ける理由が他にあるなら教えてくれ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:40:15.15 ID:cjqk5V5u.net
カンパの4アームってシマノ見てやべーと思って真似しただけでしょ?だからダサいよ
最適な角度ちゃんと考えたの?あれ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:41:56.86 ID:d3zzLwWQ.net
次は3アームが来るぞ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:45:31.17 ID:IolDcKAQ.net
>>561
3アームと2アームは0アームは既にあるから増やすしかないな

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:45:44.52 ID:zU06aLIO.net
懐かしい

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:30:48.26 ID:dPdAcebl.net
現行の4アームクランクは4アームだからカッコ悪いわけじゃないぞ。
シマノの4アームマネて慌てて作ってて、デザインテキトーで間に合わせで、カッコ良くしようと誰も思ってなくて、シマノ見て動揺してアワアワ言いながら慌てて出した感アリアリ。

あんなデザイン、アームが5本とか10本とかそこが問題じゃない。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:32:40.20 ID:7IajuxtU.net
http://blogs.yahoo.co.jp/pokovych/36694907.html

もうボラでいいじゃんか。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:36:40.79 ID:fmnDyvO+.net
このクランク自分はかなり好きだ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:38:45.79 ID:zU06aLIO.net
このにデザインに釣り合うロードフレームがあるのかわからん
いやTT向けってのは解るんだけどさ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:41:09.73 ID:FhHqLeqm.net
あーTTならいいのかもな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:36:35.85 ID:09eld4Qn.net
中央の穴がきんめぇ
パターンレスならストロングライトのほうがすき

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:38:35.87 ID:09eld4Qn.net
じゃなくてzippだった

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:39:55.61 ID:Wfi3Llbl.net
>>555
性能差を埋めるための変更だろ
新しい物を受け入れることができないって惨めだよね

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:52:38.33 ID:IolDcKAQ.net
>>571
5アームと4アームに大した性能差なんて無いだろ
4アームなら勝ててたってレースあるのか?
その誤差程度の性能も重視するなら社外製のガッチガチクランクにしたらいい

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:54:42.32 ID:IolDcKAQ.net
>>571
あ、俺は5アームは無理ってROTORに変えたけどね
ROTOR+楕円なら勝ててたって場面はあるので
何が言いたいって4も5も見た目以外大差ないだろって

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:42:33.61 ID:/pfZePdN.net
4アーム実物はかっこいいよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:51:09.32 ID:CI2d2FLP.net
そういや生で見たことないな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:57:36.61 ID:ktarYQRO.net
多摩川で一回だけ見た
残念だった

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:07:03.18 ID:z8zrEvuH.net
仕方ない…これはもうC馬鹿と5アームでスレ分けるしかないな…

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:11:46.35 ID:3WBgzXf6.net
シマノのパクリなんてするからこんな目に・・・

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:02:17.82 ID:KvzYImr+.net
シマノの4アームは逆に実物がちょっとガッカリさん。
ROTORもそう。
カンパの4アームは5アームレコからの流れならアリかなって思える。
そもそもカンパは5アーム世代のレコの実物もかなり太くてガチムチだから。
アテナあたりの印象を持ってクラシカルなイメージをしてると面食らうほど5アームレコはマッシヴよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:45:47.05 ID:VCTq3iH3.net
Cレコ安定

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:07:25.84 ID:H9EiAyw8.net
昨日初めて4アームクランク見たけど、正面からより斜めから眺めてみるとメチャ美しいと思った

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:16:03.48 ID:TgfkSPg3.net
2017のカタログ貰ってきたぞい

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:21:32.18 ID:ICFup5wN.net
DLできたと思うけどw

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:22:30.26 ID:fLmhPa5d.net
シマノは、105→アルテグラ→デュラ→Di2とグレード上げていくとレバーがどんどん小さくなって
最上位でやっとカンパに追いつくかって感じなんだけど
カンパってコーラス以上はみんなエルゴパワーのサイズ同じなの?

機械式とEPSは変わらんらしいけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:20:54.13 ID:uK/hDp+4.net
EPSはちんこ

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 09:42:07.57 ID:KIkUiF51.net
コーラス以上どころか上から下まで全部形状一緒やぞ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:28:33.17 ID:InLRT2WV.net
強いて言えばシフトレバーの形状と位置?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:53:30.19 ID:HYFfK93r.net
しかも親指レバーだけ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:45:21.31 ID:MRFB/kLe.net
シマノ様は上流階級に行くほど小さくなる。つまり俺はシードで上流階級に行く資格があるということ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 16:38:48.13 ID:2RumkHLc.net
シマノはグレードごとに金型を用意し
かつ安価で全世界のサイクリストに提供するため超大量生産しているというのに...
穴あけ加工だけでウン万円価格が跳ね上がる会社があるだよって聞きました。。
あと100%台湾生産のくせに価格だけはシマノとカンパニョーロに並ぶ値付けをしている会社もあるだよって聞きました。。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:22:40.12 ID:xdVeSYdr.net
寒波が100%イタリア製なんていつの時代だよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:25:06.93 ID:MRFB/kLe.net
>>590
× ウン万円価格が跳ね上がる
○ ウン万円価格を跳ね上げる

つってもこれはモノ作りとブランディングの基本

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:07:18.89 ID:rW6Vg2Yx.net
コーラスセット買おうとしてるんしてるんですけど
FDはスタンダードとS2とあるけど、どうちがうんですか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:53:24.68 ID:BfmOJH0u.net
自分のフレームに合う方

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:08:52.14 ID:rW6Vg2Yx.net
合う基準ってクランプ径ですか?ちなみに34.9mmです

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:51:20.12 ID:o+lqoKuF.net
S2は突っ張り棒みたいなもので変速時の歪みを抑えるもの。無いよりはあった方がまし。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:53:12.15 ID:o+lqoKuF.net
直付け台座が無くてバンドアダプター使うのならS2は要らない。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:30:34.17 ID:/7/IAymA.net
ふむふむ、直付け台座ないのでカンパ純正FDクランプを買えば
S2なしのFDでいけるということですね
ありがとうございます

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:41:34.91 ID:XlJKU6e5.net
カンパニョーロのフリーボディ交換って13cmスパナで外したら、そのままポン付けできますか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:49:46.16 ID:D3J61E/u.net
はい

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:50:13.84 ID:D3J61E/u.net
ん?13cm?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:56:37.58 ID:XlJKU6e5.net
13mmの間違いでした
ではカンパフリー買ってシマノフリーから替えてみます

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:10:45.85 ID:2MAeMAu9.net
バーナーのビッグプーリーゲージが単体で出だしたんだけど、
カンパのアーム交換ってどうやるの?
シマノの9000ヅラはやったことある程度なんだけど同じ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:09:09.62 ID:nW07AIzU.net
XPSSのチェーンリングってATHENAに付いてるやつを2014年以前の11速CHORUS〜スーレコに取り付けることって出来る?
同一歯数でもチェーンリングの型番や使用ボルト&ナットの型番が違うってことはやっぱ合わないのかな?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 06:16:32.35 ID:CKm/qZCl.net
厚みが違うんじゃないか。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 09:11:39.31 ID:ZSrG7Ojq.net
調べてみたらやはり下位グレードと上位グレードで上手い具合に住み分けてるな
アテナはチェーンリングとクランクを固定するのにナットが必要だが、コーラス以上はネジ山があるのでナットが必要ない。つまり穴の大きさが違う
そもそも同じXPSSでもアテナとコーラス以上のチェーンリング自体全く違う物だった

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:03:22.83 ID:+8/37MCs.net
価格改定って、どれくらい安くなったの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:56:02.06 ID:v9++TyIX.net
ポテンツァは他のグレードと互換性がないそうですが
アテナのシフターにポテンツァのブレーキは適合しますか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 01:04:52.92 ID:B9bwM8yr.net
>>608
する

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 01:20:16.70 ID:v9++TyIX.net
>>609
おお、ありがとうございます

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:29:09.52 ID:wOfxQnSI.net
コーラスのシフターでポテンツァのディレイラー引けるって話も出てたし
互換性あるのか無いのか、どっちなの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:48:35.13 ID:MWf1i0Uh.net
2015~コーラス以上はAマーク、ポテンツァはBマークで区別されてるようだけど、引き幅違うのかな…保証はしてくれないけど、気になるのなら実際試してみるしかなさそう

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:20:55.66 ID:T04pxZf8.net
カンパは昔から、同じ年式の同じグレード使え、ってスタンス
基本使えることが多いけど試してみんと何とも言えん

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200