2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Di2eTapEPS】電動シフト総合 12速目

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:40:16.85 ID:kF0FIcxt.net
>>304
確かにモータの起動停止は、ブラシ寿命に大きく影響すると思われるが
このあたりの情報が中々ないね〜

6.7万時間は、1段の変速を10秒毎に繰返し24時間やりつずけても、
計算ではこうなってしまうね。
1年が、約8760時間だから、約7.6年って、うっそ〜
てなるが、仮に3段の変速を10秒毎とすると寿命が
約3倍も悪くなって、約2.5年と一気に短くなる。
でも実際は、24時間の連続繰返しで変速なんてしないし、
やはりモータ寿命の2000時間が妄想かな?

DCブラシ付モータは連続使用で寿命100時間や500時間と短く
うたっているものも多数あるし、起動停止回数が多いとか
振動、温度etc。環境が厳しいとモータギヤの寿命が先に来るかも
知れないので、使用条件によって実寿命は大きく変わりそうな感じだね。
まぁ、あのシマノさんがそんなに長寿命にすると思えないので
モデルチェンジのサイクル4年+1、2年ぐらいが設計寿命かな
と思ってる。

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200