2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方108【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 03:13:10.57 ID:q4mszjNL.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方107【鑑たれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471182880/

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:41:08.69 ID:2S3uup8/.net
知らねえよ
だったら歩道走れよ ハゲ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:16:57.64 ID:NaQJnMwM.net
歩道を走るほうが対自動車の事故は多い

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:43:05.00 ID:ZzdhXcng.net
>>290
絶対数じゃなくて割合でそうなの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:43:18.93 ID:c8sTN4zx.net
http://i.imgur.com/5AJHnHI.png

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:56:20.66 ID:xDti4I1T.net
歩道上で歩行者にぶつかった、これだけだと自転車側が全面的に悪いとしか…
「大事にするつもりは無いが」って、それむしろ大事にしたら困るの自分だったんじゃ…

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:03:40.74 ID:wjKgpX8k.net
さて、みんなが車を廃止する方向で意見がまとまったことだしどうすればこの世から自動車を消せるか話し合おうか

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:32:54.83 ID:NaQJnMwM.net
こっちでやれボケ
車板にもこの手のスレがたくさん立ってるようだしw


クルマから自転車の時代へ [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439223997/l50

車離れとは、自転車の時代ではなく公共交通の時代 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440486495/l50

自動車と自動二輪離れ時代、高額自転車売れ行き快走 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466193734/l50

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:00:18.28 ID:Ugg+zG4H.net
>>295
車道走ってりゃ嫌でも認識出来るけど、歩道走ってる自転車には無警戒なドライバーもいるからな。
それが出会い頭の原因になっている。邪魔だと思うのは実はちゃんと認識出来てるから安全なんだよね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:19:39.72 ID:9qQ9cz4w.net
それが本当なら自転車と自動車分離しようとしてる自転車世界最先進国のオランダはマヌケて話だな

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:29:15.91 ID:Ugg+zG4H.net
>>297
歩道を走った方が認識されないって話と、自転車と自動車を分離した方が安全って話は並列で成り立つだろ?

自転車と自動車を分離して街路樹やら何やらで認識されにくくしたらマヌケ話になるし。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:31:03.71 ID:h7f5E4/w.net
まぁその辺の結論があるから海外は自転車道以外は原則車道走行やってんだわ

自転車事故のリスク(左斜めは左折)
http://www.bikexprt.com/bikepol/facil/sidepath/adfc173image/fig2solid.gif

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:57:22.94 ID:KBwBQ3W0.net
>>299
二段階右折をしないで小回り右折するのと歩道の順走直進が同じリスクとはね。
二段階右折なんて意味ねえなw

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:04:33.98 ID:h7f5E4/w.net
海外も自転車は二段階右折だよ
hook turnって言う単語を調べてもらえば分かるが

つーか歩道と車道どっちが安全かなんてのはもう海外でとっくに先行してやってんだ
ちょっと英語でググればすぐに答えなんて出てくるし、日本の議論もいつもの如く後追いしているだけだから

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:12:16.52 ID:KBwBQ3W0.net
>>301
>海外も自転車は二段階右折だよ

いや。パリでもNYCでもロンドンでも自転車はたくさん走ってるけど二段階左折なんてしないよ。
みんな小回り。>>299の図もそうだろ?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:39:21.81 ID:43i4Jr6F.net
イギリスは左側通行じゃねーの

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:45:01.22 ID:ZzdhXcng.net
通行方向は論点じゃないだろ・・

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:53:11.25 ID:43i4Jr6F.net
左側通行で二段階左折なんてありえなくね?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:21:31.20 ID:1wQbRXv7.net
http://www.bikexprt.com/bikepol/facil/sidepath/sidecrash.htm

元ネタこれだろうけれども、やはり歩道の視認性の低さが問題で、小回り右左折なんてのは問題になってないな
そもそも二段階で安全性が高まるのならとっくに海外で積極的に採用しているだろう

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:30:18.87 ID:9qQ9cz4w.net
>>298
街路樹等の問題は解決りゃいいだけだ
オランダやニューヨークでは自転車の走行ラインと車道の間に間隔をとる等いろいろな工夫してる
それやらないで車道でいっしょの方が安全とかまやかしだよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:36:10.65 ID:1wQbRXv7.net
おそらく専用自転車道>自転車レーン>車道>歩道という順序で安全が確保されるんだろう
歩道(sidewalk)が危険というのは、どこのサイトでも言ってるようだ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:54:32.69 ID:9qQ9cz4w.net
そうじゃないな
>>306だと自転車道より車道の方が安全だというデータと結論だから
オランダはアホやという主張してるも同然

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:57:40.61 ID:9qQ9cz4w.net
読み間違えた
>>306については
>>308が正解

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:40:04.56 ID:2S3uup8/.net
>>290
朝鮮は歩道に車が走ってるからなw

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:30:52.10 ID:Vk7l2fGF.net
なぜ日本の自動車キチガイカスヒトモドキゴミムシどもは、弾圧迫害され憎まれて当然の犯罪者だらけなのか?
自動車への規制取り締まり強化、課税強化、罰則の強化を積極的に議員や知事、市長、警察等に継続的に要請しよう!
自動車への締め付け強化推進運動は人命を救い守る社会貢献活動。

道路交通法違反の取り締まり件数 取締項目 取締件数
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件
うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件
うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件

総数 708万1632件

自動車交通犯罪 横断歩道、93%の無関心   横断歩行者等妨害等違反の自動車の多くは、速度超過も併せて犯しているという惨状。
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html
無信号の横断歩道で自動車の9割が減速すらしない無法者だらけな惨状: Vitz and Eco life
http://heritage.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/yomiuri-online-.html
87%が違法運転、という自動車社会の惨状 ( その他社会学 ) - ujiin - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nmiaitjhuaabghna/8409954.html
『親に言われ、先生に指導され、行政に従って渡る青信号の危険!(横断歩道でさえも自動車が安全を破壊している惨状)』 命と安全を守る、歩車分離信号普及全国連絡会
http://bunri.org/
歩行者がいる横断歩道で一時停止しない自動車ドライバーは運転免許返納すればいい
http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:33:06.42 ID:Vk7l2fGF.net
日本の恥部、病巣な危険運転交通犯罪自動車ドライバーらが犯している交通犯罪一覧

・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。事故を起こせば危険運転の罪に問われ交通刑務所服役等厳罰もある。)
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離を取ることの必要性が理解できていない危険な交通犯罪運転。
 特に自転車や歩行者に対して側方安全間隔1.5m以上を取らない危険な追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
 また、歩行者や自転車への強引な追い抜き及び幅寄せは、暴行罪(懲役二年以下)の厳罰となる。
・横断歩行者等妨害等(横断歩道で歩行者や自転車のために道を譲らなければ交通犯罪に該当。
国内ドライバーの9割以上が違法行為を繰り返している。先進国ではありなえい無法状態。事故になれば交通刑務所行き。
・合図不履行(右左折、車線変更より3秒以上前に出さないと交通犯罪に該当) 
・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等(歩道進入前一時停止無視の飛び出し暴走交通犯罪により大勢の歩行者が死傷している) ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反(クラクションの違法使用)
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引し三千万円以上の賠償命令も) 
・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 
・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転(基本的に実名が報道され、刑務所懲役率も高い)
他多数 http://greentoptube.hatenablog.com/

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
自動車依存、自動車中毒、自動車乱用が減れば減るほど地域が安全になる現実が見えてくる。自動車は危険ドラッグと同じかそれ以上の害物。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車による加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg

フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で邪魔で迷惑な害物として規制や排除が進む自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:39:34.52 ID:dp+UN5oq.net
ロングライド大会の動画だが右側のやつマナー悪すぎだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=cJ-1H1qAPRg

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:55:04.18 ID:IR3t1NVP.net
アウター縛りかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 03:44:25.01 ID:kNaUsS4j.net
>>314
てっきり道路封鎖していると思ってたらそうじゃないのねw
これはひどい

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 06:14:34.29 ID:OUdHOWB0.net
こういうバカがいっからロングライド大会に批判的な地元の方が多いんだろな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 08:36:39.15 ID:dC2432fE.net
っていうかそもそも歩道を走れ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:02:05.63 ID:3Jk/kP4M.net
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:01:04.67 ID:dC2432fE.net
っていうかそもそも歩道を走れ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:03:02.88 ID:xcqqkdWW.net
  ∧_∧   
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:46:27.35 ID:YJ1UqqI2.net
 お断りします
  お断りします
   お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:51:57.30 ID:ppLaREzK.net
>>320
ほんとこれ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:57:02.57 ID:AxGogfNJ.net
歩道を走れとか30年前じゃないんだから

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:12:55.80 ID:xcqqkdWW.net
自転車がいると自動車の運転がやりにくいというなら、
自分が自動車に乗るのを止めるという解決法もある。
そちらも是非、検討してくれ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:02:36.03 ID:kR+4UJ1Q.net
なんでテンプレみたいなアフィカスに反応してしまうのか?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:31:41.44 ID:dC2432fE.net
>>325
いやべつにやりにくくは無い
ゴミは排除するだけ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:34:46.16 ID:aw9Y7cvF.net
じゃあ俺たち自転車乗り連合も総力を挙げて公道から自動車を追い出す運動するわ
俺たちが本気になれば国内はもちろん海外の自動車メーカーだって震え上がるのを知らんのか

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:39:07.21 ID:kR+4UJ1Q.net
これも対立自作自演のアフィカス
やり方がいつもワンパ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:41:40.96 ID:tiDBMKaT.net
何かあるとすぐアフィアフィって嫌儲民かな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:46:28.88 ID:kR+4UJ1Q.net
わざとらしい対立をスレに持ち込むやつなんてそれで金儲けしているアフィかただのカスに決まってんだろ
わざとらしさで一目で分かるだろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:46:54.30 ID:xcqqkdWW.net
>>327
法律が自転車は車道となっている以上、何もできんよ。
何か方法あるの?合法的手段で。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:52:22.65 ID:ZTehTogi.net
一般人は車にも自転車にも乗る。
片方だけしか利用しない人であっても,家族や友人が利用してるだろうから,
周りを観察してる人は「片方は根絶すべき」なんて意見にはならない。

そういう,「間違った」意見をわざわざ持ち出している以上,
アフィだと勘違いされても仕方ないと俺は思う。
別にアフィだろうが,なかろうが,どうでもいいが,そんな意見は無価値だ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 02:33:43.38 ID:TkFfsH+0.net
>>330
おでんが思った以上に熱々だったんじゃね?

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 04:12:00.10 ID:p8kGlc5S.net
https://youtube.com/watch?v=Q_mJ8mBxLp8
3:08~
停止線無視

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:15:46.28 ID:X/8PRtPy.net
>>314の右側の人は何がしたいの

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:35:43.07 ID:pZmF5W4d.net
左の奴を谷底へ落とそうと機会を狙ってるようだ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:50:18.77 ID:/XdsfLJo.net
>>328
やっぱ チンコ丸出しで外走ってる奴の言う事は間抜けだなw

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:52:23.05 ID:/XdsfLJo.net
>>332
ブタに法律とか笑止w
後ろから、こんにちわするだけw

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:01:07.07 ID:ieUqX+8o.net
車道をゆっくり走ってる自転車をタクシーが追い抜けずにいて
赤信号になったら自転車は信号無視して行ってしまい、タクシーだけが信号につかまってた

こういう自転車は憎らしくなるよなあ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:01:56.89 ID:0fudOhXz.net
>>332
法律上、車道と歩道どっち通ってもいいんだよ
脳みそあるなら状況によって歩道に退避するぐらいはしてほしいね

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:19:01.09 ID:l0QtqeWp.net
>>341
実際は原則車道走行で限定的に歩道走行可能ってだけ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:53:32.53 ID:cNkUdNtb.net
>>340
相手が自動車でも良くあるよなそれ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:11:15.57 ID:a8jXl5A1.net
>>342
自転車が原則車道走行なんてどこにも書いてない
歩道走行の条件を満たさない方が圧倒的例外なんだから車の邪魔になるときぐらいは歩道いけよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:32:31.22 ID:l0QtqeWp.net
>>344
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/leaflet.files/2015_2.pdf

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:24:01.19 ID:AqwPF6RK.net
国土交通省も書いてるぞ

>自転車は、車道が原則、歩道は例外

http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_05b_01.html

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:36:26.73 ID:rNgK1tvd.net
>>344
車の邪魔とか何様のつもりだよ車カス

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:41:38.71 ID:M5ivwJSM.net
俺は自動車も運転するが、運転していて一番邪魔に感じるのは他の自動車。
それも自家用乗用車。
バス・トラックは運ぶものが大きい多いから仕方ないが、乗用車は人1〜2人だろ。
あまりに面積取り過ぎ。
「自動車の迷惑になることはやめよう」というなら、自ら自動車の使用をやめるべき。

JAF川柳:渋滞を 呪うわたしも その一人


>>341
どっちを通るかは、常に我々は的確に判断している。
現状がその答えだ。
お前が間違い。

>>344
どちらを通るかは、我々の都合で決めさせてもらう。
車の都合で歩道を走らされるほうが、よほど「迷惑」と思わんか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:47:42.58 ID:PpOS6F23.net
車道の左端を通行していて邪魔なのは路駐と逆走自転車。
路駐も逆走自転車もガンガン取り締まってほしい。
てか自転車も免許制にしてほしい。
道交法を知らない人は歩けばいい。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:00:49.04 ID:j8u0Ea3N.net
歩道を通行できるかどうかは車の邪魔になってるかどうかで判断するものではない
危険かどうかで判断するのだ
言うまでも無く危険と邪魔は違う
車の邪魔になってるという理由で歩道を通行することは許されていない

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:52:02.83 ID:G78MQPWZ.net
>>344
どこの無法地帯かよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:04:34.01 ID:M5ivwJSM.net
>>350
「邪魔」という表現自体、非常に利己的な考えに基づくものだしね。
コイツがいなくなりゃいいのに、ってのは、自分以外のすべてに対して思うものだから。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:08:23.19 ID:N3Db7qVb.net
基本、車両走行のために作られているのが車道。
自転車はその車両の一種。
自動車もその車両の一種。
リヤカーも同様。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:30:09.69 ID:f+sHzYc4.net
日常の主な移動手段を車から自転車に変更したのは、
車を運転してると下手くそでトロトロ走る車がストレスハンパないからだったけど、
自転車に乗ってても、ストレスになるのはトロい車だった(苦笑)
さっさと抜けばいいのに抜かない(抜けない)、
たかが右左折に何年かけるつもり?ってぐらい時間かけて進路を塞ぐ、
右左折時にウィンカーを出す前にブレーキを踏む。
狭い道でお互いに速度を合わせてスムーズに離合することもできない。
ホント、キビキビとスピーディーに運転できない奴は免許返納してほしい。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:39:41.05 ID:8hh4lTAv.net
ジャマーは邪魔

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 03:34:36.28 ID:vprY429s.net
>>354
自分勝手が服着てるようなやつやな
まあ当然自覚はないだろうけどw

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 10:34:01.03 ID:f+sHzYc4.net
>>356
そんな自覚ないよ。
公道上で他者、他車に迷惑かけないというのは最低限のマナーだと思うけどね?
特にウィンカーを出す前にブレーキを踏むなんて追突事故の元だろ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 14:19:54.45 ID:BYHav4gD.net
いいからキモパン履いた変態チャリカスは
歩道走っとけばいいんだよ
四の五の言うからメンドクサイことになる

歩道はおまえらにくれてやるから
歩道から土下座して
くる吉様にありがとうを言いなさいねw

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 14:50:51.97 ID:sPIdm+RP.net
キモパン連呼しながらド下手ドライバー視点からレスするのはやめたほうがいいよ
ドライバーがますますバカに見えるだけだから

ああ、そのつもりでクソレスしてるんだw

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:34:37.30 ID:PXX1RPEe.net
そろそろ現実見ろよ、車なんか持ってる奴は>>358みたいなクソ野郎しか居ないんだって。
もう「自動車を手放しますか?YesかNoで答えろ」と問いかけNoと答えた奴は刑務所にぶち込んでやればいいんだよ
日本がオランダやドイツみたいな自転車先進国になるにはそれしかないだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:36:40.88 ID:Hi2O/y8n.net
現実見ろよとか言ってる奴がそんな極端なこと言うのか。
もう少し意義のある話した方がいいと思うけど。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:44:44.31 ID:IixOpnVx.net
>>354
無理して数秒を短縮するだけのメリットなんてごく一部の人にしかない
残りの大半は数秒を我慢できない精神的な問題だから。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:57:28.29 ID:mlQvumC+.net
自家用自動車は交通の癌だから、オスロみたいに徹底排除するほうが一番いいんだよね。
無用な自動車はどんどん無くしたほうが、地域の安全と効率と環境にとっては最善。

大阪梅田11人死傷の自動車暴走惨事を思い出してみればよくわかる。
そういう凶器自体を減らす活動は社会正義、社会貢献活動とすら言える。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:53:25.92 ID:S46tQbzq.net
自動車には1.30人しか乗ってない盧で自動車オタは孤独。©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465570161/

自動車に執着して屋外でも自動車という室内に引きこもり根暗メタボになるか
自転車で健康的なリア充になるか

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:02:23.32 ID:yWTiHhmW.net
自転車は大して邪魔にならんが、自動車は本当に邪魔。
抜けないで、いつまでも前にいる。
俺の自動車通勤経路は、自家用車使用禁止にしてほしいよ(俺を除き)。
自転車はいくら走ってもかまわん。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:20:02.15 ID:f+sHzYc4.net
>>362
>無理して数秒を短縮するだけのメリットなんてごく一部の人にしかない
>残りの大半は数秒を我慢できない精神的な問題だから。

そうなのかもしれんが、別に時間を短縮したいんじゃなくて
自転車の時も車の時もストレスなく走りたいだけ。
急いではいない。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:24:00.73 ID:yWTiHhmW.net
他人と自分は別の生き物だってことが、まだまだわかってないんだろ。
自分が出来ることを他人が出来なかったら、イライラする。
女や老人はトロいのが普通ってのも知らない。
彼だって、自分の親がもうろくする頃に気づくさ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:46:01.57 ID:hNMrj9GT.net
自動車には1.30人しか乗ってない盧で自動車オタは孤独。©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465570161/
人々の意識が善良になればなるほど自動車は削減され、自転車が増えていく。

【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/

自動車を減らせば減らすほど(そして自転車への乗り換えを進めれば進めるほど)重大事故が減る事実が調査により明らかになった。──Europeans Are The Best Cyclists - OneEurope
http://one-europe.info/eurographics/europeans-are-good-bicycle-travellers
自動車を減らし、自転車を増やす運動は確実に重大事故を減らすという事実が浮き彫りに。

国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455104512/

フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で邪魔で迷惑な害物として規制や排除が進む自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:23:18.28 ID:/M61MpQ+.net
>>354
世の中には車運転しちゃいけない人も居ると思う
自転車にも歩行者にも言えることだけど
今は女の時代と言われていてそういう外に出たらダメな人にもやさしい時代

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:02:51.09 ID:1+Zsuks5.net
354こそ車も自転車も運転しちゃいけないタイプだと思う。
そういうやつ多いけどね。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:44:05.29 ID:TL2sliIT.net
その中でスルー出来るのがプロ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:44:08.47 ID:Dur6gxPu.net
>>370
同意。
自分勝手な水準で,周りを規定して,不平不満述べてるからな
それがまかり通るなら,学力水準はみんな東大生並みだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:32:27.73 ID:EQZF3uZr.net
自転車にはねられ男性重体 千葉市職員の男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160910-00000006-ann-soci

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:45:15.47 ID:jpwpDqVD.net
>>373
加害者も法律通り「直ちに止まれる速度(徐行)」で走行してたら良かったのにね

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:48:36.82 ID:sxkG71Bn.net
>>373
自転車は歩道を走っちゃ危険だという典型例だな
もっとも、歩道ジョガーも歩行者を邪魔者扱いしたり跳ね飛ばす奴もいるから、いずれ規制されるかも
歩道は原則として歩行者が歩いて使うもの

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:57:37.32 ID:Hi48DqED.net
みんなで>>242の表のレベル0を目指そうぜ
自動車を手放さない奴を社会的に迫害して自動車のない優しい国になろう

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:00:47.16 ID:fFr+fIse.net
事故を起こした自転車はセオサイクルオリジナルのeafeelsってクロスバイクみたいね

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:04:07.85 ID:nQ4qMkgi.net
>>376
おまえバカだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:28:03.18 ID:RsuB91lb.net
バカじゃなくて、『病んでる』んだよ。
そっとしといてやりなよ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:20:30.83 ID:6HqIEFfs.net
いや、自転車という素晴らしい乗り物に乗りながら自動車捨てない君たちの方が病んでると断言するね。
本当は自転車なんてもってないんだろ?持ってたら車なんか要らないはずだし
現に俺は自動車なくても自転車だけで生活できてるのが証拠だ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:39:59.84 ID:TiWmT49Q.net
Lv1とLv0の違いって何だろう、宅配など物流業者にも一切頼らず山奥で自給自足?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:03:53.70 ID:sxkG71Bn.net
>>381
究極的には土地の開拓から全て己の人力でってことになるのかなw>Lv0

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:25:40.81 ID:RsuB91lb.net
>>380
人付き合いが、自転車で事足りるあなたが羨ましいよ。
本当に羨ましい。
まあ、しっかりやってください。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:23:08.67 ID:LKEaiG5K.net
ちょっと疑問なんだが、左折専用レーンがある道路を直進する場合って、
やっぱ直進レーンに入って直進するん?
それとも左車線の真ん中辺り走って左折に巻き込まれないようにするん?

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:42:44.89 ID:XPGZksw6.net
>>384
左折車線の真ん中でもOKだが
左折車線の右寄りを走った方が左折車の邪魔にならないかもしれない
直進車線には入っちゃいけないことになっているが
そこは状況しだいで多少のことはまあアレだ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:49:13.35 ID:EdECvFkt.net
>>384
道交法では「自転車は道路の左端を通る」ことになっていて、
道路の左端にある左折レーンは直進できないので、
構造上、自転車が直進できない道路になるのかな?

経験的には直進レーンの左端を通るのは危ない(自動車に左右から挟まれて逃げ場がない)ので、
俺だったら安全のためにルートを変えるかな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:49:46.10 ID:LKEaiG5K.net
>>385
なるほど。
青信号のときは流れでなんとなく行けるけど、信号待ちするときどこで待てばいいのかとも思って。
左車線の右よりか・・・。
ドライバーの視線が刺さりそうだな。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:39:28.31 ID:TiWmT49Q.net
左折車線の右端で待つと「俺はこの先で直進するぞ」ってアピールになるからドライバーに対しても良いよ。
法律上も安全面でも円滑さでも左車線の右端の方が良いから
無知なドライバーの視線など気にせず胸を張っていればいい。

むしろ左端ギリギリに居たりすると後続車は「この自転車も左折かな?」と勘違いさせる事になる。
車はともかくオートバイが右側から並走しつつ左折する場合があるので良くない。

総レス数 1000
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200