2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方108【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 03:13:10.57 ID:q4mszjNL.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方107【鑑たれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471182880/

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:34:36.07 ID:7zf7odu4.net
人類の全滅を望む>>790

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:57:34.72 ID:ohli7U4x.net
自転車乗りって病気だな

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:23:03.02 ID:diEwRE00.net
いや、交通事故で家族を亡くした遺族から「自動車所有者が憎い、全ての日本人に自動車を手放して自転車だけに乗って欲しい」って言われて拒絶する人がいたらそいつのこと俺は見下すわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:32:52.42 ID:QE4UD9Lc.net
どんだけ自己中なやつだよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:14:04.54 ID:laliBxhM.net
そんな極端バカは付き合いやめるわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:15:00.39 ID:RlY2FyLR.net
>>796
ちがうよ病気なやつはどこにでもいるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:20:04.68 ID:5PwMesxu.net
>>797
そういうこと言ってくる被害者を俺は見下すわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:00:19.06 ID:HyaCa1tl.net
796が正解

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:30:11.88 ID:jKxNSEO1.net
>>794
>おまえの存在は社会の損失だ

おれはチャリバカは嫌いだが
この日本語はおかしい
存在は実在なので実在するものが反意語の損失になるのは変な表現だ
「存在の消失は社会の損失だ」なら表現として普通w

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:41:33.86 ID:uYvgR/t6.net
自動車はクソ邪魔だからね、仕方ないね。
邪魔で迷惑だから公害車両である自家用自動車はスクラップにしても無罪にしてもらいたいぐらいだ。
オスロが自家用自動車を一律乗り入れ禁止にするのも当然なぐらい自動車ってのは迷惑でダサいもんだという事実を広めていきたいものだ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:53:25.97 ID:VUC+NZxA.net
>>804
同じ理屈で,自転車は歩行者天国乗り入れ禁止だから,
「自動車は迷惑でダサいという」事実が作れてしまうね。
自転車がクソ邪魔な場面も現実的にあることだし。

何度も言っているけど,うまく使えば良いだけ
現状では世界のどこでも自動車渋滞が解決できていないけど,
自動車によって運輸が効率化されているということも事実。
リスクとベネフィット次第。

ちなみに,都市部での乗用車の規制強化はありうる選択肢と思います。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:21:55.12 ID:IyXFYsWw.net
>>804
ここには賛同する人はいないからblog作ってそこで書いてろ
邪魔でださい存在はおまえだ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:57:47.97 ID:s8v5970p.net
車がギリギリすれ違いできるような白線が無い狭い道
自転車と歩行者相手だとスピード落とさずに真ん中走ってくる車がいるんだけどあれ逆走だよね?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:05:04.31 ID:lGzQu1D+.net
うん逆走、というか18条キープレフトの違反

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:23:06.98 ID:s8v5970p.net
やっぱりそうだよね
車に乗るようになってから自転車相手だと端によって減速してやり過ごしてるんだけど
逆にそうしてくれるドライバーって少ない

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:23:39.20 ID:KFJc82wi.net
いるいる
対向車がいないと見るや順走してる自転車が気使う程スレスレをぶっ飛ばして来る奴

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:24:04.09 ID:yscQT1zr.net
>>804
おまえまだ居るのかよ
自転車乗りはキチガイだって勘違いされるからやめてくれ
そんなこと考えるのはおまえだけだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:13:55.27 ID:wlk5kGY0.net
これだけ自動車事故の被害が問題視されてるのにいまだに自動車所有してる奴なんて性根の腐った中卒だけだろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:12:52.09 ID:VzNgNSrv.net
自動車に乗るとオラオラになる奴が多いからこっちが気をつけないとね

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:57:07.15 ID:CvtLTA5p.net
>>812
一人でblogでやれ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:05:34.80 ID:GtssnPVG.net
>>812

今日のくそったれ(道路交通編)
http://38moto3.blog83.fc2.com/

こいつに対抗してくそったれクルマカスを叩くブログを始めるんだw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:21:39.94 ID:B/ur+nz8.net
危険運転 どっちが基地外?
https://youtu.be/uDZ8Fqgfm9I

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:22:33.18 ID:5hPc/tes.net
>>812
おまえ軽も買えないド貧乏なんだろ
放置ママチャリで歩道走ってんのが似合ってるぜw

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:38:31.85 ID:8Dot59y3.net
>>812
性根腐ってんのはおまえだw

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:39:28.17 ID:ikNxUvrN.net
>>812
おまえマゾなの?
叩かれに来てるの?
変態なの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:28:59.57 ID:5hPc/tes.net
ただの釣り師だろw

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:58:18.98 ID:PC3hGypS.net
名古屋走りw インベイダーかよw

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:41:01.51 ID:Uex/KE4C.net
自転車活用拡大。公害軽減、渋滞軽減、自動車から自転車への乗り換えにより重大事故減。
自転車人気 ロシアでも

[第87回] ロシアで急増 自転車ファンSports -- 朝日新聞GLOBE
http://globe.asahi.com/sports/2016093000021.html
http://globe.asahi.com/S2101/upload/2016093000021_1.jpg
http://globe.asahi.com/S2101/upload/2016093000021_4.jpg

ロシアで、昔はほとんど見なかった自転車が、すごい勢いで増えている。街中で、郊外で、シベリアの大地で。
ソ連崩壊後、欧州などの影響を受けて広がっており、アウトドアが好きなお国柄だけに、自転車熱は盛り上がる一方だ。
(ウラジオストク支局長・中川仁樹)

上下10車線の大通りが、瞬く間に自転車で埋まった。
マウンテンバイクのほか、ロードバイクやママチャリ、二人乗りなど様々な自転車がベルを鳴らしながら走り去っていく。
サンタクロースやバットマンなどに仮装した人も目立つ。

モスクワで5月29日の日曜日に開かれた「自転車パレード」。中心部の大動脈である全長約16キロの環状道路を封鎖し、4万人以上が参加した。
最後尾が集合場所から道路に入ったのは、先頭の出発から1時間近く後だった。

竜の仮装をしたグーゼリ・イズバサロバ(25)はボーイフレンドと一緒に5回目の参加。「体を鍛えるために自転車で通学している。
パレードは大勢で走れて楽しい」。夫婦で参加したクラウディア・グラズノーバ(61)は「15年前に乗り始めたころは、周囲から物珍しそうな目で見られた。
外国旅行に行く人が増え、欧州などの自転車文化が広まった」と振り返る。

パレードが初めて開かれたのは2012年。予想の4倍の約8000人が参加した。
その後も参加者数は年々増加した。14年からモスクワ市が支援するほか、運輸省も今年から、5月最後の日曜日を「自転車パレードの日」と定め、この日は全国37都市で開催された。

主催者のウラジミール・クモフ(31)は南米や欧州を旅行したときに自転車に夢中になり、10年に「レッツ・バイク・イット(自転車に乗ろう)」という活動を始めた。
「自転車は便利だし、何より乗って楽しい。温暖化ガスの問題もあり、いまや政府も普及を後押ししている」と話す。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:42:18.76 ID:Uex/KE4C.net
電動自転車の公的助成の効果!車の利用が減少、排ガス削減につながる結果に/オスロ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/abumiasaki/20161004-00062859/

ノルウェーといえば、電気自動車(EV)の普及先進国として世界的に知られている。減税や駐車場の無料化など、政府による手厚い支援策の効果だ。
今、左翼陣営や緑の環境党が権力を握った首都オスロでは、環境に優しい街を目指し、新しい動きが起きている。

「環境のためなら、EVは今後さらに支援していくのだろう」と思うかもしれないが、実はそうでもない。
例え、排ガスをださなくとも、車というものは、道路のスペースを独占する。エネルギーが何であれ、「車」というものに対して、緑の党の人々は否定的だ。
2019年秋までに目指す、中心地のカーフリー計画でも、一般自動車となる、EVも排除対象となる。

そのため、自転車の利用者をもっと増やそうと、ノルウェーでもほとんど普及していない、電動自転車の支援対策にオスロは乗り出した。

市の環境・通信局は、試験的プロジェクトとして、2016年以降の購入者には、購入価格の20%、最高約6万円(5000ノルウェークローネ)を補助することを決定。
結果、約1000人の市民がそのサービスを利用した。

(中略

交通経済機関は、補助金で電動自転車を購入した669人を対象に調査。3日、下記の驚きの結果が発表された。

電動自転車の利用者は増加、車の利用率を16%減少させた
補助制度をきっかけに、購入を決意した人は半数に及ぶ
普通の自転車から、電動自転車に変えた場合、走行距離が12〜18キロメートル増加
補助制度をきっかけに、自転車の利用率が30%増加し、その他の交通手段を利用する割合が減少。道路での歩行(マイナス4%)、交通機関(マイナス10%)、車(マイナス16%)
補助制度をきっかけに、二酸化炭素の排出量は、1日437グラム(1年で87キログラム)減少
他の自治体では、電動自転車の売上率は30%以下。対し、補助制度をきっかけに、オスロでの販売店での売上は50〜90%増加した

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:43:30.32 ID:Uex/KE4C.net
>>823 続き
電動自転車の公的助成の効果!車の利用が減少、排ガス削減につながる結果に/オスロ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/abumiasaki/20161004-00062859/

ノルウェー国営放送局NRKの取材に対し、70歳のクリステンさんは、車を運転することがほとんどなくなったと答える。「とても満足しています。新しい友達ができたみたい。
補助金がなくても、購入することはできたとは思います。でも、もっと安い、あまり良くないものを買っていたでしょうね。買おうと決意するまでに、もっと時間もかかっていたと思います」。

ノルウェーは、EVの優遇政策が参考例として他国で注目を浴びている。筆者も、日本の企業などから、よく問い合わせを受けるほどだ。
新しい発想なので、批判を浴びがちな電動自転車の優遇政策だが、今後浸透していきそうだ。

国営放送局の取材に対し、環境・通信局局長のベルグ氏は、「今後は車の利用者をターゲットとして、電動自転車のさらなる補助制度を検討していきたい」と回答。
車に依存した生活から抜け出せない人々に、新しい選択肢を自治体が提供する構えだ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:45:35.29 ID:Uex/KE4C.net
自動車中毒脱却社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.html
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html

ドイツでは1970年代から排ガス・騒音による都市公害、急速に進む高齢化に対応するための「脱車社会」が議論されてきたそうです。
その基本は自動車から徒歩と公共交通機関へとシフトチェンジされた交通網。
おもしろいのは自転車専用の環状道の整備、電車バスと連結した駐輪場、信号も自転車を先に通す仕組みだそうです。
あえて自動車を不便にすることによって徒歩・自転車・公共交通利用者を増やす計画
高齢化する社会ではたしかに車が運転できない人も増えるわけで、車がなくても暮らせる街づくりです。

日本 都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト
http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239

近所の買い物や子供の送り迎えに使うママチャリ、子供の自転車から、通勤や休日の遠出に使うロードバイクまで、自転車に乗る人が明らかに増えている昨今。
そういえば、マンションの駐輪場はいっぱいだ。一昔前の集合住宅では、駐車場の抽選に必死になっていたけれど、今や駐輪場争い。仕方なく部屋に一台持って上げる、という人も多い。
「マンションの駐輪場に関するアンケート」調査でも(つなぐネットコミュニケーションズ・東京)、マンションの駐輪場を利用している居住者の半数が、駐輪場に不満を感じているという結果が出た。

 そもそも、自転車の所有台数が多い。マンション居住者の76.8%が自転車を持っていて、そのうち約60%が複数台を所有(2台が35.4%、3台が16.9%、4台以上が8.6%)。
94.5%の人は、マンション敷地内の駐輪場を利用しており、「スペースが狭くて出し入れしにくい」「2段式のため出し入れしにくい」「重くて上段へ上げられない」など、自転車の出し入れに関する不満が目立った。

 電動自転車など自転車の大型化や、1世帯あたりの台数増加に関する問題が主流。
自転車は「申し込み多数で順番待ちだが、逆に駐車場が余っている」など、駐輪場が設置された当時と現状の自転車利用状況にギャップがあり、ライフスタイルの変化が如実に現れているようだ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:47:16.92 ID:Uex/KE4C.net
スポーツ自転車 最初の調整・セッティング|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ロードバイクのサドル調整法とおすすめサドルを紹介します
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/11/bicycle-fit/
自分の体格に合わせたセッティングを済ませたうえで、変速=ギアチェンジを上手に使うと、1日1000qの距離も息切れせずラクに走り抜けることができます(ママチャリを含めたすべての自転車共通)
http://crossbike-first.com/176/
http://ameblo.jp/44100x16bit-arts/entry-11497989834.html
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html

自転車ダイエット効果(電動アシスト自転車でもOK)
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

自転車活用拡大推進によって都市と人々が得る4つの果実(渋滞軽減、重大事故減少、健康増進による医療費軽減、排ガスや騒音・CO2減少)等 TBS 情報制作局プロデューサー  国土交通省提供資料
http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。
死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、
自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。
道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。
自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった

(4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少

自動車を減らし、自転車への乗り換えを促せば促すほど重大事故は減る──調査結果。
Europeans Are The Best Cyclists - OneEurope アメリカとオランダでは4倍の開き 自転車が増えれば増えるほど(そして自動車が減るほど)重大事故が減る事実が明らかに。
http://one-europe.info/eurographics/europeans-are-good-bicycle-travellers

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:48:15.79 ID:Uex/KE4C.net
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「自動車やバイクなどのエンジン音」 アンケート結果
http://chosa.nifty.com/manners/chosa_report_A20130823/4/?theme=A20130823&report=4&theme=A20130823&report=4
http://chosa.nifty.com/cms_image/chosa/report/130822002729/20130823_04.gif
乗り物別CO2排出量 自転車は二酸化炭素(CO2)のみならず、排気ガス自体がゼロ。
http://2.bp.blogspot.com/-ZUj5h8mNqrY/UWxgq_Y3H8I/AAAAAAAABLc/iqXoLVaFXfw/s1600/CO2b.png
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.riteway-jp.com/hajimete_lb/img/eco/1.gif

市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
地域の為にも、占有面積の少なく排ガスや騒音を出さない善良な乗り物の積極的な活用を広げる施策が重要として、環境とヒトを大切にする地域ほど熱心な取り組みを見せる。

占有面積害の大きな自動車。自動車の抑制や削減が不十分な為に起きる渋滞で動けない救急車。(そして自動車乱用は事故=出動要請を頻発させる)
https://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
渋滞軽減の為、自動車の為の通行空間を作るほど渋滞はさらにひどくなる:研究結果。結局は自動車への課税強化規制強化で自動車自体を削減していくしか解決は無い。
http://wired.jp/2015/03/19/traffic-jam/
深刻な自動車依存による道路の維持費と借金が地方を苦しめる
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262
地方自治体は自動車を排したまちづくりをすべき
http://blogos.com/article/131062/
国土交通省「地域の持続可能性を損なっているのは、マイカー=自家用自動車が元凶」
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/

現在、各国は自動車乱用を減らし、自転車活用を拡大するべく、自転車インフラ整備と、自転車購入補助金制度創設などで施策を推し進めている。

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:49:14.53 ID:Uex/KE4C.net
自転車好き名乗ってるクセに二輪車や四輪車所有してるクズは自転車好き名乗る資格ない

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:02:25.01 ID:lGzQu1D+.net
自転車の危険運転
https://www.youtube.com/watch?v=eGPYUb_r38Q

俺がタイトルを付けるなら「対向右折車に認識されにくい自転車の走り方」
自転車横断帯がある時の合法通行ルートがまさにコレなんだよな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:29:47.08 ID:D4k/RWNk.net
>>828
おまえ以外は好きで自転車に乗ってるだけで、車がないから仕方なく乗ってるんじゃないんだよ
分かったらもう来るなよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:39:02.21 ID:3EHeWzGq.net
>>828
一人でblog立ててやれと言ってるだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:27:32.63 ID:0dYk+AIl.net
blogやってるけど人来ないし

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:42:48.94 ID:kGIVZVyu.net
行ってやるよ。
URL書け。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:17:22.37 ID:VzNgNSrv.net
NGでおk

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:35:08.93 ID:e3P4EDsb.net
運転免許なんて日本一簡単な国家資格だよ。
中卒でも全員取れる。

40歳男性の99%が免許保持者。
残り1%は自主的に取得しない都会の人だろう。そういう層は確実に存在する。

ちなみに知的障害者区分はIQ70未満で、100人に2人は知的障害者。
知的障害者でも免許は取れるんだよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:55:01.46 ID:j8HHm0b0.net
>>828
理屈が通ってない
あなたの好きな食べ物があったとして,それと対を成すようなものを食べたらクズになるの?
(米が好きなら,パン食べたらクズなの?)

これを是とするなら,(おそらくあなたを含めて)世の中全員クズ。
クズが他人をクズ呼ばわりするのは変な話だし,別に自分がクズだとしても気にならない。

まぁ,そもそもこんな理屈を是とはしないけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 02:02:09.35 ID:Kx4JDfBo.net
>>835
40歳男性の知的障害者の割合っていくつ?
その文章だと全国民のうち2%が知的障害者と読めるんだが
あとなぜ40歳男性に限定?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 02:13:36.91 ID:NGXOonDt.net
>>837
内閣府のデータによると年齢別ではないがおおよそ0.4%
http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h25hakusho/gaiyou/h1_01.html

横だからどっちの味方でもないが一応データはこうなってるということだけ

ていうか免許もないの?
免許は何も害はないし役に立つけどなんでないの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:20:30.32 ID:pPR4yAce.net
めったに使わない割に無料じゃないからなあ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:48:04.48 ID:Az81FwQ4.net
お前の頭もめったに使わないけど無料だもんな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:50:33.99 ID:/nJHl/kp.net
>>838
少ないんだね
100人に2人ってのは身体障害者か精神障害者と間違えたのかな?

別に主張の中身は興味は無くって、データに疑問感じたから聞いただけよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:33:06.96 ID:sK0giZVm.net
車を捨てるのが嫌ならせめて自動運転車を買えよ
普及したらすぐ日本の自動車所有者全員に自動運転車に買い替えさせる法案通すべき
手動運転の自動車運転者がいたら問答無用で投獄してしまえばいい
いずれこの国の道路を走る乗り物は自動運転車か自転車かの二択になる
俺にはその未来が見えている

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:01:14.37 ID:j8HHm0b0.net
「いずれ」って何年後ぐらいですか?
この回答であなたの考えの深浅が図れうるので,お答えください。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:22:50.04 ID:QY858aQL.net
信号機も横断歩道もあって自転車横断マークが無い場所では、
自転車は歩行者の信号機が赤でも、
車側の信号機で原付きと同じく車道の左側走行で黄色でも進めるって事?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:30:04.46 ID:cr6iIQwI.net
>>844
自転車歩行者信号が無い場合は車両信号に従う

そもそも、黄色信号は「注意して止まれ」だよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:31:29.97 ID:MyckyKkE.net
>>842
自動運転車も免許は必要だけどいいの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:47:33.25 ID:QY858aQL.net
>>845
どうも、ありがとう。
今日、歩行者側に信号機もあって赤になったんだけど、
車と同じく黄色で車道側から突っ込む自転車がいたよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:51:37.62 ID:MyckyKkE.net
違反する奴はまあよくいるよな

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:00:44.45 ID:cr6iIQwI.net
>>847
道交法を守らない気違いを基準にするな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:07:16.54 ID:QY858aQL.net
>>849
いや基準にはしてないけど、
その行為は駄目だよな〜っと思ってね

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:11:30.41 ID:cr6iIQwI.net
>>850
屑で駄目な人間だと下に見ていれば良い。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:19:27.12 ID:BW7rYSRZ.net
横だからどっちの味方でもないが
知的障碍者が運転免許持っているのは事実だ。
俺の会社にいるもん。
どうやって試験クリアしたんだろ?
ギリギリわかる頭か?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:21:58.67 ID:cr6iIQwI.net
>>852
今は自動車学校も必死なので、金さえ払えば時間は掛かるが
盲目以外は運転免許が取得可能。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:23:50.06 ID:cr6iIQwI.net
>>852
実際は知的障害より「意識障害の発作がある病気の人」のほうが問題

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:29:23.46 ID:BW7rYSRZ.net
>>853
自動車学校は金積めばクリアさせてくれるが、学科試験は公安委員会がやる。
これをどうやって克服したか?
学年最下位が慶応に入る時代だから、どんなバカでもパスさせる教え方があるんだろうな。
ビリギャルも知的障碍運転者も、どちらも迷惑な話。

>>854
確かにテンカンは、取り消すべきだな。
俺の知り合いは事故やって、今後は乗らないそうだ。
普段の行動見ていても、時々意識が飛ぶときがある。
発作を抑える薬ができて運転許可されたそうだが、やっぱ、ダメだろ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:32:30.35 ID:bChbBstO.net
>>855
ビリギャルは特定教科がビリだっただけで他は特にダメではなかったから
慶応なんて俺でも受かるし特に理系の英語なんてバカにしてんのかと腹が立った

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:00:41.11 ID:Ef8G7/9b.net
>>847
>>829と同じ状況かな?
車道を走る自転車が従う信号は車両用信号、
歩行者用信号に関係なく車両用に従うのが正しい。

ややこしいのが、自転車横断帯や歩行者自転車用信号がある場合で
本来は横断帯を渡ったり歩行者信号に従う必要があるのだが、
様々な状況に厳密に当てはめても「法律と道路の欠陥」と言いたくなる場合が多い。
(例えば歩車分離信号で車道の自転車が歩行者信号で停止すればどうなるか)

実情を考えて常に車両信号に従う方が無難だと思う。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:08:43.35 ID:Ef8G7/9b.net
>>845
>黄色信号は「注意して止まれ」だよ

間違ってないけど大雑把過ぎというか

正確には
>車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。
>ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:09:13.81 ID:cr6iIQwI.net
>>857
自動車が左折自転車と勘違いして、接触事故が多発したので
現在は「自転車歩行者信号」及び「自転車通行帯」は順次廃止
となってる。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:11:37.72 ID:cr6iIQwI.net
>>858
警察も明らかな赤信号で進入しない限り捕まえないけどねw

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:15:15.40 ID:Eo3pWwdn.net
>>857
歩行者自転車用信号がある場合にはそっちに従うって情報も見たりするけど、
下のサイトでは従う必要はないってなってる。

http://law.jablaw.org/br_signal

公益社団法人のサイトだから信憑性ありそうだけどそうでもないんですかね。

前に他のとこでも聞いてみたけど結局よくわかりませんでした。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:21:04.05 ID:cr6iIQwI.net
>>861
知り合いの警官の話では、廃止が確定なので
移行期という事で黙認しているって。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:27:05.65 ID:BW7rYSRZ.net
>>856
なるほど、
そうなのか。


>>858 >>860
地域差あるだろうが、交差点に入った瞬間が赤か黄かで判定されるようだね。
黄色で入って通過中に赤になったのは、黄信号無視で、捕まえるに値しないと考えている様子。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:30:00.40 ID:Eo3pWwdn.net
>>862
なるほど、ありがとう。

上のサイトも比較的更新が新しいから、
そういう認識の上で書いてるのかもしれないですね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:31:18.80 ID:cr6iIQwI.net
>>863
ただし、十分止まれる速度なのに黄色信号になった途端に
加速して通過するのは危険運転と判断される。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:36:18.34 ID:Ef8G7/9b.net
>>861
結論から言えば「ややこしい。実情を考えて常に車両信号に従う方が無難」

こっちの方が少しだけ詳しい
http://law.jablaw.org/rw_cross1

「交差点付近」に自転車横断帯がある場合は通行義務があるけど
そもそも「交差点」と解釈される範囲やその「付近」の解釈範囲が分かれる。
あえて言えば自転車横断帯が交差点内にある場合は確実に歩行者用信号に従う事になり、
交差点から数十m離れた横断帯なら確実に車道用信号に従うと言える程度、そんな明確な場所はまず無い。
Jablawの「交差点の外側に自転車横断帯がある場合」も、このスレでは「ちょっと強引な解釈じゃね?」と言われる程度。

歩行者自転車用信号も設置場所で「対面する信号ではない」と解釈すれば従う必要が無くなる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:42:15.97 ID:UsrwbwkG.net
屁理屈言うなよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:26:25.65 ID:d8TwIyCR.net
>>867
どの文章が理屈の通らない部分か,説明しないと,負け惜しみにしか聞こえないです。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:38:11.49 ID:V9qHFDzO.net
そうですよねえ。
867がどのレスへかすらわかりません。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:35:24.32 ID:TbYmG/1m.net
>>866
まあかなり強引な解釈とは思うけど
そもそもの発端となった歩道通行自体がそうとう強引だから仕方ない

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:25:39.02 ID:VJgKtORQ.net
http://www.sankei.com/west/news/161008/wst1610080050-n1.html

本日のテロリスト
自動車所有者はみんなこいつの仲間

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:34:23.88 ID:l3JcDFVJ.net
>>871
本日の荒らし
みんな相手にしないように

道端に落ちてるうんこを避けるのと同じだからな!
うんこは踏むなよ!

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:35:41.01 ID:7oFMt5x6.net
>>871
自動運転車がいいとこのあいだ言ってたけど
自動運転車も免許必要だと言われて黙ってしまってたな
もしかしてほんとに免許ないだけなの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:39:19.46 ID:Mh8e3bXO.net
>>873
というか操縦装置そのものが一切ついてない自動運転車が真打だから
運転したくても運転できないようになってる。運転免許なんてあってもどうにもならないし要らない

もっと言えば交通取締りの警官とか何万人もが路頭に迷うことになる
違反そのものが100%完全に消えてなくなるわけだからお払い箱よ

運転したい場合には、その都度、特別な申請を警察にしないといけなくなる

つまり、革命的な変化が起こるわけだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:52:20.06 ID:8SVlxKLB.net
>>874
おまえの考えた理想の未来の話かよ
全部妄想じゃねーか

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:02:54.55 ID:Mh8e3bXO.net
というか過失だとか言ってワザとコンビニや小学生の列にクルマ突っ込ませるのを止めるにはこれしかないよ

未来のクルマは、前向いて座るんじゃなく、真ん中にテーブルがあって対面で座るんだぜ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:12:47.38 ID:iiVgpvvl.net
あと5年もすれば肺の中に溜まった
車道で大量に吸い続けた
有害な排ガスや摩耗粉塵が
肺細胞を癌化し
サイクリスト肺ガンが大量発症するだろう。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:18:35.30 ID:ihcdzL8j.net
5年も持つ訳ない

879 :公表されないサイクリスト肺ガン激増の真実:2016/10/08(土) 22:22:41.16 ID:iiVgpvvl.net
トラック 車の排ガスと健康被害

・受動排ガス(車道を走るサイクリストがトラック 車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:24:38.17 ID:OmgmrvMA.net
一応市街地はマスクつけとる
原付でタバコ吸いながら乗ってる奴の臭いも防げないし
効果のほどはよーわからんが
有る無いでは違うと思っている

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:29:53.80 ID:8SVlxKLB.net
>>876
車酔いしやすい俺はそんなの絶対乗りたくないわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:30:50.66 ID:2yW7whbF.net
一人でなにやってんの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 04:23:52.48 ID:+ouNObF6.net
>>861
Jablawっていう団体は、
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/bicycle/tekkyo/index.htm
の左の状況でも「歩行者自転車信号は車道通行の自転車に(数メートルずれてるから)
対面していない」という、警察の運用とは異なる法解釈をずっと主張し続けている
団体で、公益社団法人だから信憑性があるとかそういう権威主義的な話ではないよ。

「自転車横断帯の撤去」という形で、現場がJablawの主張する通行方法に変わりつつ
あるのは確かだけど。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:27:32.91 ID:uao3XYVU.net
>>883
そうですね
JABLawのサイトで自転車横断帯の考え方についてもっと書いてるページがありました。

http://blog.jablaw.org/?eid=1074758

判例とか実情をふまえ、我々としてはこう(従わなくていい)判断するよって言うことみたいですね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:05:50.96 ID:xGCsvu8J.net
チャリで琵琶湖一周すると
ハイライトワンカートン吸ったのと
同じダメージが肺に加えられるデータがある
そこに、動物の死骸や糞尿、合成ゴムや金属のの
摩耗粉塵をまともに吸ってるから
成長期の子供とかに将来呼吸器系疾患が
高い確率で発症する。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:31:58.85 ID:6JPjhqos.net
その毒性の影響が自転車乗りだけに及ぶメカニズムを解説しなさい

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:54:48.88 ID:vZT7sFIZ.net
>>ハイライトワンカートン(略)データがある
こういうのは「ある」というだけでは無意味で,参照URL示してくれないと,検証できません。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:26:08.47 ID:ePvaxUEo.net
>>812
>>835
お前暴れすぎ
http://hissi.org/read.php/car/20161009/NFl1a0dNQ1E.html
http://hissi.org/read.php/car/20161006/MllJb0RYRDE.html

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:23:39.77 ID:OPqDbJp7.net
検証なんてお前らに
数年肺ガンが発症して
片方の肺を切除して
一生酸素吸入器が手離せなくなる

自らの肺で検証する事になるな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:30:15.50 ID:vZT7sFIZ.net
自転車通勤初めてそろそろ10年近くなるが,肺がん発症してないし
「自らの肺で検証」した結果に基づいていいならば,889 は嘘つき
(わかりきってることだが)

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:00:54.14 ID:6JPjhqos.net
>>889
検証データはないものと受け取りました。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:06:33.17 ID:RbKorT6r.net
>>888
運転中に食べやすい物って? [無断転載禁止]c2ch.net
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2016/10/09(日) 03:50:15.56 ID:4YukGMCQ
松茸ごはんの季節

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:02:03.66 ID:OPqDbJp7.net
>>890

加齢や病気、ストレスで既に肺胞に大量に溜まった
発ガン性物質の排ガス成分や摩耗粉塵が
突然癌化するから
検査で胸部レントゲン撮影で肺の奥に異影が
映ってないかどうかよく見て貰うことだな。

肺ガンは半年程で全身に転移するから
今のうちに終活でもしとけばいいなw

894 :公表されないサイクリスト肺ガン激増の真実:2016/10/09(日) 22:04:53.93 ID:SDwm8bc+.net
トラック 車の排ガスと健康被害

・受動排ガス(車道を走るサイクリストがトラック 車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:32:31.64 ID:6JPjhqos.net
ソース出して

総レス数 1000
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200