2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【104台目】

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:55:14.28 ID:p7Pkftl6.net
自転車にはジオメトリと言って各パイプのサイズや組み合わせ角度が記されたスペックがあり、コレはモデルごとに違う。
大きく分けると上体を倒しやすい=レーシーで、上体が起きている=上体を倒しにくい=ロングライド向け、コンフォートと呼ばれる。
TCRやスクルトゥーラはレーシー型。
なのでロングライド志向の初心者の1台目にはあまりオススメできない。
しかしロングライドができない訳ではないし、後々レースも視野に入れるのならレーシー型でもいいと思う。
ただしある程度若くてスポーツ歴がないと厳しいかもしれない。
一概には言えないが30後半〜、またはスポーツ歴が少ない人の1台目はコンフォート型カーボンがいいと思ってる。
代表はトレックのドマーネやジャイのDEFY。
慣れてレースにも出たくなったらそれ用に買い換える方がいいと思う。
ちなみにレース機材なんて最初は安いアルミで十分なので、それほどかからない。

総レス数 1000
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200