2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part37

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:42:32.79 ID:zeIHNxRJ.net
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467929289/
公式サイト
http://dura-ace.com/
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118
電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 11速目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460006722/
新型R9100系DURA-ACEの発売開始は、機械式変速/リムブレーキ仕様が2016年11月、電動変速/リムブレーキ仕様が2017年2月、油圧ディスクブレーキ関連部品が2017年春の予定。
http://www.cyclowired.jp/news/node/202794
http://www.cyclowired.jp/news/node/203237
https://www.youtube.com/watch?v=prvNjrLZpx0&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=-ynvOMnyw8g
https://www.youtube.com/watch?v=PRu7OeQRCCE

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:44:27.59 ID:Gots7rOX.net
>>852
新コンポ発売前の恒例行事だから気にするな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:32:56.47 ID:CORgf5Tv.net
ジブリアニメに難癖つけてるのと同じ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:01:30.08 ID:YkSn+66G.net
変化を嫌がるやつは一定数いるからな

いつの間にかブツブツ言いながら新しいの使い始めるんだが

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:06:21.44 ID:/os5WI4W.net
>>855
変化無さすぎやろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:13:39.21 ID:QiojI8Hv.net
ディスクブレーキのネガも一時に比べると減ったな
2017年モデル発表されるまでは、すごい多かったのに

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:14:51.17 ID:iCal4Id9.net
>>857
ほんと異常だったよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:27:27.04 ID:xLuyXgwb.net
オリカの選手が落車で火傷したってきとるな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:38:59.13 ID:KZjVuUPr.net
ネガ部分は固定されたままで話すことが無くなっただけだと思う。
ただいろいろと見ていると9100からは良くなっているんじゃないかという話がチラホラ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:52:00.15 ID:ZrmnVUmf.net
CN-7901はオクの相場で6,000〜9,000円で売れる。
amazonとかだと1万円以上で売ってる。
そろそろ出品する人も減ってきたから売り時は考え物
ちなみに74デュラチェーンは2万円位で落札されてるの見た事ある。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:59:54.68 ID:wEAAVks2.net
今となってはたいして性能も良くない化石みたいなものにそんだけ金出す意味がわからない
盆栽にして眺めるのか骨董品マニアなのか

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:20:20.21 ID:ZrmnVUmf.net
ま、自転車に何十万円かけてる時点で普通の人からはもっと理解不能だから。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:25:51.50 ID:QiojI8Hv.net
趣味ってそういうもんだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:42:22.66 ID:REzvyTRL.net
知り合いで90年代前半のブリジストンのカーボンロードでWレバー 多分74デュラでペダルも7401って人がいるな
しかも今でも毎日のように数時間乗ってる  

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:46:15.20 ID:71IPZXH2.net
>>861
チェーン,しかも8sなんかデュラである必要無いじゃないか。
それこそ床の間じゃないと意味が無い

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:00:37.57 ID:vA7jrddL.net
>>862
現行モデルか一つ前くらいのモデルに金出すのはわかるけど互換性の無い古い物に大金出すのは謎だよね
骨董品感覚なのかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:05:29.65 ID:ZrmnVUmf.net
>867
新参のニワカが言いそうな発言だね。
長年やってる人間なら74の8sチェーンや79の10sチェーンに一定の価値があることがわかる。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:13:38.52 ID:j+ZCpcyw.net
その一定の価値って何?
おれ78デュラ使ってるから新参のニワカじゃないと思うんだけど、全然分からん

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:16:48.05 ID:y0Qve5L7.net
>>845
770XT使ってるが、アウターもかっこいいし気に入ってる
ロードは、7900、9000、9100なら9000かな
今、9000クランクはストックしてて、旧SL-K付けてる

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:17:20.31 ID:ZrmnVUmf.net
アホはわかんなくていいよ。
78使ってるとかいう嘘もいいから。
実際値段はついてんだから。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:19:49.57 ID:f+sa5V0M.net
http://fotos.rennrad-news.de/img/photos/1/8/5/0/9/_/large/FC-770025th-anniversary.jpg

不人気の7700もデザインだけなら捨てたモンじゃないと思うが。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:20:56.18 ID:j+ZCpcyw.net
やっぱり骨董品か

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:22:42.13 ID:5BQDpkxF.net
>>868
わかるわー、メンテすればずっと使えるような品でもチェーンやスプロケットは消耗品だから
ストックしとかないとどうにもならんもんね

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:58:22.35 ID:iCal4Id9.net
>>872
見た目は良いよな77、XTRも95までは良い
78から女が担当で締まりのない濁った曲線の多用が始まる

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:00:52.90 ID:iCal4Id9.net
>>869
見た目だけならKMCの方がメッキが良いし
デュラにこだわるなら10sメカでも11sチェーン付ければ良いしね

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:12:21.54 ID:wb7fGFSq.net
>>868
お爺ちゃん、骨董品的な価値ですか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:16:02.39 ID:5BQDpkxF.net
>>877
新しいのにして、ものすげーーーかわるなら
古い物使い続ける奴はアホなんじゃない?と思う人がいてもいいと思うが
自転車ってあんまかわらんだろ?
10年も自転車乗ってると必ずしも最新のものにする必要性は全く感じられなくなるんだよ
俺は30年のってるから>>868の言いたいことはよくわかる
そんな俺でもPCは定期的に買い換えるね、でも自転車のパーツはそうじゃないよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:16:52.84 ID:wz8G1g4T.net
>>870
その中なら消去法で7900かなぁ...
デザインは正直どれもセンス無い
K-ForceならともかくSL-Kは無いわ
チェーンリングが糞

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:18:24.97 ID:rPt9ZhsW.net
>>872
7700以降のシマノクランクの中だとデザインに関しては傑作だな
それ以降のはデザインダサすぎ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:24:08.94 ID:5BQDpkxF.net
wiggleでも9100系がでてきたが
やはりシマノの新製品は国内の方が安いね

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:29:32.09 ID:XQsfUCbb.net
78のクランクデザインすき

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:39:08.52 ID:f+sa5V0M.net
>>878
だね。

コンポ替えても速くなったりしないし。10年前20年前のコンポでも消耗品さえ供給されてれば全然困らない。それなら見た目が気に入ったモノを使いたい。

型は古いがシケには強い兄弟船みたいな自転車が好きだ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:07:23.04 ID:y0Qve5L7.net
>>879
そうかねぇ、7900は鼻が伸びた様なデザインが未だに受け入れられんわ
まだ9100の方がマシ
2012のK-Forceを使ってたが、あのSuperRoadのチェーンリングと
旧SL-Kのチェーンリングは同じモノだと思う
シマノ用・カンパ用の両方を使ってたので
ちなみに、インナーはシマノ・カンパで刻印以外は全く同じ物だった
SL-Kのチェーンリングはどこかの完成車のレビューで評価してたよ
まあ、9000とは比べ物にならないだろうが、2012のスーレコより剛性はあると思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:21:02.01 ID:x24I/LGW.net
大阪でdura試乗できるとこあります?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:07:59.90 ID:71IPZXH2.net
>>868
8s規格が7400系と今の8Sとで0.3mm違うことを言ってるのか?
そんなの調整の範囲内だし最大限たすき掛けしたとしても擦ることはない。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 04:51:45.83 ID:+F3piQbL.net
>>883
新しいコンポは:
スプロケの枚数は多くて、つながりがスムーズだしワイドレシオにもできる。
ブレーキもよりパワフルでコントトーラブル、コーナーの突っ込みとかだいぶ違う。
速さを問題にするなら、こういう要素で微妙に速く走れるはず。

っていうか、そもそも速く走ろうなんて気はそんなにないんでしょ。
無理に速さの問題とかにしなくていいと思うw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 06:28:00.30 ID:6IyO2Ivn.net
>>868
duraのチェーンが悪い物だとは思わないが
5000kmも走れば交換する消耗品にン万も出せないなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:04:04.15 ID:K0lKdSC/.net
クラッシックカーと思えばいいやん
若い頃に流行ったものが美的感覚の基準になるんだよ
当時は買えなかったりしたら尚更欲しくなるんだわさ
誰かに迷惑かけてるわけじゃないしな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:58:51.30 ID:DVDmdVth.net
74の8sチェーンを高値で売り捌きたい奴がいるんだろうなあーw
8sなんて毛虫の600円程度の奴でも凄い良く出来てるっつうの

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:19:00.55 ID:ayIe99M2.net
今時8s9s10s使っているやつwwww

とか思ったけどチェーンに関してはミッシングリンクが手で外せるから11sより全然素晴らしいよな…

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:28:58.74 ID:d9RGoGQJ.net
8sデュラなんてメッキもないし今更使っても何も良いことはない

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:11:20.19 ID:0HZQl7FX.net
チェーンはシルテックになってからえらいスムーズだしなあ。
チェーンの洗浄をしてもキュルキュル言ったりもしないんで、もしかして潤滑なしでも
使える? と思うほど。意外と実売価格も安いから、気軽に交換できる。

昔の性能の悪いチェーンをあえて高値で買うというのは、何かの修行ですか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:27:20.74 ID:lRLCNTK5.net
実用的じゃないし盆栽用だろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:36:14.57 ID:L58EKt4c.net
すっげー狭い価値観だな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:39:04.44 ID:J1PC/cnq.net
そうそう
世の中には盆栽趣味の人だっているって事よ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:53:01.54 ID:qRSYKloY.net
汁テクってそんなええんか マジか
ULTEGRAグレードでええか思てたよって
ULTEGRAグレードポチりかけてたけど
新しい価値基準が提示された事で
今僕は困惑をはじめているんだ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:32:49.45 ID:RCmbInML.net
PD-R9100の付属クリートが68gになっているのだが、70gの付属青クリートと何が違うの?

クリートボルトが中空になった分?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:15:21.28 ID:uQSKk/B+.net
https://www.youtube.com/watch?v=ajamXSD8BgA
シマノにはこういうのの超小型化を研究して欲しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:17:35.88 ID:ygQZPDp/.net
>>899
一番初めのネクサーブDi2がそういう24段自動変速でサスの硬さとかを路面に応じて制御するシステムだった
おまけに自己発電で充電いらず
でもお前らが買わなかったので大爆死。

また発売してもどうせ買わないんだろ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:34:14.52 ID:FSjDA++g.net
>>900
安いほうがありがたいシティサイクル部門で
あんまり高級なもの出しても誰も買わない罠なんだろうな

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:36:58.06 ID:FSjDA++g.net
ちなみに>>899のは無段変速な
チェーンライン(というかベルト)を変えずに無段階で変速できるという夢のようなシステム
だが自転車だと小型軽量じゃないと話にならない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:42:11.16 ID:ygQZPDp/.net
>>902
nuvinchでも買ってろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:45:25.05 ID://tJO1J+.net
あんな重いのどうしろと>nuvinch

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:09:33.42 ID:r2k+a4GI.net
お前ら本当にシマノのカモなんだなと思うわ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:10:42.79 ID:/UnhjdLG.net
シマノのカモにはダークグレーとダークオレンジが
あるが、どっちのこと言ってんの?
http://fishing.shimano.co.jp/product/wear/3878



907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:55:36.79 ID:mB/ZQZJ8.net
9100の実物見てきたけどクランクがすげーダサかった
特にチェーンリングに無駄にグラデーションかけてるところとか
RDもシャドウ云々言ってるけど、少なくともトップに入れてるときに倒れたらパンタグラフが地面に接触するのは間違いないと思う

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:58:13.52 ID:cj1ewtMw.net
>>907
9000と性能的にも大差は無いから君は9000使うといいよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:59:35.99 ID:4jgdOvlX.net
>>907
シャドーの良さはMTBで実証済み

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:06:04.70 ID:r6daHUeN.net
MTBのようにオフロードでバタンとコケたり
木の枝や草ぼうぼうにヒットしずらくなったり、
そういうリスクからの回避にはとても有効でも、
ロードのスピードで、舗装路で、しかも集団でコケた際のダメージは
RDの投影面積が多少少なくなったところで大勢に影響ないのであんまり寄与しないと思う。
そんなことよりも変速性能を極限まで高めた結果の姿に期待したいな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:17:23.75 ID:ILtncPK8.net
>>908
いや性能は格別に上がったよ
クランクの見た目が酷く劣化しただけ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:43:48.67 ID:4jgdOvlX.net
>>910
えっ、シャドー使ったこと無いのか
変速性能も良いのがシャドーなんだが
ロードしか乗らない人? 無知だなあ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:02:01.78 ID:ZvgZOy+F.net
>>912
理論や実践もなしに思い込みで語るのはいつものことだろ!

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:15:50.79 ID:3MV7JL2k.net
結局、
ダークグレーと
ダークオレンジ
の差もわからん
連中だからなw

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:32:02.41 ID:Lw2PbJkg.net
MTBでシャドー化が良かったのはケーブルの取り回しがスッキリした事の方が大きかったな
その頃のMTBのコンポは紐引きのみだったし

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:04:02.18 ID:RA4CyovB.net
そういえば46Tのチェーンリングは出なかったね。
http://www.cyclowired.jp/image/node/190637

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:39:07.71 ID:brEiK2Ts.net
シマノはMTBで培った技術をロードに持ってきてるいうけど、
そのMTBではスラムに大負けじゃないですか

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:46:41.87 ID:taeWVSbB.net
>>917
シマノはほんと新しいアイデア出ない駄目な会社になったね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:52:26.93 ID:USP/zy0Y.net
でもカンパやスラムと比べたら圧倒的に上行ってるからなー

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:01:28.16 ID:eZCYl02g.net
スラムにボロ負けなのにカンパやスラムより圧倒的に上なの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:22:53.66 ID:OvU+4+RP.net
スラムはリコールでシエアをかなり落とした。
止まることすら出来ないブレーキしか作れない会社なんて話にならん

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:25:58.84 ID:XMN5V+dt.net
いくらなんでも止まることくらいできるでしょ
WTチームも使ってるんだし

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:23:32.06 ID:WpCXB3Oi.net
質問なのですが
最近ショップで電動アルテに変えた時、店長の勧めで
プーリーをデュラへ変更してもらったのですが
ガイドプーリーの歯先が長い9100のプーリーセット?へ変更されていました。
アルテのRDで使用する場合、9000のプーリーとの違いはあるのでしょうか?
9100RD仕様の長い歯先なのかと思いまして。。。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:25:42.54 ID:UQW8cVkx.net


925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:26:15.83 ID:vh8u69ey.net
ロードしか知らない人はスラム見下すよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:37:41.47 ID:Z9suG0ov.net
スラムは見下すもの・・・かもね

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:23:11.44 ID:hUu4DADw.net
ロードでは見下す程度の性能しかないから当然

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:25:35.78 ID:IHdusMpr.net
何をもって見下すのか
性格悪い奴しかいないのな

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:27:41.85 ID:PRnylwwk.net
別に見下してないもんを被害妄想で語るのが悪い

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:31:47.63 ID:IHdusMpr.net
よくわからないんだけど他を見下したいが為にデュラ使ってるの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:38:33.65 ID:xk4Zv/Tf.net
>>930
性能で選んでるんだろ。見下すとかどうでもいいけど他は使えないよ。
お前は何がしたいんだ

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:45:19.55 ID:IHdusMpr.net
>>931
見下す発見が目立つから気になっただけだよ?
単純にここの民度が低いってのはわかったけどな
お前こそ何がしたいの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:48:57.80 ID:1e88hvJo.net
ネラーは社会の底辺の奴が多いからな
常に何かを見下してないと気が狂ってしまうんだよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:49:27.10 ID:t8xvVwrl.net
>>932
見下す発見してる奴を追い出したい。2度とこのスレに来るなよカス

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:50:24.40 ID:vh8u69ey.net
デュラの性能がいいのは多くの人が認めてることだが
他は使えないなんて奴は珍しい

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:52:56.83 ID:+R6qb6vp.net
スラムってなんでそんな名前なんだ?
ちょっと近づいちゃいけない場所のことだろ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:57:27.50 ID:j4xhs4EA.net
>>934
見下してるのは君じゃないの?
どうして火病ってるの?
半島の人?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:06:33.32 ID:oBrg4Ft5.net
>>932
見下す見下す言ってんのはこいつだけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:46:42.27 ID:+NamkfMe.net
>>938
>>926-927

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:09:00.88 ID:iuWqsJ7j.net
半島とか創価とか池沼とか、煽り入れ出すのは白旗と同じだよ
もちろんカスもな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 03:27:53.88 ID:ROo3byW9.net
白旗もいいけど、いちいち反応せずにスルーするのも大事だと思うけど...
煽り耐性を身につけようぜ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:38:00.44 ID:mlmZT4YX.net
>>923
もうR9100デリバリー始まってるのか?うちのショップはまだだ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:31:41.97 ID:cbgxBXo+.net
>>923
すげー店だな。
客の求めに応じて、ではなく
メーカ推奨がされてないパーツ交換を薦めて
後で保証とかになったらどうするんだろうー

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:41:57.45 ID:x2Ywwv+Z.net
9100チェーンって結局ミッシングリンクなねかね?
教えろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:54:26.97 ID:xEnN4Et9.net
9000セットにRDだけ9100って可能?
今はRD6800GSなので替えたい

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:12:23.95 ID:tA+PPXMD.net
>>923
自分で自転車整備も出来ない初心者がコンポなんぞをコロコロ買えても
100%金の無駄だぞ
自分で整備しててもコンポ買い換えなんて75%位無駄なんだからな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:34:08.70 ID:cbgxBXo+.net
>>945
しょうがないなー
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9?cid=C-453&acid=C-454
(ローギヤの制限とかよく見てね。)

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:28:11.89 ID:V26AQdKD.net
無駄でいいじゃん。
全ての物事が効率優先だったらロードなんて乗らないんだし

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:09:00.85 ID:xEnN4Et9.net
>>947
ありがとうございます。

ST9000、RD9100で11-32カセットを使いたい
非公式だけど7900も30T使えたし大丈夫だよね?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:18:44.05 ID:AkOw1jfn.net
79で32でも余裕あったし大丈夫じゃね

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:44:29.97 ID:T3X6Gluo.net
FH-R9100の情報まだかな?
ディスクブレーキ用ハブが欲しいんどす。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:23:59.10 ID:AkOw1jfn.net
ディスク用も130mmなの?

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200