2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 21:08:12.33 ID:D/OLQzXm.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て38 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469346261/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 21:15:31.31 ID:ITZlAjjK.net
>>1乙です

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:01:24.91 ID:CCZJNdDe.net
>>1 ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:06:59.73 ID:ApTc4XRU.net
>>1
違うの!こ、これはポニーテールで(略

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 01:17:36.85 ID:Y4L9k6Y/.net
いちおつ
フラットバーロードがコンポ入れ替えるとなると色々面倒なのに気がついた今日この頃

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 02:16:51.93 ID:CRbYjsM3.net
>>1
違うの!こ、これはリアディレイラーで(略

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:05:31.94 ID:8PXv7Qrg.net
いちょつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:40:49.28 ID:pPm+uQUp.net
>>1
                   ⊂二二三
                      //
                     //  こ、これは乙じゃなくてロータス110なんだから
  ⊂====η            _/ |  変な勘違いしないでよね!
      ⊂二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  丿
   ── //  ̄ ̄ ̄ ̄\    /  ───
 /    // \       >  / /      \
/     //   ヽ     /  ゝ_/___    ヽ
|     ◎    |    /           ◎    │
|          |    ○______/     │
\        /   〆       \        /
  \____/              \____/

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:57:22.11 ID:A78tyehb.net
>>8
面白いと思うけど流石に「乙」には見えんぞw

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:18:23.79 ID:i1HXbz56.net
>>1
違うの!こ、これはボトルケージで(略

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:55:18.30 ID:9WTF/7dV.net
>>9
えっ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:35:13.60 ID:g88X7xSO.net
乙で思い出した。
パトカーが「フェアレディオツの運転手さん、左によって止まってください」って言ってたぞ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:55:43.93 ID:z65XLHAW.net
レクサスのマークはカタカタなの『レ』

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:00:55.17 ID:rlc2DpNp.net
Lじゃねーのかwww

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:08:27.57 ID:tlXMDAud.net
>>12
パトカー「そこのレオ…レオタードの運転手さん、止まってください〜」

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:47:36.77 ID:pYqKOI8b.net
実はロッテリアのマーク

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:08:13.66 ID:Bir5g2CN.net
最初見たときローレルかと思った

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:02:29.18 ID:A78tyehb.net
>>13
http://www.lexus-int.com/jp/magazine/issue5/lexus-celebrates-25-years/#/02
Lだスカポンタン。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:34:57.63 ID:csAXOqHc.net
6を見て、そう言やプーリーケージにも見えるかぁと関心した。
10を見て、あぁ、こんなボトルケージ確かに有るよなぁと関心した。
お前ら凄いな。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:35:42.38 ID:D2XK83UH.net
またディレイラーの調子が悪くなた。
必死で調整したんだ!

俺はスゲー馬鹿だから、どんな馬鹿でも
わかるよな調整のしかたを
教えろ!

さむなくばロードやめるぞ!

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:37:48.76 ID:P1g3MV3J.net
ねじを締め直せ頭のな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:43:20.10 ID:CX6NaeFK.net
エンドもしくはディレイラー自体が歪んでいるのならいくら調整しても良くはならん

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:11:55.89 ID:thF2HtZx.net
>>20
あさひに持ち込む

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:33:52.01 ID:pYqKOI8b.net
>>20
ワイヤー伸びたんじゃないの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:05:09.26 ID:vb6VS4cJ.net
あさひに行け

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:39:14.22 ID:h/hGSiDl.net
やめる英断をすべきな悪寒

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:18:25.60 ID:X7RsWmJl.net
>>20

リアディレイラーの調整って基本マニュアル通りにやったら誰でもできるよ。

とりあえずあなたが調整しようとしているディレイラーはどこのメーカーの何という型番で、現状どのように具合が悪いのかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:33:44.80 ID:g88X7xSO.net
そんな難しいことを聞くもんじゃない(キリッ)

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:55:31.63 ID:pPm+uQUp.net
たぶんワイヤーの留め方ミスってる

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:02:46.90 ID:YYWJDngx.net
>>29
ワイヤーの留め方が車体側でなく手前側にえ留めてるやつか。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:47:22.13 ID:wde6xqV+.net
10速(ローギア)に入らなくてアジャストボルトを調整してたんだけどなかなか治らない

ディレイラーは105 5700
スプロケはアルテグラ10s 6700 12-25T
グレードが違うことが関係してるかな?

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:20:52.06 ID:Ok/PAmPh.net
>>31
グレードは関係ないね。
チェーンの長さは適切?
ハンガーが曲がってたりホイール斜めに付いてたりしてない?
ホイール外して(付いてもいいけど念のため)、ロー選択して大レバー押し込みながらLネジ回すとネジの動きに合わせてディレイラーも動く?

33 :20だ:2016/09/03(土) 01:12:03.76 ID:R/pgsQGx.net
>>27
あのな、おれのロードは2008年のGIANTのOCR3というのだ。
それでグーグルで探したら見つかった。
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=fullspecs

F.ディレーラー SHIMANO 2203直付用
R.ディレーラー SHIMANO 2200
シフター SHIMANO 2200 8S
となってる。
そいでもって、フロントもリアもうまくいかないが
リアは近所のアサヒで調整してもらったけどまたすぐ調子が
悪くなった。
アサヒでは何かがちょっと曲がってるとか言ってた。

フロントは自分であれこれやってみて調整した。
いろいろな検索をしてマネてやってみた。

それで今はフロントもリアもあまりうまく変速しない。
>>24がいうようにケーブルのびたかもしれない。

シマノ2200という説明書が見つからないのだ!
よろしくな!

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:33:15.42 ID:8fEy2fdb.net
>>33
http://si.shimano.com/#seriesList/55
アサヒ行って治してもらうのがいいと思うよ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:50:28.49 ID:hqRDvrYf.net
調整して貰ったのにダメになるのを直して貰うんだぞ。
多分、交換が必要な状態。
他にも悪い所が有りそうだから、店とメンテ方針を相談すると良い。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 02:09:05.61 ID:R/pgsQGx.net
>>34
おおありがとな。
2200のを見てみる。

>>35
アサヒの新人アルバイトのにーちゃんが
先輩らしき奴に聞きながら調整していたんだが
アサヒは新人が整備しても、達人が整備しても
おんなじ値段なんだろうな。
信じられん!

新人がいないときに行って
達人のようなおっさんがいるときに調整してもらってみる。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 04:27:57.19 ID:DmuEvdyy.net
トップの状態でワイヤーのたるみが
少しでもあるとうまく変速しなくなるよ。
それでドツボにはまった

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 04:58:30.46 ID:TX1XUzZa.net
ワイヤーの張り具合とかマニュアルに書いてないとこが肝だったりするよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 05:32:59.96 ID:elu1kja5.net
>>36

まあお店にいくならそれでいいんだけどね。

どう上手く変速しないのかよくわからんけど、一番ありがちなのはワイヤー組む前にシフターをちゃんと戻してないか、ワイヤーの通し方間違いか。

こんなものに熟練とかそういうのはあんまり関係なくて、マニュアル通りにやればそれでちゃんと動く。
アウターワイヤー潰したとか曲げたとかそういうアホみたいなミスがない限りは不調になることもない。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:10:07.07 ID:pfvwsZSh.net
2つをきっちり切り分けて考えるのが重要だよ。
1)「H」「L」の+ビス調整によるディレーラーの稼働域調整。
2)ワイヤーの張り具合。(指で引っ張って、ちょっとだけゆるいくらいのかんじ。)

最近やっと理解したばかりだよ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:30:43.35 ID:tRcJDJkP.net
ほんとこれ
フロントで言えば最初はレバーを思いっきり倒せばチェーン外れるぐらいオーバーに動いても良いぐらいに調整ネジをユルユルにすべし

ただし、トリム操作した時に本来の位置、つまりアウターロー/インナートップでチェーンに触らない(無理ならギリギリ触ってても良い、どうせ使わないし)位置にディレイラーが来るように、ワイヤーの張りを調整する

ただこのままだと多分レバーを思いっきり倒せばチェーンが外れるはず、そこで調整ネジで物理的にディレイラーの稼働範囲を狭める

アウタートップ/インナーローでディレイラーとチェーンがギリギリ干渉しない位置まで調整ネジを詰めれば、チェーン落ちしなくなるので完成

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:18:41.05 ID:A7HVmbSu.net
小学生の頃は自分も変速機の調整なんてわからかった
そんな頃なんですね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:24:06.26 ID:Ok/PAmPh.net
小学生の頃はチェーンの脱落を直すのだけは早かったな。
馬鹿だから何故脱落するのかまでは考えてなかった。
小遣いで工具買って調整したり(破壊したりも)するようになったのは中学生からだね。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:18:41.65 ID:A7HVmbSu.net
中1くらいならBBを貫通ドライバーで叩いて分解組み立てしとった
怖いもの知らずだよ
コッターなんかも250mmのモンキーレンチで締めまくってた
抜くときはハンマーでバインとね

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:23:23.08 ID:uaX+64NG.net
コンポとホイールが余ったのでTNIのフレームを買ってみた
週明けからチャレンジする

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:23:19.85 ID:LkV+fKBN.net
初心者でもフレーム買いして自分で組めばほとんどの事はわかるようになるから挑戦してみるといい

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:05:52.81 ID:MMXhs6H/.net
君はまだ本当の不器用を知らない・・・

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:10:45.44 ID:neGa2g26.net
ディレイラーの調整が決まらねえええ

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:47:37.16 ID:xzX130Jg.net
>>47
想像を越えた不器用な奴って確かにいるよ。
驚いたことあるもの。
将来が案じられる。

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:52:31.22 ID:UXHKQWC3.net
支店のおっさんが社用車のハンドルにぎると
なんと半分くらいしか握れないドラえもんみたいな指だった
不器用ってこういうところからなってしまうんだねぇ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:53:14.16 ID:3gplhI8c.net
元ヤクザなんじゃね?

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:08:55.69 ID:wLtYog8h.net
だから社用車のハンドルをDQNハンドルに変えるなってあれほど

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:56:21.00 ID:8eTUsxBU.net
不器用というか仕組みを理解しようとしないというか
色々いじったりするのが好きな人は何でそうなるのかどうしてこう動くのかとかが気になって仕方ない
だからディレイラー調整なんかもすぐに理解して感覚でやってしまうんだと思う
人によっては初めてディレイラーという機械を見て何の知識もなくてもガチャガチャいじってる内に調整法までたどり着く
こういう思考は手先を使う事にも関係してどう掴めば作業しやすいとか動かしやすいとか感覚や直観で手先を動かす
逆に苦手な人は調整ボルトとかをとりあえずぐりぐり→うーんわかんないギブアップ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:04:57.86 ID:GpVBn4b6.net
世の中の大多数は何の知識が無くても経験則やなんとなく構造を理解して出来る人とマニュアルが有ればなんとかマニュアル通りに出来る人に分かれる
だが知識が有ってマニュアルが有っても出来ないっていう絶望的に不器用な人が世の中には居るんだよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:33:07.43 ID:5zWp3ByJ.net
>>54
そういう人は、こんなスレには来ないだろ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 01:21:14.92 ID:R8+AHfYk.net
一度やってみれば何とかって微妙なライン上は結構いたりする

まあ教えて君は論外だけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 04:35:58.47 ID:xDti4I1T.net
>>54
分かれて無いじゃんw

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 06:37:15.70 ID:EfI8QhIF.net
何でも分けたがる奴いるよな。
全然分かれてないし分ける必要もないのにwww

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:09:14.52 ID:cV43KJjb.net
「〜のための10の方法」みたいな言い方が流行ってるからかね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:02:27.29 ID:9LcrViDd.net
リアのシフトアップの時に、前は「カチャン」とすぐ切り替わっていたのが、今は「(溜め)、カッチャン」と遅れて切り替わるようになってしまいました。
シフトダウンの時は小気味よく切り替わるのですが、原因は何が考えられるでしょうか?
毎日乗りますが、平日は駅まで2km程度乗るくらいです。
シフトアップの時に、クランクが一瞬軽くなる(空転する)ような感覚があります。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:03:41.04 ID:cPjrbRfS.net
ワイヤーが伸びてきた説に一票

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:37:12.51 ID:O+FzdZ7o.net
>>60
トップノーマルだよね?
ワイヤー、ディレイラー、チェーン界隈の汚れや損傷等で抵抗が増えてリターンスプリングが負け気味とか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:43:23.79 ID:eVVgH898.net
面倒だから電動に逃げた。
幸せ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:13:49.13 ID:q7q4AsNF.net
ワイヤー伸びなら逆なのでは

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:20:03.01 ID:V3XJT7aW.net
ワイヤーが伸びる=トップ側からロー側へ向かう移動量に上がりにくくなる
だから伸びであってると思う

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:30:09.08 ID:O+FzdZ7o.net
シフトダウンはOKとの事だからワイヤー伸びではなさそうだけどなぁ。
まぁとにかく分解清掃点検給脂調整かね。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:34:33.32 ID:q7q4AsNF.net
>>65
シフトダウンは問題ないのでは?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:40:48.88 ID:asAlYaB0.net
>>60 TOP-1速で、ワイヤ調整みてみれば。遊び過小だとそうなる。
RDのケーブル調整を2クリック締め込くらいで治らない?

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:43:24.31 ID:ZhiRPydj.net
>>60多分ワイヤー伸びが原因だろう。

恐らくロー側へシフトする事をシフトアップと勘違いしていると思われ…

RDのアジャスターボルト半時計廻りに回せば治る。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:45:16.28 ID:CQFnOoJg.net
ケーブルアジャスター閉めりゃええやん

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:47:04.83 ID:BERq1pi3.net
ディレイラーのバネが弱ってるとか汚れてるんでしょ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:06:28.90 ID:DflTwZil.net
>>48
社外プーリーとか使ってない?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:18:16.98 ID:exTTXcZi.net
スプロケットリムーバーのチェーンの先にタコ糸とか針金とか付けとけよ。
ギアにチェーンを巻き付けるのけっこう難し面倒じゃんか。
それか、末端チェーンを磁石化しておくか。
進歩しない工具やなぁー

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:19:18.98 ID:yNOQHdLM.net
言い出しっぺ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:42:59.98 ID:RzC1TEdU.net
>>73
不便感じた事ないけどなぁ、
俺と体勢が違うんかな。俺はホイール立てて地面に向かって力入れてるよ。
一気に回ったり噛み合わせが外れた時の怪我防止の観点からすると正しいのかどうか知らんけど。
収納時にプラプラしないようにする目的らしいけど、シマノTL-SR23は先っぽに磁石付いてたよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:48:23.69 ID:iBtouzCG.net
カセットプライヤーの安いやつを中国人が作ってくれるのを待つ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:55:12.49 ID:u+rtP2lR.net
>>75
体勢が重要だよね。
重力を味方につけなきゃあ。
理にかなった体勢は怪我防止にもなってるし。
あらゆる瞬間に考えながら作業しよう。
楽しいよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:35:46.25 ID:I8DkDqiM.net
新車のリヤエンドのシフトケーブルが干渉してメンテナンススタンドにハマらねえんだが
どうやってペダル外すべ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:41:55.65 ID:jLI/lZNi.net
ロードだよね?
たぶんメンテスタンドをグイッと手で広げればハマるよ
あとは下から回してみるとか自分で工夫してみ
まぁペダル外すだけなら壁に立てかけてても外せない事は無いけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:58:15.79 ID:I8DkDqiM.net
いや、モロに干渉してんだよ
無理矢理嵌めるとバナナがひんまがっちまう
六角じゃなくてペダルレンチ使う間に合わせのフラペだからよ
ペダルレンチだと床にひっかけて足で踏んづけシステムが使えねえ
まぁ無理矢理手ぢからでなんとかするか

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:10:45.54 ID:nZRz+fft.net
新車ならペダルレンチとクランクを握りこめば簡単に外れると思うが

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:52:01.18 ID:2DOluhWj.net
みなさん錆び止めはどうされてますか?
556吹いても錆び出るんだけど。ドッペル3万自転車はそれが普通?
556が良くないのかなぁ。ネジとかボルトの頭が錆びてきちゃいます。
屋根有り屋外保管です。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:56:02.29 ID:I8DkDqiM.net
全てダメだろ
ドッペルもダメだし556もダメだし屋外もダメだ

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:56:27.19 ID:brdZlLje.net
>>82
サビキラーだな
念のために言っておくがカビキラーでは無いよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:56:49.73 ID:/fJlDUuX.net
>>82
まず556やめろ
揮発するから錆止めにならない

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:01:08.95 ID:OQmZGy3g.net
666は?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:02:20.50 ID:uxj5YWXc.net
556の使い方間違ってるな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:04:33.29 ID:xdPiLSUx.net
>>79
ペダルレンチにチョップ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:05:40.49 ID:LYyEn4h/.net
556は掃除につかえ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:06:46.73 ID:5HNq/FIA.net
斜め45度で

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:12:01.21 ID:2DOluhWj.net
ありがとうございます。
この板はいい人多いな。
自転車初心者だけど聞いてよかった。
666ググったけど良さそうなんで買いにいきます。

556は論外でしたね。

ありがとうございました。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:13:20.72 ID:pj7dsaII.net
>>82
ドッペルは安い部品ばかりで、そこら中錆びる。きちんと錆びる場所を
把握して、オイル塗るなり、グリス塗るなりしないと。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:14:41.20 ID:xH9wZHwN.net
>>85
防錆剤として556はそこそこ優秀だが、防錆性能ならノーマルよりスーパー556の方がいいな

ケミカル類の防錆性能テスト
http://cetus4.blog47.fc2.com/blog-entry-665.html
第二回ケミカル防錆性能テスト
http://cetus4.blog47.fc2.com/blog-entry-670.html
第三回ケミカル防錆性能テスト :
http://cetus4.blog47.fc2.com/blog-entry-730.html

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:16:06.80 ID:2DOluhWj.net
サビキラーは塗料?
ネジ頭に塗るんですか?
だとしたら、ちょっと使いづらいかな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:16:37.64 ID:u+rtP2lR.net
556 は使わないほうがいいよ。
パーツクリーナーとグリスだけで全部やってる。
あとはチェーンオイルくらいなもの。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:21:30.66 ID:yaZV4J+5.net
ボートの錆止めは666使ってるわ水から上げたらアホみたいに噴射する

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:37:14.65 ID:Ii0OFE4i.net
ボルトやネジの類を全てステンかチタンに換装
ワイヤー類ももちろんステン
これで俺の18万のハイエンドカーボンバイクは錆知らず
もちろん屋内保管

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:47:16.60 ID:OQmZGy3g.net
電蝕と言うのがあってだな

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:55:13.78 ID:yaZV4J+5.net
電食の事をうるさく言う人がいるけど実際のとこ特に問題は起きないよな
アルミパーツにステンネジとか使っても

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:57:09.74 ID:vxyZ3i++.net
乗り物いじり始めてから556使わなくなったな

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 14:03:09.64 ID:OQmZGy3g.net
自分がチタンフレームなもんで、ことさら気にし過ぎなだけだとは思う。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 14:36:12.34 ID:nZRz+fft.net
ラスペネとかメンテルーブ拭いとけばいいんじゃない
チェーンとかスプロケをグレード高いやつに交換すると錆びにくいけど
雨ざらしならハブとかBBとかの中に水が入って錆びたりグリスが乳化したりするので半年に一回くらいOHしたらいいと思う。

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:24:49.14 ID:XThboUZh.net
今のALIVIOって昔のDeoreと比べて品質はどうですか?

17年乗ってる古いMTBに9速のLXがついてるんだけど、
部品交換が必要になったら品質と価格のパランスがいいDeoreにしようと思ってたら、
Deoreって今10速になってるんですね。

現状の9速で不満はないし、10速化は色々無駄が多くなるので、
9速最上位グレードのAlibioにしようかと思ってますが、

使用用途が通勤・買い物などの日常使用に、
長い休みにはキャンプ道具満載で野宿旅(オフロードはほぼ無し)
って感じだとALIVIOでも大丈夫でしょうか。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:27:55.45 ID:jLI/lZNi.net
いいよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:10:23.42 ID:QsEzNohb.net
>>103
10速11速はフロントシングルできるぞ。
シンプルな構成が格好いいのだ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:34:17.79 ID:brdZlLje.net
>>94
塗料だよ
確かに1回の作業だけ見れば面倒だが塗料なので数年単位で効果が持続する
防塵ケミカルのように定期的に再塗布の必要がないので最終的な手間は変わらない

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:38:54.85 ID:uwRFq8QB.net
俺もクロスバイクをフロントシングルにしたんだけどマジ快適で震えたわ
シマノもフロントシングルをメトレアだけでなくもっと展開していって欲しいわ
リアの多段化、チェーンリングのナローワイド化で快適だわ
軽いわトラブル無いわメンテ楽だわでサイッキョ

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:06:14.09 ID:dDLE220i.net
フロントシングルにするときって、クランクはシングル専用のを用意すべき?
それともダブルのクランクのギア板交換するだけで大丈夫ですか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:06:48.56 ID:IJ0yDJXo.net
初めてフロントとリアのディレイラー調整してみたけど満足いくまで調整するのも楽しいね
やってみれば簡単なもんなんだな

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:15:13.45 ID:uwRFq8QB.net
>>108
俺はインナーチェーンリング取っ払ったよ〜
スプロケの真ん中(11Sなら6)にチェーンかけてみてチェーンラインがまっすぐならまあチェーン外れないかと
心配ならチェーンウォッチャー又はナローワイドチェーンリングつける

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:22:31.25 ID:u+rtP2lR.net
>>107
フロントシングルってことより、ギヤレシオをクロスにすると感動するよ。
スラント角の問題が出てリアディレーラーをロード用にしたくなって沼にはまるけど。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:32:48.86 ID:ua9EMpV4.net
>>111
専門用語で煙に巻かないで
もう少しわかりやすく言って

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:42:56.81 ID:kgcaDqGT.net
>>112
何がわかんないんだよw

フロントシングル=前の歯車が一枚だけ
ギヤレシオ=ひと漕ぎでどれだけ進むかの比を数値にしたもの
クロス=クロスレシオのこと。ギヤレシオが細かく刻まれていること
スラント角=スプロケットを横から見ていちばん小さなギアから大きなギアまでどのくらいの角度で続いてるかを表す
リアディレイラー=うしろの変速機
ロード用(リアディレイラー)=スラント角がクロスバイク用(MTB用)より小さい

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:49:48.91 ID:u+rtP2lR.net
>>113
これ以上わかりやすい解説はない、ありがとう。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:51:55.22 ID:ua9EMpV4.net
お?結局何をどうしたいのかわかんないんですけど?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:53:26.72 ID:ua9EMpV4.net
何をどういう構成にするの?
でも沼にハマるってのは意欲ない情報だよね?
わざと難しい状況にはめようとしてるの?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:56:35.14 ID:Xd5x88k4.net
スクリューと海水の摩擦で船体が電蝕されて薄くなるので船体には電蝕防止金属(こっちを先に電蝕させる)が貼ってある
自転車はホイールが回転して・・・大丈夫じゃない?

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:13:37.12 ID:yaZV4J+5.net
シートポスト抜いてジンクスプレーシューしといたらええ
ああそれでええ

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:18:48.39 ID:2dhdl5af.net
ああ^〜〜

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:55:15.97 ID:IhpbbiFA.net
自転車は自分で全部やれるようになったから
散髪を自分でやりはじめた
きっかけはつきいちでゆく駅前の理髪店
いっつも新人ばかりで散髪をしても妙なヘアスタイルにされちゃうんだ
去年年末から自分で散髪もやりはじめたら
なんてこともなくできることに気づいた
あれから9ヶ月経った、問題ない
次は大腸がんの手術を自分でやってみたい

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:10:56.86 ID:5HNq/FIA.net
抗生物質を用意しとけよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:26:56.01 ID:5i27prUj.net
>>120

開腹はムリだ。
痔の手術にしとけ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:26:44.79 ID:kNabWwN7.net
俺が20代の頃は麻酔もなくてそのまま切ったり縫ったりだったけどな。
医者も余裕なくて、「お前たちがこれからの日本を大国にしていくんだ」とか言いながら執刀してた。もう死んだけどな。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:28:56.66 ID:D719u3Pk.net
早く成仏しろよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:19:46.86 ID:f/+8CWMy.net
>>121
ペニシリンと言います!

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:37:35.05 ID:QUp0c3vI.net
アウターとチェーンの噛み?が気になるんだけど
ペダル逆回転するとチャリッチャリッと噛んでなかったチェーンがはまるような音がする

同じような経験ある方いないですか?クランクの取り付けが浅かったりするのか気になってます

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:41:32.79 ID:RzC1TEdU.net
>>126
リアのギアポジションはどこでも同じ?
チェーンリングとチェーンの磨耗はなし?

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:58:49.89 ID:QUp0c3vI.net
>>127
改めて確認してみたらチェーンがつっかかってるのはリアのようでした
クランク変えてから目立っていたのでフロントが鳴ってると思い込んでました…
指摘の通りチェーン起因かもしれません。クランク変えたタイミングで脱脂したのでカラカラになってしまったのかも

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:01:49.45 ID:yLXqcKX6.net
逆回転のときにリアが鳴るのは割とよく見る

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 07:41:56.26 ID:Nfrjp9k9.net
そりゃ逆回転すれば音くらい鳴るわなw

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 08:07:39.69 ID:yLXqcKX6.net
フリーのラチェットじゃなくてよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:04:31.90 ID:xuX+Qz43.net
正回転だとRDで位置決められたチェーンがスプロケにかかるから。
逆回転だとチェーンラインの角度がモロにくる。
スプロケが鳴りやすくなるのは当然。
チェーンラインが一直線状態で鳴るなら異常。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:19:56.35 ID:GuxTpLxG.net
何でか考えて無かったけどそういうことだったのか

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:20:26.32 ID:GuxTpLxG.net
>>131
知っていましてよ、オホホ!

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:49:28.05 ID:qvL41xec.net
>>134の所為で>>131の口調がお蝶婦人のようにしか脳内再生できなくなったw

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:03:02.58 ID:9iWAekax.net
>>132
ジャガッ!てチェーン噛み込むよな

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:19:32.47 ID:uLOqn/zs.net
スプロケとかチェーンリング見てると
締めてると滑って手をざっくり切って救急車を血みどろの手で手配しするイメージしかわいてこない
それにしてもよく切れそうで怖いわ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:27:02.91 ID:rLNSHyhC.net
>>137
チェーンリングで大怪我が一番多いらしいね。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:30:09.50 ID:rDgHD82L.net
やっぱりペダル着脱時でしょうね…

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:34:39.95 ID:6zg7J/L6.net
右ペダル外す時は皮手袋してる

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:42:00.07 ID:PyWyXMd2.net
ペダル、BB、チェーンリング、スプロケ、ブレーキローター廻りを弄る時はブタレンジャー出動だ!

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:09:57.69 ID:T9oNmHSg.net
クランク掴んでRDの調節してたらチェーンリングとFDの間に人差し指詰めてスパッて切れたことならある。
RD調節はペダルを掴みましょう。でないとこうなりまっせw
http://i.imgur.com/HQOO34k.jpg (微グロ

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:14:51.80 ID:8vFwCQ9R.net
ペダル外してたら急に緩んでチェーンリングでザックリなんてよくある。
チェーンをアウターにかけておけば気休めになるかもしれない。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:14:57.94 ID:qvL41xec.net
                         ___
             ∧_       /      \_____/|0|
     |\      \  ̄ ̄ ̄ /___/  ノo|        |0|
  《 //        \   /\●__/  /o|\     |0|
|\_/△          \/        /Oノ   \   |0|
\/ \\        //\     /〇/    /\ |0| \
      \\   _ <<_[@〉\_______/____/
         〇(__(⊂( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((⊂(__(⊃〇
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      θ//θ
                               θ//θ
                                //
                               //
                            /―▽―、
                            | | ̄ ̄ ̄| |
                            \> </

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:25:24.77 ID:dBG3/88P.net
スプロケばらしたら手裏剣になるなww

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:43:56.44 ID:9iWAekax.net
チェーンリングなんかチャクラムやで!

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:21:09.23 ID:TkFfsH+0.net
太陽の牙?

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:10:00.94 ID:g1hCKgVG.net
それダグラムや

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:14:02.77 ID:PssUuV6Y.net
チャーンリングな

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:35:26.66 ID:/Eryc4cO.net
(ボス抜きセット) DNP 11T-28T ボスフリー 7段ギア SHIMANO(シマノ) MF-HG50-7 互換 LY-1107KFN (7速 11-28T) https://www.amazon.co.jp/dp/B00NN7FMKU/ref=cm_sw_r_cp_api_FLu0xbCR4Q8N5
これ使った事ある人おりますか?
どんなもんでしょうか。
ミニベロにつけようかと検討中。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:43:57.97 ID:OjHHiFpq.net
>>150
その下に表示される個々の商品だと合わせて2000円ちょいなんだがどうよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:52:06.04 ID:rtSBElMj.net
>>150
たけーw

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:27:08.21 ID:/Eryc4cO.net
>>151
ボスフリーじゃないと駄目らしい。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:48:07.32 ID:CI4h9gYS.net
トップ11Tが欲しいんだろうけどフロントの歯数デカくしたらギア比上がるんだしそっちの方ではダメなの?
DNPのボスは変速フィールが悪いらしいし

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:09:11.27 ID:/Eryc4cO.net
フロントは既に52tにしてます。
で、チョット物足りない感じなんです。

もう少し色々検討してみます。

ありがとうございます。

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:23:38.28 ID:a7dycqbv.net
52で物足りないとか化け物かよ…クランク回ってるのか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:08:36.82 ID:k1VP/3D5.net
>>156
ミニベロて書いてあるよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:34:21.98 ID:1pixAbe8.net
>>157

ミニベロだろうが、ロードだろうが、剛脚に違いないんじゃない?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:36:59.43 ID:XmqT3R1n.net
ん?

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:19:00.79 ID:8hh4lTAv.net
ミニベロで7速化トップ11にする(つまりシマノMF-HG50-7互換)のは定番改造。
俺も6速シティサイクル→7速化でDNPのスプロケつかった。
当たりはずれなのか改良されてるのかわからんが、ウチのは1年半使ってるけど特になんともなってなく快調。
というか、シマノのが廃番だし入手性考えると事実上他の選択肢は無いのにやめとけ言われてもねぇ。

>>150
DNPのスプロケ買うのにメジャーなギアステーションで2761円なので
ボス抜きセットでAmazonで買えるって考えればまあいいんじゃないの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:26:07.08 ID:8hh4lTAv.net
なお、シマノのボス抜きは長さが足りないらしく
DNPの7速以上のスプロケには使えんことは無いが不安があるらしい。
(実際上のでも「ボス抜きはロングタイプに変更〜…」とあるし)
バラでそろえるときはそこも考えないとね。
俺はこれ使った
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C4P29US/

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:08:23.57 ID:/kFo/oFc.net
>>148
何歳だよww

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 02:17:57.39 ID:Jd/S33wR.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 02:39:46.95 ID:W/oAUR5u.net
そのキューなら俺が直して使ってるよ、なかなか良く走るキューに仕上がったさ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 04:18:37.00 ID:Lf5mrTR2.net
             l丶           // l
             |\ヽ - ―‐ - ´ /  l
               /./        < \/
           / /   O    O ヽ ヽ
             /  l               l   l   お断りします
          l  .l、    (_,、__)    l   l
            <l___l> 、        ∠|__ヽフ
            /   l   了 -   -‐''<" l     \
        /・   /   /       、丶 ヽ・ ・ ・\
         7・ ・/   / /|     人 ',  ヽl\l ̄
         l/l/  __/ / .|     ヽl ', ',_   , - - 、
           〈_,/  |  _     ',_ ノ   l   /
                   l  ̄     ノ      l  {
                  l   ,- 丁 ̄l  \    l  ヽ
                  |  |  \ |    ヽ __/    }
                   / /\_  l ヽ         /
               {__/    } ヽ ` ー ― - - ‐´
                    ヽ__l

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 06:57:16.17 ID:I/gcA3tu.net
                            ,__,
                        _,,-‐" ̄      ̄`'―-,_
                       /              ヽ、
                      ,'                  ヽ、
                     /  ━                   ',
                    l              ━        l
                    !   ●                     !
                      !             ●        l キュー
               __   〆                         !
              ,´   `、 ,´                        l 
             ! .    ! ',    r::::::::: .:::::::::  ――-        ,'
             l    .l .ヽ  ',:::::::ノヽ:::::::ノ ―‐-        /
             l___ノ   ゝ   ̄    ̄   \        ,'
             ( ̄/' ̄ ̄` ̄`''―-,,,_____,,,―     l
              \l_l                          l
                 ヽ   ,' .                   ,'
                  '―,! .              ,     l
                    ',                l     l

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:32:27.75 ID:KlfAQStY.net
>>150
まあまあ。もうシマノの11とかのボスフリー買えないから、これしかないかと。
脚力あれば、52-11で結構スピード出るんじゃ。ググれば、結構使っている人が
いると思うけど。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:08:42.54 ID:hA2wP2Kf.net
ボトルブラケットの右ワンがプライヤーで簡単にまわせたんですが
左ワンがまわせない。
ディスクグラインダーで外す方法って、ロックリングの部分に削りいれてけばいいんですか?
かに目スパナなしでやりたいんですが。
マイナスタイプの溝の左ワンです。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:15:46.44 ID:UECpG/Jc.net
>>158
仮に20インチと想定すると、タイヤの周長はミニベロ1に対してロード1.3ぐらい。
そこからざっと計算するとミニベロの52>11Tはロードの50>15Tに相当する事になるよ。
べつに普通じゃない?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:20:41.58 ID:1jp8hTGk.net
>>168
カップ&コーンを再利用なしで取り外し?
ロックリングは切り欠きに貫通マイナス当てて緩め方向にハンマーで叩いたほうが早いと思うよ。
グラインダーだとミスってフレーム削っちゃう可能性もあるし。
ロックリングが外れたら左ワンをプライヤー等で掴めばわりと簡単に回せるはずだけど、
固着してたり斜めに無理矢理捩じ込まれていると苦労するかも。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:05:00.28 ID:hA2wP2Kf.net
>>170
カップ&コーンからカートリッジにします。
ダカネとハンマーで叩いたら、数ミリづす回転していきはずれました。
結構、ドキドキでした。
左ワンのネジがさびて途中で砕けましたね。
外せないので、再利用でカップ&コーンでやろうとも考えましたが無事いけました。
アドバイスありがとうございました。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:10:06.25 ID:jdZuh/Go.net
>>169
(50-16ぐらいが俺の回せる限界なんて言えない…)

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:12:43.27 ID:XU1COUrq.net
ダカネ…
なんかイタリアのなんかみたいやな…

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:57:33.87 ID:RsLjgqz/.net
むかしDA・GA・NE!って曲あったな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 10:54:25.88 ID:brbr4qnL.net
SE・YA・NA!

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:13:46.25 ID:3TqONU2S.net
キタキタおやじのあの歌か

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:57:19.34 ID:cmnNp1Wh.net
キタキタ親父ってなんやねん

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:04:46.00 ID:SxXNzaUZ.net
アドバーグ・エルドルさんじゃないですか。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:44:23.44 ID:nQ4qMkgi.net
ハンバーグ?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:37:13.80 ID:jHcWPRMF.net
ぎ…ギップリャ!

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:56:44.48 ID:z4MtstMI.net
掃除してたら、5、6年ぐらい前に購入した
ミシュランのチューブ(箱入り)が出てきました。

で、ゴムに触ってみると硬化しはじめているような
手触りです。

これを装着すると、やはりすぐにパンクするでしょうか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:06:51.63 ID:brbr4qnL.net
可塑剤が抜けて硬くなってるだろうね
ハメなくともヒビわれ してるよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:08:56.26 ID:+gGbDMyb.net
>>181 今付いてるチューブをスペアにして走ってみるんだ。
すぐに判るよ。オゾン劣化でヒビ入ってるなら廃棄だな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:25:37.83 ID:M2htgGPY.net
ママチャリにbb-un26はめたんだけど
安物のBBツールつかってはめたから、金属の右ワンはギリキギリまわったけど
樹脂製の左ワンが1/3ほどはいったら、ネジなめてまわらなくなったw
それでいまのってますが、カートリッジBBは右ワンだけで軸固定できるみたいな感じでしょうか?
BB-u26なんて左ワンなんか役に立ってないような感じしましたが・・・

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:34:45.30 ID:29v2Vpy+.net
不具合出るならその時やりなおせばいい。
BBが取れて死んだりするのが困るなら今やりなおせばいい。
冷静に考えれば答え出るだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:24:26.56 ID:AJylRUrU.net
>ネジなめてまわらなくなったw
笑い事で済まそうとしてて草

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:45:25.08 ID:/3/eIU5h.net
>>184
左側が無いと右側のみに力が掛かり異音発生やフレーム損傷に繋がる可能性があるね。
右側を先に全部捩じ込むのではなく、左右順々に少しずつ締めてくといいかも。
あとママチャリはシェル幅70mmだと思うけど、いや、それはナメた事とは関係ないか、
BBが73対応+スペーサーなら問題なし、68ならセンターが若干ズレる程度かな。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 05:52:52.04 ID:Jq5bMAJo.net
現在ピナレロのねじ切りBB使ってます。
毎回BBを交換する際にBBが非常に硬くてはずす際にすごい苦労をしているのですが
1回店に持っていってタッピングしてもらったほうがいいですかね?
どこぞのYブログにドグマは手で回すだけでBBが入っていくのに対して他のグレードのBBは
手で回しても入らないので気になってます

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:08:02.44 ID:7/NbNc0w.net
使わなくなったBB椀をコンパウンド付けて何度も締め緩めしたらタップと同じ効果あるよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:14:03.59 ID:XYtqlt+F.net
>>188
レンチに延長パイプかましてで大トルクかければ問題なし。
延長パイプはちょうどいいサイズの鉄パイプでOK

>>189のいうように何度もやれば最初はキツキツでもそのうちガバガバになって痛くなくなってくるから。

楽しみながら気長にやればいい

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:01:11.85 ID:78ddnjYc.net
>>190
なんかいやらしい

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:18:05.35 ID:pzKUKxqy.net
「痛くなくなって」←削除要請

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:56:48.25 ID:+aj9j0qX.net
最後は入れる気がなくなるかも。。。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:39:30.73 ID:t07mnf3J.net
いいや!
限界だ
入れるね!

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:53:30.63 ID:+aj9j0qX.net
ガバガバでも?

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:56:25.02 ID:boHkkM7a.net
シャーか?!

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:01:53.26 ID:AEXW6NDO.net
シャーではない

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:59:45.06 ID:zmde4zZd.net
シャーはやめろ!

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:58:07.15 ID:l/kTggte.net
白い方が勝つわ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 15:51:09.79 ID:lfxMWsxb.net
ララァは売春婦

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 15:56:57.35 ID:kYVKTnjO.net
おでこに点のあるのって既婚者の印とちゃうんか!

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:22:31.07 ID:fVcHyG1y.net
電動が欲しいという妻にDi2を初めて組んであげようと思う
いやはや妻もお目が高くなったもんだ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:26:27.82 ID:AEXW6NDO.net
それ、電動ママチャリの間違いとちゃう?

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:43:12.62 ID:l/kTggte.net
ピンクローター()

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:11:11.19 ID:fVcHyG1y.net
>>203
坂を楽に登りたいらしいので多分スパスパ楽に変速してヒルクライムしまくりたいんだと解釈した
わが妻ながらストイックだわい

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:13:48.18 ID:Gb/5mMR2.net
>>203
そんなものあるのか?
と調べたらあったわ
http://www.be-all.co.jp/bikes-bs26_di2.html

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:19:03.26 ID:OaplAatn.net
>>206
俺の知ってる電アシママチャリじゃない…
AlfinDi2なんてあるんだな、マジで今の今まで知らなかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:36:59.11 ID:DJdkBqIm.net
内装ギアにまでDi2出てんのか…

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:07:12.93 ID:8D7Enoa1.net
嫁にはとりあえず電マを買ってやれ

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:54:47.56 ID:X80l/gKQ.net
電動アルテグラ自前で組み付けてなんとなく変速するようにはなったが微調整がうまくいかず二時間格闘してる俺を助けろください
リア7段目で8段目にやや擦るとこから4クリックトップ側やらクランク逆回転して擦らないかやら、フロントもアウターローからインナートップまでどこにも擦らないようにやら
無理ゲー(ヽ´ω`)
ちなフロント50-34から52-36に変えたけどチェーンのコマ数同じで問題ない?

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:57:38.86 ID:a3wZYsRL.net
>>206
これ、どんな人がターゲットなんだろうな。
自転車に金の糸目をつけない人の通勤用?

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:20:21.71 ID:giih78KS.net
>>211
ディスクブレーキに ABS 付くのも時間の問題だな。回生ブレーキとうまい具合にミックスして。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 20:08:36.07 ID:JwFWIew/.net
もう自転車と言えない

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:06:03.70 ID:rCLuFECf.net
>>210
最大ギヤから5枚目じゃなかったか?
それが4枚目なかすかに当たる程度で4クリック
フロントは、アウターローでFDのガイドの内側が0.5mmくらいの位置
チェーンは問題ないと思う

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:57:48.48 ID:wv5wD8Ly.net
チューブを輪切りにして輪ゴムのようにして両ハンドルに2,3個はめとくと便利だよ。
駐車時にこのチューブ輪ゴムでブレーキレバーを引くのだ。
パーキングブレーキになっていい感じ。

しかし、おかしいなぁ、
なんでこっちのチューブがパンクしているんだろう?

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:06:37.39 ID:L8s49JRq.net
>>211
たとえば、オフタイムにライトスポーツ感覚で街乗りやフィールドランを楽しんだり、また都会派のビジネスのシーンでビルの谷間を軽快に駆け抜けたり…。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:33:52.13 ID:prclV60M.net
自転車コンポの電化か・・・
ハブダイナモで発電してバッテリーに充電、電動シフター、前照灯、テールランプ、サイコン、USB端子に電力供給

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:34:39.58 ID:L8s49JRq.net
電子ホーン

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:43:54.00 ID:k/aN8tZD.net
ブリジストンのヤングウェイ復活と聞いて

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:45:59.88 ID:EvXiTJOW.net
冷えるボトルケージも欲しいな!

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:50:35.90 ID:/xQmgR9q.net
ンビィーッ!!

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:51:57.26 ID:prclV60M.net
>>218
どんな音にするよ?
>>219
時代はかわって、安価で軽量なバッテリー使えるようになったし、灯火はLEDで消費電力少ないし

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 01:10:40.30 ID:L8s49JRq.net
>>222
どけよホーンとか
https://youtu.be/Q7r6Cer_Cd4

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 07:42:23.30 ID:WqGYoH/J.net
>>214
トップから7枚目なんで同じですね
どうやっても触れてるように見えて???な状況
なんとかアウターローインナートップ以外は擦り音しなくなった…
うまく調整できたらこれも擦らないようになるんだよね?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 08:08:38.41 ID:vcPG4DeQ.net
>>224
俺のは鳴らないな
FDの微調整かも

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:45:52.48 ID:NYRov62B.net
>>224
俺も先月自分で6870に載せ替えてみたが微妙な調整がうまくいかず、結局自転車屋さんに泣きついたw
調整費1080円位だったから助かったw

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:14:29.20 ID:jCsb7XLE.net
KTCチェーンの11sをばらしてメンテしたいのですが店にKTC用のクランプピンが無くて店員に聞いたらKTC用はないと言われました
KTCチェーンはどうやってばらして戻せばいいんでしょうか?
店員にはミッシングリンクになってますよと言われ帰って確認してもミッシングリンクになってませんでした

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:16:21.52 ID:I3q5hgpd.net
ミッシングリンクに変えればいいんじゃね?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:38:36.71 ID:0cCgKdlM.net
KMCのカタログ見る限りはX11チェーンにはBullet Typeのピンコネクタは用意されていないようだね
KMC Connector Compatibility TableにX11チェーンにはCL555R(再利用可)もしくはCL555(同不可)って書いてある

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:45:22.92 ID:AjncBA3j.net
>>228
チェーンカッターでピンを抜いてその部分をミッシングリンクに換えるってことですかね?

>>229
KTCじゃなくてKMCでしたねw
KMCチェーン使ってる人は普段どうしてるんでしょうか・・・

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:22:36.42 ID:/oMIIDsv.net
だから、再利用か、ミッシングリンクかだろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:52:14.22 ID:I3q5hgpd.net
>>230
そうじゃないと、ミッシングリンクの意味が…w

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:55:59.02 ID:gs/DwhQm.net
>>230
KTCの工具は好きだ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:09:12.50 ID:0cCgKdlM.net
まぁ裏技的にはピンを抜き切らずに元に戻して繋ぎ直すって方法もあるが、オススメはしない

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:20:40.54 ID:dRBNoadP.net
>>234
UG以前はそれが当たり前だったんだし出来んことは無いよな。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:22:01.68 ID:/rEGrPCf.net
これ以上の多段化は望めそうにないなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:29:53.34 ID:DuXvKkYU.net
>>236
いちおーシマノは11速以上の特許は出してる

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:08:23.83 ID:R53CTSG4.net
>>236
きっとスプロケがチェーンステーの外に来るよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:20:32.85 ID:OAla4hKo.net
>>232
初心者で初めてチェーンばらしてようと思う程度なので許してくださいw

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:54:23.28 ID:y9HTUghZ.net
>>236
エンド 135mm にして 12S化してくるよ。さらにディスクブレーキもつけられて。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:04:15.34 ID:OXawTZFC.net
そんなに多段化が希望なら、CVTでも開発してみてください

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:06:47.39 ID:y9HTUghZ.net
>>241
内装も 12S化してくるよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:15:25.36 ID:yAA1J/dn.net
>>241
つ[ぬびんち]

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:16:21.63 ID:QVuqrc7I.net
あれ、もう12段出てなかったっけ?
TUFOかどっかで

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:27:07.79 ID:cPkh9R/k.net
>>239
遅レススマソ
ミッシングリンクだけど使ったチェーンに新品のミッシングリンクや、新品のチェーンに使い回しのミッシングリンクはお薦めしないって店の人に言われたな

俺はかれこれ数年ミッシングリンクだけど、使ってるチェーンが寿命を迎えたらミッシングリンクも破棄してる
つまりチェーンを新品にする度にミッシングリンクも新品にしてる
巷で耳にするミッシングリンクの破断って、ミッシングリンクの使い回しが原因じゃないかな
ちょっと勿体無い気もするけど、100km毎にチェーン洗ってれば破棄までに30回ぐらいは付け外しするし元は取れてると思ってる
まあ破断しても、ボトルに替えのミッシングリンクを用意してればその場で繋げるんだけどね

スプリント中のバイク振ってる時に切れてホイールに巻き込んだらドンマイ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:37:59.01 ID:QVuqrc7I.net
100kmごとってずいぶん頻度高いな
一々外さなくてもガラガラとか拭いて注油だけとかでも十分だと思うけどな
まぁ人それぞれなんだろうから俺がズボラなだけかもしれんが

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:43:12.08 ID:/oMIIDsv.net
ミッシングリンクは新品チェーンに付いてくるじゃん

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:49:12.86 ID:lZb6NpF4.net
へー

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:52:02.85 ID:33E8srpd.net
>>245
その付け外しで強度が落ちてる余寒

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:58:09.57 ID:+BasqvdK.net
>>240
これよく聞くけど、135mmにしても
フリー幅って2.5ミリしか伸びなさそうだけど12速にできるの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:01:54.31 ID:cPkh9R/k.net
>>247
KMCのチェーン高いからSHIMANOのチェーン使ってるのw

>>249
まあそうかもしれないけど、ミッシングリンクは外してなんぼだと思ってるからさ
ミッシングリンクを付けたかった理由が、チェーン洗う時に気軽に外せたらな〜って思ったからだしw

強度低下を恐れて外す頻度を落とすぐらいなら、俺はシマノチェーン使ってるから素直にアンプルピン使うぜ
そもそもこれでミッシングリンク壊した事無いしなあ

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:11:14.99 ID:rpAxIlQL.net
Vブレーキのヌードルホルダーが錆びてきたんだけど
替えの部品としてヌードルホルダー売ってるとこってないしょうか

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:14:43.54 ID:33E8srpd.net
>>252
あさひとかスポーツデポとかイオンバイクとか、ヌードルじゃなくてバナナの名で

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:15:48.79 ID:33E8srpd.net
あと、普通はリードパイプっていうらしい

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:53:04.44 ID:rpAxIlQL.net
>>253
レスありがとう、親切に教えていただいて申し訳ないです
その部品じゃなくて・・・呼び名がいくつかあるみたいなんだけど
これだけで売ってないですかね

ヌードルホルダー
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/V_brake_name6.jpg
インナーリード受け
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000026422/89/img2f53832a3ntvps.gif

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:15:29.35 ID:8qZNUJXD.net
あーそこか
無いんじゃないかなぁ
シマノのカタログをチェックしてみて
サイクルショップno.1がシマノのカタログやスモールパーツを見やすく公開して受注してるから

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:40:36.47 ID:dRBNoadP.net
>>255
なんだそのページ?
ロープ固定ボルトって…

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:40:20.10 ID:yAA1J/dn.net
ブレーキロープか、新鮮だなw

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:42:17.23 ID:exnxS+p6.net
>>255
殆どの物はそこは脱着出来ないので塗装かまるごと交換かなぁ。
>>257
ワイヤーロープだから間違いではないけど、あまり聞かないよね。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:07:22.39 ID:pdtja3dj.net
何故かオッサンはロープをロップというな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:11:41.32 ID:/rEGrPCf.net
セミとロップなw

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:40:50.91 ID:N873zMvZ.net
それは初耳

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:33:23.90 ID:rpAxIlQL.net
>>256
ありがとう

>>259
ありがとう

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:38:20.45 ID:JN4p/34P.net
いいってことよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:50:14.78 ID:+KO58Rqr.net
ロープって、より線を束ねたもののイメージ・・・
エレベーターのケーブルみたいなヤツ

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:54:28.55 ID:/rEGrPCf.net
今でもステンレスの複よりシフト用インナーワイヤーは手に入ると思う

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:38:49.68 ID:OXawTZFC.net
>>243
すげえな
あったんだな、
まるでエクストロイドCVTだ

変速効率が良くないとか、自転車ではどうなんだろうね。
メカロスで重っかったりして

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:26:08.41 ID:/oMIIDsv.net
コード、ケーブル、ワイヤー、ロープの違い
ロープは繊維、針金をよって作ったもの、ワイヤーは金属線で依ったロープ
ワイヤーに被服を被せたのをコード、ケーブルと呼ぶ
コードは屋内で使用される小型の電気機器に使用されるモノで、屋外で送電線などにつかわれてるのをケーブルと使い分けてる。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 01:09:08.32 ID:9QGt1AoU.net
>>267
世に出てだいぶ経つのですでに自分の自転車に組んでる人もいる。
そしてメーカー完成車もある。
そして使った感想をあげてるブログも当然ながらあるわけで
http://blogs.yahoo.co.jp/sakutetu/38772037.html
こういうの見てると欲しくなるw

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 04:45:18.39 ID:ntfob1Mi.net
>>269
これってどうやってギヤ比変えてるの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 07:17:59.04 ID:O2vWSLOq.net
>>268
それらの組み合わせ、ワイヤーコードとかワイヤーケーブルとかケーブルコードとか
ワイヤーケーブルコードとかいう言い方も見かけますが、それらはどういう意味でしょうか。

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:02:21.01 ID:X6jt7sXs.net
ハブ単体で2.45キロか。ロマンあっていいね。ただ値段が調べても出てこないけどいくら位したんだろう

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:11:35.15 ID:9QGt1AoU.net
>>270
紹介動画。シフトインジケーターが楽しい
https://www.youtube.com/watch?v=4wNcok8KdNE
次の動画や関連動画でも仕組みを紹介してるが、
図解↓の方がわかりやすいと思う。
http://plaza.rakuten.co.jp/pluginok/diary/201106210000/

日産がエクストロイドCVTとして実用化したトロイダル式と同じ原理かな。
ぽっと出ではなくちゃんと歴史のある方法。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:20:17.83 ID:9QGt1AoU.net
>>272
ホントに調べたの?
http://www.ebay.com/bhp/nuvinci
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KKF575C/

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:36:35.80 ID:9zJQP5EF.net
お願いします
自分で6800RD交換をやってるんですがRDを押してスプロケとの距離ってこれじゃ近すぎますか?
このRDも元々別の車体に付いていたものでスプロケの歯数も同じなのでそのまま付け替えたら良いと思ったのですが
このままチェーンをつけるとクリアランスが無さすぎる気がしました

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:37:03.48 ID:9zJQP5EF.net
すみません画像貼り忘れました
http://i.imgur.com/x18gSuF.jpg

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:51:20.21 ID:X8rJYmtn.net
ピンボケ…

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:13:48.13 ID:+6wYkQuv.net
近いな〜
Bテンション調整しよっか

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:14:18.41 ID:k4Q4203A.net
>>276
リムに近づくにつれて下がるようになってるでしょ。後ろ側のネジで高さの調整ができます

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:14:49.10 ID:J9c0ljv2.net
なぜチェーンをかけた状態の画像を見せないのか

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:02:19.22 ID:9zJQP5EF.net
http://i.imgur.com/xjHkEbR.jpg


こんな感じになりました。
一応ギアチェンジはローでも出来ます
ただ、アウターだけなんですが
ユーザーマニュアルにあるトップの2枚目から3枚目でシフトレバーの遊びで擦るように調整するとロー側でスムーズに動きません

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:30:33.59 ID:Ca08HLw+.net
>>281
Bテンション調整ボルトを目一杯締め込んでみるとどうなる?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:58:41.63 ID:EvinnIUh.net
なにも目一杯でなくてもセンターにすりゃあと2,3mmは離れるだろw

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:31:10.61 ID:Zm784Uas.net
>>281 遊びで擦るっていうより遊びの初期で擦るに調整じゃない?
そうしないとローのシフトダウンが一発で決まらないな俺のは。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:34:19.92 ID:snSBFSO8.net
とりあえず取説通りにやってみたら?

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:43:42.08 ID:YSWYDyq2.net
sekaimonで一番安いヌビンチ買ってみようかーーーーと考えているうちに、誰かに買われたっ!

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:49:26.25 ID:ntgJXExx.net
ディレイラーを手で浮かしといてボルトにかかるテンションを抜いた状態で回すんだよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:26:39.75 ID:2iOoZSZD.net
20年ほど使ってるクランク、この夏3回ほどフィキシングボルトが
緩んでガタが出て締め直したんだけどもう使用限界だろうか?
クラックはない

結構頻繁に付け外ししてたので寿命縮んだのかな
走行中クランク割れてもげる前に新しいのに交換すべき?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:58:49.30 ID:hU6/r6KW.net
頻度が上がって来てる時点で限界だろうな

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:07:46.59 ID:3EHNa/f5.net
>>288
穴あけて、コッタード化

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:13:18.37 ID:Ca08HLw+.net
軸にアルミテープ巻いて突っ込んでネジロック剤でどうかな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:19:44.21 ID:0U7+k2gc.net
今フレーム以外全部とっかえてグレードアップしてるけど
新たに必要になったパーツ取り寄せに数日かかるとモヤモヤするな
早く乗りたい allデュラエースにボーラウルトラ たのしみ

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:33:17.22 ID:2iOoZSZD.net
>>289-291
左クランクだけどうにかならんか…ホワイトインダストリーのトリプル
もう売ってないからなあ
これで2つ目だ…クラック入ってから金継ぎではアカンか

アルゴン盛りでは強度的にだめか

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 01:41:22.80 ID:6OZWs1ue.net
なんか軽い振動のたびにカシャカシャいうんだがどうやらフレームの中で鳴ってる気がする

マウント、チェーンは外して確認
ブレーキのボルトもチェックした
ホイール変えても鳴る

中でワイヤーが緩むとかいう話ってありますか?
あとフレームに中通しするタイプだと面倒だと聞きますが何か良い方法ありますか?

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 01:43:30.03 ID:6OZWs1ue.net
すみません
それとトルクをかけてクランクを回すとBB付近から異音がします
PINALLERO GANです
ネジ切り式だったらホローテックを外す工具さえあれば簡単に整備出来ますか?

ほかトルクレンチやグリス、クランク外しなどは持ってます

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 02:28:32.28 ID:jPesi8lT.net
異音に関しては原因特定が難しい(パイプ内で音が響くから)
座って漕ぐと鳴るけどスタンディングでは鳴らない=サドル周りなど、細かく確認していくしかない

下記とか「自転車 異音」で検索するといろいろ出てくるので参考にするといい
www.qbei.jp/info/bicycle-maintenance/1044

PinalleroGANとかそこそこ良いバイクなので、初めての作業なら店に頼んだほうが良さそうに思うが
壊れても自己責任!という気ならやってみればいい、簡単かどうかは人による、頑張れ!

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 02:29:19.76 ID:mxDOzHLE.net
>>294
10cmくらい持ち上げて落とすと鳴るかな?(鳴れば特定しやすいのだけど)
ヘッドのアンカーはバラけてない?
ワイヤーが鳴る可能性もあるね。レバー縛ったりして音が消えたり変化するならワイヤーぽいね。
BB脱着は道具があるなら簡単だよ。ITAかな?回す方向確認してね。
んで外してネジ山清掃してお好みでグリスかスレッドコンパウンド塗って取り付けてみて直ればラッキーだけど、
それで駄目なら交換するか他を当たるかだね。
その界隈だとペダル、チェーンリングボルトもチェックしてみてもいいかも。
あとこないだBBかと思いきやディレイラーハンガーの緩みで鳴ってた事があるのでついでに。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 02:47:44.15 ID:6OZWs1ue.net
ありがとうございます

>>296
マンホールの段差程度の軽い振動でも震えるような音が鳴ります
フレームから出るリアディレイラーへのアウターケーブルを動かすとカチカチなります
初めはこれが凄い違和感あったのですが放置してました
いつから異音がなったのか定かじゃないですが関係あるかもです

>>297
鳴ります。
そういえばヘッドの当たりがよく分からなくて締めた記憶がありますがかなり固くしても(6nmくらい)スムーズに動く場合はそれでいいんですか?
ピナレロなんでネジ切りのITAです
ネジ切りだと楽だという知識だけあって実際を知らないので
他も調べてみます

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 03:05:47.83 ID:MGTIdHRR.net
>>298
ピナレロのプリンス乗ってるけどネジ切りは楽だよ 工具そんなに必要ないし

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 03:06:29.28 ID:mxDOzHLE.net
>>298
ヘッド締めた時はステム緩めた状態でやった?
俺はガタと抵抗見ながら調整してるから数値で管理してないけど(感覚だと2〜3Nmって所かな)、
6Nmは強すぎるような気がするよ。メーカーの指定があるなら余計な話だけど。
異音については念のためヘッド廻りの分解してみてもいいかもね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 03:20:22.07 ID:6OZWs1ue.net
>>299
ありがとうございます
やってみようかな

>>300
緩めてたと思う
そうしないと後から締めた時にスペーサーやらしっかり固定されないと思ったから
今晩はもう出来ないけど明日やってみます
セカンドロードもあるので全部バラしてもいい覚悟です
ありがとうございました

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:01:33.06 ID:GREX0P72.net
105 5800 チェーンリングの振れがとれません。
スプロケとクランクの間でチェーンが直線なる時に、チェーンが小さくずれるような症状がでます。
インナー・アウターでも同じ症状です。
シフトがロウ・ハイの場合は症状は出ません。
クランクを逆回しすると症状は強く出ます。

フィキシングボルトのトルクレンチでの均等締め、スプロケ・チェーンリングの新品交換などを行いましたが、症状改善せず。
クランクアームが曲がっているのかチェーンリングを付け外しは力が必要でした。

もうクランクセットを交換しなきゃダメでしょうか?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:29:51.62 ID:vB+bABwi.net
左右どちらにもテンションかからないときは、チェーンのあそびでぐらついてカリカリいうのはよくあることらしい

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:37:01.68 ID:vB+bABwi.net
チェーンのオイルを少し固めに変えてやるとかで改善するかも、さらに部品新品で慣らしができてなく当たりが強くなってる余寒

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:48:54.21 ID:vB+bABwi.net
その他
ホントにクランクが曲がってるかもしれんし(振れ見て明らかにアカンやつなら交換)
リアディレーラーの調整不良かもしれんし(ワイヤーの長さは温度に微妙にかわる、余裕の無い調整だと真夏に合わせると涼しい季節にずれてくる)

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:35:09.72 ID:GREX0P72.net
>>303
そうなんですよ。
左右テンションがかからないため、チェーンリングの振れがスプロケに伝わりやすく、一定のリズムでカツ…カツ…とチェーンがずれるんです。
チェーンリングの振れはシフトアップ方向へずれるので、スプロケ付近でチェーンがずれないように方向修正するとスムーズに回転します。
>>304
チェーンのテンションを上げればなくなるかな?と考えRDのBテンションボルトでテンションをかけてみましたが、効果なしでした。
>>305
最初はワイヤーのテンションの問題かと思い、さんざん調整しましたがどうやら可能性は低いようです。
RDハンガーとも考え、調整器を購入し修正もしました。
おかげさまで変速はすごく調子良くなりましたが、症状は変化なしです。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:50:08.54 ID:PLfMT7SF.net
クランクが曲がってれば、漕いでて分かるよね。
チェーンリングが振れてるなら、取り付けか歪みなんでしょ。
外して平らな所に置いたり、綺麗に掃除してから組み直したりしたら?
不具合なんて一発で解消できるもんじゃないよ。

振れじゃないってオチも有りそうだが。

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:52:48.09 ID:dzn5ucHP.net
>>306
チェーンを完全に外して、
自転車をサドルとハンドル下にして
クランクを勢いよく回して
空転しているチェーンリングに振れがあるかを目視で確認
クランクをゆっくり回してもわからないから速く回す
0.3mm以下なら先ず問題ない
0.5を越え1mmもあるならクランクとBB交換

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:54:40.09 ID:ls99p854.net
>>306
シフトミスで負荷が掛かったときにチェーンのどこかに僅かな歪みが出来てるとか。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:59:46.87 ID:vB+bABwi.net
>>306
とりあえずチェーンの油具合がみてみたいわ
やわらかいシャバシャバチェーンオイルにするとカリカリ音が気になったりするしな(チェーンが暴れる余裕がある)

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:31:02.65 ID:GREX0P72.net
>>307
たぶんクランクは曲がっていないと思うんですよね…
チェーンリングは新品を買ったので、それ自体は正常で取付はマニュアル通り均等にトルクをかけるんですが、最終的に振れがでてしまうという状況です。
でも、もう一度組んでみます。
>>308
振れは完全に1mm超えています。
BBはまだ触っていないのでこれも用検証ですね。
>>309 >>310
実はチェーンも新品に交換しました。
なのでチェーンは問題ありません。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:53:17.86 ID:vB+bABwi.net
>>311
クランクの根元のグラつき(部品の精度の範囲内?)が原因で、回るチェーンが共振で振られてるのかもしれん

一度お試しで、チェーンオイルをねっとり重いのにしてぬるぬる回せば共振しないかもよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:29:45.28 ID:/wevf+0R.net
自分で確認作業できないのなら、店に持って行った方が良いよ。

どうしても自分でやりたいなら、何度も付け外しを繰り返してマグレを待つ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:58:17.91 ID:dzn5ucHP.net
>>302
だから、
チェーンリングはクランクの人手部分にネジ止めされてるだろ?
クランクの人手部分に振れが出てたらチェーンリングも振れるだろ?
人手部分が振れてるかどうかは
クランクとチェーンリング分解して
クランクをから回しして人手部分の振れを調べる
振れていればぶっ叩いて直しても良いし

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:51:44.14 ID:vZYeMtLC.net
軸とスパイダーが直角に付いてないとか

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:17:06.68 ID:aHPFUb1n.net
ID変わります。
ほんと皆さん丁寧で優しいのでホレてしまいそうです。

さきほどチェーンリングのフィキシングボルトのガンガン叩きながら修正しました。
するとビックリする位チェーンリングの振れが取れ、ほぼ振れ無し状態へ改善しました。
しかし、肝心のチェーンのズレは変化なし、本当に厄介です。
クランクの異常は改善されましたが、症状自体は改善されていないので週末にかけじっくり観察していきたいと思います。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:33:52.00 ID:PwBTKF8n.net
>>311 本締めすると振れるなら、チェーンリングとクランク
の位相ズラせば振れ量変わるんじゃない?
最少振れの位相で満足できればOKじゃない?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:31:42.86 ID:rjOqWPS5.net
機械式から電動に替えるとシフトワイヤー通ってたフレームの穴片方余っちゃうけどどうやって塞ぐもん?
グロメットだと穴空いてるし…

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 06:53:18.14 ID:BaZImnZR.net
ボトルからストローをその穴に通して、口元まで持ってくる案

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:26:45.86 ID:Xk7jLAWY.net
>>318
それようのゴムが付属してたよ
フレームセットにね

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:43:03.19 ID:PKaoAI1d.net
強度関係ないし穴空きっぱなしでいいんじゃない。
気になるならテープでも貼っとけ

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:58:50.41 ID:GHL9jYrb.net
アルゴン溶接で穴埋めしなくちゃ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:33:53.02 ID:7fcTUHGC.net
>>320
それがなくなってるんだよ(´・ω・`)
規格品で社外品調達できないかと思った次第で…
ちなスペシャ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:43:16.91 ID:Tcf7r7v8.net
>>323
「ゴム キャップ」で検索したけどハマりそうなのあるよhttp://i.imgur.com/Mn9TppO.jpg

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:49:56.84 ID:aI54iF6K.net
>>298
クランク、チェーン、ホイールはずしてまだ音鳴りがしたので全バラするつもりでシートポストを外したらこいつでした

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:12:20.78 ID:IQndEc2t.net
かっこいいシール貼ろうぜ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:46:36.92 ID:+nZAadcA.net
蜂を飼おう

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:20:12.18 ID:23i4DbRF.net
>>323
おお、俺もスペシャだw
Sタマだが
グロメットをコーキングが、シューグーで穴埋めして嵌めるって手もあるな

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:51:04.37 ID:IQndEc2t.net
先を尖らせたスポーク入れておいていざという時にサッと

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:58:17.00 ID:32c78IKE.net
先端に痺れ薬かなんか塗っとかないといざとう時に役に立たないぞ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:00:07.97 ID:0D9u6Xrj.net
ブラックエンジェルズとか懐かしいな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:58:50.04 ID:41/0ETEt.net
武器はスポークの他にも、サドルに仕込んだ吹き矢、自転車の車輪に仕込んだ刃(車輪ごと投げつける)、自転車のハンドルに仕込んだワイヤーなどがある。

車輪に仕込んだ刃??

333 :TooruShiraogawa:2016/09/18(日) 01:45:49.94 ID:xB1OXxpd.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:05:00.50 ID:ilCKsAWU.net
>>332
リムの外側が鋭利な刃物になってるんかな

クイックはずして、タイヤレバーでタイヤ引っ剥がして、回しながら敵に投げつける

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:39:22.35 ID:FTHGD4ZQ.net
タイヤ外すときに手がザックリやられそうだw

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:50:39.28 ID:PhBmvatv.net
>>332
冬用ならスパイクで

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 03:28:49.17 ID:Oyf/hOUe.net
何か楽しそうなことやってんな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:33:33.08 ID:poSkRtbJ.net
シフトケーブルとブレーキケーブル交換したんだけど
ケーブルの切れ端とか何か有効活用できないの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:36:43.21 ID:dyvA1Wfs.net
おチンチンでもつついてみたら

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:42:12.06 ID:2+j4krYV.net
>>338
ハンドルのチネリRAMみたいなアウターを通しにくいパイプにあらかじめ
ガイドの役割を持たせるのに使える

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:17:55.98 ID:ZEyv2WGo.net
ケーブル数本重ねて先端だけバラけさせてバイクのマフラーのカーボン掃除
とか細長いところの掃除用のワイヤーブラシ的なものに使う
自分でも原付き用に使ってるよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:35:16.48 ID:WeDGtH08.net
切れっ端をドリルのチャックに付けて錆び落としに使う
水槽用メタハラの吊り下げワイヤーにつかうとか
それほど用途ないよねw

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:39:00.09 ID:rjwtkuyN.net
アドバイスお願いします。
タイヤをリムから外そうとしているのですが、リムから外れてくれません・・・
リムはEX823チューブレスリムで、チューブ使用でタイヤがFS100です。
しっかりとビード部分に嵌ってしまってます。
良い方法有りませんか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:17:55.40 ID:2Imb/otn.net
タイヤ再利用しないならウォーターポンププライヤーをビードブレーカーがわりに外しちゃうけど、
再利用するなら手か足で頑張るのがダメージ与えないね。
こないだは厚手のゴム手袋はめて、お湯かけてやったよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:22:10.25 ID:rjwtkuyN.net
>>344
有難うございます。試してみます。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:20:53.99 ID:LmY8vN1X.net
リムに引っ付いてるなら、剥がす要領でリムの中央に向かってビードを押し込む
剥がれさえすればレバー突っ込んでおあがりよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 05:28:57.91 ID:v5KoKwHg.net
>>343
カンパのタイヤレバーならきっとサクッと入るよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:19:56.42 ID:oQYSzPu9.net
>>338 RDの古いケーブルの太鼓側を10cm切って持っておくと
RDのケーブル切れたときに任意のギアに固定できる。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:53:10.33 ID:AsFK1edD.net
>>338
余ったアウターは予備にする
余ったインナーはアウター切るときに中に入れて潰れ防止用に使う

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:24:53.01 ID:gV55gKk+.net
>>339
イタ気持ち良くなれますかね…
>>340
チネリなんとかがよくわからないけどありがとう
>>341
ワイヤーブラシは使えそうですね
まあ結局捨てる部分の方が圧倒的に多そうですけど
>>342
メタハラがよくわからないけどありがとう
>>348
チェーンステーのアウター出てる部分からのみで使うってことですかね?なるほど
>>349
あー潰れ防止ですか、なるほどー
確かに普通にカットしたら中潰れてインナーがどこ通るのかわからなくなりました

レスありがとうございます
みなさんいろいろもったいない精神でやってるんですね

なんか日常で使えるような裏ワザないですかね?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:43:42.08 ID:Ii2it1J5.net
チネラー。
よゐこ有野

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:51:20.32 ID:+nBQZqzR.net
教えていただきたいんだけど、st7800にbr6600とfd5700とrd5700って互換性あるよね?
ブレーキ系は変更があったけど、シフト系は大丈夫と言う認識なんだけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:24:23.40 ID:teDYZdzt.net
66ブレーキと57FD両方が使えるシフターなんてあったか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:21:30.52 ID:+nBQZqzR.net
あら。ST-7800とBR-6600は5700と組み合わせるの厳しいですか。。。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:48:13.59 ID:PSLGLt/Q.net
>>354
RDはテコ比が変わったので厳しいね。
FDは正式対応ではないが二枚故に調整でなんとかなる可能性あるね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 03:11:36.69 ID:D2V0SBCd.net
105で言うと
56と57の間でFDの引き量が変わった
56シフターで57FD引くと
動かしてもFDが90くらいしか動いてくれない

FDはstiの世代に合わせたら?
RDはその組み合わせで大丈夫だったと思う

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:00:54.39 ID:bZbe7GIL.net
>>338
正直そういう切れっ端を何かに使えると貧乏性で取っておくよりも、素直に断捨離で考えた方がいいだろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:09:46.64 ID:rCuKWIhs.net
>>355-356
ありがとう。
軽くて細身の触覚が欲しかったんだ。
今乗ってるのが5700,6700混載コンポ、BRは危険だからシマノの完全互換で揃えて、RDは大丈夫そう。問題はFDかなと思ってた。
調整が難しくなるけど可能は可能かな?左だけWレバーにするのもカッコ悪いよなー

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:53:25.03 ID:jxzsrHFO.net
自転車好きの親戚から
1台分パーツをもらった

デュラエース7400とある
フレームはなし

調べてみるとエンド幅が狭いようなので
いまの130mmフレームに取り付けるには
2mmのスペーサーが2枚あればいいかな

ダブルレバーなのでクラシカルだが
使ってやりたい

シートポストやハンドルポストは
27.4mmっぽい
これは変わらない?

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:59:49.21 ID:yTk9E1fM.net
>>359
74デュラかっこ良いね
126mmって事はハブは7402 UG 7Sかな?一番相互性がなくて今後苦労するからホイールは変えた方が良いかも
Wレバーもインデックスで使いたいのならそのままいくしかないけどね
7403なら130mmだから9sまで現行パーツのインデックスでいける
クロモリならポストは26.8と27.2が多いよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:49:02.15 ID:FAPddGC+.net
74デュラいいなぁ。
シマノのRDの中で勝手に一番かっこいいと思ってる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:09:41.46 ID:PJYCt2zc.net
74いいなー

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:42:52.98 ID:VJ0wxfB0.net
後7403の前後セットあるけれど、36穴なんだよね

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:50:17.44 ID:VJ0wxfB0.net
7403は10Sまで行けると聞いてるけど、買って一度も使っていないのでわかりません
外して内装8段に付け替えて使っているよ

外装変速は手入れが面倒だし、
汚れるし
変速がややこしいし
チェーン外れやすいというし

それでもやっぱり良いのかね?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:59:42.74 ID:VJ0wxfB0.net
これ、これ

http://stat.ameba.jp/user_images/20160319/14/dendoumamatyarikaizou/00/0a/j/o0800106713596150814.jpg?caw=800
http://stat.ameba.jp/user_images/20160319/14/dendoumamatyarikaizou/d9/d7/j/t02200165_0800060013596150816.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20160319/14/dendoumamatyarikaizou/71/2f/j/o0800060013596150815.jpg?caw=800
http://ameblo.jp/dendoumamatyarikaizou/image-12140845554-13596179580.html

HG :スプロケット固定はロックナットで行う現在の方式です

画像のようにフリーボディの内側にもネジが切られたのが7403でUG・HG兼用です。
HGは確か10Sにも対応します。
この7403には、現行モデルと違ってシマノの良心が感じられます。

7403のハブは、シマノがカンパを追い抜くために一番真面目につくったハブだと思います。
8SのD/Aや9Sでカンパ10Sと互換します。


今回のハブは HG 対応で現行のカセットスプロケットが使用できます
この判断はフリーボディ本体内部にロックナット用のネジが切ってあるかどうかで判断出来る様です


openの方向にダストキャップを回すと、キャップの穴とハブに開けられた穴が一致してグリスホールになる構造になっています。
グリスアップ後キャップを反対に回し穴を閉じます。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:44:24.92 ID:yTk9E1fM.net
>>364
7403ハブは130エンドたから10速まで入るけどディレイラーも74だと74は引きしろが独特だから使えない
フリクションで使うなら10速までいけるけどね
インデックスで使いたい場合はSISでもSTIでも10速用のシフターを使ってスプロケット9速ならシンクロする

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 03:28:42.49 ID:Vt4ADXzG.net
>> 359だけど
みんなありがとう

リヤは7枚だからやっぱり126mmだなぁ

現行フレームではなく細身クロモリを
中古で買って組んだほうがよさそうかな
レースに出るわけではないし
ランドナーっぽく仕上げるとか

もう少し調べて、また相談に来ます

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 03:54:40.24 ID:0/8hBzPb.net
グリスニップルついてるのXTだけかと思ってたけどデュラもついてたのか

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:49:21.81 ID:+biATUD1.net
リアのギアがイン側アウト側の時にフロントディレイにチェーンが微妙に擦れるんだけどコレで正常な調整?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:37:25.46 ID:uEkkVl4o.net
微調整でどうにかなるけど、そのギアは使わないから大丈夫じゃね

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:51:34.36 ID:Co0/oNql.net
>>369
フロントシフターを操作して当たらないようにする。
最近のほとんどのフロントシフターにはそのための機能がある。
カンパは極一部、極一時期のものを除いてフロントシフターがインデックス機能を持ってない。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:03:44.25 ID:CTO1MnK2.net
カンパのニュートロンウルトラのシマノフリー買ったのですが、スプロケ取り付けの時にYC-126-2Aが穴に入らなくてロックリングを締め付けられません。
原因わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:27:13.63 ID:CTO1MnK2.net
自己解決しました。
一カ所狭くなってるだけのようで、力尽くで押し込んだらできました。
抜くときもかなり大変ですが…。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:53:27.59 ID:irZQCjhK.net
っヤスリ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:33:28.06 ID:UCVYwFqF.net
>>371
擦れるのは調整が上手く出来て無いって事ですね。
実は納車された翌週に購入店に持ち込んで調整をお願いしたトコロ、ギリギリに調整してあるので擦れて当たり前と言われた。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:39:19.27 ID:UCVYwFqF.net
調整ネジをチョットずつ動かして当たらない位置に微調整するだけですよね?
それとも素人は手を出さずにあさひサイクル辺りに持ち込んだ方が良いですか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:09:56.50 ID:2xew22xu.net
ローハイ共に
0o〜0.5oの隙間に調整するだけだよ

最大ギアと最大スプロケの組み合わせは、STIはトップトリムの位置にして
ワイヤーの張りで調整するだけ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:12:09.59 ID:+tWqzLTT.net
壊れるわけでもないし自分で調節してみて駄目だったらあさひに持っていくってのでも良いんじゃない?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:25:16.33 ID:UCVYwFqF.net
>>377
>>378
サンクス
やってみる(^_^)v

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:08:15.72 ID:VJR1oXrq.net
ローラーブレーキなんだが効きがやたら甘くなってもうた
5%ぐらいの下りだと減速しない、それ以上の下りだと加速してく・・・
モノはBR-IM80 @20x1.50

3,000kmぐらいで効きが極端になった&鳴きが出たんで
ローラーブレーキグリス補充して今12,000kmぐらい
分解清掃必要かな…

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:15:38.14 ID:JAd/wT9J.net
>>380
ママチャリのだけど分解清掃とワイヤー交換したら復活したけど、何故かグリス染みが酷くなっちゃった。
あと取り付ける時はブレーキ固定のナットゆるゆる状態でワイヤー付けてブレーキレバー鬼握りしながらナット締めると具合いいみたい。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:17:41.00 ID:McUKIZxQ.net
>>380
交換でしょ 1000円ちょいなんだから

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:18:56.07 ID:crOhwAEl.net
PF86を外す工具ってどれがいいですか?
付けるのもふくめて難しいですかね?
電動化しようと思ってるんですがBBを外さないとケーブルが通らないので店に任せるか考えてます
お願いします

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:04:50.36 ID:C7SOkZnd.net
真鍮棒とハンマー

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:29:59.24 ID:VJR1oXrq.net
>>381
レバー握りながらナット締めるの???チェーンステーのトコのこと?
とりあえず分解清掃してみる

>>382
BR-IM80(現行BR-C6000-R)は5k円以上するだよ…

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:37:12.20 ID:JAd/wT9J.net
>>385
ブレーキ本体をハブに固定してるナットだよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:53:27.06 ID:VJR1oXrq.net
>>386
あの薄っぺらいやつか、なるほどありがとん

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:56:35.57 ID:D7el7BAT.net
5700の後輪ブレーキの、クイックレバーが開かなくなってしまいました。
雨に日に乗ったのが原因かなと思うのですが、前輪側は問題なく動きます。

レバー部分って分解できるんでしょうか。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:06:23.11 ID:8khYr8jX.net
556でも噴いてみたら?

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:56:22.77 ID:9BgScqcd.net
フシュー

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:01:27.19 ID:jXQXB6Gv.net
シュワシュワ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:36:53.68 ID:fWL+ofS/.net
キンキンに冷えてやがる

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:48:20.75 ID:0ColtDN3.net
染み込んできやがる

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:51:08.69 ID:Abx89STI.net
犯罪的だ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:50:25.97 ID:M4Ac9Z+M.net
(タイヤにまでかけてしまって)ぐっ…溶けそうだ…

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:50:55.91 ID:gNf30xJC.net
腐ってやがる

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:52:24.22 ID:mW3vsiaV.net
>>388
リリースだけの分解?
確か3mmのヘックスレンチで分解できたと思うよ。
レバーのクリック感出す為のバネと小さいボールが入ってるから注意な。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:00:15.14 ID:WgFW85Nu.net
st5700右のメインレバーサポートがなくなったので取り寄せました?
装着するのですが、固定されません。レバー部分の受け側が欠けるものでしょうか

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:50:20.14 ID:WgFW85Nu.net
>>398
少し進展
メインレバーサポートがおかしいのでは無いようです。
変速ワイヤーを引く方の細い金属のレバーに付いてる、ブレーキ状態から戻すバネが錆びて壊れていました。
直せるのか?

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:00:33.73 ID:a10upGA4.net
ブラケット丸ごとシマノ送り

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 01:15:07.13 ID:Dy1HL7w2.net
早すぎたんだ・・・。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 18:02:23.08 ID:R5Ru8wbf.net
早老?

じゃなくて

早漏?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:40:49.19 ID:yw0k8XfT.net
>>399
スモールパーツで無いのか検索したところ、本体部分で高価でした
左も錆びて壊れるだろうから、買い換えも検討使用と思います

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:10:27.77 ID:1YH8zdX7D
ST5700は使い続ける価値はないでしょう。
良い機会と思ってさっさと捨てましょう。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:09:02.63 ID:MFuL0gAy.net
クロスバイクのVブレーキについて教えてください。
フロントフォークを破損して交換したついでに、前後Vブレーキをショートアームからロングアームに交換しました。
ですが、どう調整してもフロントだけ片効きが治らずよくよく確認したところ、ブレーキを握っていない状態でもアームを開くバネが遊んでしまっていて元の位置に戻らないないようです。
片効きしているのはサドル側から見て左側のシューです。

フォークに三ヶ所ある固定ピンを挿す穴の位置を変えるといいというところまでは分かったのですが、交換したフォークにはこの穴が一つしかありません。。
どうやったら解消できるでしょうか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:21:01.66 ID:o3fCZisC.net
ホイール自体が片側に寄ってる可能性も高いので、その場合は店で調整か新品に交換
ワイヤーを潤滑してVブレーキの調整ネジで左右のバランスを取る

Vブレーキの調整ネジだけでも応急の対処はできる

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:26:32.96 ID:bVBKS8t3.net
この場合アールワッシャーの組み替えは意味ないかな?いや意味ないか。
まずはバネが効くようにネジ回すかグイッとやる事か。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:33:01.06 ID:MFuL0gAy.net
>>406
ありがとうございます。
フレ取りの要領で確認してみましたが、左右フォークとのクリアランス見ても片側に寄ってるということはなさそうです。


>>407
アールワッシャーというのはブレーキシューについてる
)|
こんな感じのワッシャーですよね?
何度試してもダメでした。。
グイっととはどういう意味でしょうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:33:39.94 ID:MFuL0gAy.net
>>408
調節ネジを締め切ってもバネは遊んでました。。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:37:41.86 ID:bVBKS8t3.net
>>408
グイッはアーム裏側の突起に引っ掛かってる棒(これがバネの末端)をいったんホイール側へ押し込みズラして引っ掛かりを外して、
外側へゆっくり曲げ癖付けてやると反発力が増すね。
曲げ過ぎると折れる可能性あるから少しずつ様子見ながら慎重にね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:38:05.68 ID:MFuL0gAy.net
あ、バネ棒を力ずくで曲げてしまえばってことですかね?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:38:43.10 ID:MFuL0gAy.net
>>410
ありがとうございます。やってみます

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:40:08.79 ID:bVBKS8t3.net
>>411
うん。
折れ(症状からして既に折れてる可能性もあるが)に注意してね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:40:23.86 ID:AtE0gTXn.net
FD調整でハマっちまった。
何をどうやってもインナーローでFD内側に接触する。
音とか感触があるわけじゃないんだけど、もうこのまま乗ってても大丈夫かな、疲れちったorz

因みにインナーローが接触しない様にすると、アウタートップが接触してジャリジャリうるさい。
どこかやり方がまずかったんだろうか…

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:47:29.24 ID:bVBKS8t3.net
>>414
クランクとFDとシフターとチェーンの互換性に問題はない?
FDの取り付け高さやリングとの平行がイマイチだったりガイドが歪んでたりしない?
シフトワイヤーの傷みや潤滑不良はない?
シフターにトリム機能がある場合、上手く動作してる?

416 :413:2016/09/28(水) 02:07:20.09 ID:AtE0gTXn.net
>>415
オールシマノだから互換性は大丈夫(コンポ105)
チェーンリングとの並行も気にして見てたから、こっちも問題ない筈
ワイヤーも新品だし、トリムもきちんと動いてる
んー、やっぱFDの羽が歪んでんのかなぁ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 02:26:17.90 ID:bVBKS8t3.net
11sか、嫌な音と感触がなく変速バッチリ決まるならそれでOKだよ。

418 :413:2016/09/28(水) 06:47:09.65 ID:AtE0gTXn.net
>>417
気にしない事にするよ、ありがとう

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:08:08.38 ID:JW/nI04L.net
極めたらトリム操作なしでも行けるようになるよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:41:44.64 ID:fdZGSlWn.net
いや、あのね、
俺は馬鹿なんだけど
FD内側にチェーンがシャリシャリと
あたるのは
当たり前だと思ってた。

だって、自転車屋のおじさんが
どんなに調整しても、少しは
シャリシャリとあたりますよ、
と言ってたので、信じてた。

そうでもないの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:09:57.08 ID:Xk2ack2C.net
>>420
国道ですれ違った2台のロードがシャリともチャリとも言わずに無音でぶっ飛んでいった
を、無音だねーと感心したことがある
追い込めばそこまでチューニングできるんだなあと

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:14:46.40 ID:SrfKwR6K.net
音速を超えてたんでわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:38:48.05 ID:eIO20AGQ.net
>>421
そう?
俺は初めてロードに乗ったときタイヤの「コォ〜〜〜」って音に驚いた。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:44:52.07 ID:X9T+ppo4.net
>>423
あの音好きだわ
コォーって鳴るあの音いいよね

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:56:57.74 ID:wyFqFYpt.net
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!

426 :413:2016/09/28(水) 18:41:07.22 ID:AtE0gTXn.net
んー、まだセッティングいじる余地があるのか、勉強になります。
RDは結構簡単だと思ったけど、FDは奥が深いな…

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:37:19.96 ID:kbZUR6Cd.net
いや簡単やで
アジャスタ右に回すか左に回すかだけやし

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:44:38.84 ID:j4kLvLai.net
振れ取りにチャレンジしようと思ってるんですがセンターゲージって必要ですか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:13:56.48 ID:g11EG9f6.net
うん

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:23:41.74 ID:rgJTTn4Q.net
>>428

どこまで追い込むかによると思うけど・・・
俺は振れとり台があるなら要らないと思ってる。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:30:42.21 ID:j4kLvLai.net
>>430
ありがとうございます
振れ取り台はパークツールが良いんですかね?
G3スポークや2to1を考えていますが簡単に出来ますか?
動画やサイトをいくつも見てしっかり調べてやろうとは思っていますが

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:36:54.75 ID:JW/nI04L.net
PWTの買いな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:40:28.31 ID:Ni+HaxTu.net
>>427
おれも馬鹿だからその考えに賛成だ。

FDは右にまわすか左に回すかしかない!

それ以外のことをやるのはド変態!

ツール土フレンスに出るじゃないだから、
右か左に回すだけの
調整でOKだ!

おれは馬鹿だからそれ以上できねー!

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:42:20.69 ID:j4kLvLai.net
>>432
これがいいんですか?結構高値ですね

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:44:50.46 ID:waqJ1GhV.net
振れ取り程度ならそんなに神経質にならなくてもいいと思うよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:48:14.33 ID:I8w08yC+.net
振れ取りなんて結束バンドがあれば十分
https://youtu.be/4g11lhs5l4k
https://youtu.be/fQ4g1QNg4dU

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:54:12.72 ID:j4kLvLai.net
振れ取りってそんなに簡単なんですか?
かなりシビアなイメージがあったんですが

タイヤを外したシャマルウルトラのフロントをフロントフォークに引っ掛けて回してそのうち止まると逆回転してしまいます
やっぱり結構振れてますよね?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:57:37.41 ID:I8w08yC+.net
振れ取りやホイール組みは、はんだ付けや研磨と一緒で、実は大したことない作業なのに職人気質の精神主義が蔓延している気がするw

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:59:12.96 ID:waqJ1GhV.net
ん?ホイールは前週同じ重さなわけじゃないから最終的に重いところが下に来るんだけどそういうことじゃなくて?
振れ自体はフレームやフォークにタイラップ付けて目印にして確認できるからやってみたら?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:10:27.61 ID:2kOnjlOR.net
>>438
ソレ俺も思てたは、よほど不器用な奴でなきゃやってみりゃあ大した事じゃない

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:37:22.75 ID:j4kLvLai.net
ありがとうございます
チャレンジしてみます

>>439
それだと思います
手で回すとその方向に力が無くなると逆回転しだして振り子のように繰り返します

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:45:52.92 ID:waqJ1GhV.net
それなら振れじゃないよ

あとまったく振れ取りやったこと無いならシャマルはおとなしくショップに持って行った方がいいよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:05:01.24 ID:Dm4us614.net
初めてだったらどっかのニップル1個は潰すだろうなw

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:24:38.46 ID:4grnalBK.net
ふれ取りじゃなくてバランスのほうだなそれは
タイヤつけてバランス取りするか気にしないか

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:07.65 ID:fnubPMzW.net
今グリスアップしてるんですがホイールのスプロケを嵌めるフリーハブにグリスって塗ったほうがいいですか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:23.74 ID:vUCkf4oN.net
塗らない

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:28:12.65 ID:BObvhyS6.net
固着防止の意味で薄ーく塗っておいたほうがいい。
あくまで保険だけど

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:12:20.77 ID:OqLAMc1P.net
そんなとこ固着しないから塗らなくていい埃呼ぶだけだ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:17:23.72 ID:2t0Cs78A.net
>>447
適当な事教えるなや

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:18:24.36 ID:tUAdWWbm.net
塗ってるけど。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:20:09.12 ID:X9nXJVF0.net
シマノのフリー用グリスをどうぞ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:41:28.37 ID:Xw87oR4A.net
ボスフリーかもしれないぢゃないかww

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:56:01.39 ID:BMgcJzeb.net
どっちにしてもおまじない的にうすーく塗ってるわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:15:22.56 ID:K3dLswgU.net
初めて振れとりというかホイール組したときは泥除けステーにテープ貼ってガイドにしてた。
確かにそれでもそこそこまでは出来るがだからといって今使ってる振れとり台とセンターゲージが不要とは思わん。
パーク等の振れとり台にはセンターも見る機能があるのは事実だがセンターゲージほどシビアじゃない。
あれは荒取りの段階での目安程度。
DIYで整備まで含めて自転車趣味を長く続けるなら道具は少しづつでもいいから揃えていく、このスレの趣旨からはそう考えるべきかと。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:19:19.96 ID:P8a+/C4v.net
目測もあんまり当てにならないから、どうせならダイヤルゲージを使った方がいいわな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:05:13.90 ID:OqLAMc1P.net
センターも同時に出した方が精度上がるから、面倒でも先ずゲージのセンター出しをやらんとな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:06:20.31 ID:OqLAMc1P.net
ゲージて書くとアレだから、台のセンターね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:16:06.70 ID:K3dLswgU.net
それだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:29:45.08 ID:S+2p2CfK.net
ガルパンネタ乙!

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:55:10.70 ID:/bHd9bN9.net
>>420 俺のはインナートップとアウターローはそんな感じ。
使わないから無視してるけど。
それからFDの平行度出てないと干渉しやすいね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:21:44.66 ID:cwsFczIU.net
グリースって、不必要なところに塗ると、
ホコリをくっつけて巻き込んでしまって、
そのほうが故障につながる。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:51:37.41 ID:jShJEWir.net
リアディレイラー取り付けのために正爪ブラケットを自作しようと考えているんだけど、穴位置って適当でも大丈夫かな?

具体的にはホムセンの激安中華製自転車にシマノのALTUS(RD-M310-S直付けタイプ)のRD付けようとしてます

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:23:09.45 ID:n9320G06.net
シマノが逆爪アダプター出してなかったっけ
あれをひっくり返して2ヶ所ある凸を削り取る加工をしたモノを使ってる

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:31:29.11 ID:cwsFczIU.net
8年乗ってると、もう古くなってきて、
あちこち直すの疲れてきたから
新しい自転車買おうかなと思ってる。

何年ぐらい乗ったら次の自転車を買うの?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:39:46.90 ID:BMgcJzeb.net
30年物と12年物を所有してるけど全然現役で使いまわしてますよええ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:09:22.18 ID:5e7Ix5Jo.net
最新のは93年式

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:25:21.22 ID:jCIDhdTI.net
>>463
回答ありがとう
でも、シマノは逆爪アダプタも廃盤にしたんよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:52:27.50 ID:s4agoB2i.net
新品じゃなきゃいかんのか

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:09:58.04 ID:OqLAMc1P.net
スプロケが当たらない一ならok

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:14:42.74 ID:KLcLI6uZ.net
>>462 是非自作を成功させてくれたまへ、固定用の穴位置は適当でも構わないが
Bテンションアジャストボルト用の爪の位置はちゃんと考えないとヤバいからね

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:43:35.38 ID:MepAezAK.net
大昔、ディレイラー取り付けのネジ山傷付けちゃってタップ探すのにあちこち回って面倒だったなぁ。
今は通販もあるし手配楽勝だろうけど。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:35:28.42 ID:TnhRyDE9.net
クランクのチェーンリングってなんでトルクスレンチを使ってるんですか?
携帯工具のトルクスT30があるんですが10nmとか硬すぎて工具がやばそうなんですがみんなこのためだけにトルクスまで揃えてるんですか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:56:42.84 ID:MepAezAK.net
>>472
ナメにくくするためだろうね。
ソケットのも持ってるよ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 04:59:23.80 ID:KCWaDYSHh
ソケット、スピンハンドルは必携だわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:04:40.13 ID:D+H2bzmy.net
ふつうにヘキサゴンだけど?

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:08:18.42 ID:QloJaoqi.net
レストア始めたんだけどカップアンドコーンBB右椀が微妙に工具が合わなくて外せない
スギノもシマノのハッタもピッタリなのに何でタンゲだけミリで違うんだよw
こりゃ自転車屋はしごだな…意地でも外そうとするから傷つけられる事多くて嫌なんだよな

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:15:21.14 ID:veNnQXpj.net
アルミだと薄いし舐めやすいしトルクスのほうがいいね
俺はこれだけトルクスが一般的になったら逆に六角のを選んでる

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:17:51.66 ID:nPpOHMKv.net
>>464
アルミクロスが 8年だけど、チェーンとスプロケットカセットを交換して快調だ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:45:52.68 ID:XBPy5xFO.net
>>467
どこかのショップ?が削り出しの後付けRDハンガーを出してたような記憶があるが、どこだったかな?

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:57:45.66 ID:XBPy5xFO.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/95/93/item100000029395.html

あさひで売ってたw

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:03:04.58 ID:XBPy5xFO.net
>>472
チェーンリングのピンにトルクス採用したのを初めてみたのは杉野ギネスのチタンピンだったな懐かしい。
ピンの材質が柔い、舐めやすい場合に採用されるんじゃないか。
一般的な鉄のピンの場合いまでも六角穴が標準的多数派だと思うが。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 14:10:39.85 ID:D+H2bzmy.net
ピンの話だったの?
フィキシングボルトナットのつもりだったけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 15:38:39.65 ID:XBPy5xFO.net
う〜〜む>>472はクランクのチェーンリングと言ってるな。
確かに何のことかわかりにくい。
でもT30ってサイズ的にクランクフィキシングボルトじゃないでしょ、5oの六角と大体同じぐらいのサイズだよ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 15:48:48.68 ID:UP0LmcVI.net
>>470,479,480
回答ありがとう

アサヒで買うと、ブラケットの値段(送料込み)がディレイラーの値段超えるねw
穴位置は大体で良いとの事だし、自作失敗したらアサヒのお世話になります

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:48:42.28 ID:NnZO022H.net
こちらは93年のMIYATA製です。

自転車の規格は地味に進化していっているけど
エンド幅・BB・ヘッドパーツ・ブレーキ
このあたりが現在まで延命、あるいは変換できる規格なら近代化できちゃうんだよね

ヘッドパーツがスレッド式であっても
アヘッドコンバータ使えばハンドル周り現行パーツ使えちゃう

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:52:05.94 ID:g+RlKjGn.net
ちくしょー!
いっくらやってもディレイラ―がよくならん!

おまいら、だれか親切心を発揮して
おれの自転車を見て直してくれ!

おれは貧乏だから、無料でやってくれ。
だれか親切な人はおらんか?

金はないから出せないが、
「ありがとう」は言わせてもらうつもりだ!

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:12:27.12 ID:xmACeIbH.net
ハンガーが曲がってないかの確認
ホイールがきちんとフレームにはまっているかの確認
もしフレームが×な可能性がある場合は前後輪の通りからフレームを見てゆがみを確認
ディレーラーのTopとLowの位置を決める
ワイヤーの張り具合を調節して各ギアへの入りを調整

↑これを全部クリアするだけだぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 02:40:15.64 ID:g+RlKjGn.net
ありがとう
やってみる!
ハンガーってのは知ってるぞ。
前に教えてもらったから。

あ!そういえば、
ハンガーというのが曲がってるって言われたんだった。

しかし、それはリアのディレーラーのところの
ハンガーだ。曲がってるのは。

リアのハンガーが曲がってて、
フロントディレーラーに関係あるのかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 03:05:03.28 ID:o0FN2sV3.net
チェーン外して最初の位置決めを厳密にやると
驚くほどかんたん

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 04:36:59.78 ID:g+RlKjGn.net
むむむー?
チェーンを外して最初の位置決めとは、
どういう事ですか?

と思って検索したら、あったーーーー!

おれさまのような馬鹿でもわかるような丁寧な説明のようだ!

http://irodoriworld.com/archives/7549

よーし!
ここみて、調整しちゃうぞー!
つか、眠いので寝る!
おやしみー!

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 06:13:50.45 ID:WxHe4MDj.net
おう、頑張ってな
少しずつできることが増えていくと自転車はもっと楽しくなる

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:38:43.96 ID:XI0KsK/s.net
105でてこずったFD調整がXTRだと瞬時に完了した
それなりのコンポは調整も楽ってこと?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:42:21.43 ID:WxHe4MDj.net
確かにそういうのはあるね
上級コンポはシビアだがバッチリやるとカッチリ決まる
下級コンポほど曖昧な部分が多い反面、調整は適当でもなんとかなったりする

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:51:39.56 ID:XI0KsK/s.net
>>493
サンキュー腑に落ちた
雨だから今日は1日メンテナンスしてみます

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:56:44.83 ID:JNyklTNZ.net
FD調整はリアセンターの違いにより難易度に差が出る(長いほうが楽)気がするね。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:30:27.23 ID:Nimeksow.net
https://imgur.com/PKZzN4C.jpg


ギアプーラー使って嵌めれるかね?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:34:59.38 ID:Nimeksow.net
https://imgur.com/sod69ga.jpg
ギアプーラーはこれ。

これからホームセンター行ってベアリング買う。
何か買い足して圧入しやすくできないかな?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:35:22.61 ID:VXZtIAf2.net
>>496
平行を維持しながら外周を押せれば

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:45:15.34 ID:Nimeksow.net
>>498
ぇー(´・ω・`)やってぇー
おねがぁーぃ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:49:13.06 ID:WxHe4MDj.net
>>499

つ 全ネジボルト 座金 ナット

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:49:26.61 ID:VOJ+iJdd.net
指がおっさんのそれだからヤダ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:50:23.89 ID:WxHe4MDj.net
ベアリング圧入 自作
でググればいっぱい出てくるよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:54:25.15 ID:ntm8EuyE.net
プーラーをどう使うんだろう。
ホムセンで揃えるなら穴あけた木の板と長いボルト&ナットか、木の板とシャコ万でやるのはどうかな。
アウターレースのみに力が掛かるようピッタリサイズの何か(古いベアリングやソケットのコマやパイプ等)があるといいね。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:29:47.27 ID:zfgei/6o.net
>>148 ごめん間違えた、フィキシングじゃなくて、チェーンリングをクランクに留めるボルトナットの事

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:29:50.53 ID:Nimeksow.net
https://imgur.com/oFbbA2p.jpg

これ買ってきた

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:50:04.82 ID:Nimeksow.net
https://imgur.com/p7rT5uG.jpg

付いたよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:04:14.61 ID:WxHe4MDj.net
お疲れさん(´・ω・`)

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:10:34.03 ID:zfgei/6o.net
当て木して叩き入れればやろそんなもん

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:12:01.13 ID:mIxta9Bf.net
プーラーて読んで字の如く、引き抜く工具やがな。
ベアリングの外輪と同じくらいのソケット当てて殴ればええやん。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:31:54.68 ID:j5Rn+ELX.net
いやいや、そのボルトサイズだとベアリングの内周押してないか?
外周押さないと
そのベアリング使用前に駄目になってんじゃね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:37:46.52 ID:gjoy9mpa.net
ボスケテ!!
クランク逆回転した時だけリアがガチャガチャ隣のギアに移るんだけどこんなもん?
Di2だからワイヤー伸びとかないしマニュアル通りに場所だけ合わせたらバシッと決まるもんじゃないのかorz

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:49:50.71 ID:JNyklTNZ.net
>>511
斜めがけの時だけだよね?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:51:43.16 ID:JNyklTNZ.net
途中送信しちゃった
斜めがけ時のみ発生、正回転では発生せず、変速バッチリ決まるならそんなもんだよ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:59:04.28 ID:pEcNmOL2.net
圧入BB86を外したり取り付けるのって難しいですか?
初心者はやめた方がいいですか?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:07:01.44 ID:gjoy9mpa.net
>>513
むしろまっすぐかかってる時だけなります(汗)

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:07:39.19 ID:JNyklTNZ.net
>>514
ちゃんとした道具があり、その使い方を理解してるなら初めてでも大丈夫だと思うよ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:29:55.89 ID:JNyklTNZ.net
>>515
正回転での調子は?
チェーン長不適切、ホイール斜めってる、スプロケ緩んでる、ディレイラーハンガー緩んでる、ディレイラーハンガー歪んでる、なんてのはない?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:49:49.83 ID:gjoy9mpa.net
>>517
何度もレスすみません
フロントアウターでリアがローから5枚目なんですが斜め掛けに入りますか?
正回転ではバッチリ変速してむしろ逆回転で動いたギアがちゃんとしたところに戻ります
チェーンのコマ数は交換前と同じにしてるので問題はないと思いますが適正な長さってどうしたら分かりますか?
それ以外は全部大丈夫でした

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:08:24.64 ID:JNyklTNZ.net
>>518
>適正な長さってどうしたら分かりますか?
という事は説明書を読んでいないか読み飛ばしてる?
歯数構成により設定方法が変わるので注意してね。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:07:41.12 ID:wG8CsydP.net
>>518
一般的には、アウターローでテンショナーの2つのプーリーの軸が上下で縦に一直線になるくらい。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:12:46.65 ID:ntm8EuyE.net
アウタートップじゃね?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:17:33.92 ID:H2O7mqMz.net
そだね
あとそれはロー最大歯数が25以下の場合、だっけか?俺もこの方法

あてロー最大歯数が28以上ならアウターローで1コマか2コマ余らせる、だったかと
マニュアル読まないと忘れたなぁ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:24:08.66 ID:ntm8EuyE.net
ロー27だか28以上はRD通さずアウターローピンピンで2リンク追加だね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:25:42.61 ID:H2O7mqMz.net
ああそれだ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 02:18:27.54 ID:pOXz1LnZ.net
外すのは簡単だが、最初は度胸がいる。付けるのはとりあえず慎重に真っ直ぐになってるか確認しながらやればなんてことはない。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:54:37.67 ID:0Clluzg4.net
突然ですいません
お聞きしたい事があります
ST-R3000のブラケットカバーが固定用の六角ビスの穴に当たって切れ目が入ってしまいました
近くにデポとアサヒがあるんですけど、シマノの捕集パーツってどちらの店でも取り寄せて貰えるもんですか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 02:07:13.36 ID:XUdvHgpu.net
>>526
問題ない。取り寄せて貰える。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:50:59.03 ID:9r8sOUQf.net
クランクのチェーンリングを交換するにあたって
今フロント52-36T、リア11-32Tなんですがフロントを50-34又は46-34Tにしてみようかと思います
この場合チェーンは切る必要ありますか?
今はF52-R32Tで2リンク余らせる調整にしてますがどれだけ幅があるんでしょうか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:13:26.35 ID:+eqprQBq.net
そんなにワイドだと使いにくくないか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:40:28.25 ID:MCBHzyJi.net
チェーン仮組みしてテンションプーリーとガイドプーリの位置で判断しなよ

http://nezumi-ya.net/process/page.cgi?id=chan

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:56:30.39 ID:KkW6LzRM.net
シクロクロスでもするの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:01:09.49 ID:5K+pPZLY.net
>>528
チェーンリングが2T小さくなるとチェーンは約1リンク分余る
今3リンク分以上の余裕があるなら2リンクカットした方がいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:40:48.45 ID:mxJDZvYZ.net
>>530
>>528の歯数構成でその合わせ方はどうなんだろう。
前小さくするだけだし足りない危険は無いけども。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:02:17.10 ID:i7+LWXnV.net
タイヤの、コォ−ーーッという音が
ええなあっていうけど
どのぐらいスピード出せばええの?

おれさまのロードだと
ドロリンコドロリンコと音がするぞ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:04:53.78 ID:KrQvRZP4.net
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:24:08.60 ID:FB/OB/VO.net
>>534
リムハイト50mmとかのカーボンクリンチャーだと30以下でも言うぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:26:47.34 ID:qu9n/fBb.net
共鳴してるのかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:18:51.15 ID:MiLT9bV7.net
キョンキョン

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:28:23.91 ID:qu9n/fBb.net
なんてったってっ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:48:20.21 ID:DKc5ccgj.net
マンダム

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:57:11.46 ID:EmcX72Tv.net
>>534
乗り主がロリコンだからなんだろうな

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:25:29.08 ID:bIaYK5P5.net
携帯用の工具で一通り揃ったのでおすすめ教えてください!
家でもたぶんそれ使うので丈夫な方がいいです

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:59:31.30 ID:cwCTB09n.net
家用と携帯用は別けた方が良いよ。
携帯用はあくまでも応急用で。必要な物が揃ってる最低限の物で。
家用はそれなりの値段の物を。家用に良い物を買って、そこから
3.4.5ミリあたりを持って行くのもあり。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:46:58.14 ID:LuUi4Uca.net
携帯工具は正直使いにくいから別に買うんだ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:54:31.29 ID:xqRHjSZZ.net
まずは、メルセデスのワゴンかな。キャリア付けてド派手に塗装して

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:59:21.63 ID:VkiIgjwE.net
携帯用のは短くて力入れづらいからなぁ
あくまで応急処置用
六角レンチを中心に、精度がまともで長さのあるやつは必要

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:04:33.85 ID:A2m3W2uw.net
携帯用を家で使うのはいざ出先で作業する時に使い慣れていなくてミスするのを防ぐためにも必要なので、
まずは携帯用買ってそれが家で使うにはイマイチだと感じたら家用買う流れでもいいかもね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:21:17.49 ID:F6sHoKCl.net
ロードの場合、出先で工具使うなんてポジションちょいちょい弄るくらいだと思うけどな
携帯工具というより家具組立に使うようなちっさい六角2本も有れば大抵のネジ回せるよ
チェーンやらニップル回しやら言い始めたら満艦飾になるし、自分で取捨選択して必要な物だけ持つのがいい
家では携帯性より実用性重視で大きい物の方が圧倒的に扱いやすい

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:37:01.47 ID:xJljnU37.net
そもそもショップや自分できっちりメンテしてあれば、出先で工具が必要になる場面なんて
そんなに無いだろう。
ハンドルの高さ変えたとか、クリートの位置変えたとかの場合なら、予め調整に必要な工具だけ
携帯すれば良いわけだし。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:47:09.86 ID:fSfUroS2.net
出先で工具使うとしたら落車してずれたパーツの位置修正とかぐらいかな
あとはなったこと無いけどチェーンが切れたときの応急処置

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:54:57.12 ID:A9X44gqW.net
パンク修理に必要な工具があれば大抵間に合うよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:05:47.18 ID:Fr+wMC76.net
で、パンクで重要なのは原因の特定。
原因を排除しないでチューブ交換すると、すぐにまたパンクする、ってのがありがちなトラブル。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:09:30.30 ID:daMx/ud1.net
携帯工具は必要だけど、そら使うような状況にならないのが一番よ
こういうものって念のためって意味合いが強いから
家で使う工具でまず揃えたいのは、アーレンキーセット、ドライバー、タイヤレバーくらいか
あとは汎用性の低い専用工具とかになってくるから必要に応じてだな

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:46:14.70 ID:nKAG9dhl.net
>>552
覚えておこう

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:29:15.17 ID:5WAPVfLA.net
>>542
eight nhp−1

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:15:19.69 ID:wpo4L16F.net
5ミリと6ミリだかのヘキサとタイヤレバーとチューブとポンプが最低限じゃね?
走ってる内にボルトが緩む(俺はロック剤してる)のとパンク
それ以上は自走してショップ探すか諦めるだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:18:03.51 ID:xqRHjSZZ.net
DNFする潔さを持っていけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:23:53.80 ID:ELW8HHiT.net
クリップとダクトテープがあればなんとかなる

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:38:23.36 ID:VkiIgjwE.net
メンテできる領域どんどん増やしていったら、やたら工具増えるのが悩みどころ
自転車は専用工具多すぎ…最近はペダルもアーレンキー入ったりするけどさ
だがペダルレンチの力のかけやすさとか知ったら、手放せんのも事実

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:44:08.64 ID:Prhg/sFu.net
ケミカルもそうだな
グリス、カーボンファイバー、清掃用ワックスでグロス用とマット用

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:47:30.64 ID:wpo4L16F.net
まあな、でもその分構造がシンプルで素人でもほぼ全部バラせる&組めるっていう男の子的にかなり大きな楽しみがあるからなあ
今の車なんかいじれな過ぎ、いじっても変わらなくて金も掛かり過ぎで萎える

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:48:08.71 ID:q0wIXoXL.net
>>560
ケミカルは車やバイクに比べたら少ない。
SSTは確かに無駄に多いかなw

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:54:59.56 ID:xqRHjSZZ.net
今の車はバッテリー交換するだけでも下手すりゃ動かなくなるからなぁ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:30:28.33 ID:1i4fb8lr.net
自分でやるなら楽しいのは自転車だね

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:12:57.63 ID:XYVhh3rt.net
クルマだったら勢いでニトロエンジン積んじゃうしな

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:19:35.32 ID:Li+FA/zD.net
工具色々買い揃えてく過程でBB外す工具も買ったんだけど、右側が固過ぎて外せなくて埃かぶってるよ。

最初はとりあえずドライバーとヘキサゴンレンチセット、一般車触るなら8.9.10のソケットかスパナやメガネ位で事足りるかと思う。
9mmのソケットは、一般車に付いてる6速のディレイラーとか、安いフロントディレイラーのバンド締め付けなんかで使う。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:24:35.03 ID:h3S3FQo0.net
>>566
BB右側は逆ネジ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:32:21.74 ID:fj86/yij.net
さすがにそれはわかるだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:42:06.29 ID:TOpCugVg.net
足で踏めば回るよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:02:18.83 ID:WTTU/2w3.net
右ワン外れないってのはわりとある
潤滑材吹いて柄付きの工具にエクステンションバー付けるとか?
それでも回らなかったら鉄パイプとか…

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:11:18.80 ID:YUvGv3wV.net
>>567
いや、すまんがそれは知ってる。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:14:46.98 ID:ct0ew3fL.net
会社が買収されてしまって解雇されちゃた。
なので無職になって、次の仕事探してるところだ。

なかなか次の仕事が見つからないけど
まあ、おれは馬鹿だからしかたない。

つーことで、おれさまはおまえらの自転車を整備してやる!

時給5000円という破格値でいいぞ!

そんでもって整備のしかた知らんから、
おまいらが教えるのだ。

どうだいい考えだろ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:30:28.54 ID:Fr+wMC76.net
>>567
逆ねじは JIS とフレンチ。
イタリアンは順ねじ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:58:08.40 ID:I7tBTKYx.net
ぎゅううううう…って力掛けて「外れん!」ってやってるの多い気がする。
外れんネジモノはグッ!グッ!と瞬間的に力掛けるのが正義。
俺は最後の手段で、なぜか物置に転がってた石頭ハンマーでレンチをぶっ叩いてる。
今までこれで回らなかったネジは無い。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:14:00.14 ID:Ronk7W61.net
右ワン回すならM16ボルトナット法だな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:42:22.45 ID:zomwPr2l.net
ペダルはよく外れなくなる。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:45:35.48 ID:0B6Z1VJJ.net
んなこたぁない!!

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:16:38.73 ID:/rdE59U6.net
ペダル、クランク、BBとかこの辺固着するとマジで固くて面倒だから、
完成車買ったらバラしてグリスアップし直してるな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:53:29.07 ID:7UC9dzOz.net
>>572

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:43:21.64 ID:Xe+Pf86g.net
あー、無職は気楽でいいけど、金がない。

いや実を言うと貯金はあるから3年か4年、

節約すれば5、6年は暮らせるけど、
そういうわけにもいかんな。

ああああああ!
そうだ!!
チャリんこ屋で働こう!

そうすれば整備を教えてもらって給料がもらえる!

ふふふ、おれさまは天才だぬ!
さて、求人を探してこようっと!

まってろよ!
おまいらの自転車を整備してやっからな!

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:41:44.46 ID:8lGAhROu.net
                    _______
                   /          \
                 /              \
                /               |  \
              / ――――――――ヽ  :|   \
             //   |: : : : : :ハ: : : :ヽ: : ', :\:|ニニ=´
              !:l\/ ̄{: : : : : | ̄`、: : : : : |: :|:|
             ノ:|:::/ ___レヘ: : ::|  ___\: :'; :l: :|:|
              {从rテ示  \| rテ示ュV: ;: l:::l
      /         リ ヒソ     ヒソ /: : :.!: |
     /        /)|′          /: : 「ノ::|   おことわりするでゲソ
        /  ///)    _     /: : /: : :|
       /   /,.=゙''"/|:丶、 .. _     .イ: : /: :|::::|
         i f ,.r='"-‐'つ |::;i:;;;,;,,勹  フ/| : :|:: :|: ::|
         /   _,.-‐'~|: : :|:::|,/:|´   //|:::::|‐'-、:: :|
        ,i   ,二ニ⊃|: : :|/|  |   // |:::::|   ヽ:|
        ノ    il゙フ  |: : :| |   ヽ、//  |:::::|   |:|
      ,イ「ト、  ,!,!|   |: : :| |       |:::::|   |:|

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:23:19.46 ID:/W2QnMiP.net
後のキヨーシ・イイクーラである

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:54:44.00 ID:lhhSby+A.net
BBとかクランクの取り付けにはトルクレンチ必要?
やっぱりこのへんとれたら怖いから買った方がええかな??

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:13:54.23 ID:ZoghXt4W.net
いらん

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:32:53.33 ID:OaaJZ51B.net
自転車向けのやつは、そのへんの部位の高トルクまで対応してないの多いしなぁ
カーボンでもないならそこまで神経質にならんでいいと思う
むしろ締めすぎの方がありがちだから、トルクレンチはそっちを防ぐのが主

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:41:50.93 ID:PGg9talX.net
クランクは規定のトルクで締めたほうがよいと思う。短いハンドルじゃあとてもじゃないが締め過ぎにならない。
BBは逆ネジだし、走れば締まるからテキトーでいいんじゃ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:09:21.49 ID:PAm/ziwn.net
クランクは全力で締めて規定トルク届くか届かないかってレベル

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:10:37.02 ID:M04c5ph1.net
ペダルをこう、パキッと外す方法ないんかな。
毎回プラハンでトルクスぶん殴る作業になる。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:34:13.86 ID:LbIuKT6Z.net
>>588
思いっきり長い延長パイプ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:40:11.13 ID:Y9wa3/yf.net
着脱式ペダルという変化球をどうぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:49:19.17 ID:fvKWiSfz.net
なんでやねん、ペダル外すのにそんな苦労せんわ
グリス付けて組んでるか?締めすぎちゃう?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:56:15.49 ID:AdUUTXuT.net
短いレンチで取り付け、長いレンチで取り外せば楽チンよ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:05:02.46 ID:/rdE59U6.net
ペダルは完成車だとバカ締めされてることあるから、そのまま固着は結構あるらしいな
ペダルレンチが入るならそれが一番で、グリス塗ってるかどうかがやっぱ重要
クランクアームと互いにすれ違うように両側から力入れるのもおすすめ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 01:23:29.52 ID:0xjNLnD7.net
ペダルはペダルレンチの上に足で乗って踏んで外したわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 02:42:47.42 ID:JxbDJ3Ms.net
安い工具使ってたら、ペダル外れなくてペダルレンチが曲がった事がある。
ショップ持ち込むもお手上げで、結局クランクごと捨ててやった。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 04:40:59.60 ID:jxy0XYen.net
ショップでもお手上げだったんなら安い工具のせいじゃないよね

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:42:42.58 ID:5GvWYE0E.net
安い工具で駄目にしちゃった可能性

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:15:49.00 ID:l9MSPpGV.net
>>589
長いパイプは本体を固定する方がメンドクサイ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:58:44.20 ID:78d/+Efa.net
>>598
チャリを手で押さえてパイプを足で踏んづければOKだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:01:05.63 ID:Ok2PhX2r.net
いろいろ自転車屋に電話してみたけど、

正社員は経験しゃじゃないとダメとかぬかしやがる!
あと自転車整備の資格がどうたらとかぬかしやがる!

だから最初はアルバイトからだ
しかたないので、隣り町の自転車屋にアルバイトの面接いてくる!

おまいらの自転車を整備してやるのが楽しみだー!
まっててくれ!

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:10:03.50 ID:DhNu2NiK.net
自転車整備の受験資格には実務経験2年必要、バイトで経験資格取れるか知らんぞ
自転車なんぞ簡単だから、技能がどうのというより接客の方が重要な資格になる

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:27:44.78 ID:fhXjYOK1.net
>>600
うちのポンコツMTBのクランク外してほしい

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:39:14.18 ID:NI8CvA5I.net
接客だから俺はこの赤の扉を選ぶぜ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:14:43.52 ID:vg9qfdqa.net
>>603
くそ、こんなのでwww

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:40:26.71 ID:2lm/fI1n.net
>>601
スポークホイールの組み付けできない
と合格できないのが難点

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:23:23.36 ID:TQV6Q9Sy.net
でも自転車屋って凄く儲からなさそうじゃん

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:37:04.92 ID:+0Lwu1aZ.net
一度やったことのあるハブのベアリング打ち代え。 どうやったか半分忘れてしまった。
終わるまではヒヤヒヤ。 超軽量カーボンホイールができた。 自分でやると安いもんだわ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:48:07.69 ID:2lOWL9NF.net
ベアリングを打ち込まないで下さい
使用前に破壊されてしまいます

どうかジンワリ圧入してくださいよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:24:30.51 ID:wfR7R/eh.net
ふつうのVブレーキでトーインつけようと思うんだけど
どうしてもうまくいかなくて鳴きが止まらない
癖がついてるのかな…

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:32:34.77 ID:oTyYmjKt.net
FSA BB386EVOの左クランクの固定ボルトなんだが、逆ネジで合ってるよね?
ボルトの周りのカニ目レンチ穴が開いてるリングに「→ tighten」と
逆ネジで締める方向が書いてあるんだが、緩められない。
10mm六角レンチに30cmくらいのスパナかけて、少し動かせたんだが、
今、完全に止まってしまった。
すでにネジ山が崩れかけてきていてこれ以上は無理そう。
組み付けたた時、グリスは塗っていたし、そんなに強くは締めていない。

実は、BBから音が出始めてしまって、とりあえず外してグリスアップするか
交換するか考えているんだが。まず、クランクが外せない事にはどうしようもない。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:41:10.64 ID:IV/Aen+C.net
>>609
ピボットのガタがあったりするとシュー角度に関わらず鳴る場合があるけどそこら辺は大丈夫?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:10:18.42 ID:sSMaRA1V.net
>>610
ちょっと調べてみたがそれって外側にあるクランクの押さえを緩める方向じゃねーの
カニ目レンチ穴があいてるとこに印字されてるならそういうことでしょふつう
10mmつっこむほうはどうも正ネジくさいんだけど
ほんとに自分で組み付けたのかよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:32:13.00 ID:oTyYmjKt.net
>>612
う〜む、方向書いてあるのは外側のリングか。
もちろん、自分で組んだが、めったに外さないのですっかり忘れてしまった。
BB30の時は1000kmで分解掃除してたんだけどね。
回していて止まったということはやはり逆ネジじゃなく正ネジだったのか。
やってみるわ。
どっちにしろつぶれかけたネジ山じゃもうこのボルトは再使用出来ないけど。
dクスね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:37:29.82 ID:FfglkXTU.net
>>608 そりゃただの下手くそさんだよ。圧入で壊すぶきっちょもいる
圧入のほうが斜めでもそのまま入っていくもんだから余計リスク高い。当て板してちょっとづつ確認しながら打ち込んだ方がいい

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:47:22.06 ID:B5zbBa+y.net
ベアリングは内輪を押さなけりゃどうでもいい。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:57:31.62 ID:wfR7R/eh.net
>>611
うーん、若干ガタがあるかな・・・
アーチ変えて治るのかな、台座がヘタってることもある?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:41:59.94 ID:IV/Aen+C.net
>>616
台座はそうそうヘタらないはずだよ。台座が緩んでる場合はそれも音鳴り原因の一つになるね。
鳴ってるのは前後どちらか?前後とも?
とりあえずほぼタダで出来るのはリムとシューの研磨、各部増し締め(前のみ鳴るならヘッドセット調整も)、前後アーム入れ替え(シューの向きに注意)って所かな?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:42:04.29 ID:fT7J3vBM.net
内輪を打ち込む人意外といるよな
アホじゃないのかと

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:45:01.65 ID:IV/Aen+C.net
あ、ガタについては4箇所揺すって同等のガタならとりあえずOK、
あとは交換してみないと判らないので適当な頃合いでポチっと。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:22:44.68 ID:wfR7R/eh.net
>>617,619
ありがとう、鳴きは前後ともでガタは皆同じくらい、かな
前後アーム入れ替えという手もあるのか
友だちが未使用のシューを譲ってくれたので、それと取り換えてみて様子をみてみます

621 :605:2016/10/08(土) 20:27:14.31 ID:+0Lwu1aZ.net
ヘッドパーツ圧入の簡易工具でジワジワ回してセットしたから大丈夫。
奥まった部分は同じサイズのベアリングをあてがったから無問題。
抜き取りはプーラーでやったけど特に壊れた様子もない。 再利用できそうだけど。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:44:27.42 ID:Mh8e3bXO.net
>>607
正しいベアリングの打ち替え法って意外と知られてないけど
内輪に打撃力加えた瞬間にその新品のベアリングはゴリってしまってゴミ以下になってしまうんだよね

外輪だけを打って圧入していくために、ベアリングと同径のシムないし何らかのワッシャー的なものが100%絶対に必要になってくる
シムが無いなら素直に店でやってもらった方が良い

打ち替え後に重くなった・変わらないとか言ってるのは大概間違ったやり方で失敗してしまっている人に多く見られる言動

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:46:41.89 ID:lcbPo8zK.net
シマノPF86の取り外しと取り付けって工具があれば簡単に出来ますか?
外すのがハンマーがいるとか聞いてビビってます(^_^;)

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:52:24.27 ID:Mh8e3bXO.net
取り外しはベアリング壊しても良いから木材入れてトンカチでガンガンやれば外れる

組み付けは>>622と同じ理屈でシムが必要

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:56:47.70 ID:Ncp68D5f.net
>>623
圧入はわりと簡易的な工具でも普通にできるが、問題は外すほう

シマノ純正のTL-BB13みたいなヤツはハンマーでどついて外すことになる

こういったネジ式のリムーバー使えば楽に外せるけどそれなりに高価
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E94DI34

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:04:26.69 ID:2lOWL9NF.net
自転車くらいの回転数でベアリング使うのがまちごーとる

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:05:32.22 ID:lcbPo8zK.net
>>624
>>625
ありがとうございます
これ使えば安全に出来るって話なら値段差があまりありませんね高いけど(´・ε・`)ムムム
しかしコンポ載せかえ以外滅多に触らないところに専用工具って勿体ないですね

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:13:24.66 ID:Ncp68D5f.net
プレスフィットはフレームによってはBB鳴りに泣かされることが多かったりするから
その度に外す人はリムーバー買ったほうがフレームへのダメージは少ないのでコスト的にはペイできるかもね

ショップに頼んでもほとんどの店がガンガン叩いて外すだろうし

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:50:53.62 ID:ZSaB6d2f.net
>>609
今どんなのが付いてるのか分かんないけど、子どものVブレーキをシマノに変えただけで、音鳴りがピタリと止まったよ。

トーインは、シューの後ろ側に薄い紙でも挟んで締め付けたら付くよ。ただ、アーチとシューが安物だと上手く行かない場合も多い。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:29:19.33 ID:HeC48ANt.net
>>626

お前さんの頭がまちごーとるよ。

ベアリングを使うか使わないかは回転数で決めるんじゃない。
抵抗軽減等のベアリングの性能が必要か否かだ。

出力や回転数の高い低いは全く関係ない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:32:20.58 ID:SK9ligM0.net
打ち込む時はベアリング同径のソケットを当ててるわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:57:22.88 ID:Ty4+qgMG.net
>お前さんの頭がまちごーとるよ。
>ベアリングを使うか使わないかは回転数で決めるんじゃない。
>抵抗軽減等のベアリングの性能が必要か否かだ。
>出力や回転数の高い低いは全く関係ない。

お前は、脳みそ足りないよ。
軸受け形式の選定は、負荷、回転数、精度、寿命、潤滑、防塵、、、、
出力や回転数はかなり上位の選定理由になるだろが

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:37:41.39 ID:s6UJE4SU.net
なるほど、他と比べて回転数が高いディレイラープーリーにはベアリングが必ず入ってるという事か

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 03:11:38.75 ID:EkU+oKiS.net
>>632

例えば寿命が無視できる場合や軽量化優先であったりすれば回転数なんて無視だよ?

例えば玩具のチョロQのゼンマイのギアや車軸は「軸受け」なんてない。回転数は自転車より遥かに高いけどね。

逆に回転数がめっさ低くても精度上の要求で軸受けが必要なものもある。時計の軸受けとかね。

「要る」か「要らない」かは設計の企図によって変わるから、何が上位の理由になるかは設計者の企図で変わるよ。
負荷と回転数優先で決められるなんてそんな単純なもんじゃないから。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 03:19:17.86 ID:EkU+oKiS.net
シマノのディレイラープーリーはブッシュだけだったりするが(まあこれをベアリングだっちゅうんならその通りだが)負荷や回転数優先でボールベアリングにすれば性能上がるかっちゅうと一概にそうとは言い切れないのよ。

設計の企図ってのはそういうこと。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 03:21:32.52 ID:LX0c3nwj.net
>>635
そうなのか。デュラには付いてるから、付ける方が良いかと単純に考えてたわ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 04:07:50.54 ID:EkU+oKiS.net
>>636

その「良い」とする点が企図によって変わるよってことね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:44:09.22 ID:oKDSstCz.net
高く売りたいからベアリング使うだけだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:47:01.42 ID:gbdq1AWf.net
よく知らずにインチサイズの六角レンチ買ってしまったんだけど、これって使う事あるの?なんか悔しいし捨てちまおうかな邪魔だしと思ってるけど取っておいて何かに使えるかもとも思う

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:47:42.73 ID:MRLNtQM9.net
単純に回転性能はボールベアリングの方が上。
でもその優位性を維持するにはサイクルの短いメンテナンスが必要。
自己潤滑性樹脂プーリーと粉末冶金含油メタル製のブッシュの方がメンテフリーで
一定以上の性能を維持することが可能。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:52:15.46 ID:MRLNtQM9.net
>>639
アメリカ製品にはインチの六角穴ボルト多いよ。
例えばラジコンのアソシ・アソシェイテッド社の製品とか。
ラジコン専門店ではミリ工具とインチ工具が普通に並んで売ってる。
でも自転車にはアメリカ製品が少ない。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:07:27.39 ID:bRzPe0zW.net
>>641
ラジコンかぁ
使い道少なそうだな・・・

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:57:16.73 ID:cLnNpfmQ.net
精度の悪い中華ボルトの六角穴がゴソゴソだったときにインチを入れてみたらピッタリになるかもよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:21:11.99 ID:0f6cbI2m.net
ハーレー買ったら使えるぞ!

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:39:46.98 ID:ZxJynuu/.net
スピニングリールのラインローラーのベアリングはいらんな異音の原因
あえてブッシュ化したいくらい

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:07:57.07 ID:I2dhEXHa.net
>>639
サイズ近いところは普通に使えるぞ

http://i.imgur.com/sVuYmXJ.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:23:09.27 ID:rBXTXY0J.net
そんなこと書いたらいかんでしょ
精度のわるい工具つかうのと同じ状態じゃんね

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:32:22.87 ID:ojVh1IPR.net
リアトップ二枚で負荷高くなると空転するようになった
手回しでのチェックは問題ないんだけどコレってフリーの爪が逝きかけてるのかな?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:33:47.06 ID:ojVh1IPR.net
>>646
舐める確率高くなるから普通に使えるというのはどうかと…

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:40:35.30 ID:WbswblgK.net
程度によるものの、なめたら面倒なだけだからな…
それなら六角レンチセットって1.5〜6.0までの7本セットでもそんなに高くないから、
そっち使った方が安物買いの銭失いにならずに済む
PBとか贅沢言わなければ、HOZANとかKTCのやつでも2〜3千円くらいだし

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:53:35.47 ID:3XUY5uC/.net
>>648
そこだけよく使ってたり逆に使ってなかったり?あるいはチェーンだけ新しくしたら出た症状?
チェーンとスプロケの磨耗度合いに差が出来て上手く噛み合ってないのかも。
フリー不調だと全段で起きるね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:56:15.05 ID:zFRq54QN.net
>>651
ありがとう、フリーだと全段で起きるのか
スプロケとチェーンは同時期に交換した奴だけど確かにトップ二枚はあまり使ってない
スプロケスラムでチェーンシマノってのもあるかもしれんが1年位は問題なかったからなあ
新しいホイールポチる気満々だったけどもう一度よく見てみるよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:55:03.09 ID:3XUY5uC/.net
検証するにはまずチェーンだけ交換かな。
それでトップ2枚で問題なしになるならスプロケも交換だね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:16:07.30 ID:pEQvbdwg.net
>>652

スプロケットのロックリングちゃんと締まってる?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:16:47.00 ID:bc8VAkIO.net
昨日リアハブ(シマノXT)のグリスアップと玉当たりの調整を
やってみたんだけど、空転させるとまだ手をつけてないフロントに
比べて明らかに空転時間が短いんだよね。締め付け過ぎたかな・・
玉当たりの調整って難しいな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:25:48.26 ID:urAgIJhk.net
レース派の人はシビアみたいだね。俺は固め。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:26:05.79 ID:3XUY5uC/.net
>>655
ベアリング容量やシールの当たりも違うだろうしグリスアップ直後はグリスの撹拌抵抗も高めだし、前後の違いは気にしなくていいと思うよ。
てか数回転以下で止まるような明らかな異常がある場合を除き、空転時間を目安にするのは少々注意が必要だね。
長く回そうとしてどんどん緩めてプリロード不足になる可能性あるしね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:29:21.20 ID:pEQvbdwg.net
>>640

そこまで解ってんならリアディレイラーの要求性能上回転数とか出力を重視して選定してる訳じゃない事くらい解るだろ。
昔のデュラはブッシュだったしな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:57:17.02 ID:bc8VAkIO.net
>>656
レースなんて出ないんだけどね。
ゆるゆる、ガタガタよりは固めのほうが安心かな。

>>657
空転時間はそんなに気にしなくてもいいのか。
ありがとう。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:22:32.73 ID:65Ex4z4/.net
>>653
なるほど

>>654
触った感じだと緩みは感じなかったんだけど
工具出すの面倒くさくて横着な確認してたから
もうちょっとちゃんと見てみるよ

重ねてありがとう!

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:29:33.86 ID:aURiG7RC.net
チェーンをシマノ以外に交換だな

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:55:44.24 ID:wr2MPewq.net
ホイールのRS81買ってみて最初の玉当たりがどんなものか持って回してみたんですが
フロントはスムーズな回転でしたがリアがゴロゴロ…というかゴリゴリというわけではないですが
しっかり手にベアリングの反応が伝わるんですよね
こんなもんなのかな?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:21:16.82 ID:g0FgMTPL.net
>>662
普通に負荷かけて、しばらくしてからじゃないと、なんともいえない。
新品を空回しして、良い悪いの一喜一憂は無意味です。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:32:35.79 ID:j2rrQ9VZ.net
>>662
リアは負荷が大きいから、それくらいで丁度いい。
100km超える頃にはアタリついてるよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:01:55.92 ID:MGxAvIqX.net
ありがとうございます
1000くらい乗ったらまた見てみます

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:18:00.57 ID:bbmIrRv6.net
久々にママチャリに空気入れる機会があって震えた
ママチャリって空気圧どれくらいに設定するのが正しいんだっけ??

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:19:13.77 ID:P9Qc0sFt.net
タイヤに書いてないか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:42:24.32 ID:UN0cqZ1E.net
大体は最大3bar位だけど英式バルブで空気圧は測れない(測りにくい)よ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:59:10.39 ID:sHLTujhf.net
>>666 普通maxp2.5か3.0だと思うけど>>667

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:05:43.24 ID:bbmIrRv6.net
夕方に家族から「明日乗るから整備よろしく!」と半年近く小屋で放置されてたママチャリ投げられてワタワタした
日頃のメンテナンスと勝手が違うから 変換バルブ探すとこからバタバタやったわ
とりあえず暗くてよくメーターとか見えなかったから 触った感じで処理したけど 不安だから明日朝一で再点検しようかな ブレーキの利きとかも確認し忘れたし

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:10:06.82 ID:p8PnOPgR.net
アタリなんてな、偏摩耗の言い訳だよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:14:09.20 ID:8aepGLGz.net
>>671
無茶言うなよ。
最初からアタリ出してるのなんてデュラだけだぞ。
ペダルだとMKS

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:57:39.34 ID:hKg9cECt.net
>>668
俺は最近パナのエアチェックバルブに替えて英式は1台も無くなった

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:59:16.27 ID:+LcPA6So.net
古いバイク入手してレストアごっこ遊びしてますがクランクに体重乗せると左右BBからパキパキ音がする気がします。
ダンシングしても鳴るのでシートポストは違う、カラカラだったヘッドパーツに山盛りグリスアップしても症状変わらず。
原因は同じくカラカラだと思われるBBグリス切れと思いますが他に思い当たることありますか?
またクランクのボルト外すと四角金具が見えるのでオクタリンク?だと思いますがホローテックにするメリットはどのようなことがありますか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:07:49.13 ID:BuqRRI3y.net
>>674
クランクボルト外して四角いのが見えたら、それは昔ながらのスクエァテーパーだよ。
BBを開ける前から何聞いてるんだ?
グリス詰め替えてから考えろ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:11:02.87 ID:bbmIrRv6.net
>>674
よくわかんねーけどホローテックはとりあえずメンテナンスが楽だと交換したときに身に染みてわかった

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:37:13.64 ID:TVOysC7w.net
>>674
BBの玉当り調整、グリスアップとペダルの玉当り調整、グリスアップ、緩んでいないかの確認

ホローテックに変えるメリットは玉当たり調整が無くなることと軽量化
ホローテックに似てる2ピースクランクってのがあるけど安いだけでさして軽くないからどうせ買うなら高いやつ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:37:23.10 ID:+LcPA6So.net
>>675
ごめんなさい横着してた
とりあえず外してグリスアップしてみます
スクエアテーパーとな?
オクタリンク抜き工具買う寸前だったんでもう一度よく見てみる
>>676
たしかにメンテは楽そうですね
通勤に使い倒す予定なんで考えてみます

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:43:24.55 ID:CYha2Tt6.net
え・・・オクタとスクエアって抜き工具って別物だったっけ?
同じ工具にオクタ用当て具を挟んで抜いてた覚えがあるけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:44:50.96 ID:+LcPA6So.net
>>675
ご指摘通りスクエアテーパーってやつでした
コッタレス抜き工具?は必要そうなんで尼で買います

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:28:00.56 ID:JYphzyle.net
6500アルテグラはオクタリンク。クランクはずすには8ミリレンチ

5500もオクタリンク。クランク外すにはコッタ抜き金具とアダプターが必要

スクエアは抜き金具だけでおけ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:28:48.02 ID:bbmIrRv6.net
古い(メンテは恐らくされていないだろう)自転車の駆動部分取り外しとか頼まれたら全力で断る
外すのにどれだけ無駄な時間を費やしたことか

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:33:10.39 ID:68BnSgsC.net
>>677
サンキュー、一言一句参考に致します

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:34:43.61 ID:68BnSgsC.net
>>682
たしかに嫌な予感する
抜き工具来るまで556掛けて待ってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:46:52.54 ID:p8PnOPgR.net
だから偏摩耗の言い訳なんだよ。精度出てないから現場で摩耗してアタリが出るんだろーが

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:51:06.45 ID:3qR7OykE.net
安い物はしゃーない

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 01:16:30.52 ID:xZKNqSNY.net
スプロケが28Tの場合チェーンのコマって2コマ余らせるってなってるけど1コマor3コマとかになることないですか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:08:02.07 ID:DZOIt+mz.net
>>687
歯数やリアセンターや最初の張り具合によって微妙な位置になる場合は張りを少し緩めて結果的にプラス2リンクちょいになれば大丈夫だよ。
プラス2リンク以下になるのは危険(最悪アウターロー選択でRDぶっ飛ぶ)だね。
アウターロー封印すればプラス2リンク以下でも行けない事ないけど、不意に選択しちゃう場合もあるだろうしその保険みたいな感じ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:15:47.20 ID:FsBu8wfI.net
>>685-686
おまいら、>>662 に恨みでもあんのか?w

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 07:45:27.31 ID:m/JcRORZ.net
たま押しを初期にスムースに感じるように合わせたら
隙間過大ですぐに虫食いされる

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:48:55.94 ID:zxx4TnNQ.net
>>629
アーチはテクトロの安いやつだけどシューを
BBBの3色のものに変えたらとりあえず良くなった!

元のシューは根本が固定されてて球面ワッシャーでしか角度調整できなかったんだけど
替えたやつは根本も可動式だったから自由度増して一発でいけたー

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 14:53:04.06 ID:xZKNqSNY.net
クランクのチェーンリングを交換したらFDを調整しないといけないことに気付いたんですが
FDって調整難しいですか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:12:16.48 ID:lnVoCf3J.net
マニュアル通りにやれば簡単。
なんとなくの感覚でやると泥沼にハマることが多い。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:21:01.46 ID:2SqovPDi.net
シマノの新しめのモデルはマジワークショップマニュアルが無いと調整も無理。
ネットで公式サイトから落とすべし。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:46:47.67 ID:7dBvt5hl.net
ありがとうございます
6800なんですが46TにしようとしてるんですがFDを一番下げてもこんなに隙間があるんですが大丈夫ですかね?(^_^;)
http://i.imgur.com/5eUYSJ2.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:03:45.91 ID:DwIQ5zeA.net
こんな直線的なFDで変速できるんだな
ギヤ歯と同じアールのしか使ったことないから驚いた

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:05:04.63 ID:2SqovPDi.net
>>695
それはFD台座が46Tに対応して無い。
でも問題なく変速するならいいんじゃない。
最悪でも一瞬タイムラグがあるぐらいじゃないかな?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:24:46.96 ID:7dBvt5hl.net
まだ試してないので調整後どうなるか・・・といったところです(´・ω・`)
アウターを使うとトップ側スプロケをほとんど使うことがないのでと思って導入してみようと思いましたが・・・
ググってもそんな例を見なかったので気付きませんでした
台座でもっと下にいくような物は聞いたことがないでしょうか?
一応後世のために調整後報告しようと思います

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:28:43.35 ID:+O+mQLkS.net
延長台座ってのは見たことない
SRAMなら穴が2つあってコンパクトにも対応してるけど、レバーはシマノ6800なんだよね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:33:13.39 ID:7dBvt5hl.net
>>699
そうですか
6800です

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:48:17.77 ID:7dBvt5hl.net
ありがとうございます
一応こんな感じですが機能はします
ただ、アウターへ変える際は若干プレートに引っかかるようになりますがチェーン落ちするような感じではないです

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:51:04.78 ID:7dBvt5hl.net
画像忘れました(^_^;)
http://i.imgur.com/2n5UY3u.jpg

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:52:39.25 ID:0NDb9Squ.net
>>692
FDの調整は、はまるとむちゃ大変だぞ!

自転車屋でアルバイトはじめたところだから
とくべつにおれさまが5000円で調整してやるから
吉祥寺の近くまで乗ってこい!

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:58:17.36 ID:l+6W0oeL.net
ベアリングのプリロードというのは衝撃を受けた時に
ベアリングレースにボール(ローラー)が遊んでぶつかるのを防止してる。
なんか自転車の世界では一番軽く回るギリギリの所が良い
みたいになってるけど整備士出身のワイからしたら違和感しか感じない。
なんと言ったらいいか分からんけど物凄くビミョーな締め具合の差なんだけどね・・・。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:16:29.14 ID:yK0qKl1r.net
>>670 ご苦労様。
俺は今年、家人のママチャリのタイヤ圧、チェーンメンテ4回
やったが、まだ一度も使われていない。
俺がブレーキの皮むきで乗る2-3kmしかメーター伸びない。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:32:12.27 ID:E9Xc1zKL.net
自分は50Tから46Tに変えたけど調整いらずで乗れた。
めんどくさいし。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:18:41.32 ID:7dBvt5hl.net
>>702
です
アウターからインナーに落とす時、両チェーンリングの間に引っかかることがあるんですが何が原因だと思いますか?
少しすれば入ります
もしかして46-34Tという歯数の組み合わせが悪いですかね

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:40:41.43 ID:E4tjMT+i.net
>>707
歯とFDの隙間でか過ぎ。とりあえずその辺ちゃんとしてからなんじゃねぇの?
合ってないもの付けて変速しないとか言われてもさ……。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:42:50.42 ID:xZKNqSNY.net
>>708
これが限界なんです(´;ω;`)

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:44:47.71 ID:+O+mQLkS.net
試しにSRAMのFDを付けてみたら?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:56:49.11 ID:Zd/0M/xe.net
穴あけなおしてハンガーを下に移動させるんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:28:16.28 ID:3Cu7n1NR.net
直付け+ディレイラークランプがいちばんカスタマイズ性高いな
フレーム自体に台座が付いてるのってある意味かなり厄介か

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:50:03.95 ID:6artsJEA.net
台座のカスタムとか出来ないかな?
今使ってヒルクライムしてきたけど何度もガチャガチャやってみたけど反応はすこぶる悪いなりに落ちはしない

てか46Tだと7%までは普通にアウターで行けて軽すぎるかも
逆にインナーを使わなさすぎる
整備にも不安があるし次は50TのQリングにしてみます

この歯数勿体なかったなぁ
使える時が来るんだろうか・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:57:58.61 ID:DZOIt+mz.net
余ったクランクから自転車が生えてくるのはよくある事です。
ジャムって玉強打する前に決断を。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:06:06.15 ID:6YDq/fDu.net
ハードテイルのクロスバイクでステアケースやったら
リアの着地のときFDがズレてガイドアームが曲がって
しまった。ギアはアウター3速。
1回目はズレただけだったけど、2回目で曲がった。
ショック、一応プライヤで直したけど、こういうこと有る?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:04:02.56 ID:s/oGjpNk.net
実際に起ったんだからそりゃあるだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:06:27.91 ID:UArIBjJy.net
クロスバイクでトラの真似事してりゃそうなるんじゃね?
絶対的な強度不足なだけだと思うが

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:59:01.40 ID:Jz3admSP.net
リジッドだったら負荷のかけ方でどうにでもなる。
どんなに強度を増しても、乗り方で壊すのは可能だよ。

719 :605:2016/10/12(水) 13:46:16.71 ID:OxWZYAjk.net
ここだけの話。
シールドベアリングはTNIにしとけ。
ENDUROもいいが高い。
そこそこの値段でそこそこの期間ずっと使えるのはTNI。
ただし、一度脱脂して好きなグリスやオイルを調合すること。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:08:40.63 ID:7BpZerRh.net
メイン車のオーバーホールがけっこう時間かかりそうだしその間の足用に折り畳みのミニベロ買ったけどこっちもいじりたくなってくるという悪循環

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:20:00.75 ID:HydZocHU.net
TNOK…

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:56:31.84 ID:9saJvfD3.net
俺もエントリーモデルのミニベロを買ったはずが、
もうデフォのパーツがフレームとフォークとヘッドセットだけになってしまった
自転車それなりの期間乗るとパーツも余るしな

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:08:36.86 ID:YB9e0wAV.net
NTNでおk

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:12:35.55 ID:eX97qwpw.net
FDの交換時期ってどんなもん?
一応インデックスとはいえアジャスタをくりくりすれば
アナログに微調整できるから問題なく変速できるしなあ

板が撓んで歪むとか基準はあるの?
それとも派手にぶつけたりせず単に長い間使い続けるだけなら
交換するような劣化や摩耗はない?

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:16:55.38 ID:BtIZFSxf.net
>>724
ガイド歪んだり、リターンスプリング折れたり、リンクのガタが増えてきたら交換かな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:42:47.53 ID:rfHnTMZj.net
>690
>704
これ俺も思う。メンテ時に手で回して確認するのと実際乗車して走行してるのじゃ条件違うんだよね。
今までスムーズ目に調整するとロクなことがなかった。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:43:51.15 ID:eX97qwpw.net
>>725
なるほど、スプリング折れてもカシメてあるから交換不可ですもんね
バラでのパーツも出てなさそうですし
ありがとうございます

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:56:50.27 ID:uXpER8aX.net
そう頻度も高くないしどうせ末端処理するからいいと言えばいいんだが、
ワイヤーカッターそろそろいいのに買い替えたいな
PWTの安物がダメになってきたが、次はパークツールかホーザンあたりでいいかな
ブレーキアウターがスパッといけるやつがいい

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:04:16.03 ID:L1+YqEI7.net
ホーザンのワイヤーカッター使ってるが、アウターもスパッと切れるよ。
切れないカッターも切れるカッターじゃストレスが全然違う

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:06:49.76 ID:IXnTFCne.net
アウターは電動工具の切断砥石で切ってるな

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:09:21.52 ID:XCSPMlvI.net
そこはクニペックスかフジ矢で!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:14:51.95 ID:2nVTzqkX.net
ディスクホイール自作した猛者いる?
プラ板で自作しようと思うんだけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:15:40.53 ID:FMgW9Uvg.net
>>732
壊れて大事故になるからヤメとけ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:27:05.91 ID:/IGIbxAJ.net
>>732
http://yatakoh.hateblo.jp/entry/2012/02/21/043000

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:50:49.63 ID:uXpER8aX.net
ありがとう、やっぱワイヤーカッターつってもその辺の定評のあるブランドになるか
ホーザンはボールポイントレンチ使ってるけど、強度も精度も高くて気に入ってる
シマノのやつはちょっと割高感あるんだよなぁ…

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:08:12.26 ID:oXN4M49v.net
>>735
HOZANのは重いけど信頼感堅牢性はピカイチ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:39:27.84 ID:rCsf9wmV.net
HOZANといえばこの2つの違いはなんだべ?
C217のほうはスポーク云々とあるけど素材が違ったりするのかな?
http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/C217.html
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cutters/N16.htm

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:21:42.87 ID:dvCwW/R+.net
ディスクホイールカバーはDAISOのCOLORボード5mm厚がいいぞ。
裏側をヒートガンで炙れば円錐形になる

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:27:53.20 ID:9ViwxbkA.net
>>737
まあそうでしょうね。俺は上の方使ってるが、スポークもバシバシ切れるぞ。
長く使うなら上買っとくのが良いだろうね。たいした値段差でもないし。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:41:26.59 ID:OA49lAoI.net
ちなみに貴方は下を使ったことがありますか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:41:48.97 ID:YimBHKn4.net
全長も重さも変わらないから同じ物だろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:05:31.03 ID:f78BDEQh.net
刃の強度じゃないかな?
俺も上使ってる

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:22:29.52 ID:kKxZVOi6.net
>>733
それ怖いんだよなぁ
接着剤で止めると振れ取りできなくなるし

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:24:34.76 ID:rCsf9wmV.net
硬度についての情報は見つからなかったけど、グリップ違いとの情報もありよくわからんね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:26:35.32 ID:NQOepcm7.net
ブレーキレバーとバーテープ交換やってみたけど芋虫みたいになってすげぇカッコ悪い…

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:49:15.76 ID:mFLvCcLR.net
>>737
ホーザンの工具は頭のアルファベットでカテゴリ分けされている
http://www.hozan.co.jp/catalog/contents.htm
NはニッパのN、そしてCは自転車向けのでCycleのC
電工工具の見た目に合わせた青グリップと自転車向けの黒グリップなだけの違い

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:51:12.98 ID:mFLvCcLR.net
ちなみに俺ならパークツールぽい青い方を買うと思うw

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:30:21.77 ID:LnY7WaBm.net
バーテープ交換は元々付いてたやつのノリが弱くなってるからそれを使って何回か巻く練習してみるといい
あとちゃんと巻けるようになればノリが無くても緩まなくなるからお古で色々試してみるといいかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:45:26.68 ID:NQOepcm7.net
>>748
緩む感じはないんだけど重なったとこが動画みたいに綺麗にならんのよね…
通販で買ったから思った以上にコルクっぽくなくて早いうちに交換するつもりだけど
http://i.imgur.com/uORWtQd.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:00:37.85 ID:cv8gmLzU.net
テープの長さにもよるけど、もっと多目に重ねるとフラットになるよ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:06:06.83 ID:pA8emap/.net
1から自転車組めるけど、バーテープだけは面倒でお願いしてるな
あれだけ求められる器用さの質が違う気がする

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:14:54.01 ID:v+3jtwn3.net
ワイヤーカッターのおすすめと言えばこれだな

フジ矢 ハンディワイヤーカッター 190mm HWC-6
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EILIYW/

おまけでホーザンのOEM元
King TTC ワイヤーロープカッター WC-200
https://www.amazon.co.jp/dp/B002RDDLMW/

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:21:06.17 ID:v+3jtwn3.net
>>749
少し使い込めば色が濃く飴色になって良い感じになりそうだが

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:21:30.00 ID:avuddiG5.net
バーテープ巻きは回数こなさないと加減がわからない
ある意味一番整備本とかが当てにならない項目

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:28:54.31 ID:dvCwW/R+.net
不器用だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:31:18.30 ID:5SKu4Vb4.net
右は綺麗に巻けるのになぜか左はムラになるんだよなあ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:54:05.62 ID:+IgvVthJ.net
左右のバランス求められるからねぇ
ほんと慣れ
外側で調整するだけなんだけど、あと曲がってる部分が鬼門

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:06:46.66 ID:f78BDEQh.net
間隔と力加減さえ気にしてれば、簡単に巻けるけどな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 13:32:28.19 ID:9ViwxbkA.net
>>749
カーブの内側は多めに重ねて外側は広く取って……みたいな巻き方をすればどうだろう。
内輪差と外輪差みたいなイメージで。写真でみえにくいけだけで、やってたらすまん。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:46:44.33 ID:4XC7/5ir.net
バーテープなんて適当に巻いても困らなくないか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:53:56.48 ID:6JqAJpXX.net
触る場所だし範囲も広いから気になるっちゃ気になる

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:20:05.32 ID:2FVqH/SB.net
バーテープとか2ヶ月位で交換するから適当だよ
コルクで500円くらいの安いのを適当にまとめて買ってる
レバー付近で綺麗に決まらないことがあったら少し戻して調整して細かい事はみなかったことにする

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:42:00.18 ID:zs115hDT.net
一ミリだって違いは赦されない
スマホのフィルム貼り付けに全裸でお風呂場に水撒いて
シャンプー、シャワー後にフィルム貼り付けに取りかかる

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 18:20:19.33 ID:SorHegty.net
>>761
走るために諸々削ぎ落したロードバイクに残された数少ないお洒落ポイントでもあるしな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:19:28.86 ID:p54672am.net
丁寧に巻いたら足りなくなってまた剥がして結局適当になってしまう

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:25:26.31 ID:7gjOjw4g.net
引っ張りが足りない可能性は

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:12:15.76 ID:nKX4AgTZ.net
クッション無しのコットンバーテープはしわ寄らせず巻くの無理だった(泣

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:26:03.66 ID:rsJzLCZg.net
無造作巻きと言い張って

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:34:05.20 ID:+IgvVthJ.net
ものによるけど、余ったバーテープは大きめのトルクをかける工具に巻くと捗るな
あと秋冬に直接金属触ると寒いんで、その対策にもなるのがいい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:47:12.48 ID:rCsf9wmV.net
足逝った時、松葉杖の握りに巻いてたわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:10:20.25 ID:i69XAWIX.net
チェーンステーに巻いてる人おったわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:41:30.79 ID:2ojSLnx5.net
チェーンステーには緑色の養生テープ
張り付けてもう三年経つ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:06:14.98 ID:1gGNXFlD.net
てか、バーテープ要らね

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:20:03.63 ID:0ZnZcOZZ.net
それはない

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:45:14.36 ID:58ukSJS3.net
競輪のグリップみたいなやつ使ってんのかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:47:45.17 ID:LTAuRiKv.net
レバー交換してポジション出すのにはがしてたことあるけど手が痛かった

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:37:06.11 ID:1gGNXFlD.net
カーボンなら冷たくないじゃん。気になるならグローブすればいいし

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:39:57.39 ID:HrBq6t3z.net
滑って危ないし、握力の無駄遣いにもなるんじゃない?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:41:40.65 ID:LTAuRiKv.net
まあ自分が巻かなくていいと思ってるんならそれでいいんじゃないの
人の自由だ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:08:00.79 ID:p2hVKhZg.net
そもそもバーテープがないと、太さ足りんわ…
あと振動吸収もしてくれない

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:12:16.45 ID:AqoUwnux.net
バーテープなしでバズキルとかどうなんの

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:53:09.43 ID:u54JU3YA.net
そういや大昔はコットンとかの布きれだったよね
滑り止め用途だけで良かった時代もあったんだな

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:06:31.88 ID:qORCb7pj.net
超特殊な例だけど、ヒルクラ仕様でバーテープ無しとかあるよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:22:44.71 ID:V7VgJTY8.net
乗鞍上位入賞者のバイク紹介ページとかにも居たね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:59:20.53 ID:jF6dqQX2.net
重量を減らそうと?アホくさ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:12:33.90 ID:NraC0ec6.net
異常なほどの軽量主義は自分に対する暗示かけとかおまじないみたいなもんだから
そう目くじら立てなくてもいんでね

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:31:00.79 ID:dlL/9CxC.net
ヒルクライムはブラケットしか握らない走り方もあるからバーテープいらんのじゃないの
下ハンいらないって意見もあるし

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:43:00.16 ID:xIq3v9Eh.net
>>785
願掛けなだけだよ。
本気で言ってるなら、大馬鹿者だよ。

>>786
そう言うこと。
軽量化を体で出来ない様なガリガリさんだから、その辺はジョークも混ざってる。
本気にしてる人も周りにも居ない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:58:37.70 ID:m0nCy7W/.net
バーテープなくても滑らんよ?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 04:03:43.52 ID:C+JlHN3f.net
自分であれこれやるようになってから、
ペダルは内部にアクセスしやすいものを選ぶようになってしまった
そんなしょっちゅういじる部分でもないが、やっぱケージが邪魔だとダルい
wellgoのフラぺは総じてメンテナンス性が悪くて困る

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:44:02.12 ID:R3Ff3yge.net
下ハンの先っぽ使うの?
あれカットすれば軽量化できるね

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 08:03:36.95 ID:NraC0ec6.net
人によって使ったり使わなかったりするし切りたければ切ればいいし好きにしたらいいんでね
自分の自転車には自分の理論をふんだんにつぎ込めるんだから頑張ってな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:57:07.72 ID:EIGVdGrZ.net
>>790
メンテナンス性まで考えるようになったら、すでに沼にはまりかかってる。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:41:04.04 ID:kjlBDyMZ.net
wellgoのフラぺ以外使ったこと無い
安くて丈夫だよ
ペダルをガーと路面で擦ってもちょっと削れるだけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:28:56.15 ID:jjbWXPop.net
ペダルって回転いいほど良いものって訳ではないのかな。
トゥークリップ使ってるけどはめるときペダルがくるくる回りすぎて使いにくい。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:01:39.68 ID:caGQSWQj.net
>>790
ハブもそうだけど、カップアンドコーン式がやっぱり良い。
シールドベアリングはコンパクトにできるけど
ベアリング洗浄や打ち替えたいへん

ペダル入手の際はベアリングの形式みてからにしてるよ
オサレでも手が入れにくいものは除外。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:17:57.39 ID:jjbWXPop.net
トップにしたときなんかスプロケ付近から音なるなと思ったらスプロケの振れが原因だった。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:22:21.75 ID:hyV2M3xS.net
スプロケって振れるもんなの?
どこかの歯が曲がっちゃうことがあるのか

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:11:11.26 ID:jjbWXPop.net
買ったときからだから品質の問題かな。
ちなみにCS-HG50-9。65アルテのスプロケだとこういうこと無いのかな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:14:27.92 ID:chJxT5tW.net
取り付けミスとかで曲げようがない気もするし、不良品かねぇ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:15:15.76 ID:8r0rhlTd.net
全く同じスプロケだが俺のも振れてるよw
アウター3枚辺りが歪んで、トップギアが一番ひどい
不良で送り返すの忘れててそのまま使ってるけど俺のは異音鳴ってない

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:33:40.06 ID:etA44Vgb.net
10速でスペーサー入れないでカタカタしてるのは見たことある

803 :>>648:2016/10/17(月) 00:25:53.76 ID:dDbZ0KHP.net
再度点検し原因が判明したので事後報告
Wippermann Connexの 逆 付 け でした
スプロケ交換、ハンガーチェック、RD調整を散々やった後に判明
アレを間違って取り付けただけであんな症状が出るとは…

しょーもないミスで質問してしまいスマンコ
レスをくれた人、改めてありがとう!

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:20:05.09 ID:kzKb2uKV.net
3年乗ってなかったロードのオーバーホールを自力でやるか店に出すか迷う…

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:39:58.02 ID:B2UV6olO.net
ご自分で作業すれば100ポンドの節約になります

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:53:02.54 ID:6QDK9rM9.net
やあ、エド!作業は順調かい?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:24:21.70 ID:gFRZWBec.net
>>795
それは下手なだけ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:42:23.75 ID:hhQzDfiJ.net
グーググーグーグー

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:53:13.89 ID:mBbzLv1s.net
やあマイク! また厄介なの持って来たね

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:00:56.38 ID:MRVgVCXC.net
吉田ぁー!スパナ持ってこーい!

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:13:58.25 ID:wpnkFT8F.net
今夜は25時からレクサスLS400!

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:28:09.47 ID:wlXIDtck.net
すまんこ
中古の車体を手に入れて今分解してるとこなんだけど
BBがオクタリンク(シマノ7700)が現状で入ってます
例によって泥水プシャーだったのでBB交換しようと思うわけですが
同グレードに入れ替えた方が宜しいですかね?
同規格の低グレードだと寿命その他で結局赤字覚悟になりますでしょうか?
とりあえず価格差が5倍ほどあるんでちょっと乞食根性が沸いてます

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:36:41.84 ID:7F6LzV1x.net
低グレードだからと言ってもさほど寿命が短いわけでもないし
リペアパーツが安く済む分良い状態を控え目な予算で維持できるよ
それに7700と比較してなら同じ変速段数の新しいコンポーネントの方が性能は上
コストと性能を取るなら迷わず新しい方のコンポを選択して
グレードに執着するなら維持費が高くなってもそっちを選択

お好きなように

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:46:35.22 ID:wlXIDtck.net
なるほど
レース機材でもないので流石に総入れ替えはちょっとキツイですね
耐久性も変わらないなら低グレード入れ替えの方向で一考してみます

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:49:27.16 ID:dvodTFdD.net
あのなぁ、BB-7700はあくまでもレース機材
頻繁なメンテなんかしたくないならカートリッジベアリングのBB-5500

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:52:02.07 ID:dvodTFdD.net
ところで価格差5倍って勘違いしてるんじゃね?
7700互換は5500しか生産してないぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:06:47.31 ID:fESXR9VM.net
>>732
ドッペルギャンガーから700Cのディスクホイールのカバー売ってるよ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:36:01.34 ID:Idbl8Fse.net
BB7700なら分解調整できるから、とりあえず分解してみたら?
それで使用不能だった場合にBB5500でも買えばいいんじゃね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:49:40.93 ID:7iSxqxz7.net
>>814
オクタリンクはスプライン形状が二種類あるけどそこら辺大丈夫?
7700クランクにはBB-ES○○とかのは使えないからね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 15:15:57.63 ID:wlXIDtck.net
大丈夫大丈夫
価格差倍ね5がどこで噛んだのかややこしいね我ながら

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:44:41.55 ID:Wo8LXNEC.net
BBのグレードによる違いって素材による軽量化がメインだから、低グレードの鉄スピンドルの方が耐久性はあるかも

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:49:07.55 ID:Lpen4a/X.net
チラ見したけど純正工具くっそ高いな
笑ってしまうわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:16:45.80 ID:aP2RrOdA.net
アンカーボルトをトップキャップを付けてない状態で強く締めすぎて、しかも舐めてしまいました。。。

ネジザウルスでもビクともせず、どうしたらいいか困っております。

何かアドバイスいただけないでしょうか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:22:17.57 ID:ZUze3nI8.net
>>823
あさひ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:42:19.09 ID:Crv5RQPT.net
>>823
なめたネジはずしビットで・・・いや、ネジザウルスでも駄目なら厳しいかな?ドリルで破壊のが早いかも。
受けがスターナットなら叩いて下方へ追いやって無かった事にする手もあるね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:49:38.10 ID:+Pd25rE/.net
アンカーのウス部分は大抵アルミだし、どうせ買い直さなきゃならないから
ドリルで破壊が一番手っ取り早いやね

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:23:02.34 ID:7QR1EqFB.net
逆ネジという選択肢もある

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:30:36.37 ID:RjiefX3d.net
>>823

オーバーサイズの六角ボックスをちょいと削って叩き込んで回す。インチの余ったやつとか最適。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:58:10.63 ID:5c16HPFz.net
まずなぜそんなことをしたのか
状況がわからない

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:09:51.44 ID:aP2RrOdA.net
皆さんコメントありがとうございます。

トップキャップを閉めようとしたら
アンカーボルトがキャップより下に入ってた
(アンカーボルトの上にキャップを被せてただけ)
の状態で締めてしまったのです。

究極の選択、ネジ破壊かショップ持ち込みしかないですね。あさひは対応してくれるんだろうか、、、

ホームセンターとかのほうが良いとかありますかね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:38:59.28 ID:DtgzSbMF.net
ナメたボルトの頭を、トップキャップが取れるくらいまで削り、トップキャップが外れたら、バイスプライヤーでがっちり挟んでくるりとバラすかな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:29:53.06 ID:HociS/RL.net
RD-4500のテンションプーリーをアルミのベアリング入りのに変えてやったらなぜか変速性能上がった。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:59:44.89 ID:jFhlC72P.net
>>812
BB-7700って恐ろしく凝った作りになってる傑作じゃないか。
分解掃除して使えばいいんじゃね
玉とニードルベアリングだ。お掃除中に失くさないよう注意!

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:37:09.54 ID:Un3df4vu.net
>>832
kwsk

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 09:02:29.97 ID:3pZrFZnv.net
>>830
キャップも付いてなくて掴むのに邪魔なものもないんでしょ?
バイスプライヤーかネジザウルス用意して掴んで回したら

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 14:09:47.97 ID:0SNvMF5V.net
>>832
ジョッキープーリーならまだあり得るけど、テンションプーリーで?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 14:56:53.56 ID:mrXDsWiM.net
ガイドプーリーへの送りが安定したから?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:18:02.25 ID:BFKBkCtx.net
シングル1台作って調子こいて多段のフレーム手に入れたけど
工具やら一から出直しなのな自分の底の浅さを見せつけられるわ

839 :FUCK!:2016/10/19(水) 15:26:51.04 ID:zwIAuHIz.net
どうして歴代の、
修理専門スレお頼みの
スレはめったになかった?!
たまには自分でやりたいよ、
フレームの歪みとかも。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:33:02.56 ID:lZ1fKdu1.net
日本語でどうぞ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:52:53.52 ID:A2nBt6cK.net
>>839
日本には長いありますか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:03:07.89 ID:6PYqqidE.net
RSの新しいPIKEのオーバーホールやってる奴いる? SAじゃなくてDPAなんだけど
2シーズン目が終わったんで、オイルと中のOリング換えようと思ってて、サービスマニュアル見ると、
https://www.sram.com/sites/default/files/techdocs/gen_0000000004461_rev_b_2014_-_present_pike.pdf
恐ろしく面倒っぽくて、エア抜きはいいけど、他に注意しとかないといけないとこあったら教えて欲しい
特にダンパー側

今までのRSと違って、構造が複雑すぎる・・・・

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:57:21.93 ID:pJv1fDIh.net
複雑そうに見えるだけでチャージャーダンパー入っただけだから実際の所そんな変わらん…ハズ
ソロエアしか触った事無いけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:21:09.16 ID:NkU1RXcJ.net
>>839
フレーム治しはプロだってキツい

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:45:06.89 ID:sb3t33N5.net
曲がったディレイラーハンガーの直し方って皆さんどのようにしてますか?
クランプと長めのモンキー使うしか考えつかない

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:55:05.67 ID:IIByPo8m.net
ウォーターポンププライヤーでぐいっと

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:56:42.78 ID:qXh9jHwi.net
>>845
https://www.amazon.co.jp/PWT-DAG46-ディレイラー直付けゲージ/dp/B00PFZRJZE

交換式なら素直に交換

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:59:48.01 ID:xUgl9e2J.net
>>845
わりと簡単に曲がるから工具買っておいて損はないぞ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:21:54.10 ID:IIByPo8m.net
>>847
URLはこれでおk
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PFZRJZE

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:29:07.21 ID:wlSnATfD.net
受けがカーボンの場合、BB86圧入するときグリス塗っていますか?
それともファイバーグリップの方がいいですか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:32:15.46 ID:R4L7vE6V.net
>>846
そういう名前だったんだ。
なぜかすぐにわかった。
あれって便利だよなあ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:07:05.39 ID:FsH8Eym6.net
>>850
ブレーキパッドグリース

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:11:58.25 ID:a+uh89R3.net
>>850
これを使ってる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/00/item31917000015.html

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:17:27.14 ID:yO1vdhiB.net
グリスと摩擦増強剤て用途がぜんぜんちゃうやん
理解してからやれや

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:43:40.04 ID:wlSnATfD.net
ファイバーグリップ使う予定だったんだけどグリス塗るって人もいたから聞いてみたんだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:34:41.78 ID:cAUAOWLR.net
俺もブレーキパッドグリースだな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XQVPUM

今回はシマノのSM-BB92-41Bで、交換したTOKENのBBの時は、着けるときも
外す時も苦労したから覚悟してたけど、殆ど力も入れずにすーっと入ったわ。

前回もグリスは塗った気がするんだけど・・・
まあ、TOKENのはシェルがアルミで、シマノのは樹脂だったからかもしれないけどね。

とりあえず交換してから4ヶ月位経つけど異音はしないね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:22:18.37 ID:wlSnATfD.net
ブレーキパッドグリス知らなかった
ありがとうございます
ためしに買ってみます

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:22:29.68 ID:gi5aYbYB.net
ワコーズのブレーキプロテクターでもいいのよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 06:13:33.38 ID:2Ej+xUWv.net
>>855
何がしたいの?
摩擦を減らしたいならグリス、増やしたいならファイバーグリップだよ

意味は分からないけど何か塗っておけばプロっぽくて格好いい、とか思ってるならお好きなように

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:52:10.00 ID:FyHklnfu.net
卵黄塗ってつやを出そう

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:03:57.58 ID:abJqdq0a.net
グリスにクレンザーでも混ぜて塗っとけ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 09:00:56.83 ID:MlhLS5Dt.net
>>858
高すぎワロタw
てか100gとかそうそう使いきれないな

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 14:35:18.66 ID:fsJRHUFp.net
クルマに使わない限りなかなか減らないだろうね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:14:18.62 ID:3xdYK0I/.net
>>845 曲げ直しで修正するなら、直したあと微小クラック入って
ないかルーペで見といた方が良いよ。大体アルミの鋳造だから、
伸び5%以下。クラック入ってると酷い目に遭うよ。
経験者の俺はそれ以来スペアのハンガーをツールボトルに入れてる。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:36:54.37 ID:kC9yIUzk.net
メンテスタンドでは音しないけど、乗って漕ぐとフロントディレイラーかスプロケ辺りからカリカリカリと音がする。
音はケイデンスではなくチェーンの送りと同じ速さなので、クランクではなくてチェーン関係と思うけど、メンテスタンド上では再現しないので同定できない。
どこチェックしたらいいですか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:40:00.20 ID:s7WeG1aG.net
BB

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:46:02.63 ID:kC9yIUzk.net
ありがとう。
BBなら異音はケイデンスと同期しそうだけど、私のバイクの異音はチェーンの送る速さと同期してんだよね…。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:48:02.26 ID:s7WeG1aG.net
FDの羽とチェーンの隙間が狭すぎるとか

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:15:51.65 ID:nU3iExmx.net
トルクがかかるとチェーンがまっすぐ張るし、
チェーンリングも僅かに撓むのでメンテスタンドでギリギリすぎると実走行では接触する

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:20:17.13 ID:LRGPStOm.net
今日自転車からカラカラ音すんなーって思ってたら、ロックリングゆるゆるだった。
ゆるゆるで100km走ってた。ツールボトルの音だと思って気にしてなかったわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:32:42.50 ID:kC9yIUzk.net
トルクかかるとチェーンの張りが変わる、か。
それかも。ありがとう。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:41:27.96 ID:LLWpChnQ.net
>>865
リプレーサブルエンドの固定ボルトの緩み、
フルサス車でストロークすると曲がる部分のアウター取り回しが悪かった時に同様の症状出た事あるよ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:59:22.89 ID:kC9yIUzk.net
ディレイラーハンガー辺りか。あり得るなそれも…。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:12:06.54 ID:d6nGyXom.net
FD調整をしています
1、FDの調整ボルトはデフォルト状態ってありますか?ネジが回ってる状態から始めると不都合とかないかと…
2、完成車を買ったのでコンバーターを持ってないのですが必要ですか?

よろしくお願いします

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:34:52.48 ID:LbW+tZBz.net
>>874
ほれ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-fd.html

つかその程度の発想力の人は触らないでショップ持って行った方がいいよ
デフォの位置(たぶん調整原点のことを言ってるんだと思うけど)とか関係無くて
とにかく現物に合わせるのみだよ

コンバーター?何それ美味しいの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:40:52.29 ID:dZvb06Y6.net
FD-6800あたりから付いてるTL-FD68でしょ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:58:14.15 ID:LLWpChnQ.net
>>874
ネジは極端に振り幅拡大方向に回ってると調整作業中にチェーン脱落してイラッとするね。
特にアウターはチェーンでクランク表面がガリガリになる可能性あるので最初の一発は慎重にシフター押したほうがいいかもよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:11:16.26 ID:KSvpJBKa.net
>>865
ペダルが緩んでる場合もあるよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 04:33:07.13 ID:24fDoOx4.net
>>860
パンや焼き菓子やないねんから・・・

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:53:54.94 ID:rRZQCeIo.net
ST5700を清掃の為、一度バラしてグリスを塗り組立直すのは、素人には難しいですか?
特殊な工具とか必要ですか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:10:08.65 ID:Fna/ff/E.net
機械式時計のレベルだからばらさない方がいい

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:24:42.86 ID:rRZQCeIo.net
なるほどです

そうしますと、STIレバーの清掃は、分解せずにパーツクリーナーをかけ
その後にスプレータイプのグリスを塗ればいいですかね?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:33:05.89 ID:vDFNJ4Is.net
パーツクリーナーはダメだろ。
ウエスで拭くだけにしときな。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:38:06.49 ID:jigCPfK1.net
自分の場合CRCを多めに吹いて中のグリスをちょーゆるゆる(流してるようなもんだが)にして
1週間ほど使ってからシリコングリスを吹いて使ってる
それ以降はずっとシリコングリスを極たまーに吹くだけでST-5500を調子良く使い続けてる

どうせグリス流すならパークリよりはましかな的な発想だけどね

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:46:45.65 ID:2svbY7zw.net
5700シフターの分解レポなんていくらでも転がっているのに
そんなことを質問してるようではダメだろと思うけど
いらんことするのはやめるか、おかしなとこあんなら店に持ってき

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:54:15.60 ID:jigCPfK1.net
そうそう
STIは不具合感じてないのなら余計なことしない方が良いよ
自分のは古いのを使い続けるために余計なことをやらなきゃならない羽目になってるだけだから

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:00:12.30 ID:N4zzC3uj.net
シフト系はいくつかばらしたことあるけど、
構造が面倒なこと多いから分解はあまりおすすめしない

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:19:34.98 ID:Rdr2FBDd.net
下手するとAssyでパーツ交換することになるしそのパーツがべらぼうに高いから興味本位だけではバラすのは駄目
どうしても気になるなら可動部にシリコンスプレーかフッ素スプレー挿す程度にしたほうが良いよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:24:28.27 ID:f+NYkH3w.net
表面だけ拭いて中には手を出さないほうがいいよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:24:49.38 ID:f+NYkH3w.net
カンパは楽なんだけどなあ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 01:56:34.10 ID:2ErgbBRi.net
youtubeにシフター分解組み立て動画沢山あるから
見て雰囲気感じてから出来そうならやってみれば?
俺は無理

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:07:08.34 ID:Usp7DrE9.net
シングルならば簡単だって・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:45:57.68 ID:UN/LvV9j.net
灯油を二リットルほど手に入れて
ミシンオイルを一合ほど混ぜて洗えば良いよ
軽油でも良いど

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:33:28.59 ID:VhqSNR/r.net
それなんて556

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:59:49.81 ID:JGe1r4nb.net
オイルのバケツにどぶ浸けして外側だけ拭き取ればええやん

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 08:32:06.92 ID:ehrV2gQ0.net
ST3500だから、ギアインジケータの中に油が入っちゃう><

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 05:36:05.34 ID:iE3vWFDK.net
軍手シフター

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 09:43:01.23 ID:/+T8+WfN.net
↑坂で止まったら動き出せないだろう

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 17:19:11.05 ID:aH1sE18T.net
>895
それだ!!

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:45:20.39 ID:jASlUU5U.net
内装変速のハブかよって思ったのは俺だけでいい

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 11:39:06.27 ID:IvK5Aum1.net
フリクションで

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:58:09.88 ID:GBhX1Ibh.net
シングルスピードの後輪の両側に違う歯数のを付けて状況によりホイールを左右逆に付け替える

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:01:21.75 ID:ATGEiepS.net
FC-9000のチェーンリングボルトがなめて外せなくなったんですがどうしたらいいでしょうか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:03:40.79 ID:yDjIZFwz.net
ドリルでネジをもんでネジを捨てる

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:34:08.68 ID:cq+VzJeI.net
ヤスリで削って形を整えて、もう一つ大きいサイズのアーレンキー使うとか。
かなり面倒だけど。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:35:35.39 ID:cq+VzJeI.net
というかトルクスネジだったか。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:41:05.45 ID:mXnC/wbO.net
逆タップ突っ込んでみたらどうかな?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 01:35:07.19 ID:JFZj9Has.net
破壊しやすいアルミボルトでよかった

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 06:32:22.56 ID:/itMtOCM.net
ドリルでFA

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:58:20.72 ID:IDDEMpWk.net
念力使え、今流行ってるから

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:58:25.05 ID:tREiJWV+.net
逆タップと同じ発想だけど、"ボルトツイスター" を試す

ネジ固着は油を十分につかい一晩以上放置して浸透をはかる。
冷静な判断が求められるので、この時間は作業者の頭を冷やす為にも必要。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 10:01:26.16 ID:TDTP6ZI5.net
>>910
念力珍作戦ですね

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:12:24.91 ID:w9E0+Xe0.net
念力使うとフレームごとピキピキドカンとなっちゃうんだろ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:45:11.83 ID:8kvIMSfl.net
たちまちおむつからブリブリブリと溶岩が大噴火やさかいな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:32:54.87 ID:enEOpgEB.net
コンロで炙るとネジ溶けて無くなるよ
ぜひお試しください

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:35:39.15 ID:UEBxsRfI.net
金属が溶けるのはまだしも、蒸発まで持ってけるとは
なかなか気合の入ったコンロだな

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:12:34.34 ID:pVqCDD+I.net
皆さんありがとうございます
ドリルで破壊します

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:18:34.23 ID:WuytXYpn.net
チャッカマンでいいのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:11:58.80 ID:CreDFRWk.net
>>903 良くあることだから >>907のように逆タップ持っとくと良い
よ5mmの奴。
重量なんて知れてんだからボルトだけ鉄製にするのも有。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:22:37.21 ID:B6jnro38.net
ホローテック2はそこいらで売ってるチェーンリングボルト使えないんじゃないの?
使えたっけ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:46:04.57 ID:FzpCsf9q.net
>>915
もしかして:コロナ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 01:06:29.00 ID:pnI+vK5M.net
古いカーボンモデルの整備て指定のトルクとかどうやって調べんの?
ある程度の規定値で組むわけ?クロモリみたいにザックリとはいかんよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 01:15:56.74 ID:1ubaV2Xh.net
外れない程度のトルクで良いんだよ。
定期的なネジの増し締めは必要だけど。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 01:52:43.10 ID:emPT4/Kf.net
11速対応のチェーンウィッチャーでオススメある?
やっぱシマノ純正かな
全長40cmくらいあってガッシリしてるのがええ
ギザのは曲がっちゃったからw

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 02:04:23.83 ID:raABT7fR.net
そんなもん曲げるやついねぇよ
ここに書かれるトラブルはなめただの曲げただのと
なんも考えずに過大なトルクかけた事例ばっかだな
バカは工具もつな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 02:21:16.46 ID:emPT4/Kf.net
緩める時にしか使わないん工具なんですが…
しかも友人の五年間屋外放置の車体を整備中でした
まあでも次からは気をつけろね
ありがとー

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 04:56:18.62 ID:RVz8ozcE.net
>>925
キモイ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:53:11.90 ID:RgH1HnUz.net
外れない程度のトルクてことは一度ないし数回は外れないと分からんだろw
ほんといい加減な上から目線野郎しかいねえなwwwwwwwwwwwwwwwww

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:19:43.57 ID:SmT/yP1Z.net
フレームを直してもらいに行ったことあった!?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:47:54.40 ID:0KR9CVz+.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレもそうだが何故禄に知識の無いやつがそんなに偉そうなんだろうかね

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:30:22.06 ID:Z9YqF6kB.net
>>930
無知と偉そうは比例するからじゃね?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:23:36.08 ID:Cuv7bUgi.net
>>930
無知だから常識も知らないんじゃないのかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:18:43.28 ID:hJ+dmiVd.net
>>919
六角レンチやトルクスレンチで緩められずにナメたボルトは、逆タップではまず緩まないよ
硬い逆タップが折れてボルトの頭に残り、リカバリーがますます面倒になるのが落ち

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 13:39:34.45 ID:cSWdJLbP.net
>>933

逆タップ(エキストラクターな)で緩まないのは、ちゃんとネジの中央にドリルで穴を空けるスキルがないから。

まあ、M5程度なら揉んでしまった方が速いけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:38:48.38 ID:/zYmTiUs.net
カーボンの指定トルクなんて書いてるの一部のメーカーでしょ
ポストやハンドルも書いてないこと多いし
同じ製品でも8Nで割れないものもあるし割れるのもある
基本的には動かないトルクでかつ壊れないトルクで閉めてくださいってことになる

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:33:13.23 ID:pnI+vK5M.net
そのアバウトさの上にトルク管理しろとか言われても困るよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:27:40.94 ID:oTgbyVcI.net
基準のトルクはネットに転がってるよ。そのトルクで締めると壊れるようなモノだったらパーツにちゃんとトルク書いてある。なので、書いてなかったらネットトルクで大丈夫

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:47:42.31 ID:H82w7LYd.net
世の中にはNetとGrossがある

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:51:30.42 ID:H45aJCdE.net
>>915
そういや鉄のフライパンを焼いて綺麗にする感じで
アルミパン焼いたらみごとに溶けた

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:05:54.07 ID:RM1bQHQp.net
アルミニウムは融点660℃ほど
余裕で溶ける

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 07:45:00.97 ID:mWOBahkh.net
ただし沸点は2500℃くらい。
無くすには結構なパワーが必要。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:40:39.67 ID:8ch5Jhz2.net
溶け落ちるてことだろjk

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 10:19:51.79 ID:RM1bQHQp.net
最近のあるみなべは表面にアルマイトしとるから穴が空くっての無い?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 10:39:04.36 ID:APkCGuoe.net
>>929
ビルダーに持ってる時はある。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:27:21.09 ID:khBNm94p.net
>>933 チェーンリングに関しては大したトルクじゃないのに
なめるから、逆タップで簡単に取るれ。なめた穴が下穴に
丁度良いから。やったことないだろ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 12:32:07.57 ID:RM1bQHQp.net
穴ばっかりなめてると病気うつるで

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 12:38:57.93 ID:dFRbPtog.net
オッサン風俗行き過ぎやろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:12:02.71 ID:RM1bQHQp.net
おっさんは風俗行かない
自転車でじゅうぶん疲れる&#128547;&#128166;&#10549;

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:14:28.32 ID:UMU9QP+v.net
文字化けしてるぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:47:05.30 ID:RM1bQHQp.net
秘密のえもじぃ書いたんだよ
特別な環境でだけ見える

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:30:36.79 ID:8ch5Jhz2.net
アルマイトは関係ないだろう。熱電導率高いからあれたけの大きさあったら、空焚きでもかなりの時間経たないと溶けないでしょ

鍋底しか加熱してないからどんだけ放っておいても溶けないかも

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:37:25.36 ID:APkCGuoe.net
パソコン見える?その絵文字。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:51:04.51 ID:RM1bQHQp.net
ドコモの絵文字フォントインストールしてあれば見える

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:59:00.55 ID:5I0KQAsQ.net
今日、ホームセンター ナフコで
売り値一万円の安物自転車見てきたけど
カセットBBだったのにビックリ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:02:40.38 ID:mhqVKbOo.net
ドコモのスマホじゃ見れんぞ。
もしやiモード?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:29:18.86 ID:HA+j6Lxz.net
>>954
大量生産でカセットBB の原価ってすごいことになってそう。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:40:57.41 ID:3vdVZK52.net
>>956
シマノのBB-UN26あたりなら工場の調達単価で数百円レベルだから、完成品の原価に占める割合としては大したこと無い

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:06:40.34 ID:23TNwvaf.net
最初からカートリッジていいな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:19:20.18 ID:X/qPMcHO.net
カートリッジBBの軸を手で回した時にスルスルで感心したんだけど
フレームに取り付けてから回したら明らかにゴリってるんだけど取り付け時に締めすぎで変わるもん?
フレームクロモリでトルクレンチは持ってない

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:52:07.37 ID:AVYCwLut.net
アダプターがベアリング外輪に接するタイプ、つかアダプター無しだとベアリング外輪が見えてるタイプは若干影響するね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:06:37.02 ID:X/qPMcHO.net
>>960
なるほど工具で押してる可能性があるんですね
もう一度バラしてみます
ありがとう

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:16:02.93 ID:AVYCwLut.net
押してるのは工具じゃなくて左アダプターだよ。
左ワンと呼ぶ場合もあるけど。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:31:24.22 ID:X/qPMcHO.net
>>962
丁寧にありがとう
スクエアテーパーの安いBBだけどもう一度バラしてみます

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 05:24:49.05 ID:Hn4t/ZpS.net
BBシェルの精度が悪くてBBが歪んでるんだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 08:06:29.35 ID:ONCVyvaM.net
基本のBBシェルのフェーシングからやり直すんだね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:36:02.47 ID:e4R3s6IX.net
一からロードバイクの組立に挑戦するでござる
尽いては参考文献のおすすめを教えて欲しいのですが何を読めばいいのでしょうか
シングルでの組立経験はあるので変速機・カーボンフレームに重点のあるものがあれば宜しいのですが

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 10:44:46.25 ID:MC2Elb5x.net
壊して覚える、
これにつきる

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:16:01.90 ID:Oz1Bocj0.net
>>966
KINO ロード でググるとわりと親切に手順を書いてくれてるブログが出てくる
俺のバイブル

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:34:39.12 ID:SRPDUW3y.net
>>966
割とガチで壊して覚える
手順書には引っかかるポイントが書いてないから 体感してググって覚えるのが速い

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:04:51.95 ID:xxZIWz8y.net
完成車買ってきて、いったん全バラしして組み立て直すのが一番だろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:08:01.82 ID:BglxaQq2.net
資格在りきの、
自転車屋やれるでよそれ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:54:13.76 ID:VCTq3iH3.net
あさひのメンテナンスページ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:10:55.16 ID:EbKw5/bg.net
携帯ポンプを忘れたばかりにパンク修理を800円でやってもらうハメに…
30kmくらいの短い距離でもツールは持っとかなきゃダメだな

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:18:37.12 ID:pGUJ1bIT.net
>>968
古いパーツの知識も豊富でとても参考になりますよね。
私もたびたび読みふけってしまいました。
読むだけで楽しい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:43:51.06 ID:xxZIWz8y.net
>>968
あれはレストアブログだから、今どきのロードとは別物じゃね
腐食や錆びからピカピカになる工程は気持ちよさそう
ただ、あれもピカピカにしてからアルマイトだのメッキ処理だのやってくれたら、もっと楽しいよな

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:00:10.15 ID:t1Q2JtG1.net
フェーシングなんて意味ないよ、ネジ部分で平行出てんだから。BBの幅が若干狭くなるだけ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:02:42.51 ID:MC2Elb5x.net
&#9748;

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:06:52.11 ID:Ertwnbk2.net
また文字化け('A`)

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:07:59.76 ID:SWmEFADE.net
i-modeの絵文字らしいがPC用のフォント入れても表示されない

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:14:51.74 ID:Ertwnbk2.net
たぶんここ見てる数パーセントの人にしか見えてない

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:20:21.94 ID:Oz1Bocj0.net
>>975
今時のロードも組んでるよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:25:59.82 ID:t/JVVQPy.net
>>968
はじめてみたぜーーー!

おまいら、あんではやく教えてくんねんだよー!

けちー!

しんじまえー!

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:34:04.29 ID:Ertwnbk2.net
ロード整備で調べてると必ずといっていいほどそのブログと出会えるはずなんですけどね…

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:35:39.93 ID:qdcGRJBE.net
むしろ何故今まで見なかったのかw

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:02:15.85 ID:xxZIWz8y.net
>>981
性能、メンテ性はおいといて、
触角STI、上下同径ヘッド、外装ワイヤー、3ピースクランクは今どきと言われると、ちょっと違和感があるなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:42:27.57 ID:e4R3s6IX.net
>>967>>969
とりあえずフリーボディのベアリングが見たかったので
ジャンク購入後バラそうとしても無理だったでござる
ねずみ屋?は見ていたでござるよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:09:35.90 ID:JsN1alI3.net
>>986
銘柄は?
シマノみたいのは逆ネジの蓋を外せばバラけるね。
工具出回ってないから自作かハブコンレンチ引っ掛け技で。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:27:04.89 ID:xxZIWz8y.net
>>981
見落としてた
確かに今どきのロードもやってた カンパだけど
http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/c/4962dada2fb1a887924b68134f428360

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:17:56.95 ID:WdccacOU.net
>>986
どこまでできた?シマノ製かや?

シマノだったら…防水フタの件さえクリアできたらそう難しくないと思うのだが。
ハブ体とフリーボディ繋げてるフィキシングボルトが糞固い時あるけどな
防水フタを開けてすぐの、切り欠きのあるベアリングカップは逆ネジ。
この先は仁丹ベアリングが二周入ってるので袋の中で作業するなり失くさないように。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:34:56.91 ID:VCTq3iH3.net
カートリッジってラクだなぁ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:12:26.18 ID:qC7v0HE8.net
カップンコーンて楽しいな

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:14:10.24 ID:1H1tZXGY.net
タイ語のありがとうじゃないんだから

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:31:25.37 ID:7rDorXDA.net
>>985
別にそれらであろうと勘所とかコツや原理は同じことなんだけどな
応用力なさそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:40:16.72 ID:SRPDUW3y.net
>>993
それは複数回その作業をこなした奴だからこそいえることだと思うが...

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:42:01.99 ID:hdllOGka.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477917609/

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:54:03.26 ID:9f723UGj.net
>>968
その人のページはちょくちょく見るけど面白かったのがワイヤーのエンド処理
何のことはないハンダ付けなんだけど懇切丁寧な解説で参考にさせてもらった

997 : 【小吉】 :2016/11/01(火) 12:30:31.38 ID:LnXy44tL.net
>>995
フレーム直しも乙♪

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:28:50.13 ID:+ZRS9qaA.net
すまんそん
カンパ純正部品についてる白いグリスとシマノのファンキーな色のグリス
これ混ぜて使っても問題ないんでしょうか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:35:22.90 ID:tAvFMTSd.net
>>998
グリスアップする時は古いグリスを完全に除去してからやるものだけど。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:36:22.60 ID:+ZRS9qaA.net
新品のパーツなのに?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:42:19.96 ID:ebARagqT.net
新品だろうが中古だろうがグリスは混ぜないのが基本

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:43:28.46 ID:+ZRS9qaA.net
解決!一度パーツクリーナーで流してメロンイエロー充填スマッシュ!

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200