2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 21:08:12.33 ID:D/OLQzXm.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て38 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469346261/

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:09:21.52 ID:XCSPMlvI.net
そこはクニペックスかフジ矢で!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:14:51.95 ID:2nVTzqkX.net
ディスクホイール自作した猛者いる?
プラ板で自作しようと思うんだけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:15:40.53 ID:FMgW9Uvg.net
>>732
壊れて大事故になるからヤメとけ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:27:05.91 ID:/IGIbxAJ.net
>>732
http://yatakoh.hateblo.jp/entry/2012/02/21/043000

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:50:49.63 ID:uXpER8aX.net
ありがとう、やっぱワイヤーカッターつってもその辺の定評のあるブランドになるか
ホーザンはボールポイントレンチ使ってるけど、強度も精度も高くて気に入ってる
シマノのやつはちょっと割高感あるんだよなぁ…

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:08:12.26 ID:oXN4M49v.net
>>735
HOZANのは重いけど信頼感堅牢性はピカイチ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:39:27.84 ID:rCsf9wmV.net
HOZANといえばこの2つの違いはなんだべ?
C217のほうはスポーク云々とあるけど素材が違ったりするのかな?
http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/C217.html
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cutters/N16.htm

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:21:42.87 ID:dvCwW/R+.net
ディスクホイールカバーはDAISOのCOLORボード5mm厚がいいぞ。
裏側をヒートガンで炙れば円錐形になる

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:27:53.20 ID:9ViwxbkA.net
>>737
まあそうでしょうね。俺は上の方使ってるが、スポークもバシバシ切れるぞ。
長く使うなら上買っとくのが良いだろうね。たいした値段差でもないし。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:41:26.59 ID:OA49lAoI.net
ちなみに貴方は下を使ったことがありますか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:41:48.97 ID:YimBHKn4.net
全長も重さも変わらないから同じ物だろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:05:31.03 ID:f78BDEQh.net
刃の強度じゃないかな?
俺も上使ってる

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:22:29.52 ID:kKxZVOi6.net
>>733
それ怖いんだよなぁ
接着剤で止めると振れ取りできなくなるし

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:24:34.76 ID:rCsf9wmV.net
硬度についての情報は見つからなかったけど、グリップ違いとの情報もありよくわからんね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:26:35.32 ID:NQOepcm7.net
ブレーキレバーとバーテープ交換やってみたけど芋虫みたいになってすげぇカッコ悪い…

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:49:15.76 ID:mFLvCcLR.net
>>737
ホーザンの工具は頭のアルファベットでカテゴリ分けされている
http://www.hozan.co.jp/catalog/contents.htm
NはニッパのN、そしてCは自転車向けのでCycleのC
電工工具の見た目に合わせた青グリップと自転車向けの黒グリップなだけの違い

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:51:12.98 ID:mFLvCcLR.net
ちなみに俺ならパークツールぽい青い方を買うと思うw

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:30:21.77 ID:LnY7WaBm.net
バーテープ交換は元々付いてたやつのノリが弱くなってるからそれを使って何回か巻く練習してみるといい
あとちゃんと巻けるようになればノリが無くても緩まなくなるからお古で色々試してみるといいかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:45:26.68 ID:NQOepcm7.net
>>748
緩む感じはないんだけど重なったとこが動画みたいに綺麗にならんのよね…
通販で買ったから思った以上にコルクっぽくなくて早いうちに交換するつもりだけど
http://i.imgur.com/uORWtQd.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:00:37.85 ID:cv8gmLzU.net
テープの長さにもよるけど、もっと多目に重ねるとフラットになるよ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:06:06.83 ID:pA8emap/.net
1から自転車組めるけど、バーテープだけは面倒でお願いしてるな
あれだけ求められる器用さの質が違う気がする

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:14:54.01 ID:v+3jtwn3.net
ワイヤーカッターのおすすめと言えばこれだな

フジ矢 ハンディワイヤーカッター 190mm HWC-6
https://www.amazon.co.jp/dp/B003EILIYW/

おまけでホーザンのOEM元
King TTC ワイヤーロープカッター WC-200
https://www.amazon.co.jp/dp/B002RDDLMW/

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:21:06.17 ID:v+3jtwn3.net
>>749
少し使い込めば色が濃く飴色になって良い感じになりそうだが

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:21:30.00 ID:avuddiG5.net
バーテープ巻きは回数こなさないと加減がわからない
ある意味一番整備本とかが当てにならない項目

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:28:54.31 ID:dvCwW/R+.net
不器用だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:31:18.30 ID:5SKu4Vb4.net
右は綺麗に巻けるのになぜか左はムラになるんだよなあ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:54:05.62 ID:+IgvVthJ.net
左右のバランス求められるからねぇ
ほんと慣れ
外側で調整するだけなんだけど、あと曲がってる部分が鬼門

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:06:46.66 ID:f78BDEQh.net
間隔と力加減さえ気にしてれば、簡単に巻けるけどな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 13:32:28.19 ID:9ViwxbkA.net
>>749
カーブの内側は多めに重ねて外側は広く取って……みたいな巻き方をすればどうだろう。
内輪差と外輪差みたいなイメージで。写真でみえにくいけだけで、やってたらすまん。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:46:44.33 ID:4XC7/5ir.net
バーテープなんて適当に巻いても困らなくないか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:53:56.48 ID:6JqAJpXX.net
触る場所だし範囲も広いから気になるっちゃ気になる

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:20:05.32 ID:2FVqH/SB.net
バーテープとか2ヶ月位で交換するから適当だよ
コルクで500円くらいの安いのを適当にまとめて買ってる
レバー付近で綺麗に決まらないことがあったら少し戻して調整して細かい事はみなかったことにする

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:42:00.18 ID:zs115hDT.net
一ミリだって違いは赦されない
スマホのフィルム貼り付けに全裸でお風呂場に水撒いて
シャンプー、シャワー後にフィルム貼り付けに取りかかる

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 18:20:19.33 ID:SorHegty.net
>>761
走るために諸々削ぎ落したロードバイクに残された数少ないお洒落ポイントでもあるしな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:19:28.86 ID:p54672am.net
丁寧に巻いたら足りなくなってまた剥がして結局適当になってしまう

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:25:26.31 ID:7gjOjw4g.net
引っ張りが足りない可能性は

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:12:15.76 ID:nKX4AgTZ.net
クッション無しのコットンバーテープはしわ寄らせず巻くの無理だった(泣

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:26:03.66 ID:rsJzLCZg.net
無造作巻きと言い張って

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:34:05.20 ID:+IgvVthJ.net
ものによるけど、余ったバーテープは大きめのトルクをかける工具に巻くと捗るな
あと秋冬に直接金属触ると寒いんで、その対策にもなるのがいい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:47:12.48 ID:rCsf9wmV.net
足逝った時、松葉杖の握りに巻いてたわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:10:20.25 ID:i69XAWIX.net
チェーンステーに巻いてる人おったわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:41:30.79 ID:2ojSLnx5.net
チェーンステーには緑色の養生テープ
張り付けてもう三年経つ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:06:14.98 ID:1gGNXFlD.net
てか、バーテープ要らね

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:20:03.63 ID:0ZnZcOZZ.net
それはない

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:45:14.36 ID:58ukSJS3.net
競輪のグリップみたいなやつ使ってんのかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:47:45.17 ID:LTAuRiKv.net
レバー交換してポジション出すのにはがしてたことあるけど手が痛かった

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:37:06.11 ID:1gGNXFlD.net
カーボンなら冷たくないじゃん。気になるならグローブすればいいし

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:39:57.39 ID:HrBq6t3z.net
滑って危ないし、握力の無駄遣いにもなるんじゃない?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:41:40.65 ID:LTAuRiKv.net
まあ自分が巻かなくていいと思ってるんならそれでいいんじゃないの
人の自由だ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:08:00.79 ID:p2hVKhZg.net
そもそもバーテープがないと、太さ足りんわ…
あと振動吸収もしてくれない

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:12:16.45 ID:AqoUwnux.net
バーテープなしでバズキルとかどうなんの

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:53:09.43 ID:u54JU3YA.net
そういや大昔はコットンとかの布きれだったよね
滑り止め用途だけで良かった時代もあったんだな

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:06:31.88 ID:qORCb7pj.net
超特殊な例だけど、ヒルクラ仕様でバーテープ無しとかあるよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:22:44.71 ID:V7VgJTY8.net
乗鞍上位入賞者のバイク紹介ページとかにも居たね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:59:20.53 ID:jF6dqQX2.net
重量を減らそうと?アホくさ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:12:33.90 ID:NraC0ec6.net
異常なほどの軽量主義は自分に対する暗示かけとかおまじないみたいなもんだから
そう目くじら立てなくてもいんでね

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:31:00.79 ID:dlL/9CxC.net
ヒルクライムはブラケットしか握らない走り方もあるからバーテープいらんのじゃないの
下ハンいらないって意見もあるし

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:43:00.16 ID:xIq3v9Eh.net
>>785
願掛けなだけだよ。
本気で言ってるなら、大馬鹿者だよ。

>>786
そう言うこと。
軽量化を体で出来ない様なガリガリさんだから、その辺はジョークも混ざってる。
本気にしてる人も周りにも居ない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:58:37.70 ID:m0nCy7W/.net
バーテープなくても滑らんよ?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 04:03:43.52 ID:C+JlHN3f.net
自分であれこれやるようになってから、
ペダルは内部にアクセスしやすいものを選ぶようになってしまった
そんなしょっちゅういじる部分でもないが、やっぱケージが邪魔だとダルい
wellgoのフラぺは総じてメンテナンス性が悪くて困る

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:44:02.12 ID:R3Ff3yge.net
下ハンの先っぽ使うの?
あれカットすれば軽量化できるね

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 08:03:36.95 ID:NraC0ec6.net
人によって使ったり使わなかったりするし切りたければ切ればいいし好きにしたらいいんでね
自分の自転車には自分の理論をふんだんにつぎ込めるんだから頑張ってな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:57:07.72 ID:EIGVdGrZ.net
>>790
メンテナンス性まで考えるようになったら、すでに沼にはまりかかってる。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:41:04.04 ID:kjlBDyMZ.net
wellgoのフラぺ以外使ったこと無い
安くて丈夫だよ
ペダルをガーと路面で擦ってもちょっと削れるだけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:28:56.15 ID:jjbWXPop.net
ペダルって回転いいほど良いものって訳ではないのかな。
トゥークリップ使ってるけどはめるときペダルがくるくる回りすぎて使いにくい。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:01:39.68 ID:caGQSWQj.net
>>790
ハブもそうだけど、カップアンドコーン式がやっぱり良い。
シールドベアリングはコンパクトにできるけど
ベアリング洗浄や打ち替えたいへん

ペダル入手の際はベアリングの形式みてからにしてるよ
オサレでも手が入れにくいものは除外。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:17:57.39 ID:jjbWXPop.net
トップにしたときなんかスプロケ付近から音なるなと思ったらスプロケの振れが原因だった。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:22:21.75 ID:hyV2M3xS.net
スプロケって振れるもんなの?
どこかの歯が曲がっちゃうことがあるのか

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:11:11.26 ID:jjbWXPop.net
買ったときからだから品質の問題かな。
ちなみにCS-HG50-9。65アルテのスプロケだとこういうこと無いのかな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:14:27.92 ID:chJxT5tW.net
取り付けミスとかで曲げようがない気もするし、不良品かねぇ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:15:15.76 ID:8r0rhlTd.net
全く同じスプロケだが俺のも振れてるよw
アウター3枚辺りが歪んで、トップギアが一番ひどい
不良で送り返すの忘れててそのまま使ってるけど俺のは異音鳴ってない

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:33:40.06 ID:etA44Vgb.net
10速でスペーサー入れないでカタカタしてるのは見たことある

803 :>>648:2016/10/17(月) 00:25:53.76 ID:dDbZ0KHP.net
再度点検し原因が判明したので事後報告
Wippermann Connexの 逆 付 け でした
スプロケ交換、ハンガーチェック、RD調整を散々やった後に判明
アレを間違って取り付けただけであんな症状が出るとは…

しょーもないミスで質問してしまいスマンコ
レスをくれた人、改めてありがとう!

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:20:05.09 ID:kzKb2uKV.net
3年乗ってなかったロードのオーバーホールを自力でやるか店に出すか迷う…

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:39:58.02 ID:B2UV6olO.net
ご自分で作業すれば100ポンドの節約になります

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:53:02.54 ID:6QDK9rM9.net
やあ、エド!作業は順調かい?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:24:21.70 ID:gFRZWBec.net
>>795
それは下手なだけ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:42:23.75 ID:hhQzDfiJ.net
グーググーグーグー

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:53:13.89 ID:mBbzLv1s.net
やあマイク! また厄介なの持って来たね

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:00:56.38 ID:MRVgVCXC.net
吉田ぁー!スパナ持ってこーい!

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:13:58.25 ID:wpnkFT8F.net
今夜は25時からレクサスLS400!

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:28:09.47 ID:wlXIDtck.net
すまんこ
中古の車体を手に入れて今分解してるとこなんだけど
BBがオクタリンク(シマノ7700)が現状で入ってます
例によって泥水プシャーだったのでBB交換しようと思うわけですが
同グレードに入れ替えた方が宜しいですかね?
同規格の低グレードだと寿命その他で結局赤字覚悟になりますでしょうか?
とりあえず価格差が5倍ほどあるんでちょっと乞食根性が沸いてます

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:36:41.84 ID:7F6LzV1x.net
低グレードだからと言ってもさほど寿命が短いわけでもないし
リペアパーツが安く済む分良い状態を控え目な予算で維持できるよ
それに7700と比較してなら同じ変速段数の新しいコンポーネントの方が性能は上
コストと性能を取るなら迷わず新しい方のコンポを選択して
グレードに執着するなら維持費が高くなってもそっちを選択

お好きなように

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:46:35.22 ID:wlXIDtck.net
なるほど
レース機材でもないので流石に総入れ替えはちょっとキツイですね
耐久性も変わらないなら低グレード入れ替えの方向で一考してみます

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:49:27.16 ID:dvodTFdD.net
あのなぁ、BB-7700はあくまでもレース機材
頻繁なメンテなんかしたくないならカートリッジベアリングのBB-5500

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:52:02.07 ID:dvodTFdD.net
ところで価格差5倍って勘違いしてるんじゃね?
7700互換は5500しか生産してないぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:06:47.31 ID:fESXR9VM.net
>>732
ドッペルギャンガーから700Cのディスクホイールのカバー売ってるよ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:36:01.34 ID:Idbl8Fse.net
BB7700なら分解調整できるから、とりあえず分解してみたら?
それで使用不能だった場合にBB5500でも買えばいいんじゃね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:49:40.93 ID:7iSxqxz7.net
>>814
オクタリンクはスプライン形状が二種類あるけどそこら辺大丈夫?
7700クランクにはBB-ES○○とかのは使えないからね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 15:15:57.63 ID:wlXIDtck.net
大丈夫大丈夫
価格差倍ね5がどこで噛んだのかややこしいね我ながら

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:44:41.55 ID:Wo8LXNEC.net
BBのグレードによる違いって素材による軽量化がメインだから、低グレードの鉄スピンドルの方が耐久性はあるかも

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 17:49:07.55 ID:Lpen4a/X.net
チラ見したけど純正工具くっそ高いな
笑ってしまうわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:16:45.80 ID:aP2RrOdA.net
アンカーボルトをトップキャップを付けてない状態で強く締めすぎて、しかも舐めてしまいました。。。

ネジザウルスでもビクともせず、どうしたらいいか困っております。

何かアドバイスいただけないでしょうか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:22:17.57 ID:ZUze3nI8.net
>>823
あさひ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:42:19.09 ID:Crv5RQPT.net
>>823
なめたネジはずしビットで・・・いや、ネジザウルスでも駄目なら厳しいかな?ドリルで破壊のが早いかも。
受けがスターナットなら叩いて下方へ追いやって無かった事にする手もあるね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:49:38.10 ID:+Pd25rE/.net
アンカーのウス部分は大抵アルミだし、どうせ買い直さなきゃならないから
ドリルで破壊が一番手っ取り早いやね

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:23:02.34 ID:7QR1EqFB.net
逆ネジという選択肢もある

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:30:36.37 ID:RjiefX3d.net
>>823

オーバーサイズの六角ボックスをちょいと削って叩き込んで回す。インチの余ったやつとか最適。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:58:10.63 ID:5c16HPFz.net
まずなぜそんなことをしたのか
状況がわからない

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:09:51.44 ID:aP2RrOdA.net
皆さんコメントありがとうございます。

トップキャップを閉めようとしたら
アンカーボルトがキャップより下に入ってた
(アンカーボルトの上にキャップを被せてただけ)
の状態で締めてしまったのです。

究極の選択、ネジ破壊かショップ持ち込みしかないですね。あさひは対応してくれるんだろうか、、、

ホームセンターとかのほうが良いとかありますかね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:38:59.28 ID:DtgzSbMF.net
ナメたボルトの頭を、トップキャップが取れるくらいまで削り、トップキャップが外れたら、バイスプライヤーでがっちり挟んでくるりとバラすかな。

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200