2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール159

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:13:15.78 ID:RlRua1Qi.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/
ロードバイクのホイール158
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471756290/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:19:25.52 ID:03FzxX0a.net
  1乙
   ____
  /       \
/  ─   ― ヽ
|  ( ●) ( ●)
|     (_人_) |
\        /
/       ヽ ( ::
        ( ::)
   i  /^r ̄ ̄i
   l  /  ノ、_ノ
   l/  r  l

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:52:38.39 ID:82HaRfys.net
>>2
なんかずれてね?

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:57:54.85 ID:03FzxX0a.net
>>3
見返したらちょっとずれてるね
ま、そこは触れないでくれよ(笑)

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:03:01.35 ID:zAFwDT4b.net
だがそれがいい

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:31:44.39 ID:s1FBmhg9.net
>>1
乙ONDA

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:45:56.00 ID:PrWGvdtT.net


8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:23:47.09 ID:7nhi0b80.net
いちおつ

ボーラ35と50で迷ってんだけどどっちがいいかな

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:37:54.81 ID:gr+oo4tq.net
>>8
レースピ

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:53:06.16 ID:w4IlkY0O.net
>>8
使いみちによる
オールマイティなのは35だし
ってもチューブラーなら35も50も重量差少ないから50がいい気もするし
見た目は50だろうけど
前35後50がベストなんだろうな

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:35:52.22 ID:gr+oo4tq.net
最近だと50mm以上はちょっと古臭く感じるかもよ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:37:30.15 ID:z7RHg7Ij.net
>>8
使いやすいのは35だろうけど
実物見たけどもうちょっとリム高あった方が
カッコ良いと思ってしまった
自分だったら50選ぶかなあ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:41:01.31 ID:ee+z5t1i.net
>>12
50だと横風がつらくない?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:42:36.14 ID:03FzxX0a.net
たまにリア50 フロント35とかあるよね

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:57:25.62 ID:zAFwDT4b.net
>>8
ZONDA

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:20:01.85 ID:+rlSJNI1.net
BORAの35と50で迷うくらいならspeed 40Tでしょ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:23:24.90 ID:OdJ0ZoSF.net
F48R71

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:24:44.05 ID:1XpVLvlP.net
zipp304に憧れる

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:28:49.50 ID:z7RHg7Ij.net
>>13
カーボンディープ使ってるけど
思ってたよりは扱いやすかったよ
そんな滅茶苦茶風強い時に使った事ないけど

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:28:57.24 ID:HqDDsHQr.net
ここはUCCでしょ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:32:10.68 ID:8EVwAcgu.net
貧脚がディープリム履いてもカッコよさとモチベーションの向上くらいしか変わらない
速くなることは決してない

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:39:04.94 ID:qeiZVWho.net
「カッコよさとモチベーション」て、一番大事な事だろう。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:41:18.32 ID:xbaH8187.net
車種によってどっちが似合うか別れる気がする。
エアロ系ならディープだけどオーソドックスなフレームなら35のが合ってるとおもう。
プロがディープ使うからみんなそれに憧れるんだろうけど。

ディープがあんまり好きじゃ無い自分は少数派かもしれないけど。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:48:38.13 ID:mgKORoYS.net
>>8
50買っとけ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:09:22.66 ID:3gplhI8c.net
この前のレッドウィンドcultのレビュー
すべてR0と比較
踏み出しはやや重く、30後半からの速度維持が楽
あくまでも維持のみ加速性は変わらん
つまり、ストップ&ゴーと坂は…ナオキです…
あと、横風がスゲー怖い、慣れ必要

はっきりいうと買わないで軽量フルカーボンディープ(鰡tuとか)にいった方が良いね
シューの運用は楽だけど
話題に出ないのはそれなりの理由があるんやなって…

以上レポっす。チラシの裏すんません。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:12:46.24 ID:z7RHg7Ij.net
>>21
別に良いじゃない
自分は1人で走ってるだけでお店の常連みたいに
あれ買ったこれ買った 貴方は買わないんですか
とか言ったり自慢したりする事無いから許して><

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:14:38.60 ID:03FzxX0a.net
>>25
欲してた人です
購入の参考にさせていただきたいと私のためにありがとうございました!

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:15:31.39 ID:03FzxX0a.net
すいません誤爆
私のために時間を割いて下さりありがとうございました。
感謝感激です。

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:28:41.19 ID:h2F16a0f.net
自転車で地面からくる衝撃が好きな人っている?
「地面をしっかり捉えて走ってます」っていう感じがして好きなのよ。

なのでレーゼロさん好き

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:32:48.93 ID:xbaH8187.net
>>29
自分は逆にゴキソの乗り心地の良さに惚れた。
人それぞれだねえ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:40:50.25 ID:3gplhI8c.net
>>28
あ、既にいましたか
ホイールって何組も要らないし、bestチョイスのご参考になれば幸いです

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:44:47.16 ID:03FzxX0a.net
>>31
ありがとうございました。
選んでるときが1番楽しいと私は感じるので、じっくり時間をかけて悩みたいと思います。
本当にありがとうございました。

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:49:35.93 ID:TdG8GVWh.net
>>25
グッジョブ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:56:45.72 ID:pa0SmLFY.net
クアトロカーボン150kmほど乗ってきたので、感想あげときます。レーゼロとの比較です(タイヤは4000S2 25C)
重量・実測1480g
乗り心地・25Cのお陰か超いい。路面の細かいザラザラが消えて綺麗な道を走ってる感じになった
登り・シッティングで回してるとレーゼロと変わらない。ダンシングはしやすくなった。剛性がほどほどで、タイミングが取りやすいのかも
下り・安定感抜群で、安心して下れる。レーゼロだと跳ねて怖い事がある。
剛性・発進時にモッサリするので、剛性が低いのかも。レース以外では気にならない気がする
ハンドリング・安定感が上がった代わりに、モッサリしてる。比べるとレーゼロはかなりクイックだった
その他1・何故かケイデンスを上げやすくなった。理由は良くわからない
その他2・チェーンステーとタイヤの隙がギリギリ。振れたら擦りそうで怖い。。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:58:38.57 ID:03FzxX0a.net
こうやって皆で各ホイールの感想を言い合えば意見共有できていいね

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200