2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール159

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:13:15.78 ID:RlRua1Qi.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/
ロードバイクのホイール158
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471756290/

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:52:41.46 ID:20sWCAXs.net
見事なまでに単発ばっかでワロタ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:52:43.68 ID:D35frDEZ.net
>>292
気にしてないよ?
俺の感性だと自転車メーカーのロゴつけたジャージと自転車のメーカーが違うのが何か嫌だから微妙な気分になるだけ

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:53:01.22 ID:YqykPchb.net
荒れてるスレっていつも見識がすごく浅くて荒らすことだけが目的っぽい奴がいるよね。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:53:38.78 ID:MbwLsNIM.net
>>296
地下鉄乗ってるからID変わる?詳しく聞こうじゃないか^^

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:55:15.66 ID:ENknQhr2.net
ピナレロの自転車にキャノンデールのチームジャージとか着てたら俺はやだなぁ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:55:48.76 ID:3t31pJIm.net
>>300
それを気にしてるっていうんじゃないのか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:58:33.98 ID:D35frDEZ.net
>>304
自分がそう言うの嫌いなだけなんだが
自分の感性に合わない事をしないのを人の目を気にすると言うならそうだろうね

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:00:01.37 ID:pHs6yZxD.net
他人がどのジャージを着てどのフレームに乗ってようがどうでもよくないか?
所詮他人な訳だし、他人のセンスにどうこう言うのもどうかと思うんだけど

俺自身は統一感の無いスタイルは絶対に嫌だけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:02:28.85 ID:LhMM0UjP.net
>>305
冷静に考えてどうでもよくない?
この話はホイールに何か関係あるの?
そこまで必死になる事か?

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:03:23.83 ID:t0KwcTzB.net
どうでもいいけどダセェって笑う。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:04:20.23 ID:O0i7YHre.net
>>303
荒サイでチームスカイのジャージ着たジャイアント乗りを見かけるけど。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:04:45.39 ID:ZAjWRarM.net
シマノのホイールのバイクにシマノの釣り具乗せ最強

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:06:17.53 ID:zgnswaV5.net
>>308
目の前で笑ってやればいいじゃん
陰キャには無理だろうけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:08:12.47 ID:BxiYzHze.net
>>305
お前がそういうスタイルで乗らなければいいだけ。
いちいちスレチの内容を垂れ流すなよアホ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:09:45.92 ID:dYUGZEE+.net
>>259
ボントレガーの高いホイールは素晴らしく良いんだが安いのは微妙なんでパラダイムエリート以上買うんだよ〜 それまでシマノ履かせておき〜

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:10:46.75 ID:D35frDEZ.net
わざわざアンカーつけるから真面目にレス返してるんだが…
荒らしたいだけの人か
ホイール関係無いしこの話題にはもう触れないでおく

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:13:07.71 ID:BxiYzHze.net
>>314
お前だよ。
荒れる原因作ってるの。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:15:48.33 ID:JWmPPnYj.net
なんだろ空気読めないと言うか何というか
仕事出来なさそうな雰囲気あるな

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:27:52.45 ID:X0kEv1pM.net
消えろ雑魚ども
乗鞍年代別20位以内の俺がこのスレで一番偉いんだよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:40:20.66 ID:AZcTJENT.net
いいや、乗鞍1時間5分の俺が一番偉い

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:40:26.21 ID:yn1UJAf7.net
まじかよキムタク最低だな

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:08:50.60 ID:3leuUCuA.net
組み合わせは気にならんわ
そらクランクだけカンパとかとか奇妙なことしてない限りな
チェーンリングはローターとかQ使ってる奴も多い中なんでたかだかホイールとコンポで気にしてるん?
そいつなりのこだわりがあるのは否定せんが

マビックのホイールにコンチやミシュラン履かせてる奴多いだろ
一応マビックはホイールとタイヤはセットで計算してる
これは体裁だろうけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:12:53.15 ID:kNaUsS4j.net
マビックはシュワべを履かせたりするので、案外何もしなくても十分いいよね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:20:23.11 ID:zDq9A8OP.net
>>320
何かでデータを見たら、マビックは何故かコンチ履いてる時の方がエアロもグリップも優秀だったりする。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:20:25.84 ID:JZPb++LF.net
マビックはハブがな。。。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:21:54.06 ID:zDq9A8OP.net
より転がりを求められるトラックでマビック以外ないのはなぜか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:22:12.79 ID:kNaUsS4j.net
コンチさんさすがや

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:22:48.63 ID:ESlJwIWC.net
非トレックにアイオロス履かせてる人っているの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:32:37.23 ID:uVAKpsi8.net
>>323
ネットの受け売りもいいけど1度使ってみなよ。。。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:48:10.56 ID:SZl17tlp.net
>>327
ただのテンプレだぞ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:58:54.07 ID:gD84pqdx.net
>>327
コピペにマジレス!

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:05:03.22 ID:pHs6yZxD.net
面白いと思ってんのかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:07:19.27 ID:X0kEv1pM.net
でもぶっちゃけ回らないよねマヴィック

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:07:41.13 ID:jBs37KWh.net
面白いとかそういう問題じゃない

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:12:40.00 ID:I/5kR7FK.net
323→327までコピペなんじゃないの?

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:22:57.94 ID:FUQHp9wW.net
処分価格っぽくなってきたシャマルミレをポチるかポチらないかで毎日葛藤してるわ
レー3から変えても大した違いないよなぁ?
ヒルクラメインだから下りでブレーキシューの消耗激しいし
いいところなんて何一つ無いじゃんな
スルーしてカーボンホイール資金にすべきだよな?な?
てかその前にパワーメーター買えよって話で

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:28:00.06 ID:2FjqASZ/.net
買わない理由を自分で言い聞かせてホントは欲しいけど買わないのかわいいなw

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:31:19.76 ID:D35frDEZ.net
シャマルミレ持ってるが買うにしても通常シャマルの方が良いと思うよ
でも獄長のボラワン35チューブラーがアホみたいな価格になってるから在庫復活したらそれ買った方が満足度高いんじゃねって思う

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:38:53.24 ID:sIhCAAFP.net
チューブラーよりもクリンチャーのほうが速いって例の動画で証明されてるからなぁ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:15:26.87 ID:BKQCFUFJ.net
>>336
獄長ってどこ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:17:45.64 ID:wD2I1zwa.net
>>338
北斗の拳全巻読んでこい

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:21:49.77 ID:BKQCFUFJ.net
>>339
どうもありがとう。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:25:30.63 ID:wD2I1zwa.net
>>340
意味が分かってくれたようで何より

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:45:04.80 ID:kNaUsS4j.net
あぁ、獄長ってカサンドラのイメージがあったからナンノコッチャって思ってたけど、そっちかw

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:50:48.26 ID:NRBf72WN.net
>>334
レーシング3よりはシャマルの方がリム軽いから漕ぎ出しや上りのタイムは良くなると思うぞ
下り坂に関してはミレのブレーキ能力よりもワイドリム+25cタイヤのグリップ力による安定感の方が効く

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:10:16.49 ID:EjpAVUYX.net
>>334
パワメ手に入れて流行りのパワトレやったほうが費用対効果いいと思う。R3からシャマルにして見栄はれるがタイム差はたかが知れてる

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:14:23.20 ID:rG+xM49l.net
パワーメーターつけて半年くらいトレーニングしたら自分の限界が簡単に見えて
新しいホイールなんか別に欲しくなくなるしレースも辞めたくなったからコスパ高い

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:18:23.09 ID:yn1UJAf7.net
>>334
なぜ処分価格か? リムサイドの処理がすぐに剥げるから。以上。

>>345
それはある。何も要らなくなる。というかなんか色々なベクトルが変わる感じ。
俺みたいに7年パワメ使ってて重症になってくるとフレームが変わっても気付かなくなったりする。マジで

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:24:19.93 ID:3leuUCuA.net
ゾンダ使ってるけどのホイールのメンテしたことがないし少し振れてきたから売ってレー3に履き替えようかな
こういう人いる?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:26:45.68 ID:YqykPchb.net
シャマルミレもC17になるから旧版を処分してるだけだよ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:30:15.51 ID:uZSncX5x.net
>>346
妄想でデマ広めるのやめてもらえます?

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:49:40.61 ID:cw4FAI64.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
デュラC24買ってやったぜwwww
来週届くwwwww!!!!!!!!!

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:08:14.53 ID:rSC0CExU.net
>>349
リムサイドが剥げやすいのは本当だよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:18:35.07 ID:c3abNkBQ.net
>>351
そんな事聞いてないよ...
処分価格の理由の事

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:46:49.78 ID:rSC0CExU.net
>>352
それは主にC17が控えてるからでしょ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:49:33.42 ID:ORFOEjV0.net
>>353
アスペかよお前

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:53:27.13 ID:rSC0CExU.net
>>354
そうだよ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:54:02.11 ID:iIxt8+LV.net
>>353
346に教えてやれよ...

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:54:28.49 ID:P31CL9mF.net
>>355
死ね

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:57:53.06 ID:8YONqatZ.net
走りゃあ何でもいいんだよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:00:51.52 ID:RslG+QaZ.net
アスペワロタ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:11:10.08 ID:rmuM52XN.net
アスペ多すぎだな さすがホイールガイジ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:49:07.38 ID:ssHf2lSI.net
DURAにBORA、F8にTREKジャージだけど質問ある?

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:50:23.60 ID:TjevkRD0.net
質問なんかねーよ
失せろガイジ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 03:11:58.46 ID:fVbpAjID.net
>>322
コンチネンタルはマビックホイールを基準にタイヤ開発するらしいから
むしろコンチのタイヤ性能を最大限に引き出せるのがマビックホイールと言うべきなのだろう

マビックのタイヤも値段の高さと耐久性を除けば結構優秀なんだけどね

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 05:35:03.78 ID:hmFge8zz.net
>>336
ボラの過去最安値来たのかとwktkしながら見に行ったらそこまで安くもなかった

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:39:27.88 ID:zTh2DWKD.net
ホイールのこと考えてたら5万強まで値下げされたiPhoneSEが安く思えてこっちをポチった

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:51:18.46 ID:wGwkdnbX.net
キャーキャーリカあきサーン

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:33:41.05 ID:yW3Uyt7f.net
高いホイールつけると雨の日は乗りたくなくなるよな
すぐ汚れるし

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:39:01.70 ID:sKR3vW2C.net
>>367
あるあるw

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:03:20.69 ID:SFND0VAO.net
安いホイールでも乗りたくはないな

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:44:07.44 ID:cNkUdNtb.net
そもそも雨の日に自転車乗りたくないな

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:07:57.28 ID:A05Q0+5n.net
濡れた路面、水たまりでさえイヤです。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:23:47.03 ID:rP2MVUci.net
zonda
キシエリ
rs81 c24
あたりならどれがおすすめですかね
いまはフルクラムのクアトロです
ロングライドでの使用です

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:28:36.12 ID:SFND0VAO.net
クアトロ持ってるんならそんな中途半端なホイールは買わない方がいい。
ユーラス、レーゼロ、キシリウムプロあたりから選ぶべき。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:28:41.13 ID:Jsv9l7/h.net
もう一つ上逝けよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:29:09.06 ID:Jsv9l7/h.net
かぶったw

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:49:49.34 ID:wGwkdnbX.net
レッツリカあき!

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:55:07.43 ID:iO7tNtTz.net
>>350
どこで買った?ワシもC24欲しいんだけど購入先に迷ってる

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:57:44.57 ID:CMsIWTNg.net
キシエリならワンランク上じゃね
リムはPROと同じだろ
重いのはステンスポークなんだし

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:37:51.78 ID:sSZB3I6X.net
ところでホイール換えたら具体的に出力がどう変わったとか
出来るだけ同じ環境でパワーメーター使って実験したとか
民間や個人ブログレベルでそういう実験した記事って全然見つからないね

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:38:48.36 ID:cNkUdNtb.net
ホイール変えても出力は変わらんからな

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:40:56.89 ID:wGwkdnbX.net
1kg軽量化で3Wくらいの削減だったかあ
前後リムで100gくらい軽量化すれば1W分は速くなるんじゃえ(鼻ホジー

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:43:03.12 ID:sSZB3I6X.net
書き方雑だったねスマン
各速度維持するのにホイール換えて約何W削減〜
とかそういう記事ね。
ほんと全然無いもんだ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:43:07.49 ID:l4J8D5hG.net
パワメ買うと自分の絶対値が低すぎて機材の数ワットとかどうでもいいことに気付くからな。
快適性に金かけた方がいいこともわかる。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:45:22.95 ID:EtsCFbdc.net
7900C24cl、キシリ125→ボラワン50tu
シチュエーションは下りからの短い登り返し。
前者は漕がないと登り切れなんだがボラワンは漕がずに登りきれた。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:49:33.05 ID:yB+HwyBg.net
>>383
俺はLT値付近で平均で数Wセーブ出来るなら逆にすげえって思うようになった。

そんな機材存在しないけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:52:25.33 ID:rP2MVUci.net
>>373
ありがとうございます
参考にします

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:16:42.67 ID:K0Zs58we.net
機材でよければクリップオンDHバーつければ数wは余裕よ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:28:54.10 ID:AWwdmZgc.net
ジピエンメのホイールのレビュー全然見かけないんだが、耐久性とか回転性能とか乗ってる人いたら教えてほしい

planetXでtecno 1.5を買おうかと思ってる。
http://www.planetx.co.uk/i/q/WPGIT155U/gipiemme-tecno-155-ultralight--clincher-700c-wheelset

いない様なら自分が人柱に…

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:29:45.16 ID:iO7tNtTz.net
REYNOLDS ATTACKはどうよ?
WH-9000か迷ってるんだけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:31:54.52 ID:et2IHwYe.net
>>389
銅ではないだろうwww

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 15:45:50.17 ID:TJpPyh88.net
>>389
重量リムハイトからアタックで良いんじゃね?
リム重量知らないけどレイノルズは悪い話聞かないしな

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:19:26.31 ID:QwCxOzVj.net
高いっていくらから?

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:31:24.70 ID:BiFnf8Sy.net
ディスクブレーキのロード用ホイールでお勧めを教えて下さい。
希望としては、
・TA(前15o 後12o)
・25c〜28cのチューブレス対応
・リム材質はアルミ、カーボン問わず
・重量1500g以下

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:55:30.82 ID:S5BVtrWT.net
>>388
是非人柱でお願いします。因みにこのホイールチューレスレディ対応ではないですよね?

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:05:37.62 ID:laCsSl7g.net
>>393
1500以下ってカーボンチューブラーリム位しか無いだろ。
ハブが重くなるしスポーク本数は減らせ無いしでどうしようもない。
キシリプロディスクが1600g位でアルパインディスクが1550g位。
チューブレスレディリムを使ってるから条件的にはアルパインディスクで妥協するしかないんでね?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:10:47.06 ID:wGwkdnbX.net
>>393
レイノルズのアサルトディスクでいいじゃん

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:49:05.13 ID:Cj5UCScd.net
>>388
届いたから台風過ぎたら乗るよ
リムテープ必要、首折れスポークの手組っぽい感じ
リムテ無しで実測1490g前後だった
公称より重いけどシマノゾンダより約100g軽いしまあこんなもんかと
全面黒リムは格好いいね

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:54:43.81 ID:Cj5UCScd.net
>>393
キャノデSynapseHM標準の
CZeroリムのカーボンクリンチャーは1450g位だった
ロング主体ならこれ以上は現状なかなか売ってない位の完成度だと思う
レーゼロ的な方向求めるならまた違うけど

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:56:55.94 ID:Cj5UCScd.net
あ、チューブレス化はわからんな
標準じゃ非対応

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200