2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール159

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:13:15.78 ID:RlRua1Qi.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471006918/
ロードバイクのホイール158
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471756290/

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:49:38.61 ID:KoI4APKX.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:51:11.43 ID:VZNBwewW.net
はい。(´・ω・`)

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 15:42:36.62 ID:HJ1QRZrH.net
>>29
衝撃が多い→小刻みにジャンプしてる→路面を捉えてない…って俺は考えるなあ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:01:34.74 ID:cbm7JohR.net
>>82
シフト制の休みだから今日がお休みなの
今は平日休みの人なんか沢山いるぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:02:46.75 ID:Cdoq0MA4.net
コピペだから

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 16:12:36.71 ID:W0EudbXJ.net
コピペにマジレスw

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:06:36.18 ID:nk8hcSEt.net
マジレスまでコピべ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:14:42.22 ID:7aa6j57/.net
ここまでコピペ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:19:31.55 ID:x29IcmSB.net
↓そして伝説へ…

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:24:34.66 ID:Ned3Tzmm.net
ここからもコピペ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:26:29.13 ID:DnfV4OmX.net
ゼンティスの新型2.4ってTUは950gなんだな
リム剛性は相当高そうだしこれで反応良かったらヒルクライム最強じゃね?
ただ東商会ってボッタクリ価格だから国内じゃ買えないな…

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:33:03.68 ID:VZNBwewW.net
↑これは何のコピペ改変?

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:38:07.87 ID:9J+gdQLF.net
>>92
そもそもこのスレの人は国内で買ってる割合少ない気がするけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:41:25.01 ID:DnfV4OmX.net
>>94
ガイツーで買えないものは仕方が無いだろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 17:46:33.08 ID:AbMKF/l/.net
ゼンティスならチューブラーよりもクリンチャーかうな
ラテックス使えるし

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:53:22.03 ID:5k/GSYB4.net
あんまり興味なくて知らなかったけどゼンティスのカーボンってノーマルブレーキシュー使えるのか

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:39:21.80 ID:kAEjRJda.net
http://www.akisane.com/entry/Eastway-Emitter-R3-Review
やっぱりこのブログはわかりやすくて良いな

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:39:41.74 ID:kAEjRJda.net
すまん
スレ間違えた

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:15:18.08 ID:c0+EUo8Z.net
>>34ですが、そういえばリムの内側面のカーボン接合部がヤスリがけされてました
同時期に友人が買ったボーラ35CLでは、ヤスられて無く1度バリでパンクしてました
自分もその話聞いてなかったら嬉しくて、チェックせずにタイヤ嵌めてた気がする

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:37:03.38 ID:EZkjyKyL.net
>>44
雑誌は行灯
2ちゃんはバイアス強め

乗ったことなくてもレーゼロ硬い!
C24柔らかい!

買ったばかりのレビューで自分で買った物を冷静に評価できる人はそういないだろうよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:39:32.56 ID:eaVT0wad.net
2chなんか雑誌とネットのブログインプレまんまじゃねーかよ…

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:39:49.67 ID:kRHcK+2b.net
全然話題が出んが 、
EASTONとかどうよ、EC90とか。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:44:28.55 ID:yGPRuddN.net
EASTONなんか全然駄目だよ。


と、ゾンダみたいに2chで流行って欲しくない俺のネガキャン

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:46:00.94 ID:Snv1wLFL.net
>>103
昨日出たクリテで一人だけ見た
シマノカンパマビフルクラの中でポツンと・・・
まあ俺なんやけどな

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:49:03.35 ID:SYqsYLjz.net
EASTON、お求めやすい価格なのね。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:56:21.41 ID:ZOymI/i1.net
カーボンソールだけのイーストン

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:58:31.18 ID:jXfM7+QV.net
>>103
ハブの回転だけなら、多分No.1。

リムもそこそこいいし。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:12:14.98 ID:VI1wsnHn.net
イーストンほしいけどデブお断りで断念した

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:26:18.67 ID:9Ch+/Rau.net
イーストンの今のハブいいよ
ヌルヌル回る感じがする

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:37:50.38 ID:0o+Z9yA1.net
前作のEa90aero持ってるがR4ハブがよい。ハブもスポークも硬くていいホイール。現行高くなって遠のいた

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:55:14.93 ID:TtaT8deA.net
>>101
両方乗った事あれば両方事実って分かると思うよ・・・。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:58:52.97 ID:oCfRdd4A.net
柔らかい柔らかい言われまくってるから
逆にC24一度使ってみたくなったわw
見た目好きじゃないから買う事は無いだろうけど・・・。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:59:21.66 ID:4M4A7zta.net
たまに試乗出来るところあるよね

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:00:45.02 ID:IBHsKEG8.net
>>113
パワーの無い雑魚にはわからないレベルには剛性あるから安心していいよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:24:11.14 ID:q7q4AsNF.net
出力ってよりセンサーの問題

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:24:49.91 ID:HtmWBLYA.net
新Zondaのインプレッションをお願いします

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:27:51.77 ID:yWu67pVw.net
アルミフレームにRS81C24つかって体重80キロあるけど柔いなんて感じた事ないけどタイヤに空気圧12気圧とか入れてバンクでも走ると柔く感じるんだろか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:33:04.73 ID:14uPthEW.net
デブ=パワーがあるってわけじゃないでしょ
特にデブには脚があるとは思えない

もしくは鈍感なだけ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:34:44.26 ID:73Xm2IiX.net
>>118
なんで太ってるのにそんなホイール買っちゃったの?
とりあえず定期的に運動するようにして痩せよう!

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:38:52.99 ID:yWu67pVw.net
確かにロード乗るのに体重重いけど身長も183あるから筋肉維持して多少絞っても75キロぐらいにしかならないと思うがなぁ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:41:34.92 ID:N7MIAXM9.net
エバンスだっけ?イーストンをディスってたのは?

サプライヤーがイーストンから、
別のホイールメーカーにかわって
最高だよ。みたいな事を言ってた。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:42:14.22 ID:jFL6w9dd.net
183cmって日本人の平均身長だし体重もそれくらいが標準

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:43:45.41 ID:kdyZqSBS.net
183はオランダかどっかの平均だろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:44:29.50 ID:KZWMjQMl.net
俺も184cmあるけど80kgは重いと思うなー。
体格的にホイール選択から間違ってる気がするけどまぁ俺の考えだから気にするな。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:46:20.06 ID:e9rbhEKl.net
>>123
息を吐くように嘘言うんだなお前

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:54:55.91 ID:yWu67pVw.net
ヘタレなんでマジでわからんのだけどスプリントとかで65キロとか出せる人にはc24は柔らかくてパワーが逃げる感じがするんだろか?
クリテみたいな直角とかのキツめのコーナーでた後に一気に加速するコースの話?

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:01:14.50 ID:d4Vx7rjh.net
183cmの標準体重は73.7kg
脂肪削って筋肉付ければアンダー70は余裕で行ける。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:14:49.41 ID:nUBDolAK.net
柔らかいって言ってれば豪脚ぶれるんだから
証明の必要がない2ちゃんの中くらい好きにさせてあげたらいいんじゃね?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:16:03.98 ID:RAjpOl+O.net
自分重すぎるんかなってしらべながら出力計算のサイト見てて自分が遅い理由がわかった。
同じ条件で身長180で80キロと身長170で70キロだと空気抵抗で時速65キロ出すのに120wも必要な出力違うんかよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:21:57.09 ID:NJf6f/Vm.net
日本人男性の平均が身長172cm、体重66kgってところ

一般人レベルだとパワーウェイトレシオは2.0〜3.0W/kg
パワーで言えばFTP200W超えるかどうかも怪しいんだから当然のように無問題
それなりに乗るようになったホビーライダーでもパワーウェイトレシオは3.0〜4.0W/kg
FTP250W超えるか超えないか程度だから普通に使う分には無問題
ダンシング多用する人は気になるのかな?
でも、身長が高めならダンシング多用する必要ないし、身長が低いと体重も低くなるからダンシング多用しても問題ない気がする

結局、C24の剛性不足が気になる人ってどのくらいのパワーあるんだろう?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:24:19.15 ID:OWnRHNaO.net
>>129
そんなにイライラせずにいろいろ試してみなよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:25:16.22 ID:ZfuBwz9G.net
10万くらいでセミディープのホイールほしいんだけど、もう少し頑張ってデュラC35が一番いいかな?

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:25:25.36 ID:wn2+hQpb.net
身長が高いとダンシングする必要が無いという理論がイマイチ理解できない

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:26:54.69 ID:wn2+hQpb.net
>>133
c35なら外通で10万ちょっとで売ってるの見たぞ
あんまり興味無かったからどこかは覚えてないが...

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:27:18.93 ID:RAjpOl+O.net
誰かC24から交換して時速65キロで身長10センチ、体重10キロ分の120wの抵抗減らせるホイール教えてください。 そしたら憎いあん畜生と互角になれるんで

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:28:10.66 ID:ZfuBwz9G.net
>>135
今イギリスのとこが在庫ないけど12万だったから悩んでる。復活したらポチりそう。
シマノ以外のメーカーでセミディープで他に良さげなのない?

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:29:56.54 ID:ZtJC7xlF.net
週1ポタリストが普通に乗る分には柔らかいなんて事はないと思うんだけど。
流石にシマノがそんなゴミ作るとは思えないし。
スプリントしたりダンシング多様する人ならどうなのかな。
俺は持ってないから試せないけどね。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:31:30.30 ID:2A3NAVb8.net
>>136
zipp404

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:35:07.61 ID:7RARs3Vq.net
>>137
10万前後だよな?
うーん...

予算オーバーしていいならBORA ONEとかクアトロカーボンとかあるけどね

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:37:08.52 ID:RAjpOl+O.net
>>139
流石に30万はキツいんで前後15万ぐらいで無いかな?

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:41:11.76 ID:ZfuBwz9G.net
>>140
カーボンリムってどうなの?気使うもんなの?ヒルクライムするからダウンヒルもするんでそのへん気になる

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:42:47.89 ID:WnFgOPtB.net
>>141
ガイツー使えば17万程度であるんじゃね

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:47:34.79 ID:7RARs3Vq.net
>>142
最近のだと熱対策もされてるからブレーキかけっぱなしにでもしない限り大丈夫だよ
傷とかに気を使うのはアルミリムと一緒なのはいいとして普通に走る分には上記の事に気を使ってれば大丈夫

ブレーキングも晴れの日だとアルミリムとも大差はないかな
雨だとアルミには劣る気がするけど下りでもとりあえず問題ない

ちなみに使ってるのはzippの202と303

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:48:44.17 ID:7RARs3Vq.net
>>141
BORA ONEとかクアトロカーボンとかどう?
15万くらいで買えるよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:55:59.08 ID:ZfuBwz9G.net
>>144
今乗ってるのがwh-6800だからカンパとかフルクラムみたいな爆音ラチェットにするのも面白そうとか思ったwもうちょっと金溜めますわ。いろいろありがとう

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 01:46:27.16 ID:dxJy4j8p.net
カンパもフルクラムもラチェット音静かだよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 02:02:48.41 ID:7RARs3Vq.net
グリスが馴染むまではね

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 05:50:06.74 ID:iALRo+my.net
>>148
レーゼロで1000kmくらい走ったけどアルテより圧倒的に静かなんだが…

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:12:24.66 ID:elN2A1+8.net
>>138
剛性低いホイールは下りのカーブとかでも結構差が出る
横剛性の低さなんて手でホイールいじるだけで分かるレベルだしスプリントやダンシングで差が出ない方がおかしいしな
フォークとリムを手でつまむだけでもホイールって結構動くもんだよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:25:20.72 ID:oAEHFtaT.net
レーゼロはガタガタすぎて下り怖い。
マビックくらいしっかり作れよと思う

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:35:36.79 ID:7njU1adS.net
ガタガタってなんだ
中古?

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:59:02.72 ID:QwteXjhI.net
マビックのベアリングもしっかり作れよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:08:58.01 ID:57AhyVyW.net
剛性高いホイール使った事が無いと剛性無いとか言われても何言ってんだってなると思うよ
ゾンダ使ってた頃は気にならなかったけどシャマル使い始めてからゾンダ使うと不安になる位剛性違う
>>150
それガタが出てるだけじゃね?
ゾンダでも玉あたり緩くしないとそんな事ならんぞ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:22:03.72 ID:elN2A1+8.net
>>154
言い方が悪かったな、つまむというか人差し指と親指でフォークとリムかスポークを握るというか近付けるように力をかけると少しリムがブレーキに近づく
要は横向きに力かければなんでもいいんだが
こういうのでもゾンダどころかレーゼロでも動く

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:44:20.05 ID:vyymxYTd.net
それでまったく動かない自転車用ホイールなんてないだろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:46:53.62 ID:dbhm7gRc.net
その程度が横剛性って話じゃ?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:53:08.15 ID:NW1nZJ/+.net
剛性を語る程強くないのにな

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:11:34.36 ID:rXf++fHL.net
>>153
マビックのハブが回らんのは品質の問題じゃないんだが

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:34:44.21 ID:NW1nZJ/+.net
>>159
じゃあ何の問題?答えろ!

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:36:04.42 ID:sdoeOsCQ.net
信仰心がたりないからだよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:08:18.36 ID:7l3F7l4K.net
>>158
軽量の雑魚でも分かるからなぁ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:18:13.97 ID:Lt+EgqjO.net
>>160
構造の問題

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:52:33.89 ID:+2JFYS/V.net
ポリシーって言うか考え方の違いだよね。
カップアンドコーンでボールもレースもセラミック!回る回る!!って言うカンパみたいなとこと違って、出来合いのカートリッジベアリングで十分!
どんだけ長く空転しようが走りへの影響なんて微々たる物!って考え何だろうよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:53:40.33 ID:0X3Ze/LK.net
カンパとフルクラムはラチェット音うるせー
グリスでベタベタにしたら小さくなったけどまた大きくなってきたわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:05:37.92 ID:dDe8bAqa.net
C24とレーゼロ持ってるけどC24のほうが好みかなあ
体重56kgでFTP4.5倍程度だから猶更

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:08:26.84 ID:J0hQRjUK.net
また嘘くさいのが

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:27:54.91 ID:hODwuFSH.net
体重58の貧脚だけど柔らかいなぁとは思う
硬いホイールとどっちがいいかはわからん

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:32:20.25 ID:6f/ptwH1.net
俺ちゃんレーゼロと6800使ってるけど、別に6800が剛性弱くて怖いとか全く感じないな
体重65kgでFTP250程の雑魚だけどw

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:56:06.54 ID:dDe8bAqa.net
>>167
この前富士ヒルのstravaアップした人です(^○^)
みんな鋭敏なんだなぁと感心するよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:58:17.12 ID:MZYcmRne.net
あああの65分だった雑魚かw
なんでこのスレにいるんだ?初心者スレ行けよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:58:30.31 ID:hODwuFSH.net
鋭敏じゃないから感覚ではそんなにわからんけどブレーキシューにスレる事があるから柔らかいなぁと思ってる

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:58:57.33 ID:DRmpmjdJ.net
65分www
その程度でよく書き込めるなw

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:59:33.41 ID:VnAQlG1L.net
ホイール語るレベルじゃないよなスバルラインでその程度だと

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:00:07.75 ID:elN2A1+8.net
65分は速いな
裏山
富士ヒルもc24で不満感じなかったの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:03:04.53 ID:elN2A1+8.net
前スレもこのスレもstrava上げてる人見つからなかったけどどの人だろう
俺はc24だとタイム出なかったけど人によっては速い人でもc24が合うんだな

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:03:09.81 ID:9c7Qj34i.net
俺なんて2時間だから尊敬する

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:10:01.74 ID:xdPiLSUx.net
前スレじゃなかったかな?
65分なら爽快だろうなー。羨ましい

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:21:18.72 ID:dDe8bAqa.net
>>175
富士ヒルもなにもC24に不満を感じたことがない…見た目くらいかな
レーゼロは見た目が圧倒的に良いよね

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:22:55.28 ID:elN2A1+8.net
>>179
そうかぁ、俺は激坂で柔らかいホイールだとかなり力逃げる感じがしては苦手だけど人によるんだな
c24借りてしか乗ったことないから合った回し方出来てなかっただけなのかな
安いときに買ってみても良かったなぁ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:22:56.09 ID:VnAQlG1L.net
65分で速いとか正気か
雑魚しかいないの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:27:37.94 ID:MRBG6V26.net
65分は自転車辞めろよ
センスない

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200