2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール159

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:19:37.07 ID:4pQtTNMS.net
1割も向上したら俺森本さんに勝っちまうよw

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:23:46.59 ID:FMBPz/LQ.net
>>880
60分掛かる登坂が45分になったけども、120分掛かる登坂が90分にはならない。
何故なら、疲労度が変わるからだ。

そもそも、割合で語るのがおかしいのよ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:26:54.80 ID:oG0MuQk6.net
RSYSってヒルクライムそんなに良いのかな?
実測重量1370gとか見てデュラと同じじゃんと思ってるんだが値段が高いのを除くとインプレで登りで悪いこと言ってる人いないね
PBKにはカンパハブだけど交換して買う価値ありそうだな
ウ〜ン(゚ν゚)

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:27:14.44 ID:jTS5OBTf.net
ホイールにアシスト機能でもついてるんですかね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:27:40.69 ID:Es9GSY6f.net
そんなに変わるかよ、アホボケ共が(´;ω;`)

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:27:45.20 ID:FmyWsBUr.net
PBKのことをよく言う奴はいないけどなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:28:56.39 ID:+aMt/dyu.net
>>882
鉄下駄で森本さんと一割も変わらないのか
それマジで勝てるんじゃね

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:33:24.81 ID:4p4uZLq2.net
>>884
rsysとc24を重量同じじゃんとしてしまうのは

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:36:24.68 ID:oG0MuQk6.net
>>889
デュラ1387gだよ?
RSYS実測1370gのブログあったしほぼ変わらないじゃん?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:40:07.81 ID:eBHc5qNd.net
レーシングクワトロ買った者ですが、某メーカー低価格下位機種より、明らかに遅くなりました。但し、ワイドリム化で路面走破性は向上した模様。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:42:52.13 ID:1BcxokT2.net
重量だけで性能決まる訳でも無いしな

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:43:39.67 ID:9fZtWz8e.net
鉄のクアトロは糞らしいな

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:46:14.77 ID:1BcxokT2.net
クアトロって名前だけど7と5の間的なモデルでしょ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:47:04.57 ID:oG0MuQk6.net
>>892
それは分かるけど>>889のレスポンスに対しての話だからね

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:49:21.31 ID:+aMt/dyu.net
登りは剛性が大事だからc24と同じ重さなら結構違うと思うよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:49:50.65 ID:HzQ0ewWX.net
>>884
平地がムカつく代わりに
ヒルクライムはいいよ。
力が逃げないで登坂に使われる感じ。

でも、さほどタイムは変わらなかったw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:53:16.72 ID:1BcxokT2.net
ハイペロンもボーラウルトラ50TUと重量ほとんど変わらんけど評判は良いよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:19:46.63 ID:yaJcbJ6O.net
PBKで89000円で買ったクアトロカーボンに乗ってみた
長距離走るには乗り心地が良くて良いね
登りも重ったるい感じはしないし、普段使いには外通なら安いし悪くないね
でもPBKは最低だった
ダンボールがボコボコで濡れてて、ホイールが触れてなくてホントに良かった

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:45:22.79 ID:wDzX+olK.net
それPBKが悪いのじゃなくdistributerが悪いじゃん

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:59:58.28 ID:HzQ0ewWX.net
>>900
carrierと言いたかった?
後、distributorね。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:22:16.78 ID:JNJeIRQR.net
そもそもレビューってのは、その人の持ってる機材での比較で「良くなった」とか「悪くなった」
なので、自分の機材比較をそのまま当て嵌めるのはそもそも無理がある。
価格やグレード抜きに、その機材自体の本質的長所を自分の感性や知見を基準に最適解を求める方が、
正しかった、というのが今回の教訓。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:33:41.28 ID:hUUBQBja.net
デュラはリムテープ含めたら1400g超える

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 02:38:46.07 ID:O59zXZob.net
R-SYSつかってるけど普通にいいよ。C24とは全然性格違うホイール。
前輪の剛性半端じゃないので、登坂車体左右に振っても力をロスせず奇麗に転がる。C24は軽いんだけど、柔らかいよね。漕ぎだしは軽いけどその程度。
あれならアルミリムの7850SLとかの方が遥かに良かった。
R-SYS後輪はキシリウムと一緒なので、平地でのかかりも悪くない。
そのうえ、SLRはリムサイド鬼みたいな耐久性だし、ほとんど不満無い(ただし、フリーも含めて非接触に打ち換えるのはデフォ)。R1もってるけど、ほとんど使わなくなってしまった。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 02:49:23.21 ID:Bch5zPna.net
>>862
国内のジャイアントストアで、
割引してくれる店ならもっと安くなるんじゃないかな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:14:24.95 ID:BCc7onzk.net
Rーsysでの平坦路は苦痛

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:59:12.50 ID:vMm+H0ZS.net
>>888
そもそも森本選手はリム500gの鉄下駄履いてる訳だが

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:03:41.91 ID:fYlnwrR5.net
ゴキソを鉄下駄とは言わんだろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:17:04.30 ID:Nu0OEk0b.net
>>803
ゴジラロックってただのワイヤーじゃないの?
あれすごい簡単に破られる動画みたぞ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 07:59:20.07 ID:+pX5zqWo.net
レーシングゼロより硬いホイールあったら教えてください

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:03:43.02 ID:StqJ7tWj.net
>>910
ディスクホイール

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:27:42.57 ID:pIbW8MLh.net
ロードバイク用ディスクブレーキ全然流行らないな
雨の日はよく効くからいいのに

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:38:43.58 ID:2Mxsvi7A.net
>>910
キシリウム、C24、R-SYS

レーゼロは硬いんじゃなくて、硬く感じるってだけ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:46:21.72 ID:2aMSnOb0.net
よく考えると雨の日は乗らないからな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:48:23.49 ID:bqNuxsPW.net
>>912
対応ホイール少ないし
メンテ面倒いし

そのうち無かった事になりそうだし

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:51:40.62 ID:It+kjGuJ.net
前日雨降ってたらヒルクライムしたら流てること多いけどな
まぁその時だけゆっくり降りたらいいだけなんだがレースならいいんじゃね?
あとドライでも効きは上だからな
ネットじゃ女性が指1本とか言ってるがどんな剛力だよって感じだが

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:55:16.16 ID:/h73VH3Q.net
だからホイール変えていい悪いとかじゃなく、
この山や峠でTTしたら、何秒速くなったかを次から書いていこうぜ。

下記からよろしく。

例えば、激坂坂 距離5キロ 平均勾配6%  鉄下駄からマビックのホイール(製品名)

18分6秒 から 17分24秒に更新!!


こう書いていこうぜ!!

そうすればごたごた言わずにどのホイールがいいか分かるぞ!
ここのスレで革命起こそうぜ!!

ということで、
下記からよろしく!! 

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:59:16.40 ID:S0063esd.net
>>917
読んでる方が恥ずかしくなる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:05:50.49 ID:hbI89/zM.net
まず鉄下駄って言うのをのをやめよう。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:14:49.67 ID:SLYO6QPo.net
完成車についてた鉄下駄のレーシング3からレーゼロカーボンに変えたら全然違くて笑ったwホイール変えるとこんなにも変わるんだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:15:15.78 ID:qhtPi+6u.net
機材に夢見すぎ笑

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:21:20.23 ID:/h73VH3Q.net
だから!

変わったじゃ分からないだろ!

何秒速くなったんだよ!

結局気分だけが変わったんなら、何十万もするホイールで見た目だけでいいのか?

いや、見た目や気分がよければそれでいいんだよな。

ん?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:21:20.23 ID:/h73VH3Q.net
だから!

変わったじゃ分からないだろ!

何秒速くなったんだよ!

結局気分だけが変わったんなら、何十万もするホイールで見た目だけでいいのか?

いや、見た目や気分がよければそれでいいんだよな。

ん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:41:50.35 ID:c12LhfFF.net
なにこの松岡修造は?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:41:50.83 ID:qkPwDs//.net
だから!

変わったじゃ分からないだろ!

何秒速くなったんだよ!

結局気分だけが変わったんなら、何十万もするホイールで見た目だけでいいのか?

いや、見た目や気分がよければそれでいいんだよな。

ん?

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:43:43.84 ID:20mUm8Sg.net
だから!

変わったじゃ分からないだろ!

何秒速くなったんだよ!

結局気分だけが変わったんなら、何十万もするホイールで見た目だけでいいのか?

いや、見た目や気分がよければそれでいいんだよな。

ん?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:00:48.43 ID:qDXxtbLz.net
リムが前後で100g軽くなれば車重を300g軽くしたくらいの効果が得られる
300g軽くなると1Wくらいのパワー削減になる
軽量化による1Wの差よりもスポーク数とか組み方とかリム剛性のほうが重要な気がする

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:04:07.53 ID:Ghjej8qn.net
>>913
c24ってそんなに剛性高いの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:09:39.18 ID:tWG72kmB.net
>>927
だから何なの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:12:54.83 ID:TGZNMdWJ.net
>>929
富士ヒル65分も切れない雑魚がホイールなんて語るなってことじゃねw

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:14:26.03 ID:hQ0y+iF2.net
>>917
ちゃんと学校行って友達作れ
お前に足りない物は革命ではなく空気読む力だよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:16:02.30 ID:tuLY9XO6.net
なんか軽さでしか物事を考えられない人って物事の表面しか見れない人の気がするわ
スペック厨ってやつだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:17:30.04 ID:qDXxtbLz.net
数年前レーシング7で出した和田峠14分台をC24でもレーゼロでも未だ出せてない俺に一言

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:19:23.89 ID:0Trtd7Yr.net
歳には勝てない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:22:21.13 ID:qDXxtbLz.net
もう30前半だからか...orz
まあそもそもレーシング7からC24に変えた時も何が違うんだこれ状態だったくらい鈍感なんだけどなw

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:26:47.77 ID:2Mxsvi7A.net
>>928
カーボンホイールも含むホイールでは、真ん中くらい。

アルミでは上位

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:29:58.70 ID:sNH4OrJK.net
>>935
30超えおっさんなら、そりゃー身体能力に衰え出る頃やな
30過ぎたらスポーツ選手は引退する年齢

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:31:45.99 ID:abYPAQ4T.net
c24は柔らかいよな、柔らかいという表現は適切ではないんだろうがレーゼロ履いた後に乗ると柔らかく感じる

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:34:23.12 ID:mu3Tiaux.net
和田峠14分って遅くね?www

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:36:54.13 ID:M7lhjsNb.net
30といったら部屋に散らばってる尼のダンボールを跨ごうとしても蹴飛ばしてしまう年齢やな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:38:48.66 ID:mu3Tiaux.net
30過ぎのジジイがこのスレに来るなよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:42:36.57 ID:3k9uba6k.net
フルーム「・・・」

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:46:42.64 ID:I3q5hgpd.net
>>941
偉そうだなおまえw

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:47:07.48 ID:gH8m7z36.net
逆に聞きたいがRS11なんかのいわゆる鉄下駄は剛性柔らかいの?
スポーク数多いし硬いと思うんだけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:47:25.40 ID:Ghjej8qn.net
>>936
マジか、それって縦剛性?横剛性?

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:48:23.46 ID:VMF1PUws.net
>>944
固いの乗った事ないなら固い柔らかいとの概念がないから気にしなくていいよ
あとスポークが多いから固いとか関係ない

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:50:35.91 ID:gH8m7z36.net
和田峠14分で遅いとか言ってる奴は何分なんだ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:51:23.37 ID:12tR8Sdk.net
30WWWWWWWWWWWWW
峠に墓つくって入っとけWWWWWWWWWWWWWWWWWW

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:51:42.47 ID:czsD3GhQ.net
>>947
なんも知らん単発荒らし
ワッチョイ入れてくれやマジで

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:55:23.55 ID:Gnu9Xi12.net
自転車板にワッチョイは導入出来ない
確認済み

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:55:08.78 ID:TsfgUt4h.net
ニュートロンウルトラを買おうかと思ってるんだが、同じカンパのゾンダと比べてどれだけ違いがあるんだろうか

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:03:32.36 ID:UWRe1yDP.net
すごく違う

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:42:29.38 ID:8P9jrv51.net
とても違う

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:53:30.42 ID:XPZ0nYQ6.net
そうじゃ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:00:59.55 ID:0bTcSVQU.net
>>947
和田峠15〜17分程度の人って半数くらいオートストップかかってたりするんだよね。
意外と5km/h切る区間が多いから。リアルに15分切ってくる人って実はかなり少ない。
和田峠ヒルクライムのサイトが閉まったのも嘘っぽい記録が増えたから。
3.6kmもあるのに11分とか、シャブキマッてるランスじゃねーんだから

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:14:11.79 ID:4BftHBI2.net
>>936はもういないのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:27:01.11 ID:4BftHBI2.net
>>913>>936はもういないのか、詳しく聞きたかったのに
乗り比べた感じだとc24の剛性ってR500と似たようなレベルだったからそれで剛性高いってどういう事なのか気になる
R500もアルミでは上位ってことなんだろうか

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:40:29.81 ID:qDXxtbLz.net
>955
いつもedge500とにらめっこして登ってるけど
大体15〜16分台で登れるけどオートストップなんて見たことないぞ
そのタイムだと急勾配区間でも時速10km下回らないから止まることはないと思うが…

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:43:04.15 ID:IC5T0xaV.net
stravaにオートストップなんてないって知らない初心者かな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:01:41.21 ID:zGi72JOT.net
そもそもオートストップなんてつけてねー

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:04:31.49 ID:J62/GDn6.net
機材はロマンだから、

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:33:38.28 ID:tImBYzHn.net
>>916
油圧ディスクだったら指一本で余裕でしょ。スイッチみたいな感覚だし。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:01:51.00 ID:D4rniDBZ.net
シマノ買っとけば間違いない

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:03:50.99 ID:LCBMEfOr.net
シマノのアルミホイールってなんか剛性もついでに素材も柔らかいってイメージあるわ

スポークはテンションがそこそこでも切れることが他社より多いし
ついでにニップルも柔らかくて気つけないとすぐなめるし、
リムのブレーキ面もガリガリ削れてシューに銀粉つくし
ついでにR501を半年ほど乗ってハブ分解してみたら、グリスがなくなって球がバラバラだった

今はもうカンパ、フルクラム、マヴィックしか買ってない

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:04:49.88 ID:0bTcSVQU.net
>>958
それは単に普通に速い

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:48:38.99 ID:26snXhX5.net
>>958
17分台だけど一桁まで落ちないしオートストップもないです。
14分なんて俺には無理です。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:55:17.13 ID:boM1uacf.net
>>964
どこまでが妄想でどこまでが鉄下駄使用時のインプレなのか分かりにくいから別々にレスしてくれ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:56:52.89 ID:TAclvMU7.net
つむりさん凄い
http://i.imgur.com/EIOUFvq.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:04:27.33 ID:BCc7onzk.net
>>968
こんなに揃えてバカみたいだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:11:02.57 ID:JL2iSxgU.net
中途半端なのばかりだな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:11:06.11 ID:EtEruyyl.net
カンパの鰡買ったのですが、タイヤを装着するときにバルブの部品が外れて上手く嵌りません。
嵌め方のコツとかってありますか?
それとも無くても大丈夫でしょうか?

http://i.imgur.com/zLqUE9T.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:19:53.82 ID:gVXWHdtH.net
それ傷つかないようの保護してるだけのものでイラン

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:26:33.60 ID:AQMI9iUh.net
どこが中途半端なんだろう…
買えない嫉妬が痛々しい…

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:27:24.07 ID:BfIiHXbw.net
>971
バルブをそっと挿せば普通に入ると思うけど・・・
バルブが振動でカタカタいわんようにするだけのものやから、無くてもべつに問題ないよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:29:41.82 ID:0yEok5Et.net
ぶっちゃけ羨ましい

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:32:28.90 ID:hbI89/zM.net
>>971
自分も前輪だけうまく入らなかったので、外側を少し削った。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:35:59.12 ID:cwCgPrp2.net
つむりんその写真の他にあと6本位持ってるからなw

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:48:14.73 ID:5ZncejYU.net
結局C24CL選んどけばいいんだろ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:50:18.48 ID:/Vncu5yw.net
>>964
素材が柔らかいのはカンパだな
リム減りやすいしフリーボディがアルミになって耐久性が弱め

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:53:24.23 ID:qhtPi+6u.net
>>968
こんなに買っても幸せになれなさそうで可哀想

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:59:40.39 ID:T6PIvbLE.net
>>967
心の病気かな?

982 :sage:2016/09/14(水) 21:01:37.49 ID:x9mxmpqf.net
>>978
デュラエースっていう名前の満足感しか得られない選択

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:02:47.60 ID:bC7jyQc9.net
>>978
レーゼロ安定だよ。
アルミクリンチャー最高峰ホイール。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:04:50.70 ID:SBI2i3/l.net
全く話題にならないEA90SLX

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:08:21.77 ID:7hUTN/ju.net
>>971
ビニールテープでOK

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:18:45.98 ID:wqJAHKE3.net
ロードバイクのホイール160 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473855498/

987 :971:2016/09/14(水) 22:01:01.64 ID:EtEruyyl.net
>>974・976・985
ありがとうござます。
なんとか嵌めることができました。
ても次は頑張らないでガムテープにしてみます。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:17:20.75 ID:S0063esd.net
>>978
それ以外イラネよマジで

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:29:42.11 ID:47sZuPBW.net
>>988
適当な事言うなよシマノ信者君

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:36:21.02 ID:TcFtCMsQ.net
>>988
初心者ならあがりのホイールだよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:52:44.14 ID:S0063esd.net
つまらん煽りが増えたな
単発IDのカス

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:06:46.71 ID:j0znsEpZ.net
まあ少なくとも10種以上乗り比べて言ってるならまだしも
同じアホな煽りであることに変わりないな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:11:29.03 ID:xC/SVBBW.net
シマノゴリ押ししてる奴も似たようなもんだろ。
それ以外イラネとか煽りにしか見えないし。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:44:14.82 ID:oDfDeaVI.net
アルミスポークのホイールって、カンパ・フルクラム・マビック意外だとどんなのがある?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 07:49:36.13 ID:ZRhRtDsK.net
シマノゴリ推しもウザいが粘着シマノアンチも同じぐらいウザい
まとめて消えて欲しいわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:08:18.21 ID:WjVFgBdp.net
イーストン良いよ
よく回る

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:12:58.32 ID:aiIOAdAF.net
ここで何度か勧めてた人のいたR23だっけ?
一万円台だったけど買った人いるかな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:41:17.35 ID:Pt5Xf44H.net
>>973
鯔湾と手組ZIPP?くらいだよな中途半端なのは

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:07:34.36 ID:FwzMt8BZ.net
>>997
あれ2014モデルだぞ
まあそれでもよく回るけどね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:42:21.30 ID:h/jHxVTa.net
PBKでポチったレーゼロ3週間経っても発送されないw

総レス数 1000
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200