2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス Part24 ★★★★

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:06:58.77 ID:DSTjISBb.net
>>309
7Barスタートでだいたい1bar/day(ガチ24時間)くらいかな。
ビットリアのチューブラーが24時間で2〜3Bar余裕で抜けるので、個人的には許容範囲w
ビードが安定しない内はぺたんこになるまで抜ける(というか抜く)とビードからシーラント漏れたりもしたけど、安定してからは貼り付いてるのか大丈夫っぽい。

一応シーラントはビットリア指定の「PIT STOP TNT EVO」(薄いオレンジ色のヤツ)を30〜40ml入れてる。
1セット目は入手性と価格で「PIT STOP TNT(非Evo)」使ったが、それでも大して変わらんかった。
こっちは30ml入れてたんだが一ヶ月くらいでほぼ完全に干からびた模様。
Evoは当初えらい高価だったのと扱い自体があんまりなかったのだけど、最近某大手通販が一本1200円くらいで売ってたので使ってみてる。

>>320
国内流通品なんか買うわけ無いじゃん。(´・ω・`)
俺はだいたい50ユーロ前後で買ってるな。
ちょい前にPlanet-Xが投げ売りしてたのを買えば良かったとちょっと後悔。

今のとこまだパンクはしたこと無いし三本で使う限りは摩耗が早い感じも無いけど、構造的にCorsaG+よりは耐パンク性低いはず。
あと、トレッド幅が狭くて真上からサイドウォールがチラ見えする形状なので、サイドカット耐性も低いと思う。
ビットリアとしては「日常使い」ってルビノあたりまでを想定してるだろうし、一般的な日常使いがそのレンジならこのタイヤは向いてないと思う。

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200