2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス Part24 ★★★★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 16:46:03.72 ID:XMLaQ+qY.net
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス Part23 ★★★★
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441885875

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:24:13.98 ID:HCwLG5kV.net
シマノもリムブレーキのTLはやる気なくしたようだし今後のTLの展望はディスクブレーキ次第

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 03:09:26.93 ID:x6AN8MVp.net
>>81
いや、だからそのチューブラーで、テストされてる新コルサも旧コルサも使ってるけど
実用事のエアの抜け方はどっちも変わんないし、1日1Barくらい普通に抜けるって話
この動画の個体のエアの抜け方がそれを遙かに上回るのかどうかが問題で、
そうであればこの動画が単なるハズレ個体の特殊ケース
それと変わらん程度ならビットリアのラテックスチューブラ-としては普通で
どっちにしても「で?」って感じなわけ

そんな意味の無い動画を持ってきてそもそもエアの抜けどころが違うCorsaSpeedTLRの話を絡めてるアホがいるから
それはTLRの仕様で関係ないだろバーカ、つってるんだけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:02:10.93 ID:tvwmPlS2.net
パナが新しいのを出しましたね。
シクロクロス用ですが。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:08:16.56 ID:d4+3Gcgs.net
シーラント無しで運用できるタイヤがもっと増えないとダメだわ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:10:04.84 ID:v0SW1mcM.net
シーラント必ず入れる私は少数派?
肌がゲキ弱だからタイヤ交換する時はゴム手袋だし足洗い場で作業するからシーラント入れててもそんなに困らない
ゴム手袋でちょっとゴシゴシすればシーラントのカスも取れるし
ホイールの穴はリムテープ貼るの面倒だけどスポーク壊した時の面倒考えたら
ありだと思います。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:56:56.87 ID:VhVi6MjG.net
>>85
シーラント無しだと些細な貫通パンクでいちいち空気抜けるの面倒くない?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:59:18.66 ID:IBc2RWIY.net
重量とのトレードオフ、人それぞれでいいじゃん

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:59:33.54 ID:q7Q/Qzbz.net
HUTCHINSON FUSION 5 PERFORMANCE 25Cが2本届いたので実測重量を情報共有
カタログ値:295g(25C)
実測:316g(+21g)、322g(+27g)

FUSION 3の時代からサバ読みはあったし、23C(285g)に対して25C(295g)ってのは
どう考えてもおかしいので別に驚きはしないけど。

ちなみにAmazonで買ったがビード部に深い傷(長さ4mm深さ最大2mm)があったので返品と相成りました。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:16:48.81 ID:hSzeYKd9.net
CORSA SPEEDって常用タイヤとして使いものになるもんなんやろか。
特に耐久性(3000km以上)、エア保持(1bar/週以下)、耐パンクがある程度あるなら
RBCCの次は新RBCCじゃなくてCORSA SPEEDにいきたい。
グラフェンに夢見すぎ・・?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:12:37.57 ID:vWorWoXT.net
個人的な結論として常用は微妙

まずシーラント入れてある程度安定した後でもエア保持は2〜3日で1Barくらい抜ける
耐摩耗性はCorsaと変わらんと思うが、シーラント前提なので開き直ってるのか耐パンク層がなかったはず
なのでシーラントで対処できる小さな刺さり物は良いのだけど、ガラス片とかの幅のある傷がケーシングに達しやすいわけで
その辺を含めたパンク耐性自体は原理的に低いと思われる

あと、旧RBCCなみにタイヤ幅に対してトレッド幅がせまく、タイヤ装着した状態でトレッド面からみてタイヤサイドが見える
これは17Cリムでも15Cリムでも同じで、なぜか15Cリムに入れた方がサイドのぷっくり感が強い
このあたりからもサイドカット耐性の低さというか食らう確率もRBCCなみなんじゃないかと思う

個人的にこのタイヤが一番向いてると思ったのが三本ローラーw
静粛性はローラー専用タイヤと比べても抜群だ
負荷付き三本でコレ入れたタイヤだと負荷1で必要な負荷ギリギリな感じになってしまうくらい転がりも低いので
ヒルクライムやTTには行けるんじゃ無いかと思うけどな

あ、それからなんか外通各社の在庫が払底してるし、ちょい前にPlanetXで投げ売りしてたりしてたから
またこっそりマイナーチェンジとかされるのかも知らん
どっちにしても国内流通価格で使ってみる程の価値は無いと思うよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:18:24.54 ID:GwHq0Lpq.net
>>91
ガイ通価格がデフォとして
国内流通価格で使いたいと思うタイヤなんてそもそもあんのか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:14:45.54 ID:A0ulRpuf.net
IRCとかブリはガイツーでみたことないな俺が調べてないだけかも

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:41:31.80 ID:Oc1lVhBD.net
なにこの馬鹿は

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:19:10.71 ID:vWorWoXT.net
>>92
知らんがな(´・ω・`)
CorsaSpeedTLRの話してんのに一般論で聞かれましても・・・

現Corsaのクリンチャーは結構国内物買ってる奴いたし
インタマだったかヴィットリアジャパンだったかがCorsaSpeedTLRがシーラント必要ってのをわざわざ告知してたから
その辺のクレーム入れられる程度には国内物買った奴もいるんじゃね?

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:01:40.68 ID:/DuX1wXB.net
なんだろう、このスレたまに全く会話できないの湧くよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:25:43.20 ID:po04iMWG.net
>>91
最高峰のチューブレスタイヤでやる事が3本ローラー台ではちょっと勿体なさすぎるw
と言うか3本ローラー台は転がり抵抗の高いタイヤの方が負荷掛けられて良いと思うけど
耐パンク性が低いから常用はしたくないしやはりレースなどの決戦用かね
個人的には普段使いにはSCHWALBEのPRO ONEがオススメ
シーラント前提だけどバランスの良いチューブレスレディタイヤだと思うよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:53:41.80 ID:aApZNw+P.net
>>97
コルサスピードのTLRって耐パンク性高くなかったっけ?
ホームページのグラフでもプロテクションの項目は良かったけど。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:31:28.92 ID:po04iMWG.net
>>98
本当だ。CORSA SPEEDはチューブラー版は耐パンク性は低いけどTLR版は
むしろ高いんだね。摩耗が早そうなのと意外とグリップ力は高くないのが弱点か
グリップは低転がり抵抗とのトレードオフなんだろうけど
http://www.vittoriajapan.co.jp/vittoria/corsa-speed/
これなら長持ちしない点を許容できるなら常用しても良いかもね

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:18:39.55 ID:abH9uBk9.net
シーラント込で評価してる気がする。

101 :91:2016/09/24(土) 21:15:22.00 ID:/S+ixZSG.net
>>99
いや、そのProtectionの項目ってシーラント入れての耐刺さり物パンク耐性なのよ
https://www.youtube.com/watch?v=NvcR5xSmkG0
この動画も実は実は単にシーラントの性能テストでしか無いという・・・

タイヤのケーシング構造は画像見たら解るけど、TLRもTUも基本同じなんだよね
だからトレッド面自体の耐貫通性やカット耐性はTUと変わらないはず
ならその差は何かというと、単純にシーラント前提のTLRかシーラント効いたらラッキーのTUか、って話なわけで
シーラントが必須だからProtectionに組み入れちゃってるだけだと思うよ

あ、三本はね、固定みたいに減らないから専用ホイルを使わないってだけで
抵抗に関しては俺の体重だとギリSSTまでは実用範囲だし、それ以上やるときは三本側の負荷上げるしね
ま、わざわざコレでやらんでエエやろとは思うけど、静粛性にびっくりしたというネタって事で

102 :90:2016/09/25(日) 22:07:14.14 ID:wMj08Yq+.net
>>91
ありがとう。
エア漏れも完璧ではないが、1bar/2-3日なら日帰りロングなら十分持ちそうやな。
ガラス片を拾うのは運命として、気になったのはタイヤサイドが弱そうってところ。
レースならまだしも、常用で軽い段差を全くハスらずに過ごすのは現実的じゃないと思う。
※サイド強化は新RBCCの売りとして上がってる
あと緊急回避以外でシーラント使ったことないので、レーゼロ(15C)2WAYのリム腐食も気になるところやな。

とはいえ一番気になってたエア漏れが大丈夫そうなので、sanaでポチりますわ。

103 :91:2016/09/26(月) 04:20:48.65 ID:b9vSKuN1.net
>>102
腐食予防はチューブレス用のリムテープ一重巻き
まだ年単位の確認は出来てないけど、そのまま使うよりはずっと安心

あと、シーラント入って状態で高圧かかるとダメなタイヤっぽい
シーラントは可能であればビード上げる前に入れといた方が良い
無理ならビード上がったらすぐに入れてエア張り直す感じで
シーラントはビットリア純正だけど白くて安い方w使ってる
Notubesほど分離&ダマにはならない模様

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 02:24:36.71 ID:ZoOyszZG.net
25c〜28c位の幅で雪道走りやすそうなタイヤってある?

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:42:43.58 ID:tLBooMHn.net
コルサスピード入れてみた。
シーラント30ml入れてみたけど、この程度の量ではリムとの隙間を埋めるのにも足りない感じ。
40ml追加してしばらく様子を見てます。しかし雨ばかりで走れない。

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:57:07.68 ID:EHSldsKv.net
コルサスピード シーラント30ml入れて足りないとかマジっすか
そりゃ幾らなんでも隙間あき過ぎな気がしますが他の人もそうなのかな?
もしそうなら流石に使いたくないわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:42:13.41 ID:CNGQSTxw.net
こう言うのが宣伝文句になると考えている会社のチューブレスは一寸…。
>>
インナーチューブを入れても使用可能な、チューブレス・コアスパンケーシング。
>>

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:44:03.26 ID:PnMTyOYW.net
スペシャライズのroubaixって使ったことある?
30cだけどコーナーでは32cの太さになるってことはタイヤの断面が楕円で扁平率が高いってこと?

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:03:55.63 ID:xr4u1r4F.net
>>105
なんつーか、最初はエア抜くとビードトリムの隙間からシーラント溢れる感じだった<C24TL+腐食予防にリムテープ一重
そのうちシーラントが隙間埋めきったら安定するので気長に頑張れw

あとビットリアの純正シーラントの場合だが、30ml最初入れたら二週間くらいで干からびた模様
バルブを別のに換えたくなって剥がしたらダマにはならずにゴム膜化してた
組み直してから30ml入れ直したが、その後はホイル重量変わってないので液体のままだと思う

>>106
正直オススメしない

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:24:49.24 ID:+iy1kCIF.net
初チューブレスで68アルテのホイールにNEW RBCCの25C導入

ローションとか何も塗らずに挿れようとリムにイパーイ白いカス付けまくって頑張ったけど
ビード硬めのチューブド並みで素手じゃダメ。
レバー使った。(;´д`)トホホ…

トピークのポケロケマスターでエア注入!
ビードが上がるときの「パン!パン!」って祝砲を期待してたのにミチミチ言うだけじゃねーかよ(´・ω・`)

幅は24.5mm@8bar 15cリムだからほぼぴったり!
チョット肥えてる285g
タイヤサイドまで杉目入っててカコ(・∀・)イイネ!!

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 21:28:14.55 ID:VmclpRXa.net
リムテープとシーラントの重量を考えると馬鹿々々しくならね?
IRCのをシーラント無しの方が幸せになれそう。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:57:12.05 ID:dNzFRVc+.net
重量という分かり易い数字でしかタイヤを選べないならそうだろう

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:48:55.88 ID:lYhVXQ4Z.net
水曜に届いたNew RBCC 23CをZONDAに組み付け完了。
110氏と同じくレバーを使わないと入らなかった。
個人的な感想だとリッターバイクの190幅よりもキツかった。

タイヤのプリントを「ZONDA」のロゴに合わせるように組んだら、
バランスウェイトが前後共3gほど必要だったが、それ以外の問題は
無さそう。
乗るのが楽しみ。

。。。しかし、明日は雨。。。

114 :109:2016/10/01(土) 07:24:45.84 ID:JxHFpfUp.net
>>111
重量的にはその通りなんだけど、旧RBCCの粘つく重さとあっという間にひび割れていくコンパウンドが嫌だった
TUのCorsaCX数本で一度も食らった事の無いサイドカットはやたら食らったし
結構当たり外れもあったし、結局最終はシーラント入れてたし、どうも俺はIRCとは相性が悪い模様

現行RBCCはあんなに乗り味重たくないんだろうけど、CorsaSpeedTLRの転がりの良さは捨てがたい
まぁIRCほど普通に組んで普通に使えるタイヤじゃ無いから人には勧めない
俺はそもそもTUメインなんだが、このまま滅ぶか進歩していくのか興味あってTLも使ってみてるバカなのでw

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:49:07.64 ID:hKkVe9M3.net
>>110
8barってのは25Cとチユーブレスのメリットを全部捨てる様な...

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:21:40.97 ID:4JGFmuLw.net
乗り手の体重に大きく左右されると思うが
8barはないな。

俺は90kg178cmで前5.5bar後6.5bar
PRO ONE 25c

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:25:36.45 ID:pL8OcEWf.net
54kg7barは入れすぎ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:26:19.37 ID:LR4Eggyj.net
90kgかよ!

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:50:53.17 ID:K9AjmBLo.net
LEZYNEからもタンク付きポンプが登場とるね。
タンク付きの中では一番いいんじゃなかろか。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:46:24.05 ID:Zy8Z2oqy.net
>>119
MTBなら分かるが
ロードにこの手のポンプいるか?
リムとタイヤの隙間が少ないロードタイヤは普通のポンプでビードあげ余裕だぜ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:12:41.09 ID:OoSWtCXJ.net
あればあったで便利
お値段次第なんだが7000円以上なら買わないな

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:44:48.30 ID:8FtGz2fS.net
中性洗剤薄めてビードにしこたまスプレーしたら普通のポンプで難なく空気入れられるよ。

力任せにシコシコしてもなかなか入らない。
大切なのは潤滑。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:14:41.42 ID:2DYnthoP.net
濡れてないのに入れちゃダメってことだな

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:44:59.44 ID:8FtGz2fS.net
そそ。しっとり濡れるくらいの前準備がスムースに入れるコツです。

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:54:01.58 ID:uYJ15/l9.net
>>116
一緒にダイエットスレに行かないか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:31:22.00 ID:fXU0yhet.net
一旦チューブ入れてビード片側に落として装着する人いる?

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:17:59.43 ID:oEPg7CMv.net
>>121
GIANTからこんな物も出てるぞ
CONTROL TANK \5,500 (税抜価格)
http://www.giant.co.jp/giant17/acc_datail.php?p_id=A0000520

既にポンプ持ってる人ならこういう別体式の方がいいよな

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:33:29.39 ID:HzIhaCwj.net
別体なら3000円未満でお願いします

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:57:34.96 ID:aQEZCoXO.net
スペシャライズドからも5000円くらいででてるな

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:45:19.12 ID:VFXxjU9u.net
やはり高圧ガス保安法に抵触するような立派なヤツはないな・・・

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:42:58.99 ID:bCBhmR1q.net
co2インフレーターじゃダメなん?
チューブレスタイヤの入れ替えなんて年数回だし、普通の空気入りで上がらない時だけ使えばいいんだから何本も使わないよね。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:29:59.04 ID:N828bdjM.net
>>130
別に11バールでリミッターがかかるわけではない
そこから先はお前次第だ

133 :110:2016/10/03(月) 20:00:31.16 ID:VFXxjU9u.net
自転車に取り付けず放置プレイしてるNEW RBCC
一日1barエアーが抜けるんで、入れるとき失敗したかと思って水槽に付けたら
サイド全周でごま粒以下の小せぇ気泡が育ってたとさ┐(´д`)┌

しゃーねーなー
シーラント入れるかー

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:47:00.66 ID:gGy3yEkK.net
>>133
ちゃんとリムに嵌ってない場合もそんな風になるよ
一度リムからビートを落としてから隙間を濡れタオルで拭いてタイヤカスを拭き取るといい。
それから石鹸水を吹いてから上げてみて。
俺はそれでエア漏れが収まったことが複数回

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:46:19.27 ID:N/zbOaTX.net
>11バールでリミッター

それ以上は法的に。。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:06:39.58 ID:ZwkqUR9V.net
コルサスピードが値下がりしたね
定価9000円なら多少は手をだしやす・・・くはないか
売値6000円ぐらいになったら試してみようかな

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:42:49.10 ID:ccXO+JhW.net
>>116
90kgだと8気圧後半入れないとパフォーマンスしないと思うが、
性能気にせずやっこいのが好きならアレだけどね

コーナリングじゃないのに杉目が利く感じがするとかは低すぎる

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:50:37.86 ID:kLbTi2rg.net
ホイールが明日明後日あたり届くんで
とりあえず今のタイヤを流用するとして機会あればチューブレスも試したいなと思っとります
チューブレスでお安いのでお勧めはありますか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:23:22.60 ID:XHJ3Czll.net
シーラント有りでいいなら
http://www.wiggle.jp/schwalbe-pro-one-evo-microskin-tl-easy-folding-road-tyre/
シーラント嫌なら
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DOZEVPM/

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:57:23.29 ID:qYLCLJ53.net
まあ最初はIRCで良いでしよ。国内でも5000円以下で買えるし実績も豊富。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:30:16.84 ID:TNSH3Izo.net
出先でパンクした後チューブを中に入れようと思ったが無理ゲーじゃねこれ
諦めてパンクしたまま走って帰ったわ

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:53:49.36 ID:dQny9dFC.net
>>141
タイヤレバー忘れてる時にパンクした事があったけど、30分くらい素手でもがいてなんとか脱着できたよ。
切羽詰まればなんとかなる。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:17:48.87 ID:uy40P0oE.net
IRCのロードライトで十分。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 02:03:06.08 ID:YmzNlTUB.net
>>142
30分て•••
ホイールにもよるけど最近出てきたタイヤならクリンチャーと同じ感覚で簡単にはめられるよ
新品タイヤでは無理でもパンパンに空気入れとけば伸びて脱着しやすくなる。
伸びてもビードが上がりにくくなることはなかった

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 02:44:14.48 ID:hkfFHKyv.net
>>144
そうだね

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:18:38.96 ID:0erl8OlE.net
ま〇こと一緒で大変なのは最初だけ。2回目からはめやすくなるよ。

147 :110:2016/10/05(水) 10:24:22.66 ID:nATreHGQ.net
>>134
石鹸ぶっかけしてハメ直しても無理だったぜ(´・ω・`)
タイヤサイド全周で杉目模様の凸凹の谷部分から極小の気泡育ってるから
ゴム薄部分はエア抜けやすい構造になってるんだろうよ

激薄ブチルチューブ並みの抜け頻度って考えりゃ軽量タイヤとしては合格点だから
メーカーに文句も言えねー

今日シーラント届くのでぶっ込んでみることにする

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:33:23.16 ID:Jc1mIsjL.net
EA90SLXはシーラント無くてもいいのか

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:30:48.95 ID:0erl8OlE.net
>>147
それ、内側に傷ができるとなっちゃう現象。取り付けに苦戦してるとなってたりするやつ。
俺はラテックスチューブより抜けないからオケーと割り切って使い続けた。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:27:09.70 ID:hkfFHKyv.net
>>147
それは間違いなく取り付けに失敗したんだよ
丁寧に作業すれば防げるミスなんだけどね

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:04:17.34 ID:D94JcBku.net
IRCが出してるクイックショット的なやつがあれば予備チューブとかいらんかな

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:13:13.96 ID:f1R0Pa9z.net
ビットリアのコルサスピードも空気抜けは早いけどラオックスチューブよりはだいぶマシな感じ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:13:54.96 ID:D94JcBku.net
コルサスピードは普段履きに耐えてくれたらいいんだが

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:43:42.52 ID:NuDrQZwR.net
>>151
チューブは必要
シーラントで塞げないパンクもある

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:32:01.01 ID:4O5VrOYl.net
>>151
大きめのカットパンクとかは無理だからチューブとタイヤブートは持ってた方がいいぞ

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:18:18.86 ID:DDi/brbH.net
>>152
お前が「普段履き」に何を期待しているか次第だなw

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:21:18.86 ID:cceYB7de.net
>>137
8気圧後半は言い過ぎじゃね?
25cだよ

ちょっとずつ圧あげて様子みる

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:42:49.65 ID:VHYpHmxS.net
72kgの俺25Cで7気圧。
90あれば8気圧近くなるのはそんなに違和感ないけどどうなのかね?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:30:29.68 ID:SfI7QwWU.net
>>158
タイヤには5.0〜7.5bar推奨と刻印がある。
さっき通勤で0.5barあげて走ったが変化分からず。

関係無いけど後輪から白濁汁が出てきてた。
頼む塞がってくれ!
パンク部を下にして駐輪放置でいいよね?

160 :159:2016/10/06(木) 12:30:50.82 ID:NgFy4MXK.net
昼休み見てみたら塞がってた
ありがとう汁

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:57:48.94 ID:JNR0UW+Q.net
>>149
俺は内側のキズ、割れを全部パッチで塞いで復活させた。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:20:18.19 ID:GdgU0+16.net
乗り心地と転がり感のバランス見ながらできるだけ下げてる
車体、備品含め75キロ 5.6kくらい

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:56:57.51 ID:Puvd5v12.net
まあ、スイートスポットはタイヤや体重にもよるでしょ。
でもたいてい推奨より低めになると思うけど。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 02:08:06.50 ID:Mh8e3bXO.net
>>151
ディープな山岳でそれは辞めてくれよ
遭難して大事になってしまう。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:00:30.08 ID:9JIpjXUf.net
出先でパンクしたとき、チューブを入れて対応しようと思ったんだけど、
スムーズにチューブ入れるの難しくね?

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:08:10.21 ID:ZEQGS4h7.net
>>165
なんで?
具体的にどの工程がスムーズじゃなかった?

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:52:40.85 ID:fS4Y+qQh.net
コルサスピードはQURANOシリーズに装着したらエア漏れとか減ったりするのかねえ…
マッチングを考えてるみたいだが

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:12:29.80 ID:5kqY6HEr.net
タイヤにもチューブレスレディがあってホイールにもチューブレスレディがあるけど
チューブレスレディのホイールにIRCみたいなシーラント不要のタイヤを使う場合もシーラント必須?

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:19:18.30 ID:7XQ1yxrf.net
>>168
TLRなホイールってあったか?
ホイール側は基本UST対応じゃないか?

TLRってタイヤの規格であってホイール関係なくね?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:31:46.46 ID:2gA3mqSg.net
チューブレスキット(リムテープとかのセット)を別に買わないとチューブレス使えない奴でしょ。
DT-SWISSとかNoTubesのりむとか。呼び方は各社違うけど。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:27:10.35 ID:/f2u+FcV.net
これとかこれとか

Reynolds Attack TLR
http://www.reynoldscycling.com/wheels/Attack_V3

GIANT SLR0/SLR1
http://www.cyclowired.jp/news/node/191118

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:03:33.80 ID:oo3aUzdA.net
roval、eastonとかもだな

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:06:30.75 ID:8F1h5XKi.net
スポークホールの有る無しで判断してるよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:08:38.93 ID:8F1h5XKi.net
イーストンはEA90SLXはチューブレスでEA90SLはチューブレスレディだったかな
EC90はどっちもチューブレス

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:51:43.49 ID:kwnpp6Sf.net
Novatecもチューブレスレディ
BontragerはTLR
どっちもあまり勧められないが

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:57:11.67 ID:kwnpp6Sf.net
http://s.aliexpress.com/Fbe6BjqE
これは完全チューブレス?
試したことある人いませんか?
リムだけでも売ってて安いが交換クソ面倒くさそう

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:15:46.00 ID:kNCn99BB.net
ホイールのチューブレスレディってどういうことなんだろう
ビードフックの精度が悪いとかニップル穴が空いてるとか?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:20:34.28 ID:e79ccMVw.net
ビードの落とし込み溝が深いのとビードの外れにくいようなリブがあるようなのじゃないの?

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 09:33:10.83 ID:Qd2Tjej+.net
TLR、UST、チューブレスレディ、それぞれちゃんとした規格あるのか?
俺の認識的にはタイヤ側でシーラントを前提としてるかどうかの区別があるだけで
ホイール/リム側はそれぞれ勝手な事言ってるだけにしか見えないんだが

ビード落ち防止ハンプ(ビードフックはリム外周内側の隆起の事で別)の有無で言うなら
今時「チューブレス」対応謳ってるリムなら付いてるのが普通じゃね?
ボントのアルミTLRもハンプの成形された特殊なリムフラップ使ってて、気密性とかシマノのTLと変わらないし
逆にAlpha340とかのNotubesなんかはハンプ無いし、DTのSplineシリーズなんかTLR謳ってるがハンプはおろかビードが載るフラットな面すら無い
ホイル側の規格ってホントにあるのか?
煽りじゃ無くて素で知りたいから知ってる奴reference頼むわ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:36:37.83 ID:5M03/kA3.net
例えばジャイアントのカーボンホイールはチューブレスレディだけどIRCのタイヤならシーラント不要でいいんかね
今度試してみよう

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:25:37.22 ID:oo3aUzdA.net
>>180
え?あほなの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:36:46.82 ID:6htGmKtS.net
チューブレスレディ系のホイールって要するにニップル穴が空いてるから専用のリムテープと、それを補完するためにシーラント使用推奨ってことだと認識してるんだけど。

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200