2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その38

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:43:42.31 ID:wMdxg+TU.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464754276/

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:44:33.78 ID:ZbeUTzy6.net
さすがに懐古ジジイ過ぎるw

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 05:32:18.57 ID:IZF9Nqpe.net
ハンチング、飛んでちゃうなw

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:15:46.46 ID:FpomxIw+.net
テンガロンハット

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:28:18.78 ID:FCOOAzl4.net
ランドナーにはこれが一番似合うよ
http://imgur.com/h5OOAgF.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:22:01.78 ID:8eGZ2r4Z.net
>>242
紳士すぎる

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:26:25.72 ID:IZF9Nqpe.net
コスプレ紳士w

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:34:20.06 ID:Az81FwQ4.net
>>246
グロ貼るなよ、、

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:39:08.02 ID:3+ojujH8.net
>>246
こぎこぎ作戦です!

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:30:43.12 ID:/+wU0MlL.net
>>242
よく分かってないでぼんやりとレトロな自転車ウェアのイメージをいろいろとごっちゃにしてるな
ジャージは昔からあくまでも競技者が着るものなので(マイヨと言う)、
ツーリングスタイルのニッカーやハンチング帽と組み合わせるのは変

いにしえのツーリストはこんな感じだぞ
ぴちぴちのジャージなんて昔は競技系が着てただけ


http://imgur.com/jTz54jS.jpg
http://imgur.com/ZVQL32B.jpg
http://imgur.com/eCPOaAq.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:51:52.01 ID:lRkUAfnG.net
こういうのは若いのには似合わないよ。コスプレ臭がする。
https://www.youtube.com/watch?v=qiBc2GHBtGo

エロイカ動画に出てくるジャージの方がまだ似合うと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=Mwlk0EeJmyk

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 10:30:21.88 ID:ucPZRC2S.net
ツイードランっていうイベントがあるみたいよ。
http://tweedruntokyo.com
ツイード着て自転車乗るみたいな感じみたい。参考になるのでは。
知り合いが数年前に仕事の関係で参加して雑誌に載ってた事を思い出したよ。

RFC アガトブルーがもうすぐ納品だよ。
色々楽しみだけどよく着る服装があるクラッシックじゃなくてストリート系だから話の流れからチグハグになりそうで心配だよ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:09:39.09 ID:+Fs37W2a.net
>>246
サンツアーフォー!

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:43:07.06 ID:nRLyNxoF.net
>>242
かっこいい

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:39:38.84 ID:7ez8B6uz.net
>>242
自演で賛同とか恥ずかしすぎw
ジャージにニッカボッカwww
無知丸出しじゃねーかwww

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 14:07:08.18 ID:d702RXeN.net
しかもニッカ「ポッカ」て
コーヒーか

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:10:35.55 ID:+1RmxjHi.net
ラレーのジャージ買おうかな?カッコ良い。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:41:04.97 ID:ZCBDgYzg.net
レモンの頃とかまではレーパンジャージもそんなに違和感ないのに
なんか最近のデザインて爬虫類ぽいつか、生理的違和感感じさせね?

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:42:59.49 ID:ZCBDgYzg.net
生理的嫌悪感だったw

デザインが股間とか強調しすぎなのか、それとも
レーサーの体型が変わったからなのか知らんけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:47:50.74 ID:Y8awQH8j.net
>>252
いい動画を見せてもらった
ありがとう

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:11:25.26 ID:bQ6uR6y5.net
動画見させていただきました。
なんか歴史が違うって感じで、
車のグットウッドみたいにイギリスは歴史があるんだろうな、
自転車も、もしかして、ラレーって凄いブランドなんかなって思いました。
確かにジャージもカッコいいい。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:42:35.31 ID:zDkl0HBy.net
>>257
ポッカの社名の由来はニッカボッカ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:47:52.26 ID:9t8GMBuF.net
動画観てないがL`エロイカか?
L`エロイカはイタリアのイベントで英国とはなーんも関係ないけど?
ましてや山ちゃんのパナソニックのCMなんて純日本だ
こうやって「レーサージャージにニッカーホース」みたいな頓珍漢な勘違いが蔓延すんのかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:48:31.16 ID:9t8GMBuF.net
ツイードランも服屋が一枚噛んだ軽薄な仮装行列と化してからは
もともとの英国で貴重な歴史的車両の動態保存をやってる人達によるイベントを
小馬鹿にしたようなものになってしまったわけだが、自転車よく知らん連中
から見たら渋くてオシャレで自分もあんな自転車に乗りたいと思って
トーキョーバイク(笑)とか買ってしまうわけです

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:05:41.87 ID:JheSvmou.net
自分の言葉で語ろうとしているところに好感が持てます。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:52:20.56 ID:oHiMEZVS.net
ブルックス付けてればエロイカなんですよね知ってますw

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:04:13.16 ID:qYFEEMjI.net
すみませんトーシローで。
ただ、単純にかっこいいと思いました。
どこの趣味にも教養に長けた方がいるんですね。
多分、アラヤのラレーもそんなもんはどうしようもないのでしょう。
いいんです、個人的に楽しめれば。
もしかして、深入りしたら分かるかもしれませんが。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:26:12.58 ID:jK9LTyT+.net
トーキョーバイクに似たのあるね

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:30:51.38 ID:ly+GDKMD.net
紫のツバメ自転車欲しかったのに納期遠すぎて待ってられないわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 02:29:00.59 ID:JuF8J34W.net
二年待ちのTOEIとかありますし、マスプロ車で納期遅いなんつっても可愛いもんでしょ
ちょっとは辛抱したまへ

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:32:45.39 ID:jK9LTyT+.net
ここの自転車かっこいいし中身もいい、安い
。発注から時間かかるのだけネックかしら

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:57:20.72 ID:hTzMqFw3.net
ARAYAのロゴのジャージって無いんですかね(´ω`)
自分で作るか〜( ´Д`)y━・~~

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:05:47.88 ID:7CdjPSk1.net
>>273
http://i.imgur.com/m60QdqZ.jpg
http://i.imgur.com/VOTX6aC.jpg
http://i.imgur.com/sUr0Cbt.jpg

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:34:13.29 ID:1EevjK8N.net
>>273
Tシャツならあるよ!
http://netmall.hardoff.co.jp/201027/upload/save_image/201027/07231746_55b0a9cdf0ad4.jpg

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:17:14.93 ID:YXTmrCPP.net
>275
それ、地獄耳持ってるやつじゃないか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:57:36.91 ID:jyf4WONU.net
シワシワw

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:36:18.40 ID:5aBf+LGE.net
フェデラル乗り続けていろんなパーツ変えたけど今になってはじめからスワローか丸石のエンペラーTM買っときゃよかったとか思い始めてしまった

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:27:24.62 ID:BE0LqawB.net
\それある!/

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:29:58.99 ID:QyAEuf33.net
弄る楽しみは廉価車のメリット
初めから105とかだとグレードあげてもプラセボにしかならない

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:46:05.09 ID:kzoRb6bK.net
ラインとマークがイケメン

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:59:08.37 ID:MRLNtQM9.net
>>265
ツイードランが服屋の軽薄なイベントに…の部分は同意。

参加申し込みページが一般参加締め出す仕様なんだからw
ビンテージバイク好きのオタクは締め出してファッショナブルな身内で固めるマスコミ向けのPRイベントだからね。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:28:53.37 ID:Migs41p4.net
>>278
そういう気持ちになるときもある。いろいろパーツ換えて、最後はフレームを換えるかなあと割り切った。
でも、フェデラルのフレームも味があるから、このままでいいやとも思う。
何年後かの気分で決めるよ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:17:26.93 ID:a+qH8kHN.net
味なんかないだろ
あんな見た目無味乾燥なフレーム
別にけなしてるわけじゃないぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:41:11.91 ID:EkK5gR6x.net
>>265
素直に自転車カッコイイ!
と思ってくれる方が増えることは良いこと。

マニアの方々も、
分かっとらん!とバカにしないで
普及なり伝統の継承なり尽力すべきでは?

メーカー、事業者が助かる。
今のメーカーはだめだと言うでしょうが、

昔も学問でもなく、特殊なマニアむけでもなく、
商業のしかもパイオニアだった訳で、
当時の自転車も馬と比べて、

女々しいだの何だの言われていたはず。

ハッキリ言えば、自分の存在の主張、
居場所を求めて威張ってるたけ?
老害ですよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:49:50.00 ID:zT8ajvhO.net
目的に沿ってればいいけどね
葬式でサンバを踊れば批判やむなし

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:50:38.67 ID:pkjyvM9P.net
画像検索してみたけどツイードランって恥ずかしいな
若い女がつけ髭なんかつけて安物小径とか乗ってるわ
所詮は素人街乗りファッション厨の集まりか
サイクリストの俺とは世界が違うわ
自転車愛好家を増やしたいならこんなコスプレショーなんか中止して
もっとまともなロングライドイベントに力を入れるべきだ
ちゃんとわかってるロード乗りを増やせよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:58:00.71 ID:RSNFGx4S.net
わかってるヤツだけを増やす方法なんてあるわけねーだろ
広い裾野があってこそだ

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:38:08.80 ID:a6Cmt5RM.net
>>287みたいな馬鹿がいなくなるようにしようねっていうイベントだから

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:18:15.32 ID:41kCOavN.net
>>285
昔の自転車はマニア向けなものは無く単なる商用だと?
どんだけ無知で視野狭窄なんだよ
それともあほなの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:49:48.55 ID:Migs41p4.net
>>284
うーん、味というか、個人的な愛着みたいなものかなあ。
趣味性のあるランドナーと違って、実用車としてはいけてるかなって位に思ってください。
でも、意外と良いよ。フェデラルって。

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:59:43.01 ID:M8GId9q6.net
フェデラルって特にどこがどうというわけでもないのが特徴みたいなもんだからなw

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:17:58.62 ID:hSBU8Q95.net
フェデラルはユニクラウンフォークが許せん

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:41:34.58 ID:EkK5gR6x.net
エジソンの電球だろうが、グラハムベルだろうが商業から離れたことはありません。
それか軍事目的です。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:50:23.93 ID:okZhSt3t.net
ユニクラウンフォークであのなで肩のこと?
俺はあれが気に入ってるけどなあ。
自転車ヲタの価値観だと安物wなんだろうけど。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:16:32.49 ID:DIPbOID3.net
公式はいつ更新されるんだ…

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:18:02.83 ID:Uww9jQXc.net
e=mc^2

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:48:50.10 ID:EH7Bhtv/.net
相対性理論かよw

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:46:14.05 ID:h2UeCPjS.net
フェデラルが乗り心地硬いて言われる原因の一つはユニクラウンフォークだろうな
ラグフォークと違って真っ直ぐコラムと繋がった太いフォークが路面の振動を直に伝える

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:45:35.56 ID:Ahs09SwE.net
フェデラルのスタッガードフレーム版が欲しいんだよ
6本バックのミキストじゃなくスタッガード
そしてフェデラル
ここがポイント
この意味分かるやついる?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:59:24.02 ID:MY+eMNlu.net
>>300
短足チビッ子用、もしくはオカマ用オールパーパスクロスオーバーバイク?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:14:11.47 ID:aV7KzLuQ.net
ミキスト乗っとけカスでFA

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:21:59.25 ID:AJ/v0P66.net
オーダーすれば〜

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:50:31.77 ID:B0dsetK/.net
フェデラルはザ・実用車って感じだよな
飾り気ないけど頑丈なフレームに使えればいいって感じのフェンダーその他のパーツ、ママチャリタイヤの履ける650Aリム
何よりイタズラされても痛くない値段がいい

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:44:16.38 ID:JadI/Rof.net
通勤車に最適だよ。
そしてカーボンロードをカモる楽しみも味わえる。
パンクしてもどこでも修理して貰えるしね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:48:18.13 ID:MY+eMNlu.net
>>305
パンクくらい自分で治せよw

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:51:33.46 ID:B0dsetK/.net
>>306
チューブに穴が開いたくらいならいいけど交換案件になると650Bなんか置いてない店のほうが多いぞ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:09:09.49 ID:A/4WOK2c.net
>>307
フェデラルはママチャリと同じ650A、しかも英式チューブ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:22:58.43 ID:B0dsetK/.net
>>308
だからどこでも修理してもらえていいねって話をしとるんだろうが

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:23:12.75 ID:GyAi2OhG.net
>>301
ちがいます
もっと深遠なる理由がある

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:23:56.94 ID:fBTo+WEe.net
>>304
いたずらされても・・・ってのが強みだと思う。飲食店の外に停めて飯食っても心配しないでいいしw
他に何台かもってると、一台こういう気楽に乗れるのがあると便利だし、いろいろ取り柄もあるのが大変良い。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:24:17.83 ID:A/4WOK2c.net
>>309
IDよく見てなかったので勘違いした、すまん

ツーリング車としては不満があるけど、コミューターとしては
価格含めてベストバランスだよね

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:28:33.79 ID:5IojvSWL.net
エクセラレースの年式の仕様ですが
2016年と2017年は継続で同じですよね?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:11:31.62 ID:u0letPLb.net
ラレーってフレームのサイズはどこ見たら分かるん?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:22:10.57 ID:29RtzGzd.net
手元のCRF見たけどフレームサイズ書いてあるところは見当たらないので、シートチューブ測るしかないんじゃないですかね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:15:50.59 ID:ujYTwurF.net
>>5の動画が見られなくなってる。

ジオメトリーはカタログの最後のページに書いてある。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:00:53.50 ID:VUKSWegM.net
ホイールとシートチューブ上端の位置関係で大体のサイズは画像からでも分かる

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:22:37.50 ID:y2f+CHZo.net
普段のりに便利なクロスがラインナップに無いよね
ツバメもフェンダーつけたら高いし

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:35:46.39 ID:nQxmx/2O.net
ツバメ安くないが別に高くもないだろ
嫌ならドッペルでも乗っとけ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:09:01.37 ID:hXZ3m3CA.net
>>274
えー!こんなのあるんですか!
どこに売ってるんでしょうか。。。?
この一位の方ならご存知か〜Σ(゚Д゚ )
色々検索してもヒットしないです。。
ってかモノ好きですかね〜。。。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:20:49.83 ID:+R6qb6vp.net
>>320
多分ガチでアラヤのワークスチームジャージ
売ってないと思う

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:29:11.32 ID:Ky0YaIMP.net
どれだけ安いのが欲しいんだ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:32:42.68 ID:dBmUrijC.net
ディアゴナール乗っててスワローランドナー買うためにちょくちょく積み立ててたけどカールトンFに惚れてしまった
貧乏リーマンだから2台買う余裕はないしどうするか…

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:53:27.75 ID:0fPHhMRd.net
CRFをランドナー風にカスタムすればいいのでは。速く入りたいときは装備外してホイール履きかえる。

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:12:00.87 ID:RysJusln.net
CRFとCRNどっちがいいのか悩むね。
素人に105もティアグラも違いは分からんような、
レイノルズのチューブは所有欲は満たされるだろうし、
反面4130クロモリは耐久性は抜群だろうし、
メッキフォークはカッコいいい。
自分はCRNカスタムしていくことにした。
ブルックスのシートとテープ、ブレーキ、BB
すごく好きになったらホイール
ティアグラが摩耗するまで乗りこなしたら、
アップグレードでもいいしね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:59:31.75 ID:Yk1HZTrB.net
ティアグラと105で素人でもわかる違いはフロント変速の滑らかさとブレーキの効き具合。
でも別にティアグラのフロント変速がもたつくとかって事はないしブレーキが効かないって訳でもない。
レイノルズ631はMTBやツーリング車のフレームによく使われるタフで定評のあるパイプだから普通のクロモリパイプより繊細でしなやかという訳でもないよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:21:38.16 ID:8FcwuxPk.net
>>324
太いタイヤ入らない、カンチ台座無い、キャリアダボ無いでどう頑張ってもランドナー(ランドナー風)にもならないでしょ
リアは一応キャリア付くけど特殊ダボに専用キャリアで大型サドルバッグが関の山じゃあ旅の程度が知れてるね

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:46:00.55 ID:s8ZT2Gml.net
今の日本の路面で太いタイヤなんか28cも履ければ充分、バイクパッキングでカーボンロードがキャンプツーリングしてる時代に自転車の種類で積載性とか言ってたらお笑いですわ。

まあCRFは現代的なスポルティーフなんだから、そもそも3kg以上荷物積むな、バッグは前か後ろどちらかのみにしろと言いたいが。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:00:04.65 ID:7BpZerRh.net
荷物を積みたいからバッグをつけるのではない
バッグをつけたいからランドナーに乗るのだ(錯乱)

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:02:43.41 ID:Jz3admSP.net
>>329
倒錯だね。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:32:34.79 ID:OMDZn6xz.net
なんのこっちゃ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:11:45.03 ID:FzvSzOE9.net
>>328
頭の硬いランドナー爺さんに対する反発なのかもしれないけど、そういう極端なこと言っても、
ああこの人よくわかってないんだなって思われるだけだよ?

とりあえず積めなくもないと、積んで気持ちよく走れるは全然違う話だし
フロントバッグ1個でもやっぱりちゃんと設計されたツーリング車は
操縦性が極端に悪くなったりせずにスマートに載る

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:58:05.92 ID:faP9CfqF.net
業界知らなくて申し訳ないんだけど、EXR欲しいと思ったら
取扱店に注文しなきゃいけないんだよね?
・アラヤのページに乗ってる取扱店以外でも注文できるか?
・注文ってことはほぼ定価販売?(まぁ相談次第だろうけど)
初心者スレ行きゃいいんだろうけどアラヤの場合ってことで。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:02:05.80 ID:kaFN34s2.net
私自身はホームページに記載されていない店でアラヤの自転車を定価で購入しました。
ただその店のホームページにはラレーを取り扱っているという表記はありました。
購入価格は店によって違うと思います。
私の買った店は定価でしたがディレーラー調整なんかのメンテは永久に無料のようです。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:15:34.95 ID:7BpZerRh.net
取り扱ってるとは書いてなかったけど現金なら定価の3割引でって言われたからFED買ったな
店によるだろうけどだいたい他の機種と同じくらいの割引率になるみたいだから、近くの自転車屋片っ端から見積もり出してもらって一番安いとこで買えばいいんじゃね
もちろんちょっと高くても馴染みの店を大事にするのもいいことだけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:36:17.98 ID:faP9CfqF.net
>>334>>335
thx
とりあえず販売店外でも買えそうなんで安心した。
初めてのロードだし、後々みてもらいたいのでそれなりの店で買いたいんだよね
もちろん通販はパス。でも田舎なんであんまり選択肢がないのよ。
値段はまあ我慢かな、サービス優先で探してみるわ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:22:42.32 ID:Uvfs3gFY.net
>>326
ありがとう、
参考になりました。

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:23:28.62 ID:px+v2E8o.net
>>329
わからんでもない

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:33:18.45 ID:K/dEEYiQ.net
買い物とかちょっと遠出してサイクリング用とかにフェデラル買おうと思ってるんだけど37のおっさんがこんな安物乗ってたらやっぱ恥ずかしいかな

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:49:08.82 ID:CDoYpIzp.net
買い物に使うなら安いほうが良いよ、エクセラスポルティーフなんか買い物に使って盗まれたらショックで寝込むわ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:11:19.57 ID:Pbv4WZ9q.net
>>339
いや全然良いと思う

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:35:31.21 ID:c0HYbIIG.net
>>339
日常使い+ときどきサイクリングならフェデラル、
サイクリング+ときどき日常使いならTUR、でいいんじゃね

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200